yuyumi789 の回答履歴

全459件中21~40件表示
  • 結婚を考えている彼の仕事後の職場での飲み会が嫌なんです

    付き合ってまだ浅いんですが、お互い結婚の意志があります。 私は勤務歴3年目の24歳。 彼は勤務歴7年(現在の職場)の25歳。 彼の職種は鍛造系で鉄を高温に熱し、ソレを加工?していくような内容です。 なので工場で作業をしているのですが、仕事内容が鍛造と言うことですごい騒音・暑さの中耳栓をしながらの作業だそうです。 仕事的にチームワークも影響するそうで、耳栓じゃ仕事中に会話が出来ないからコミュニケーションがとれない。。 その為、彼の会社では昔から仕事が終わったらお風呂に入って、夕飯&お酒を一緒にするのが伝統?みたいです。 その親睦会と言う名の飲み会は会社がお金を出しているので社員がお金を出し合う事はあまりないみたいですが、たまに盛り上がってスナックなど外にでると割り勘になったりするそうです。 で、その飲み会は早ければ21時には終わるんですが遅ければ23時近くまでなってしまいます。 今は、毎日ではなく週2~3回に回数は減っているのですが…。 私はこの飲み会が納得できません!! いくらタダだと言っても、仕事が終わったプライベートな時間を何でこんな飲み会に使うのかわかりません。 コミュニケーションが必要なら、お酒抜きの食事でいいのでは!? この飲み会を主催するのは会社の人間です。 会社側もほぼ毎日だと経費がかさんでイイコトはないのでは?と思うのですが…どう考えているのかわかりません、理解できません。 彼に「断って帰ってきて」と言っても『みんな残るのに自分だけ帰れない、気まずい』と…。 「こんなコトで(上司が)色々言うなんて間違ってる!そんな人の言うコトなんか気にしないでいいよ!帰ってきて!それがムリなら転職したら?」と言っても彼は改善してくれません。。 最初は理解するつもりで付き合うことになったのですが、私はやはり納得できないのです。 私は間違っていないと思うのですが…。。 皆さんならどうしますか? 結婚を考えている相手が会社の事で一生、週に2、3回帰ってくるのが遅くなるのは許せますか?? 色々意見が聞きたいのでよろしくお願い致します。

  • 不妊外来か、産婦人科なのか・・・。

    結婚して、3ヶ月。 結婚の2ヶ月前に思いがけない妊娠が発覚しました。 しかし、流産しました。 そして、今月基礎体温を1ヶ月計りましたが高温期がありませんでした。 赤ちゃんが欲しいので、病院に行くか迷っています。 もし、病院に行く場合に産婦人科に行くのか。 不妊治療専門のところに行くのか・・・ (治療費とかも差があるのか。。いくらくらいかかるのでしょう?) 迷っています。 病院に行って、妊娠された方がいらっしゃったらなにか情報をいただければと思います。 宜しく御願い致します。

  • どうしたら? 夫婦?

    私と彼はバツイチ同士です。 彼の子供は前妻が引き取っています。 私は子供達を養育しています。 私と彼は籍も入っていないし、同居もしていません。 しかし、彼は私のことを「奥さん」といいます。 私としては、自分の子供と彼と同居するのはお互いに気を使うので 考えていませんが、本当の夫婦に近づきたいと思っています。 結婚式は2人だけの証としてあげました。 しかし、彼に何かあった時、前妻が実子の相続権を求めてきそうで不安です。現在も近くで住んでいて、近づいて着たりします。 その時、私は何をいう権利もないですよね。 彼は会社を経営しており、私はそこの取締役です。 法律上の手続きは以上しかありません。 しかし、彼は私を「奥さん」といってくれます。 結婚してしまえばいい話かもしれませんが、同居をすれば、連れ子になる私の子供にも、彼にも負担になると思います。 同居でもなく、籍を入れるでもなく、何かあった時には夫婦といえるようなそんな関係はないのでしょうか? 彼に何かあったら、今ただの他人なんですか? その時に、前妻と実子が財産目当てできたらどうするんですか? 会社経営は前妻とはしていません。 会社にも愛情があります。 そして、勿論なによりも彼にも。。 どうすれば、夫婦と言うことができますか? 教えてください。

  • どうしたら? 夫婦?

