wandarssho の回答履歴

全321件中261~280件表示
  • フライトシュミレータの動作に関して

    フライトシュミレータ2004を購入しようと思っています。 以下の環境で、そこそこ遊べるものなのでしょうか?グラフィックが心配です(FSXは無理だと認識しています)。教えてください。 OS: Windows Vista (TM) Home Premium Home Edition (6.0, Build 6001 Service Pack 1) ------------------------------------------------------------------------------------------------ CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8400 @ 2.26GHz (2 個の CPU) ------------------------------------------------------------------------------------------------ メイン メモリ: 1916MB RAM ------------------------------------------------------------------------------------------------ ハード ディスク: S3A6951D003 (C:) [NTFS] 合計サイズ(283331 MB) 空き容量(221843 MB) DATA (D:) [FAT32] 合計サイズ(10227 MB) 空き容量(10226 MB) グラフィック: Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family ビデオ メモリ 830.0 MB 製造元 @oem6.inf,1217824ntel;Intel Corporation ドライバ igdumdx32.dll ドライバ バージョン 7.15.10.1502 ------------------------------------------------------------------------------------------------ DirectX: DirectX 10.0 (4.09.0000.0904)

  • お薦めのデスクPCを教えて欲しい

    まずこちらの質問を見ていただきたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4631021.html PCを買うのにメーカー製のものを買うかそうでないものを買うか相談したところネットで買うほうが随分安くつくのでそちらの方が良いと言われました。 なのでそうしようと思って新たにどのようなPCがお薦めかURLを貼って欲しいと回答したのですがその後1件しか回答がつきませんでした。 高い買い物なので自分としては他にもいろいろ聞きたいので申し訳ないですが再度質問させてもらいます。 以下の条件にあてはまるパソコンを教えてもらえればと思います。 ・あらかじめXPにダウングレードしてくれる ・メモリは2GB以上 ・HDDは160GBあれば問題なし ・VideoStudioやAdobi Premireなどの重い動画編集ソフトを使う予定なのでCPUはクアッドコア以上 (ひょっとしたらアフターエフェクトを導入する可能性も) ・予算はできれば15万くらいまで(20万までなら出せる) 出来れば少しくらいお金かかっても良いんで自宅まで来て最初ネットに繋げるまでの初期設定もしてもらいたいんですがそういうのはあるのでしょうか? 説明書等がついてれば自分で出来るとは思うんですがこういうのは始めてなのでちゃんとできるかどうかちょっと分かりません。 1万円くらいまでなら出せるので出来れば家まできて業者の方にネットに繋げてもらいたいです。

  • 東芝RD-S301の予約時に電源は切れないのですか?

    はじめまして。 AV機器に詳しい方に質問させていただきます。 先日、東芝のHDD搭載DVDレコーダー「RD-S301」を買いました。 今までVHSを使用しておりましたので、初めてのDVDレコーダーです。 このRD-S301ですが、番組の予約時に電源が切れないのですが、 他のメーカーのDVDレコーダーもこうなのでしょうか。 VHSの時は予約の時間になると電源が入り、終了の時間になると 電源が切れました。 RD-S301は予約した時間が来るまでずっと電源が入ったままで、 何となく電気がもったいない気がするのですが・・・。 録画は問題なく出来ています。 超初心者なもので、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇のとり方について教えてください

    私が今勤めている会社では、 有給休暇最大20日で、15分刻みで休暇をとることができます。 つまり、 1月4日8:30-9:00の30分休暇で残り19日7時間30分、 1月4日16:00-17:00休暇で残り19日6時間30分、 となっていきます。 知り合いに話したら、1時間遅刻しようが早退しようが、半日単位だといっていました。 つまり、 1月4日8:45出勤で残り19日半、 1月4日16:00早退で残り19日、 この場合、最初から一日休んだ方が得といっていました。 私の会社と知り合いの会社、どちらが普通なんでしょうか? 実は転職を視野に入れているのですが、転職先の休暇制度が気になりますが、そんな事は聞きにくいので。

