kuni-chan の回答履歴

全5005件中261~280件表示
  • 相鉄いずみ野線延伸について

    相鉄いずみ野線が、新たに東海道新幹線の駅ができるという倉見に延伸する計画があるようですが、相鉄いずみ野線と相鉄/東急新横浜線が直通したら、新横浜と倉見の2つの駅で新幹線と接続することになります。 地元の方ならまだしも、少し遠くに住んでいる私からするとそれほど需要があるとは思えないのですが、需要はありますか?

  • 借りたら最後は本当ですか?

    闇金から借金してまった場合、最後でしょうか?兄が借りてしまったようなのですが、遅れず返済しているみたいです。 しかしよく闇金から借金したら最後って聞きます。 親、兄弟、親戚に迷惑って掛かりますか?

  • 中国のコロナ感染者が大挙して日本に来る?

    中国で今コロナ感染者が急増していますよね。 そして中国政府はゼロコロナ政策を転換した、 日本政府は観光業のために外国人の入国規制を緩和した、 新年空けて旧正月、春節、 また中国人観光客が大勢日本にやってきて、パンデミックが始まるのでしょうか? 何年か前の繰り返しになるのでしょうか?

  • 日本も人治主義の側面が大きいと思いませんか?

    日本も中国や韓国のことを笑えず、法治主義じゃなくて人治主義の側面が大きいと思いませんか?

  • はたらきたくないから生活保護を受けても良いですか?

    はたらきたくないから生活保護を受けても良いですか?

  • お局が珍しく新人相手に負けそうです。

    色々な新人のアルバイトをいじめてやめさせたお局がいます。 最近新人の女性が入ってきたのですがこの新人、大人しくて愛嬌もよくて穏やかに見えたのですがそうではないそうです。 お局に対しても反抗的な態度、お局も「こいつはただ者じゃない」と思ったみたいです。 そして新人の行動や持ち物で気に食わないことがあったらしく、それを新人本人ではなく管理職を通じて注意してもらうなど、いつもなら直接注意するのに直接注意しない(もしかしてできない?)というところまできています。 ちなみに新人さんは20代前半か半ばくらいの女性で目がパッチリしていて動き方もちょろちょろっとしていて小動物みたいな感じの子です。優しいな顔しているけど元気っ子で本当に小動物っぽさがあります。言葉遣いも丁寧でお局とは真逆のタイプで優しいですが少ししゃべってみたところなよなよしている感じは全くなく芯は強そうな人だと思いました。 声も顔も似ていませんがしゃべり方とかが橋本環奈に似てると思いました。 左薬指に指輪をしていたので多分既婚者です。 お局が複数の年配パート女性に新人の悪口を吹き込んでいたらしく、それを新人が録音していたみたいで、新人は本部のコンプライアンス窓口に今後お局を中心として悪口に加担したパート全員に法的手段を加えることを宣言たそうです。現在弁護士と打ち合わせ中とのことです。 ここまでする人は初めてで、今まで若い子は入ってきてもこのお局に何か言われるとすぐやめていくかしょぼんとしてしまう人ばかりだっただけにお局やその取り巻きもショックを隠し切れないみたいです。 社員ですらびびって言いなりになっている古株お局に対してここまでびびらせることのできる20代の若い女って・・・と思いました。 でも悪口を何人かに言ってたくらいで法的手段なんてとれるんですか?もし何らかの法的手段をとっても会社にとっては仕事ができるお局、いないと回らない、そんなお局がやめさせられたり法的措置されるとは到底思えないのですが。

  • 現在のロシアはソ連時代よりも共産主義体制か

    民主主義より資本主義の弱点を突いているので共産主義ではないかと友人が言っていますが、中国も資本主義の弱点を突いているように思います。欧米諸国がインフレに悩まされているのも同じ理由なのでしょうか。