    私と彼はバツイチ同士です。 彼の子供は前妻が引き取っています。 私は子供達を養育しています。 私と彼は籍も入っていないし、同居もしていません。 しかし、彼は私のことを「奥さん」といいます。 私としては、自分の子供と彼と同居するのはお互いに気を使うので 考えていませんが、本当の夫婦に近づきたいと思っています。 結婚式は2人だけの証としてあげました。 しかし、彼に何かあった時、前妻が実子の相続権を求めてきそうで不安です。現在も近くで住んでいて、近づいて着たりします。 その時、私は何をいう権利もないですよね。 彼は会社を経営しており、私はそこの取締役です。 法律上の手続きは以上しかありません。 しかし、彼は私を「奥さん」といってくれます。 結婚してしまえばいい話かもしれませんが、同居をすれば、連れ子になる私の子供にも、彼にも負担になると思います。 同居でもなく、籍を入れるでもなく、何かあった時には夫婦といえるようなそんな関係はないのでしょうか? 彼に何かあったら、今ただの他人なんですか? その時に、前妻と実子が財産目当てできたらどうするんですか? 会社経営は前妻とはしていません。 会社にも愛情があります。 そして、勿論なによりも彼にも。。 どうすれば、夫婦と言うことができますか? 教えてください。

  • 交通違反について。

    先日原付バイクを運転中のところ、いきなりバイクを止められ切符を切られました。 交通違反の内容は、「横断歩道を渡る人の通行妨害」 とういうことです。 確かに横断歩道を渡ろうとした人がいたかもしれませんが私はぜんぜん気がつきませんでした。 それに、歩行の妨害までしたとは思っていません。 私はこの取締りに対して反則金を払いたくないと思っているのですが (ちなみに反則金は6000円です) 反則金を払わなくすることはできるのでしょうか。 裁判になるといっていましたが。 それとも素直に反則金6000円を支払うべきでしょうか。 一度めには青切符で、その反則金を支払わなかったので赤切符が郵送で家に送られてきました。

  • いきなりメールってどうなんですか?

    気になる人ができました・・・・・でも、その人とは、同じ学校なだけで、はなしたことはありません。でも、メールがしたくて・・・・「メールしてください」って言おうと思うんですけど、どうなんでしょう?いきなりっていやですかね?その人はかっこいいです、でも、むっととした感じもあります・・わたしはというと、ずばぬけてかわいいわけじゃないです。

  • 都内でカッコいい財布を売ってるお店

    地方に住んでいる者(22歳 男)です。 財布のチャックが壊れてしまって、財布を買おうと考えているんですが。 近日中に東京に遊びに行くんで、東京で財布を買おうと思っています。 それで、お聞きしたいのですが、都内で若者向けの財布を取り扱っているお店で、 「ここはお勧め!」というお店があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚後の夫の行動について。

    結婚1年10ヶ月。夫、妻共々25歳。妻は専業主婦。子は1人で1年4ヶ月。夫の僕は仕事は週休2日、休みの日はできるだけ僕が掃除・洗濯・夕食を作ります。仕事がある日は、ほぼ家のことはしません。僕は月に2回から3回ほど、飲みに出かけます。休みの日など、暇があれば寝てます。妻はそれが、かなり気に入らないそうです。「あなたは独身気分が捨て切れてない、休みの日ぐらい出かけたい」とも良く言われます。僕は家事については、協力してるほうだと思います。だから、その分、好き勝手にさしてほしいという気持ちもあります。これは間違っているのですか?良く、妻とそういう討論をして、いつも結果がでません。

  • 孤独な昼休み

    私の会社は、既婚者の女性が多く(30代~60代)、独身者は3人しかいません。独身の私は、毎日そのパワーに圧倒されています。昼食中もずっと家族の話や子供の話ばかりで、すごく憂鬱な時間となっています。家族の話や子供の話が嫌なわけではありません。ただ、その話ばかりだと・・。はじめのうちは加わろうとしていましたが、最近はついていけなくなりました。 お昼がおいしく食べれるような工夫とかあったらアドバイス下さい。ちなみに、私の勤め先の周辺には食べに行けるような場所はなく、会社内で食べるしかありません。他の独身者は他部署のため同じ時間にお昼食べれません。

    • ベストアンサー
    • noname#80648
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • どうしたら? 夫婦?

    私と彼はバツイチ同士です。 彼の子供は前妻が引き取っています。 私は子供達を養育しています。 私と彼は籍も入っていないし、同居もしていません。 しかし、彼は私のことを「奥さん」といいます。 私としては、自分の子供と彼と同居するのはお互いに気を使うので 考えていませんが、本当の夫婦に近づきたいと思っています。 結婚式は2人だけの証としてあげました。 しかし、彼に何かあった時、前妻が実子の相続権を求めてきそうで不安です。現在も近くで住んでいて、近づいて着たりします。 その時、私は何をいう権利もないですよね。 彼は会社を経営しており、私はそこの取締役です。 法律上の手続きは以上しかありません。 しかし、彼は私を「奥さん」といってくれます。 結婚してしまえばいい話かもしれませんが、同居をすれば、連れ子になる私の子供にも、彼にも負担になると思います。 同居でもなく、籍を入れるでもなく、何かあった時には夫婦といえるようなそんな関係はないのでしょうか? 彼に何かあったら、今ただの他人なんですか? その時に、前妻と実子が財産目当てできたらどうするんですか? 会社経営は前妻とはしていません。 会社にも愛情があります。 そして、勿論なによりも彼にも。。 どうすれば、夫婦と言うことができますか? 教えてください。