  • マウスコンピュータのミドルタワー 種類

    マウスコンピュータでパソコン購入予定です。 ミドルタワー型を購入するのですが、 OSはXP(できればHome)、Core2Duoを搭載出来る物を希望です。 どうやら3系統ある様子ですが、 自分で調べたのは ・MDV ADVANCE MDV-AD6000B(XPモデル)と ・Lm-i451S(OS選択可能) があるとわかりました。 他のを知ってる方や製品について解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 用途はイラスト関連で主にPhotoShopCS3やPainterの使用です。 現在は同人活動で、仕事ではないですがきっかけがあれば仕事としてもやっていきたいと思ってます。

  • ドスパラでのPC購入について

    現在ドスパラでPCを購入しようかと考えていますが、カスタムなどがいまいち分かりません。 3Dのオンラインゲームができるようにしたいと考えていますが予算があまりなく、できるだけ安く済ませたいです。 ドスパラにある安いパソコンをカスタムして通販で買いたいのですが、どなたかおすすめのカスタムを教えていただけないでしょうか? たとえばPrime Magnate JDという37,980円のPCを基準に考えて、グラボを何にするとか、CPUを何にする、とか分かりやすく教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • ドラゴンボールZ

    ドラゴンボールZインフィニットワールドは買いましたか? おもしろかったですか?買おうか迷っているので教えてください

  • Wiiの時間制限について

    ニンテンドーWiiですが子供の使用時間の制限に困っています。時間を決めて遊ぶ約束ですがずるずると長引くケースがあります。毅然とした態度で強制終了させる事もあります。ペアレンタル等は使用時間の設定が無い為、使えません。時間を監視出来る位置にいれば止めさす事が出来るのですが不在時や夜間に勝手にされると止められないので・・ Wii本体に保護者が使用時間を制限できる設定があればよいのですが・・ どなたか良いアドバイスがあれば教えてください。

  • アニメを見るのに最適なテレビは液晶vsプラズマのどちら?

    前にも質問した事がありますが再び質問してみる事にしました☆

  • ネトゲに対する興味をなくすには?

    私は1年半くらいやってたネトゲをこの間解約しました。 その後ネトゲ以外の趣味を見つけようとしてもなかなかうまくいきません。 読書、友達と買い物、散歩、語学、イラスト、動画サイト・・・色々試してみましたがどれもネトゲほど私を夢中にさせてはくれません。 そして気がついたらネトゲを再インストールして1からキャラクターを作っている有様です。 また、ネトゲでの知り合いにも引退宣言しました。それからメッセなどで話をするのですが大半の場合とてもそっけなくされました。それでも彼らのことがとても気になり、夢の中にその人のキャラクターが出てくるほどです。彼らに完全に嫌われれば考えなくてもすむのかも知れませんが、わざわざ人に不快な思いをさせる勇気は私にはありません。 ネトゲの悪夢を断ち切るにはどうしたらいいでしょうか?

  • 工業高校生にオススメのデスクトップパソコン

    来年、工業高校に入学する予定の息子のパソコンを検討しています。 漠然とした質問になってしまいますがよろしくお願いします。 1.価格は安価が望ましい。 2.高校では建築デザイン科に行く予定 3.デスクトップパソコンで将来拡張するかもしれません。 4.ディスプレーも必要(画面大きめ) 5.付属機器については上記条件で検討 メーカーの評判等も知りたいです。 よろしくお願いします。 PS.何分にも良く分からないで質問しています。 その辺を汲み取ってご回答ください。

  • サンドウィッチマン

    今回のM-1グランプリでの、サンドウィッチマンのコメントについて。M-1優勝前と後とで収入がどれぐらい増えたか、との島田紳助の質問に、「だいたい6倍ぐらいになりました」と答えていましたが、ちょっと意外です。テレビやイベントへの出演が飛躍的に増えたでしょうから、収入ももっと上がってもよさそうなものと思っていたんですが、そんなものなんでしょうか?