  • 日本共産党の政策

    岸田政権が原発政策の見直しを模索しているようです。 これは、原油輸入が近い将来滞るのを見据えての事だと思います。 これに、日本共産党は反発しています。 原発が東日本大震災の際に、どんなに地元住民に被害を与えたかを考え ていない。政府はその支援をすべきだ。ということですね。 しかし、原油の輸入はどこに頼るのか?ということに言及してはいません。 また、原油を運ぶタンカーが地中海を通る際の海上自衛隊の援護にも 反対です。 いったい、この政党のどこに背骨らしいものがあるのでしょうか。 原発は確かに危険なものです。 しかし、徹底的に安全を追求すれば、前回の事故のようなことは防ぐ ことができます。それを言わない。 また、タンカーを守ることも世界的に見れば当然のことです。 どうして、日本の経済を貧困に向かわせたいのか。 どう思いますか。

  • スピード違反の罰則 どのような罰則が適用されるか

    教えてください。 オービスで捕まってしまいました。 本日警察へ出頭し調書を取られました。 下記の状況で、どのような罰則が適用されるか教えてください。 ・昨年の11月に30km程度のスピード違反を犯したが、免許取得依頼ずっと無事故無違反のゴールド免許であり、初犯なので執行猶予が付いた(罰金は払った)。執行猶予期間は覚えていない。 ・今年の10月に41kmのスピード違反を犯し、本日(12/21)警察へ出頭、これから検察庁と免許センターから呼び出しがかかる。 特に免停が何日になるか知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • ゼレンスキー氏暗殺はないでしょうか

    同氏の訪米はその絶好の機会ではないでしょうか。飛行中の搭乗飛行機を撃墜するとか。警戒対策はどのくらい厳しいのでしょうか。

  • 【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどち

    【政治】国家として守るべきは国民なのか国なのかどちらが正しい選択でしょうか? 全ての国民を救済すると国が滅びるのが加速します。かと言って国民を救済しないとこれまた国は滅びます。 自民党は国民より国の永続の方に政策を重視しており弱者は国によって抹消されようとしています。 政治の与党は国を守るべきですか?国民を守るべきですか?

  • 次の路線のうち、どちらが廃線のリスクが高いですか

    次の路線のうち、どちらが廃線のリスクが高いですか 神戸電鉄粟生線(2010年度時点で、輸送密度10631人、かつ、2013年度決算でも10億円以上の赤字で、累積赤字100億円以上)、 一方、JR西日本が2022年7月3日に発表された赤字線区、収支報告書および、利用実態のまとめについてによると、危険水域を2000人として、この数値を下回った17線区30区間を挙げられております。 https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf 小浜線は2019年度時点で991人、2017~2019年度末までの赤字額18億1000万円、 山陰本線城崎温泉~浜坂間、693人、11億8000万円、 浜坂~鳥取間、921人、8億1000万円、 関西本線亀山~加茂間、1090人、14億6000万円、 紀勢本線新宮~白浜間、1085人、28億6000万円、 加古川線西脇市~谷川間、321人、2億7000万円、 姫新線播磨新宮~上月間、932人、6億円、 播但線寺前~和田山間、1222人、7億3000万円です。 山陰本線、紀勢本線が、 ただ、留意して頂きたいのが、粟生線のデータがほかのデータより古いこと、JR西日本は、元国鉄とは言っても、株式を上場し、純民間企業に等しい状況であると言うことです。 国との癒着があるのではとおっしゃる人もいるのではと思いますが、 それでも、2018年の三江線(2015年の輸送密度50人)廃止のようにばっさり切り捨てた例があります。 また、昨今のコロナウイルスの影響で、両社とも経営的に大損害を被り、特にJR西日本は、大黒柱かつ屋台骨であった、新幹線や、大都市圏の輸送だけでは、赤字を補填できなくなったため、関西地区では(厳密には、小浜線は関西ではな胃がそこはご愛顧を)以上の線区が挙げられています。 実際に、自治体に廃線も踏まえた健闘を打診しているところであります。 経営状況等を勘案しつつ、廃線リスクの高い方から挙げてください。 理由は添えてられてもかまいませんが、希望的観測とかは必要ないです。 あくまで、一般企業サイドの目線で比較なさってください。

  • 広島県福山市の隣の市なのですが飛行機が騒音をだすが

    広島県福山市の隣の市なのですが飛行機が騒音を響かせてるのですが自衛隊関係でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 不人気の保育士や介護士ってどういう人がなるのですか

