yosa の回答履歴

全238件中161~180件表示
  • バナナで釘を打つ

    バナナを凍らせて,そのバナナで釘を撃つ。確か何かのCMで有名になったのかな?日本人をバナナが凍っていると釘を打ちたくなるようにさせた罪深いCMってモービル1でしたっけ? 前置きはさておき,釘を打つ道具にされてしまう,凍らされたバナナは年間,何本になるのでしょうか?私はかなりの数のバナナがおもちゃにされ捨てられていると思います。年間2000本以上はそういう事になっていると思いますが,裏付けがありません。 どなたか,その数字を知っている人はいませんか?又,数字で裏づけを取れるような何かの資料を知っている,考察できる方はいませんか? ちなみに私は生まれてから今までで5本程度はそうした記憶があります。

  • XPの接続に手を焼いています。助けて下さい。

     お読みいただきありがとうございます。  社内事務所に各個人が持ち込んだPCが18台あり、これをLANで結んでいます。サーバーをもうけているわけではなく、単純にPC同士がつながっているだけの状態です。もちろんハブは複数個使っています。各個人が持ち込んだ形のPCですので、機種も違う、OSも違う状態です。  昨日新たに持ち込まれたPC(当然OSはXP)を接続しようとしたのですが、設定が完了してもLAN上にある他のXPマシンしかマイネットワークに現れません。本当はOSとは無関係で他の原因で一部のPCのみが見えるのかも知れませんが、現象だけ見るとそのように思われます。  他にもすでに導入しているXPマシンはあって、それは全てのPCが参照できるのですが、今回新規導入のマシンがダメなのです。もちろん全てのPCにTCP/IPプロトコルは設定済み。先に導入したXPマシンを横に置きながらネットワークの設定をいちいち見直したのですが、やっぱりダメです。  なにか問題解決のヒントでも頂けないでしょうか。

  • 妊婦健診でクラミジアが陽性と出ました

    現在二人めの子を妊娠中です。血液検査でクラミジアがA+であると言われ、クラリス錠200という薬を14日分もらいました。旦那には同じ病院の泌尿器科でクラビット錠を7日分出されました。 私がクラミジアに初めてかかったのは6年前で、結婚直前に旦那と一緒に病院にかかって治した筈でした(薬の名前は覚えていませんが、2週間程服用した記憶があります)。 しかし3年前一人目を妊娠中に血液検査で、「クラミジアの抗体値が、3年前に治したにしては高すぎる」といわれ、旦那と一緒に薬を服用しました(その時もクラリス錠を2週間だったと思います)。 なんで何度治しても抗体の値が高いのでしょうか?治ってなかったということでしょうか?治っても抗体の値が高いまま何年も続く人もいるのでしょうか?それとも旦那の浮気?どちらも身に覚えがないはずだと思っていたのですが・・・ 血液検査について御存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • rnmr
    • 病気
    • 回答数3
  • 半角のカタカナがしようできない・・・

    今、auのA1014STを使ってるんですが、メールを するときの半角カタカナができなくて、これって壊れてるんですか? 他の機能のメモとかは半角にできるんですけどメールの時だけ むりなんです。どうしてでしょうか??

  • 左利きはやっぱり損?

     私は、なにかと左でしか物事をこなせません。  利き足、利き手はもちろん、利き目も利き耳も左です。  学生の頃です。  体育の授業で、野球をやることになりました。  しかし、学校が備品で揃えているのは右利き用ばかり。  左利きの人は、「各自が揃えて下さい。」と言われる始末。  これは、左利き差別?  今となっては過ぎ去った話なのでどうのこうのと言うつもりはありません。  社会人になって思うことです。  上司からゴルフ(社会人必修!?)を勧められてのことです。  私をはじめ、周りの左利きの人もよく言われることです。  「左利きなら、右でやった方が得だよ。 右で打つと左が引き手になるから、よく飛ぶし・・・」  なんて言われます。  そんな理屈なら何故、右利きの人は、「左で打たないの?」と思います。  ゴルフ専門店に行っても、常に並ぶのは右打ち用です。  左用を販売している店でも、右打ち用のコーナーにはなんの表記も無いのに、左打ち用のコーナーには、「左用」とか「LEFTY」とかの表記が・・・  右が正常で、左が異常なんですかね?  マスコミやその他の報道、いろんな人の話でも、「左利きは器用」とか言ってます。  右利きの人が「左では上手く物事が出来ない人も居る」ように、左利きの人が「右では上手く物事が出来ない人も居る」と言うことを認識してほしい物です。  みなさんはどう思われますか?

  • どう思いますか?

