• ベストアンサー

リモコンをなくし・・・

yosaの回答

  • ベストアンサー
  • yosa
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.1

電化製品店に、複数(10社以上)のメーカーに対応したリモコンが売っています。 それをためしてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • リモコンがきかない、チャンネルが変わらない

    困っています。どなたか助けてください。 テレビのリモコンが全くきかなくなってしまいました。 ビデオのリモコンでもテレビの電源も切れない、チャンネルも変えられません。テレビ本体のチャンネルボタンを押してたら、C9(9チャンネルのことでしょうか?)しか映りません。ボタンを押すとチャンネルは切り替わってるようですが、すべてC9で同じチャンネルです。 今はビデオ画面でテレビを見ています。ビデオ画面だとチャンネルもすべて見れます。 どうしたらテレビが見られるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 テレビはビクターの93製です。

  • ブルーレイプレイヤーのリモコンが・・

    テレビ録画を視ようと思ったら、突然リモコン操作ができなくなりました。 チャンネル、音量は操作可能で、肝心の予約一覧、見るナビボタンが効きません。 再生ボタンを押すと、動きます。早送り、一時停止等も可能。ただしテレビ画面がビデオ画面に切り替わりません。 リモコンの不冨合なのか、別の要因なのか?・・この情報だけでは難しいでしょうがアドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いします。 リモコンは東芝「SE-R0389」です。

  • OHM汎用リモコンの設定について

    お世話になります。 OHMの薄型の汎用リモコンの設定が解らず困っています。 OHMのHPを見ましたが、型の古いリモコンの為か載っておりません。 ご存知の方、教えてください。 ボタンの配置は下記の通りです。 テレビ電源/ビデオ電源/デレビビデオ切替え/消音 1/2/3/音量+ 4/5/6/音量- 7/8/9/選局+ 0/10/11/12/選局- 巻戻し/再生/早送り/ビデオ選局+ 停止/一時停止/録画/ビデオ選局-

  • 車載のテレビのリモコンについて

    私、三菱のディアマンテに乗ってます。 ナビ兼テレビが純正でついているのですが 最近ビデオを購入してつないだのですが リモコンを紛失してしまいました ご存知のとおりビデオを見るためにはビデオの 入力切替若しくは1chか2chにする必要がありますが 手動での切り替えはリモコンにしかなく チャンネルはオートサーチの為出来ません 一般テレビでメーカー共通のリモコンはありますが 使えるのでしょうか? 他にも良い方法があれば教えて下さい

  • ELSONIC 液晶テレビ リモコンが効きません

    ELSONIC 液晶テレビ  LC-27NE1について質問させていただきます。 リモコンが効かない状態になってしまい、困っています。 電池が無いわけではなく、リモコン自体も故障は無いようで (携帯のカメラで発信部分を見たら光ってましたので…) 理由は分かりませんがリモコンが効かなくなってしまってます。 本体の電源、チャンネル選択は本体についているボタンで操作 が出来るのですが、ビデオを見るために「入力選択」ボタンを 押すとテレビ画面中央に「再生可能範囲外」の文字が出て消えない 状態になってしまいます。 どなたか、何方か対処法をご指導ください。

  • テレビのリモコン3つが全部反応しなくなった。

    テレビはリモコンで変えているのですが、さきほどから急にチャンネルがリモコンで変えられなくなりました。3つあるリモコン全部です。 電池も換えましたがダメです。 テレビ本体のボタンでチャンネルや音量は変えられます。 障害物はありません。 前にもこういうことがあったとき、リモコンの電源ボタンを押しながらどこかのボタンを押すとリセットされて動くようになったのですが、それが書いてあるシールが剥がれてありません。 テレビはシャープです。 なんか手はありますでしょうか?

  • Remotecのリモコンについて

    Rmotecとかいてあるテレビとビデオのリモコンです。 このリモコンの登録番号が分かりません。 以前にもこのような質問がありましたが、 なにやらそのリモコンとは違うようなので質問させていただきます。 特徴⇒色は白。ボタンの数は16個です。ボタンの色は、青、赤、黄色です。 選局を上げるところの近くにに1と書いてあり、下げるところの近くには0と書いてあります。音量を上げるところには3、下げるところには2と書いてあります。 テレビは、日立。 ビデオは、松下です。 どうかよろしくお願いします_(._.)_

  • リモコン数字ボタンによるダイレクト選局

    パナソニックの地上デジタル対応ハイビジョンTV(TH-32D50)を使っています。 付属のリモコンでは両親が使いにくい(不用なボタンがたくさんある上に押しにくい)というので市販されているボタンの大きいものを購入しました。 そのリモコンには電源、入力切換え、CH上/下、音量+/-、消音、数字(1~12)のボタンがあります。 各メーカ対応となっていたので早速、パナソニックの設定にしました。 電源ON/OFFやCH上/下、音量+/-は問題なく出来ました。 しかし、数字ボタンによるダイレクト選局をすると、地上デジタルのチャンネルを見ていたのに、なぜか地上アナログのチャンネルに切り替わってしまいます。 メーカ(パナソニック)に問い合わせをすると「そのリモコンのメーカに問い合わせてくれ」との回答がありました。 そのリモコンが悪いと言うのです。 でも、この現象はTV側に問題があるのではないでしょうか? 家には別の地上デジタル対応のTV(ソニー製)がありますが、このリモコンをソニーの設定にすれば、数字ボタンでも問題なく地上デジタルのチャンネルのまま選局できました。 どなたか同様の経験された方、改善方法がわかる方、よろしくお願いします。

  • ビデオ録画ができません&リモコンが・・・

    こんばんわ。 最近引越ししまして、テレビとビデオをセッティングしたのですが ビデオ録画ができません。 テレビは普通に見れます。ビデオを見ることもできます。 でもビデオ録画ができません。 表示がテレビ・ビデオ1・ビデオ2とあるのですがビデオ1で「信号がありません」と表示され青い画面のままなのです。 ビデオ1の端子でビデオ機器と接続しているのでコレが原因な気がします。 これはケーブルなどの故障なのでしょうか?それとも何か設定を忘れているのでしょうか? 説明書が見当たらないのでどうにもしようがなく困っています。 説明がうまくできないので文章がわかりづらいかもしれません。わかりづらいところは指摘してくだされば説明します。 よろしくお願いします。 それと その録画をできるようにしようといろいろ操作してたら リモコンで操作ができなくなってしまいました。 どうやらビデオの操作をするリモコンをC2にするという設定にしてしまったらしく 現在のリモコンがC1の設定になっているため操作できないようです。 C2EROORとでます。 リモコンの設定をC1に戻すにはどうすればいいのでしょうか? ビデオ本体のほうにメニュー画面を出すボタンが見当たらないのです。 こちらの方もよろしくお願いします。

  • スカパーでのボタン多いリモコン

    今ソニーのRM-J318Dというチューナー付属のリモコンを使用しているのですが、ダイレクト選局というボタン一発で登録したチャンネルがみれる機能があるのですがそれ用のボタンが4つしかないので4チャンネルしか登録できません。 もっと10個くらい登録できるボタンがあるリモコンがほしいのですがそういうものは売ってますでしょうか??