    虐待が流行っている不人気の定番の保育士や介護士ってどういう人がなるのでしょうか? どちらも人手不足、不人気なので 学歴もあまり関係ないので よほどのことがない限り 応募すれば採用されるイメージです。 他人のガキとか高齢者とか 自分ならそれなりの金をもらっても相手したくないし、 たぶん自分と同じように思っている人は多いと思います。 どちらも害はたくさんうけてもいてくれてうれしい事って皆無に等しい存在なので。 人口過密国の日本の定番の近所トラブルや騒音トラブル ほとんどは他人のガキ持ち世帯が加害者でしょう 最近は騒音トラブルで公園閉鎖というのもありました。 これも人間がいればいるほど 厄介なことにいろんな人間がいるわけなので 賛否両論でしょう。 閉鎖できた理由は 住民が反対してたのに後から公園ができてしまった。 あんのじょう、子連れの騒音が多発し苦情殺到で閉鎖したというものだったと思います だから保育園建設反対とかは絶対やった方がよいとすごく感じました。 先に保育園だの公園だのがある所にあとからすみついてきたなら その人間が悪いと思うけど 先にすんでて、保育園や公園などの建設を反対してたのに 作られてしまったなら、近くの住民は被害者だと思うので。 高齢者なども、相手なんてしたくないですしね、金貰っても 態度でかいの多いし。だるいし。 でも介護や保育を担ってる労働者ってそれなりの数がいるわけですが 彼ら彼女らは老人や赤の他人のガキを相手にするのが好きだからなっているのか 職がなくつねに大量募集されているからなっているのか どちらが多いのでしょう もし前者なら虐待なんて起きないと思うのだけど。

  • ネット上で低学歴叩きがあるようですがなぜ低学歴は

    ネット上で低学歴叩きがあるようですがなぜ低学歴は反抗しないのでしょうか漢字が読めないのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 高速道路で渋滞しているときどの車線で走るべきか

    片側3車線の高速道路が前提です。 渋滞している時、真ん中の第二走行車線を走るのが一番早いと聞きますが本当でしょうか?実体験としては、真ん中を走っているとどんどん追い越し車線の車に抜かれていき、隣りにいた車がずっと先に行って見えなくなるので追い越し車線が一番早いように見えます。 追い越し車線は我先にと走る車が多いので、スピードの加速減速幅が大きく、ブレーキを使う回数も多くなるので運転では疲れますが、結果的に第二走行車線より先に進んでいるので早いでしょうか?

  • なぜ、JR西日本は、奈良線の複線化にこだわるのか。

    なぜ、JR西日本は、奈良線の複線化にこだわるのか。 来春、奈良線は、京都~城陽間の複線化を完成させる予定です。 京都府知事としては、山陰本線も複線化したいところですが、北部は確かに過疎化が進み、北部最大の都市舞鶴市でも-1.7%減と、かなり厳しい状況です。 これはさすがにJRに見捨てられ、今後の状況次第では、最悪廃線も視野に入ってくるレベルです。つまり、現状の山陰本線園部以北は、中国山間地域の次に廃止対象にしたい路線でしょう。複線化が厳しいのもわかります。 しかし一方、南部では学研都市線の単線区間の複線化はなぜ実現しないのでしょうか。 沿線で最も人口増加率の悪い精華町ですら、-0.4%ですから、これは、北部で減少率の最も低い福知山市の-0.6%よりも良好な数値です。 むしろ、こちらのパイプを強めるべきではと思います。 理由は、大阪へのアクセス強化です。 しかし、南北問題解消という面から見れば、奈良線の複線化も本当は宇治で止めるべきではと思ったのです。 城陽市は人口が減少し、精華町も減少、木津川市は増加という状況です。 それに引き替え、北部は過疎化が著しいので、むしろ高速化を目指した方が高速道路にパイを奪われるよりはましかと思われます。 ただし、学研都市線の方が、大阪に向かう需要が大きいので、学研都市>山陰>奈良の順番が本当は正しいはずです。 しかしなぜそうはならないのでしょうか。 各線区の状況を踏まえ、理由も併せてお答えください。

  • 日本のサッカー選手は、なぜ下品か?

