wandarssho の回答履歴

全321件中281~300件表示
  • アマゾン 補償

    アマゾンでxbox360の購入を考えているのですが、 補償などはしっかりされるのでしょうか。 近くのお店で買った方がいいのでしょうか?

  • 有給消化中にやっておいたほうがよいこと

    来週から有給消化期間にはいります。 次の会社に入社するまで1ヶ月あるので 今のうちにしかできないことをやっておこうと思うのですが、 何かやっておいたほうがいいことはありますか?

    • 締切済み
    • wget
    • 転職
    • 回答数3
  • ps3 40Gと80Gの性能

    今度80Gのタイプが出るそうですが、今の40Gのものと比べ機械的には同じなんでしょうか?消費電力とかパーツ的に進化しているのでしょうか?HDDの容量以外あまり変わらないようなら40Gのやつでもいいかなと思っています。アドヴァイスお願いします。

  • 高速道路での通行止め

    高速道路通行中前方で事故が発生して通行止めになった場合は解除になるまでその場で足止めとなってしまうのでしょうか? 中央分離帯を開けたりして現場の迂回を取ったりするのでしょうか? Uターンするわけにも行かないですしね…

  • オービスの光り方 みなさんの体験談を教えてほしいです

    はじめまして。非常に困っています。。オービスの件です。 情報をおもちの方いらしたら助けて頂きたいです。 先日、阪神高速上りを利用して、尼崎のあたりをすこし超えたところにあるオービスと思われる図上のカメラのようなものに撮られたように思います。 60キロ制限に対して、100~110キロで走っていたので、光る可能性は十分にあるので、十分に反省をして、諦めてもいたのですが。。 その光にどうも疑問が残り、ここに質問をしました。 疑問1  光り方 光り方が通常一般的に赤くフラッシュがたかれるようなイメージと言われますが、私の見た光りは限りになくオレンジ色に近いものでした。 疑問2  フラッシュについて 通常よくうかがうオービスのフラッシュは「パシャッ」と1回明るく赤い光に包まれるという話を聞きますが、今回の私が見たフラッシュは「パシャパシャパシャ」っというイメージで、1度ではなく、何度か光ったような感じです。(よくデジカメで撮影すると何度かパシャパシャ光ったあとに最終的に大きく光りますが、そのような感じで何度も光りました。ただし、パシャの光る量?はその回数にかかわらず一定でした) 以上2点のようなオービスは存在しますか? もしくはそのような光を浴びた体験をもつ方はいらっしゃいますか? 何か情報を持っている方はいませんか? みなさんのご意見をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 5万円以下もしくはフリーの3DCAD

     プラントに勤務している者です。  配管のアイソメ図を3DCADで作成しようと思っております。それほど詳しいものではなく、配管の寸法や位置関係程度の情報があるものを作ろうと思っております。  学生時代に使っていたSolidWorksだったらできそうだなと思っているのですが、社内にはその他のCADを含めそういったソフトはありませんし、個人的に買おうとしてもどうにかなる値段ではありません。  そこで、タイトルにありますように「5万円以下もしくはフリーの3DCAD」をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思っております。  フリーのものを探しては見たのですが、部品点数の制限等で無理そうな気がしています。  何卒、よろしくお願いいたします。

  • 進学か就職か

    普通科高卒で求職中の者です。 2年程、機械設計、CADの経験があり、今までそれを生かした仕事をしていましたが、身体にトラブルを起こしてしまい、退職いたしました。 休養を終えて、改めて同種で正社員の仕事を探していますが、経験不足が大きく、なかなか面接に受かりません。 そこで、機械科のある大学への進学も視野に入れて考えています。 このまま派遣も視野に入れて仕事を探し続けるか、大学進学を目指すか、どちらがお勧めでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 派遣か正社員か??

    今の会社を辞めようと思っています。 そこで次の仕事が見つかったらやめようと思っているのですが、正社員になってみて社員の辛さを知ったのでもう社員は嫌だなぁと思い派遣を探していたのですが、よくよく考えたら社員じゃないとボーナスが出ないから社員になったほうがいいのかなぁと思いました。 今の会社を辞める理由は給料があまりよくなく、しかもボーナスなし退職金なしだからです。それでいて仕事内容は割りと重労働で接客業なので精神的にも疲れるお仕事です。家の事情でこのままの給料ではきついのです。 転職する際、正社員か派遣かどちらのほうがいいのでしょうか??

  • ブルーレイDVDレコーダー panasonic と sony  買うならどっち?

