yuyumi789 の回答履歴

全459件中161~180件表示
  • 引継ぎについて・・・(初投稿です)

    私は大学卒業後、某大学の研究室で研究補助(非常勤)として働いてきました。 しかし、残業が月50時間以上ある上、残業代も出ず、正職員になれる見込みもないという待遇に不安を感じ、辞職を決意しました。 先生に「辞めたい」と伝えたところ、「面接のときは5年以上働きたいって言ったからこっちもそのつもりで教育したのに。」というような事を言われ、「引継ぎの為に半年以上通って欲しい」と言われました。 私は前任の人からはちゃんとした引き継ぎをされておらず(その方は産休を取って辞めていかれたのですが)納得できなかったので、「引継ぎは長くて3ヶ月が限度です。」と伝えたのですが、先生方から見ると3ヶ月は短いようです。 研究補助の方だけでなくみなさんに伺いたいのですが、後任者を新たに雇う場合の引継ぎにはどのくらいの時間を要したでしょうか? また、初めに「5年以上働きたい」と言って就職した場合、やはり5年以上働くべきなんでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。(長文すみません)

  • 女性に質問 月給¥18万ってキツイですか?

    こんにちは、彼女と同棲を考えています。彼女は手取りで¥18万ほどあり、一緒に暮らす際生活費はもらわなし自分の給料は好きに使いなぁって言ってあるにもかかわらず、”生活できないから夜の水商売のバイトをする!!”と言っています。何に使ってしまっているのか尋ねても、”わかんな~い””浪費家で節約できな~い”って言うだけです。ブランド好きですが自分で買わないし、洋服も万単位のも買ってないし普段は高価な物を買っているようにも思えません。 ただ雑貨やお菓子やジュースが好きで”コレかわいいルンルン”ってすぐ買っちゃいます。単価はほどほどですが・・・。あと、貯蓄ほぼ無い状態で車検で困ってました。化粧品・タバコ・携帯代・車維持費やガス代・お弁当代etc 手取り¥18万ってそんなにキツイですか?ラクではないと思いますが、支出を見直せば貧乏な生活にはならないと思いますが・・・。こんな幼稚なかんじですが、彼女は27才です。水商売は10年ほど本業やバイトでやってきたから染みついているとは思いますが、同棲するのにすれ違いの生活になるのはイヤなのでバイトは止めてほしいです。 自分は年収にすると¥400万ほどあります。社会人の彼女におこづかいを¥2万ほど渡すべきでしょうか?いい歳した無駄遣い貧乏の大人にお小遣いをあげることに抵抗があるのですが、世間ではそういう甘やかすような援助をしているものでしょうか?

  • 励ましてくれる同僚に、笑顔で返せません・・・

    お世話になります。 1週間前、8年半付き合った婚約者にフラれてしまい、なかなか立ち直れずにいます。 会社にも婚約報告をしていたので、結婚がなくなったという話をしました。 知っている方皆が心配してくれ、あの手この手で励ましてくれます。 でも素直に笑顔で返せないんです。 励ましてくれるのは5人位。(40代~60代の男性) 毎日「元気になった!?」とそれぞれが聞いてくれる。 つい「うーん、まだですね・・・;;」と答えると、「そんなのダメ!前を向かなきゃ!!」と言ってくれる。 毎日自分の子供の写真を見せてくれ「赤ちゃんて癒されるでしょう♪」と言う。 仕事中、色んなちょっかいを出してくれる。 机の上にある物を急に隠してみたり、かくれんぼをしてみたり・・・。 お茶目なんです、皆。 そしてすごく心配してくれて、気を遣ってくれてるのが分かるんです。 でもどうしても時々うっとうしく感じてしまったり、ほっといて!って心の中で叫んでしまうんです。 こんなだから、フラれるんだよなーなんて帰ってから自己嫌悪です。 どうしたらいいんでしょう>< 毎日まだ不安定で、笑顔で答えられる日もあるけれど、ほとんどが苦笑いです・・・。

  • 乳児の湿疹について

    約3週間前に第一子となる女の子が生まれました。 初めての経験ばかりで戸惑いの連続です。 最近、赤ちゃんの顔に赤い湿疹ができ、 どうしたものかと悩んでおります。 家でできること、気をつけること、 どのくらいでひくのか等々、 どのようなことでも構わないので、 参考になることがあれば教えて下さい。