    昨日、猫の散歩をしている人を見かけたのですが、驚いたことに猫にひもをつけて散歩していました。犬の散歩ならひもをつけて散歩しているのを何度も見ますが、猫の場合見たのははじめてなのでこれには驚きました。みなさんは猫にひもをつけて散歩することをどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#2689
    • 回答数9
  • ネットワークコンピューター

    3台のパソコンをネットワーク接続して使用しています。 (1)のパソコンでは、(2)を確認が出来ます。 (2)のパソコンでは、(1)、(2)を確認できます。 (3)のパソコンでは、(2)を確認が出来ます。 同じネットワークに、ログインしているはずなのですが、このような現象が起こるのでしょうか? (1)Windows98 (2)Windows2000  (3)WindowsMe です。

  • 格闘技、まったくの素人です

    今日のK-1は、何時から何時まで行われていたのでしょうか? それと、K-1とプライドの違いは何ですか? 全くの素人の質問ですみません。

  • 迷惑メール。荒らし。の駆除サービスはありますか?

    個人HP運営での最大級の悩みの種。 罵詈雑言&単純な悪罵の羅列「メール」 不快な絵や、アドレスを書き残していったり、意味不明の羅列「BBS」 今は無視が基本。しつこいと、メールなら発信元と思わしき相手側ISPにヘッダとメールを送ってます。(効果あり) BBSではかなり正確にログを添えて、丁寧に発信しないと「無視」されるみたいです。 自分では判らないISPもありますし、サイトを見ても、会員向け受付だけで非会員の窓口が見つからないことがあります。 質問なんですが、自分のISPに「こんな着信がある」といえば、『当方契約者からこのような苦情が・・・』と、相手ISPを探し出し、対処を依頼してくれるISP・ISP提供BBSは無いでしょうか?(レンタBBSなら、フリー・有料でも) それともISP間の僭越行為?権限(権利)なきもので、「接続サービス」のみ。あとは「個人管理人」の「管理」で行うしかないのでしょうか。・・個人でやっても、悪化したり、いたちごっこになるとはよく聞きます・・ 困っている方は多いと思いますがいかがでしょう。

  • 迷惑メール。荒らし。の駆除サービスはありますか?

    個人HP運営での最大級の悩みの種。 罵詈雑言&単純な悪罵の羅列「メール」 不快な絵や、アドレスを書き残していったり、意味不明の羅列「BBS」 今は無視が基本。しつこいと、メールなら発信元と思わしき相手側ISPにヘッダとメールを送ってます。(効果あり) BBSではかなり正確にログを添えて、丁寧に発信しないと「無視」されるみたいです。 自分では判らないISPもありますし、サイトを見ても、会員向け受付だけで非会員の窓口が見つからないことがあります。 質問なんですが、自分のISPに「こんな着信がある」といえば、『当方契約者からこのような苦情が・・・』と、相手ISPを探し出し、対処を依頼してくれるISP・ISP提供BBSは無いでしょうか?(レンタBBSなら、フリー・有料でも) それともISP間の僭越行為?権限(権利)なきもので、「接続サービス」のみ。あとは「個人管理人」の「管理」で行うしかないのでしょうか。・・個人でやっても、悪化したり、いたちごっこになるとはよく聞きます・・ 困っている方は多いと思いますがいかがでしょう。

  • 面接した人の話が信用出来なくなって。

    自分の友達の話ですが先週金曜にある会社の面接に行き 「一週間内に連絡します」と言われ連絡が一向に無く安定所に問い 合わせたら不採用だったそうです。こう言う場合って連絡ない時は 自分で確認した方が良いでしょうか?友達は「連絡しますと言ったので自分から聞くのはちょっと」と言うのですがちなみに履歴書も帰って来てないそうです。 今確かに不景気で採用する方が強い立場ですけど言った事はやって欲しいですよね。忙しいのは理由にならないですよね。 友達はこの様な事が2回あったそうですまた今回と面接した人の話が信用出来なく なったと言い。良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • リモコンをなくし・・・

    お願いいたします。 テレビのリモコンを無くしてしまったのですが、 2chを写すのにリモコンからしか起動しないのです。 (他のチャンネルは映ります) ビデオが2chの設定になっているので大変困ってます。 オート選局もリモコンに付いているためだめみたいです。 「テレビ/ビデオ」ボタンはあるのですが、ビデオを 再生しても青い画面のままで何も映らないです。 テレビの説明書などが無いのですが本体に 「PASY」と書かれています。 少ない情報なのですがご存知でしたらお願いします!

  • プラウザを表示したままにしたい

    プラウザで今、開いているHPを表示したまま、別のHPを表示したいのですが、ほとんどの場合、画面がすりかわってしまい、前のHPは消えてしまうことが多いですが、この、現象何とかならないでしょうか?