    タイトルのままですが、ブルーレイDVDレコーダ購入を検討しております。 ただブルーレイ自体あまり理解できていないのですがメーカーは名前で選びました。 主に使途は レンタルDVDを観る テレビ番組を録画する 子供画誕生してから15年間撮り続けて来た膨大なビデオの記録を残す・・・です。 最新のは予算オーバーなので、1つ前の型落ちでも充分と考えているのですが、ご意見をお願い致します。

  • 機械設計者になりたいのですが、迷ってます。

    はじめまして。 現在、31歳で3次元CAD/CAMでのNC加工プログラムの仕事をしている者です。以前から機械設計の職に就きたいと思っており、仕事をしながら転職活動をしてきました。何度も面接をしてきましたが、そのたびに「設計の経験がないからダメ」と言われ、落とされてきました。が、つい先日に面接に行った会社が設計未経験でも採用してくれるとのことで、ようやく決まりました。しかし、私自身に不安があるので質問させていただきました。 その不安とは、設計の知識が全く無いことです。私は化学系の大学を中退しており、機械工学の知識もないためちゃんとやっていけるのか心配です。工学部の機械系学科の大学に3年次編入するか、専門学校の機械科に行って機械工学の知識を勉強してからの方がいいのか迷ってます。ただ、年齢からして卒業したら34~35歳くらいになってしまい、就職するのが厳しくなってしまうんじゃないかという不安もあります。学校行ってからの方がいいのか、それともせっかく掴んだチャンスを活かした方がいいのか・・・どちらがいいでしょうか? それと、今つかっているCAD/CAMは3次元なのですが、今度の会社は2次元のみらしく、3Dに慣れた自分としては2Dで形をイメージするのが難しい感じがします・・・。今時、2Dでの設計って時代遅れのような気もするんですがその辺はどうなのでしょうか?つかっているソフトはマイクロキャダムとのことです。長くなりましたが、良きアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81396
    • CAD・DTP
    • 回答数5
  • 再就職の面接、前の会社の社長、上司を何と呼ぶか。

    再就職の面接で、前の社長や上司のことを聞かれた場合、何と答えるのが正しい敬語の使い方なのでしょうか。次の選択肢から選んでご教示ください。 1.前の会社の社長の○○は、前の会社の部長の△△はと答える。 2.やめた会社はもはや他人と同じなので、○○社長、△△部長と答える。(社長を○○さん、△△さんと呼んでいた会社の場合はさん付けで答える。) 3.その他

    • ベストアンサー
    • Ryu310
    • 転職
    • 回答数2
  • 第二新卒での転職

    こんにちは。現職中の会社の給料遅延により退職を決意しました。 ただまだ就業経験6ヶ月のわたし… それがネックです。 前の会社の経験などもありやはりお金で苦労するのはいやなので大手である程度安定しているところがよいと思い転職活動をしています。 唐突で非常に申し訳ないですが第二新卒で超一流企業に転職できた例をご存知ですか。友人知り合いの例、もしくはご本人様であればなお可です。 私は今dodaを利用しているのですが、今年の市場などの事情もあり大手募集もなくアルバイトのような仕事が多くこれから一生職をてんてんとしてしまう人生なのかと悲観気味です。企業に直接応募しようとしてもやはりキャリア採用のみで第二新卒がありません。 真剣に悩んでいます。何かいいアドバイスがある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#69665
    • 転職
    • 回答数5
  • ブラック企業と噂のある大企業と、大企業の子会社、選ぶなら?

    友人から転職について相談を受けています。 以下の2つの会社から内定をもらったそうですが、 どちらにいくか悩んでいるようです。 1)大企業、ただしブラック企業との噂が絶えない ○待遇、福利厚生は良く、安定感はある。 ×組織が大きいため業務が細分化しており、担当業務が限定されている。  組織の力は大きいが、個人としての実力はあまり身につけられなそう。 ×ネット上で悪い噂(激務・離職率高い・・・等)が絶えない。  ※2chなどでブラック企業ランキングに載っている企業です 2)大企業の完全子会社  (※元々創業30年ほどの中小企業で、現在は100名程度の規模) ○最近大企業に買収されたことで、新事業が増えて拡大していく気配。  事業内容には興味があり、幅広く担当できて(1)よりも実践的な  スキルが身につきそう。 ×子会社なので、待遇、福利厚生は(1)より劣る。 ×同じ仕事をしていても、親会社の社員との格差感  (給料、昇格、昇給など)がかなりあると想像される。 みなさんならどちらを選びますか?選んだ理由や、 メリット・デメリットもあわせて教えてください。 また、昔いずれかのタイプの企業で働いた経験のある方の ご意見も聞かせていただきたいです。 ※いろいろな意見を聞きたいので、「その友人は何をしたいのか?」 ではなく、上記の状況の場合「自分だったらこうする」という形で ご回答いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハンゲームでウィルス感染の危険はありますか?

    友人からハンゲームでオンラインゲームをしようと誘われました 会員登録をしようとしたらWebサイトのセキュリティ証明書には問題が有ります とMicのセキュリティー警告が出ました ハンゲでウィルス感染の実態はあるのでしょうか?