  • 励ましてくれる同僚に、笑顔で返せません・・・

    お世話になります。 1週間前、8年半付き合った婚約者にフラれてしまい、なかなか立ち直れずにいます。 会社にも婚約報告をしていたので、結婚がなくなったという話をしました。 知っている方皆が心配してくれ、あの手この手で励ましてくれます。 でも素直に笑顔で返せないんです。 励ましてくれるのは5人位。(40代~60代の男性) 毎日「元気になった!?」とそれぞれが聞いてくれる。 つい「うーん、まだですね・・・;;」と答えると、「そんなのダメ!前を向かなきゃ!!」と言ってくれる。 毎日自分の子供の写真を見せてくれ「赤ちゃんて癒されるでしょう♪」と言う。 仕事中、色んなちょっかいを出してくれる。 机の上にある物を急に隠してみたり、かくれんぼをしてみたり・・・。 お茶目なんです、皆。 そしてすごく心配してくれて、気を遣ってくれてるのが分かるんです。 でもどうしても時々うっとうしく感じてしまったり、ほっといて!って心の中で叫んでしまうんです。 こんなだから、フラれるんだよなーなんて帰ってから自己嫌悪です。 どうしたらいいんでしょう>< 毎日まだ不安定で、笑顔で答えられる日もあるけれど、ほとんどが苦笑いです・・・。

  • 励ましてくれる同僚に、笑顔で返せません・・・

    お世話になります。 1週間前、8年半付き合った婚約者にフラれてしまい、なかなか立ち直れずにいます。 会社にも婚約報告をしていたので、結婚がなくなったという話をしました。 知っている方皆が心配してくれ、あの手この手で励ましてくれます。 でも素直に笑顔で返せないんです。 励ましてくれるのは5人位。(40代~60代の男性) 毎日「元気になった!?」とそれぞれが聞いてくれる。 つい「うーん、まだですね・・・;;」と答えると、「そんなのダメ!前を向かなきゃ!!」と言ってくれる。 毎日自分の子供の写真を見せてくれ「赤ちゃんて癒されるでしょう♪」と言う。 仕事中、色んなちょっかいを出してくれる。 机の上にある物を急に隠してみたり、かくれんぼをしてみたり・・・。 お茶目なんです、皆。 そしてすごく心配してくれて、気を遣ってくれてるのが分かるんです。 でもどうしても時々うっとうしく感じてしまったり、ほっといて!って心の中で叫んでしまうんです。 こんなだから、フラれるんだよなーなんて帰ってから自己嫌悪です。 どうしたらいいんでしょう>< 毎日まだ不安定で、笑顔で答えられる日もあるけれど、ほとんどが苦笑いです・・・。

  • エステの効果と価格について。

    先日、友人に勧められてエステの体験に行きました。 実際、やってもらって輪郭が少し変わりました。 このまま続けると、シミも未然に防げるし、クスミも取れると言われたので 入会前までの手続きはしてきました。 しかし家に帰って色々考えてみたところ、 入会金・月2回の顔エステと肩マッサージ・基礎化粧品と化粧品で年間60万し、 月々に分割して払うので2万弱かかるようです。 これって高いのでしょうか?? そして「5年後に違いが出る」と言われても本当に効果があるのか、すごく心配です。 どなたか教えてください><

  • 誰に相談すべきですか?

    先日、父が亡くなりました。 父が代表取締役だった会社(有限)の口座の対応方法に ついて、顧問の会計事務所に連絡をして聞きましたが、 対応外のことと言われてしまい、困ってます。 どこで対応方法を聞いたら良いかも確認してみましたが 「銀行」と言われてしまいました。 ただ、銀行にそう言った話を持っていくと、父の友人の 会社経営者の方に口座が凍結されてしまう恐れがあると 聞いたことがあったので不安になりました。 本来であれば会計事務所の話を聞いて、その指示通り銀 行に確認しに行くべきだとは思いますが、会計事務所の 対応があまりに不誠実ですので、皆様に質問させて頂き ました。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 解雇されるかもしれません…。

    私の働いている会社は以前から経営が良くなく、遠まわしに辞めてくれみたいな感じで言ってきます。先ず私がこの会社に入社した理由は、「新しく支店を作るのでそこを手伝ってくれないか…。」ということでいろいろ考えましたがお世話になった方なので勤めていた会社を辞め今の会社を手伝うことにしました。それなのに、経営不振だからやめて欲しい…は悲しすぎます。今の会社では、自分で言うのもなんですが、真面目に働いていると思います。売り上げを1円でも上げるために努力はしています。思うように売り上げが上がらないのも事実です。早く出ても残業があってもその分のお給料は貰っていません。貰っているのは基本給、家族手当など普通に貰うものだけです。家族がいて住宅ローンがあり今辞めさせられると本当に困ってしまいます。もし辞めさせられたら今までの残業代や、退職金など、請求は出来るのでしょうか・…。ご回答お願いいたします。