    ワールドカップに出ている日本の選手たちを見ていて思うのですが、彼らの容貌はなぜこうも下品なんだろうと。 ある国で、特定のスポーツを好み、その選手になろうと目指す人たちは、特定の性格を持った人たちだと思います。 私自身は陸上で長距離をやって来ましたが、陸上部にはあのような下品な顔立ち、雰囲気を持った人たちはほぼいませんでした。 今回、ドイツやイングランドの選手がカタールの人権状況に抗議の意思表示をしました。日本の選手で人権に神経質な選手はいないように見えます。だってあの顔と雰囲気と、人権意識は両立しません。 芸能人が慈善活動する例があるように、外部からの働きかけでそういう活動や意思表示をする可能性はあるかも知れませんが、自らの積極的な意思は先ずないでしょう。外国選手に比べ余りに下品なので驚いています。精神的に大人にも見えないです。西洋人たちは、"大人"に見えています。 50年前ドイツ人柔道家が「日本人の精神年齢は西洋人に比べて10才低い」と「怒れ!日本人」で喝破しましたが、当時から状況は変わっていないのでしょうか? それにしても、低いだけならまだいいが、彼らの下品な顔立ちって言ったらどうだ! これをどう説明しますか?

  • 会社のパソコンを無断で覗かれています

    コロナで一週間ほど自宅療養して、復帰しました。 療養に入る前に仕事面での情報はオープンで周知済でしたので 上司とメールのやり取りをした時に、業務上の事は連絡済ですので 出来れば自分のパソコン(会社所有)は、開けないで下さいとお願いをしていました。「業務日誌があり、出来事や自分の気持ちなど記録していますので」とお願いをしていました。 療養期間が終わって出社し、暫くしてから、たまたま閲覧履歴を見ると、二日間、現在の業務と全く関係のない資料や、心配していた業務 日誌も開かれている事が判りました。なんでも正直に事実を書いていますので、まずい見られてまずいものはありませんが、不在時に無断で他人の担当するパソコンを開いて見ていると思うと、気持ち悪く、 信用も無くなりました。それ以来、仕事も集中できません。会社の持ち物ですから、法的に問題はないのでしょうが、無断で不在時に見るという行為に不快感を覚えます。 そんな人がいると思わなかったので、それ以降パスワードで保護しましたが、その行為が許せないのですが、どういう対処がありでしょうか。パソコンを開けた人物は特定出来ていませんが、開けない様に お願いをしていた部長のようです。

  • なぜ、JR西日本は、奈良線の複線化にこだわるのか。

    なぜ、JR西日本は、奈良線の複線化にこだわるのか。 来春、奈良線は、京都~城陽間の複線化を完成させる予定です。 京都府知事としては、山陰本線も複線化したいところですが、北部は確かに過疎化が進み、北部最大の都市舞鶴市でも-1.7%減と、かなり厳しい状況です。 これはさすがにJRに見捨てられ、今後の状況次第では、最悪廃線も視野に入ってくるレベルです。つまり、現状の山陰本線園部以北は、中国山間地域の次に廃止対象にしたい路線でしょう。複線化が厳しいのもわかります。 しかし一方、南部では学研都市線の単線区間の複線化はなぜ実現しないのでしょうか。 沿線で最も人口増加率の悪い精華町ですら、-0.4%ですから、これは、北部で減少率の最も低い福知山市の-0.6%よりも良好な数値です。 むしろ、こちらのパイプを強めるべきではと思います。 理由は、大阪へのアクセス強化です。 しかし、南北問題解消という面から見れば、奈良線の複線化も本当は宇治で止めるべきではと思ったのです。 城陽市は人口が減少し、精華町も減少、木津川市は増加という状況です。 それに引き替え、北部は過疎化が著しいので、むしろ高速化を目指した方が高速道路にパイを奪われるよりはましかと思われます。 ただし、学研都市線の方が、大阪に向かう需要が大きいので、学研都市>山陰>奈良の順番が本当は正しいはずです。 しかしなぜそうはならないのでしょうか。 各線区の状況を踏まえ、理由も併せてお答えください。