  • PC購入(迷ってます)

    どうも来月新しいPCを買うことになりました。 仕様目的はゲーム全般で、MMOや高スペックを要求しないFPSなど?です。 ドスパラさんのゲームPCを買おうと思うのですが、当方予算が9万でとても少ないのですが、候補としては、http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=70の9500GT→9600GTとPrime A Galleria RDhttp://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=766&v18=0&v19=0です。 どちらを買えばいいのか迷ってます。 ROHANやOPERATION7をしたいと思ってます。 皆さんの視点からどっちのPCがいいと思われますか?? ぜひ教えてください。 モニターは前使ってたモニターがあるので不要です。

  • ゲームPCの購入に関して

    初めまして、閲覧いただきありがとうございます。 自宅のデスクトップPCがもうそろそろ壊れそうになっているので ゲームPCを購入しよう思い、色々とサイトを回っていたのですが CPUやメモリ等の知識がほとんどなく、どれがいいのかよく分かりません。 ドスパラ、というサイトでこのPCを見つけたのですが どうでしょうか? スペックです。 Prime Galleria JD ■Intel Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA GeForce9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) ■Windows XP Home Edition 搭載 主な用途はインターネット、オンラインゲームになると思います。 オンラインゲームは今主にREDSTONEをやっており、買ってからも遊ぶ予定です。 以下REDSTONEの動作環境です。 OS Windows 98/Me/2000/XP Mac版はありません CPU Pentium II 400MHz 以上 ( Pentium III 600MHz 以上推奨) メモリ 128MB 必須( 256MB 以上推奨) HDD容量 2GB 以上 プラグイン DirectX 8.1 以上 その他 56Kbps 以上のインターネット接続回線 ( ADSL1.5Mbps 以上の常時接続環境推奨) それ以外はのSUNなどの3Dゲームもしたいなと考えております。 もうひとつ質問させて頂きたいのですが デュアルコアではREDSTONEが動かない、という書き込みを見たのですが本当でしょうか? 買うにあたって予算は10万円以下を希望しています。 長文になり申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • PC購入

    ドスパラで売ってるデスクトップPCのPrime Magnate JD 8600GTモデルでスペシャルフォースを重くならず快適にやることは可能でしょうか?

  • ノートPCのお勧めのメーカーは?

    皆さんはノートPCを使ったことがおありでしょうが、そこで質問です。一番お買い得なメーカー(性能の割りに安い)と、お勧めのメーカー(企業の感じがよい など)を教えてください。おまちしてま~す。

  • オンラインゲーム中に急にシャットダウン(電源が切れる)されます><

     4月の始め頃から信長の野望オンライン(初オンラインプレイ)をはじめました。それで最近、タイトルにある通りプレイ中に何の前触れもなく突然シャットダウンされます。そして、PCの電池のマークのところが2・3分赤くなり、バッテリー切れ?のようになります。動画サイトなどで動画を見ているときは何時間見ても問題ないので、大丈夫かなと思いインしても30分ぐらいでシャットダウンされました。また、今日も半日ほど空けてインしてみたのですが、やっぱり無理でした。  実はGW中に実家に戻る際、PCのコンセントを抜いて、実家から戻ってコンセントをさし、ゲームを始めた時も同じように突然シャットダウンされる現象が起こりました(これはいつの間にか解決)。今回も電源が抜けているのにきづかずにプレイして、一度バッテリー切れになり、それ以来今度は動きもカクカクしています。 PCはノートPCで、windowsXP LaVie 型番 PC-LL750BD1U 3年前の4月に購入 物理メモリーは490480KB 消費電力33W

  • オンラインゲーム中に急にシャットダウン(電源が切れる)されます><

     4月の始め頃から信長の野望オンライン(初オンラインプレイ)をはじめました。それで最近、タイトルにある通りプレイ中に何の前触れもなく突然シャットダウンされます。そして、PCの電池のマークのところが2・3分赤くなり、バッテリー切れ?のようになります。動画サイトなどで動画を見ているときは何時間見ても問題ないので、大丈夫かなと思いインしても30分ぐらいでシャットダウンされました。また、今日も半日ほど空けてインしてみたのですが、やっぱり無理でした。  実はGW中に実家に戻る際、PCのコンセントを抜いて、実家から戻ってコンセントをさし、ゲームを始めた時も同じように突然シャットダウンされる現象が起こりました(これはいつの間にか解決)。今回も電源が抜けているのにきづかずにプレイして、一度バッテリー切れになり、それ以来今度は動きもカクカクしています。 PCはノートPCで、windowsXP LaVie 型番 PC-LL750BD1U 3年前の4月に購入 物理メモリーは490480KB 消費電力33W