  • ドラゴンボール!!!

    ベジータが悟空をカカロットじゃなく一度だけ「悟空」と呼んだ事があるとゆう話を聞いたんですけどご存知の方おられますかね?>< どのシーンで? ガセですかね? ┏〇" 

  • 東芝DVDの起動時間

    ソニーBDZ-X90を使用していますが、うんざりするほど起動時間が長いので、下記の製品をCPRM対応DVDプレーヤーとして購入しようかと思っています(同種製品では、もっとも廉価なので)。 東芝 Vardia RD-E302 上記の購入動機により録画容量、録画画質は二の次ですが、起動時間と再生画質はどの程度でしょうか。ご使用の方の感想をお聞かせいただけると、ありがたく存じます。 なお、CPRM対応プレーヤーは、すでにScitec製品を買ってみましたが、価格相応の画質にちょっと満足しかねました。

  • 溝落としってどんな効果があるの?

    秋田県民(高2)です。 たまに鳥海山という秋田の山に行くことがあります。 まぁ、鳥海山から景色みるって言ったら鳥海ブルーライン しか無いわけで・・・  ブルーラインにはマジできついカーブや、ブラインドの ままワイヤーレール(ガードレール)から日本海を望みながら 旋回するゆるいコーナーだったり、正直ヒヤッとする場所もあります。     ある帰りの途中でのこと。 「あーきついな。ったく。」 と母がぼやきながら左コーナーでいつもより大きめに ステアを切りました。(何やってんじゃ!) とか思ってたら溝落としでした。 (うわ、土手近!!) っておもいました。  ウィキペディアでは 「イン側に荷重が少ないので意味はない」 と書かれていましたが、50キロ程度だったら だいぶラクになるんじゃないの? と思いました。実際、うねりによるアンダーもなく、 ニュートラルに走っていたのをおぼえています。  溝落としってどんな感じのものなのか教えてください

  • 外国人の運転マナーについて

     GT5Pをしています。 鈴鹿PP750 というオンラインレースよく出ますが、 外国人の運転が酷い。    ケース(1)  僕は第2コーナー立ち上がってS字へ向かっていました。 NSXーRをピーキーに仕上げていたのでS字で2位以下を 大きく引き離しました。瞬間、2位のフォードGTテストカー がS字を真っ直ぐに突っ切っていくんです。  後のテグナー2つを強引にショートカット。(カシオトライアングルも) ペナルティ適応ならないからってこれは酷いだろ って思いました。 結局僕がチェッカー受けたのは奴の12秒も後でした。    ケース(2)  別の日、NSX-Rで1位を走行中、 フィンランド人の操るフォードGTテストカーから S字で故意にインから突き飛ばされコースアウト。 3位から追い上げ、ラストラップにテグナーでテイク。 (テグナーってみんなショートカットするからペナルティ与えて欲しい) ヘアピンで事は起こりました。  僕はしっかり減速してアウトの縁石をかすめるのがスタイルで、 それ用に仕上げています。  やられました。インからどかん。 僕は外から被せ、立ち上がりでカバー。  しかしコーナーが速くてもパワー差で加速は フォードGTが優勢、スプーンで押し出され壁行きに。  皆さんどう思います? 外国人でも綺麗にドライビングする人はいます。 しかし、多くはつついたり。  そりゃちょっと押してインに入るのは みんなやっていました。  だが故意にやられてシケイン(トライアングル) 不通過のペナルティを受けるのは僕です。 そりゃねぇだろ! アイルトンだってそんな変なテイクはしなかった! 何より自分の腕で勝負しない外国人ユーザが多い!  インをとられたらアウトから クロスラインのカウンターで追い抜けばいい! 白熱するからタイムや自分のラインの弱点も 分かるから進歩出来るのに!  もし僕のように外国人ユーザにやられた、 こういう提案はどうだろうか など、体験者のかたのご意見お待ちしてます。  場合によっては体験をもとにポリフォニーさんに相談します。