  • ダイエット

    今16歳で身長164センチで体重64.5あります おなかも出ていて恥ずかしいので、やせたいのですがどうすればいいのでしょうか? 一応毎日1-2キロほど走っています 教えてください 55ぐらいまでやせたいです

  • 痒いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    仕事で防錆油、洗い油を使うのですが、そのどちらかに負けてしまったようで、今現在痒くて痒くて仕方ありません。 症状が出始めたのは2日(月)位から。 5日(木)に皮膚科を受診、アレルギーか中毒かの判断はしかねるとの医者の話で、飲み薬(カイロック、セレスタミン)と塗り薬(ダイアコート、マイアロン軟膏、ロコイドクリーム)の処方を受けたのですが、全然効果が無いようで、かゆみ、かぶれが治まりません(手の平、足の裏、胴体を除いた部分全てが蚊に刺されて赤く腫れ上がってる状態です。 自分の身体ながら、見るだけで気持ち悪い…)。 総合病院の夜間救急外来を頼っても専門的な治療は受けられないだろうと、今は、看護師の母の言葉に従い患部を氷で冷やしていますが、それで痒みが治まるはずも無く…。 今の痒みを多少でも緩和させるに良い方法をご存知の方がいれば教えて下さい、お願いします。 とりあえず明日の仕事はお休みを頂いたので、朝一で皮膚科で診てもらうつもりではいます。

  • これも不倫?(かなりの長文で申しわけありません)

    現在39歳の既婚者です。宜しくお願い致します。 今現在、元彼女(彼女も既婚者です。)と週1~2回程度ですがメールのやり取りをしています。 やり取りを始めて約2年弱になります。 彼女とは学生時代から約6年ほど付き合っていました。 メールのやり取りが始まる過程を書くと長くなりそうなので、 かいつまんでお話させて頂きますと 私の仕事場の近所に彼女の自宅があり、偶然出会ったのが始まりでした。 その後、数ヶ月に一度ほどですがそのような偶然があり、他愛もない程度の立ち話はしていました。 その過程で何気にお互いのメールアドレスを教え合い今現在に至っています。 メールの内容は色恋沙汰うんぬん・・・は皆無で、暇な時に 「なにしてるの?」→「仕事(家事)」→「ふ~ん」 程度のもので、たまに家庭の愚痴話も出ますが特別、慰めるとか慰められるなどもなく本当に他愛もない内容ばかりです。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題なのですが このような状態ですが、私自身彼女に対して全く何の感情もないかと言われれば100%ないとは言えません。 でもそれは懐かしさであって愛情ではないです。これは断言できます。 相手に確認したわけではないので断言できませんが彼女も同じ程度の思いだと思います。 ただ、妻に内緒にしているのも事実なんですよね・・・。 悪気があって隠しているのではなく やり取りし始めは「変な勘繰りされるのも嫌だなぁ-・・・」という気持ちから言わず、今現在は「今更言い出せない・・・」が本音です。 先日、元彼女のことも知っている友人に何気に話をした所 「怪しいなー。嫁さんにバレないようにしろよ!」 みたいなことを言われてしまいました。 そのように言われるまであまり深く考えもしなかったのですが、 やはり世間的にはこれも不倫若しくは浮気(?)の一種になるのでしょうか? 長文にお付合い下さりありがとうございました。 これを読んで頂けた皆様のご意見ご感想が頂けたら幸いです。

  • 子供を精神虐待する夫に仕返しをするには

    8歳の娘の前で、私に詰め寄り罵声を浴びせたり、物を投げたり挙句に「殺すなら殺せ!!!」などと大声をあげて子供をパニックに追いやる夫。 「パパもうやめて!!ママは何も言わないでパパがもっと怒るから!」と恐ろしさにパニックになりながらも一生懸命に間に入ろうとする娘。 私はひたすら「子供の前でやめて!気に入らないことは謝るから!!」と言っても収まりません。警察が来たことも、薄着のままで外に親子で逃げたこともあります。 普段は優しいのに、会社等のストレスで喧嘩が絶えなくなり、最近では私が何も言えないのに味を占め、娘を盾にして暴れます。 子供を犠牲にして自分の気を晴らす夫が殺したいくらい憎いです。 でも私も本気でそんなこと出来ませんし、離婚も絶対にしたくありません。 最近は子供は普通のときでさえ夫の顔色を見るようになり、私も心療内科に通っています。 精神的ダメージを与えたいと思ったのですが、家には地位もお金も何もありません。仕事もすぐやめるから、夫が失って困るものは何もありません。 誰か仕返ししてください。方法を教えてください。二度と子供を盾に気持ちを晴らすようなことが無くなるようにしてください。 知り合いに頼んで話してもらったことがありますが、屁理屈を言ったりで、正当化して虐待じゃないと言い切ります。 娘は感受性が強く、酷い精神病とかを患わないか心配です。 何方か助けてください。 このままじゃ何かしそうで怖いです。