  • IMEツールバーが消えてしまった

    現在はWindow2000のPCですが、もともとはWindow98(SOTEC)が本体です。 中古を譲ってもらって使用しておりますが、操作ミスでIMEツールバが消えてしまいまして、困っています。復元方法ご存知の方教えてください。 どうしたことか、現在はインジケータ領域のなかに、本来ペンと紙の形になっていなければならないところに、カギA・平かな あ 一字だけ入っており、使用できる状態になっています。 

  • 色の塗り方、教えてください

    こんばんわ。 私はフォトショップなどでイラストを作成しているんですが、上手く色塗りができません…。 イラスト中心のサイトさんに行くと綺麗なイラストがりますよねv(マンガ系の) 髪の毛とおでこのあの微妙な空間もはみ出すことなく綺麗に色塗りをなさっているのを見て「あんな色塗りがしたい」と思い投稿させていただきました。 あのような色塗りをするにはどうすればいいのでしょうか。 「私はこうやってる」というのがあれば教えてください。お願いします。 ちなみに使っている(入っている)ソフトはフォトショップ・イラストレーター・ペイントショップ・Pixiaです。

  • お尻がデカすぎる

    私の悩みは、お尻がデカすぎることです・・・。 他は普通なんですけど、尻と太ももにドンと付いてます。 でも、ふくろはぎとかは太らないので、 もっぱら体型隠しのスカートです。 男の人から見て、お尻のデカい女はどうなんでしょうか? 私のイメージだと、ちっちゃくて華奢で尻なんて無いような子が モテる気がするんですが・・・。 あと、スカートとパンツはどっちが好きですか? くだらない質問ですみません。

  • パソコンが立ち上がりません。助けて~

    WINNT4.0を立ち上げようとしたところ 下記のようなエラー表示が出てます。 誰か立ち上げ方法を教えてください。 A DISK READ ERROR OCCURRED. INSERT A SYSTEM DISKETTE AND RESTART THE SYSTEM よろしくお願いいたします。

  • 電話で「ちょっと」と「少々」

    会社の電話対応で相手を待たせるときは、「少々お待ちください」が一般的だと思うのですが、私が行った会社では「少々」は声の通りがよくないから「ちょっとお待ちください」と教えられました。 これは、発音的にはどちらが本当に良いのでしょうか。 また、「ちょっと」はビジネスの言葉遣いとしては、くだけすぎているのでしょうか。 よかったら、教えて下さい。

  • クラッキングされた模様です

    うちのHPがクラッキングされたみたいです。 Googleで検索してうちにきた外国人というのは分かるんですが、どうやってうちのHPにアタックしてきたのかが分かりません。 うちのPCはwin2000serverなんですが、やっぱり私のPCから侵入してきたんでしょうか? それとも、プロバイダー? 簡単な用語などは分かるのですが、クラッキングやセキュリティについては非常に無知です。 でも、こういうクラッキングされたPC(サーバー?)を踏み台にされることもあるんですよね? win2000serverなんかを使っているのが悪いんでしょうか? (ちょっとASPに興味があったので入れているのですが・・・) どなたか有効な解決法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? ネットをあちこち検索してもどうも難しくて・・・^^;; 一応SP3のパッチを当てているんですけど、そんなことでは足りないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 怖いです。。

    コンバンワ。初めて投稿します。 登録するカテゴリーがここで合ってるか わからないもので、もし違いましたらごめんなさいです。。 あの、私は家にパソコンを持ってないもので ネカフェを利用してるんですが・・変なんです。 これで2度目なんですけど・・ 1回目は、知らない問い合わせメールがきたり、送信してないものが送信トレイに入ってたり、登録してないアドレスが登録してあったり。それが9月頃です。 それ以来、オートコンプリートのチェックも確かめたり 削除できるものはちゃんと削除して帰ってるんです。 もちろんパスワードも変えました。 それなのに今日来てみたら、既に削除していたアドレスがまた入ってたり。 (そのアドレスの人は、以前お付き合いしてた人なので、別れたときに削除しました) 多分、元彼のアドレスは前に犯人が侵入したときにアドレスブックを見たんだと 思うんですが。 なんでちゃんと削除するものは削除してやってるのに 同じ事が起きるんでしょうか? 犯人は、そのネカフェの男性の店員だというのは明らかなんだけど 証拠も無く文句をいうわけにもいかないし。 そこで、こんなことがまた起きないようにするにはどうしたらいいんでしょうか? パソコンには詳しくないもので、正直ぜんぜん分からないです。 気持ち悪いし、どうにか証拠となるものが掴めたらいいんだけど それは無理でしょうか?