  • 駐車テクニックについてですが

    駐車場が満員の場合、スーパーなどの出口から出てくる人の後を車でつけて前進駐車ならウインカー、バックならフラッシャを付けて待つのはせこいのでしょうか?、私はこれを実践しているのですが、わざと車の中でノロノロして時間をかけている気がしてイライラするときもあります!、用が終わったらさっさと帰るべきですよね…、バックの準備をしているのに後ろについてピーピー鳴らす人、結局ピーピー合戦になり私が粘り勝ちしましたが、駐車場は他の車に取られました(怒) たまにいるこっちを睨みつけていく車など論外です。

  • DVDレコーダーとブルーレイの違い

    パイオニアDVR-530Hが故障したようで困っています。代替品を考えていますが全く知識がないのでお教えをお願いします。テレビは光ケーブルテレビで、BS,CS,地上デジタル、アナログをSTBBOXを通して見ています。 1・ブルーレイ(高額)とHDD付き現在と同種のDVDレコーダー(比較的低価)の違いはどこにあるのでしょうか。故障の530Hは主に孫の漫画を録画しDVD作成に使用していました。従って長時間の録画貯めもしませんし、画質は今程度で相当きれいで満足です。 2・TV、レコーダー共チューナー内蔵はケーブルでは必要ないとか聞いています?現TVはD4端子とか付いているそうですが10年以上たっているので近々買い替え予定しています。 3・その時点でも継続して使えるような品を買っておきたいと考えています。この程度の必要条件を満足でき、しかも安い機種などを教えていただけると大変有り難いです。全く機器音痴ですのでどうかよろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーについて

    DVDプレーヤーについて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今使っているDVDプレーヤーはアナログ対応のもので購入して1年半位のものです。型番を調べたのですが本体にも見つからず、マニュアルもないため、わかりませんでした。かなり安く買いましたので多分日本製ではないかと思われます。ちなみに「LG」というマークがあります。 最近、DVDプレーヤーの編集機能が不調で、CMのカットなどを行うと必ず最初のCMカットをする前の部分が消ええしまいます。今までに4回ほど同じ症状になっています。私の編集のやり方の間違いかとも思いましたが、いくら気をつけて編集をしても同じです。 今はどうしても残したい録画はPCで録画してそこから消えた部分をDVDに落として統合するという面倒なことをやっています。DVDのディスクも倍の枚数がかかってます。 その映像を切り貼りしてipodなどに入れて楽しんでいます。 あとテレビ録画はアナログなんですが、アンテナが悪いのかあまり画像がよくありません。一番高画質で撮ってやっと普通に見られる状況です そこで質問ですが。 (1)このような症状は改善できるものなのか?(修理等で) (2)DVDで録画してそれを編集しているのですが、地デジにしても同じことができるのでしょうか?それに使う対応の機器がありますか? いまは地デジ出の録画をしたDVDをPCで読み取る機器は持ち合わせていない状況です。 (3)これから新しいものを購入すると思われる場合、ブルーレイの物を選ぶのが懸命でしょうか? (4)ほかにもこういうやり方があるというようなアイディアがあれば教えてほしいと思います。 修理に出すか最新物をを検討するか、地デジ対応のDVDはあるのでそちらを見られるPCの外付けを買うか、悩んでます。今のDVDレコーダーが正常に動いてくれていたら問題ないのですが。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • アニメワンピース!!

    ワンピースがとても好きなのですが 放送時間が変わって困っているんです・・・!! 前までは、火曜日のPM3時半だったのに 今はいつなのか分からない・・・。 熊本での放送予定、知っていませんか? お願いします。