  • 指輪の輝き

    カテゴリーが違うもしれませんが、婚約指輪の輝きがなくなってしまって・・・ ズットつけてて、家事やらしていると、くすんできた気が。 初めの頃みたいに輝く☆とゆう方法を知っていたら、教えてください。

  • 失業手当すぐもらえますか?

    こんばんは 仕事のストレスから体調を崩し、2月に退職しました 去年9月から心療内科に通っています 昨日ハローワークに行ったら、「職業適否証明書」なるものを渡され、主治医に記入してもらって、内容によっては、待機期間なしになるかもと言われました 来所したとき、通院しているか否かの記入する欄に月2回の通院ありと書いたことと、辞めた理由を問われたときに、ストレスで体調を崩したことを伝えたため(しかも昨日久々の外出と待ち時間で疲れた顔してたので)渡されたのだとと思われます なので今日、心療内科に行くと 「ご自分で勝手にやめたんですよね?」 「うつとかではなく、複数の症状をその時々で診察していただけ」 「日常生活が送れないほどのレベルじゃなく、まぁ、はっきりいって、よくある症状でそんなに特異なことじゃないでしょ(はいって返事せざるおえない感じでした)」 「こんな初めて見たもの、書けません」 などと言われ、はっきりいってびっくりしました 先生を信頼していただけに・・ 確かにそうかもしれませんが、仕事のストレスで、もうこれ以上働けない状態にあった(出勤すると、動機や吐き気・頭痛など)のは確かで、先生も「今の仕事は向いていないから、出来れば転職をお勧めする」とか「ゆっくり休める状況なら休んだほうがいい」って言っていたのに・・ 少し脱線してしまいましたが、その証明書がないとすぐ給付してもらうのは難しいのでしょうか? 勤務時間など、45時間以上の残業などはありませんでしたが、アパレルで店長を5年間していて、過度のプレッシャーを抱えていました

  • 血族においての返済義務、範囲

    私の弟が自分の奥さんのサイフからお金を黙って抜き取ったそうです。 それで、弟の奥さんから、兄弟だから弟に代わって、お金を返してほしいと再三手紙がきます。また、彼女から離婚するときになったら、本人に代わって、慰謝料をはらってもらいますとも言われています。そこで質問です。(1)夫婦間でも盗難になるのですか?(2)本人が返済できないお金は親族が支払うものですか? 因みに父は健在ですが、もう戸籍も別だから全てのことに関係は無いと知らん振りです。 温情的な考えで兄弟だから助けてあげることも必要かもしれませんが、法律的な考えを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 定款と、会社実印と、会社の場所について

    会社設立に詳しい方。質問があります。 今日株式会社の設立に行ったのですが、いろいろまだ勉強不足で 設立できませんでした。 疑問点があるので、教えてください。 本で読んだには、 株式会社の設立には定款が必要とありました。 しかし、定款の発行には 株式会社の実印登録証明書が必要とありました。 ですので、実印登録をしに法務局へ行ったら、 「会社を作っていないと実印登録はできない」と。 こういうパラドックスに陥ってしまいました。 結局、まずはじめに何をすればいいのですか? 定款の登録には会社の実印登録証明書はいらないのですか? あと、会社の場所なんですが、 はじめは事務所を借りることができないので 自宅を登録しようと思ったのですが、 自宅の住所を公表するのはやや気がひけます。 何か、安い値段で、仮の住所を発行するようなサービスはないですか? もしくは、自宅の近くで両親が自営業の店舗をやっているのですが、 そちらを登録してもいいでしょうか? 何か不都合ありますか?

  • 好きな囚って。。

     私は、好きな囚ができたことがないんですが、おかしくないですか・・・? (中)1の(13)歳なんですけど。 でも、ちょっとぃぃかも・・・。って思ったことはあるんですが、この囚めっちゃ好きとかそーいうの思ったことないんですよ(汗 しょうもないことですが答えてくれると嬉しいです・・・。

    • 締切済み
    • noname#26230
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 家庭教師をやることになったのですが・・・

    相手は小学1年生で今日初回授業を受けてきたのですが、 教科か算数と国語なんですけど、何を教えたほうがいいですか? 授業中にふざけたり遊んだりでものすごく大変です。 今年の4月で2年生になるみたいなので先のことを教えたほうがいいのでしょうか?