  • 出産後の家事フォローについて

    千葉県の習志野市在住の者です。 先月の終わりに妻が第一子を出産しました。 出産前に入退院を繰り返し、 体力的にはかなり落ちている状況なのですが、 私および私の妻の両親とも諸々の事情で、 こちらに来て色々と面倒をみてもらうことが出来ず、 逆にこちらから行くことも不可能です。 また、近くに親戚や友人等頼りに出来る者もおりません。 そうした中、週に何度か洗濯や掃除などの家事を頼める先を探しています。 何かよいところがございましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 誰に相談すべきですか?

    先日、父が亡くなりました。 父が代表取締役だった会社(有限)の口座の対応方法に ついて、顧問の会計事務所に連絡をして聞きましたが、 対応外のことと言われてしまい、困ってます。 どこで対応方法を聞いたら良いかも確認してみましたが 「銀行」と言われてしまいました。 ただ、銀行にそう言った話を持っていくと、父の友人の 会社経営者の方に口座が凍結されてしまう恐れがあると 聞いたことがあったので不安になりました。 本来であれば会計事務所の話を聞いて、その指示通り銀 行に確認しに行くべきだとは思いますが、会計事務所の 対応があまりに不誠実ですので、皆様に質問させて頂き ました。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 経理の帳簿付けについて

    私の勤めているところはサービス業で、通常は物を仕入れて売るという業務ではなく、サービスを販売しています。しかしながらまれに、物を仕入れてお客さんに販売することもあります。その際に経理課の人間から請求書を見て「これはなんですか?」と聞かれ、「パソコン等です」と返答すると「これは10万円未満だから消耗品だな、でもこっちは10万以上だから備品かあ」などと言われました。これらはただの仕入れであり、自分ところでは一切使いません。その説明もきっちりしましたが、わかっているのかわかっていないのか不明です。なんか経理の人は、慣れてない仕訳で勘違いしてるような気もするのですが… これは正しいのでしょうか?

  • 出産後の家事フォローについて

    千葉県の習志野市在住の者です。 先月の終わりに妻が第一子を出産しました。 出産前に入退院を繰り返し、 体力的にはかなり落ちている状況なのですが、 私および私の妻の両親とも諸々の事情で、 こちらに来て色々と面倒をみてもらうことが出来ず、 逆にこちらから行くことも不可能です。 また、近くに親戚や友人等頼りに出来る者もおりません。 そうした中、週に何度か洗濯や掃除などの家事を頼める先を探しています。 何かよいところがございましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 付き合っていてもAVを見るのは普通ですか?

    はじめまして。 早速なのですが、どうしたらいいのか困っています・・・ 私は今、彼氏と一緒に住んでいます。 家にはパソコンがあるのですが、彼はそのパソコンを使って、よく音楽や映画、動画をダウンロードしています。 その中に、AV関係もあるんです。 『男の人だししょうがない』 ・・・そう思うようにしています。 ある日、その日落としたいくつかの動画を一緒に見ていました。 その中に、表示されている題名とは違い、AVの動画が混ざっていました。 私自身としてはそれを見た時、その動画をすぐに消して欲しかったです。 でも、彼氏は消さずに残していました。 『消さないの?』 ・・・その一言が言えず、そのままに・・・。 すぐに態度に出てしまう私は、なんとか感情を抑えようとしてはいましたが、ふてくされてしまいました。 彼氏に『急にどうしたの?』と聞かれましたが、 『言ってもきっと消してくれない。「これぐらいいだろ、うるさいな。」そう思われるかも・・・ お互いただ気分が悪くなるだけならあたしが我慢した方がいいのかも・・・?』 結局、その時理由を言えませんでした・・・。 他の人がAV関係の話をしていても、特に気にならないのですが、彼氏が・・・となるとかなり気になってしまいます。 『そういうの見ないで!』 そう言いたいのですが、せめて私の前では見ていないふりだけでも・・・? それともその前に、付き合っている方は見ないのでしょうか? ご意見を伺いたいです。

  • エステの効果と価格について。

    先日、友人に勧められてエステの体験に行きました。 実際、やってもらって輪郭が少し変わりました。 このまま続けると、シミも未然に防げるし、クスミも取れると言われたので 入会前までの手続きはしてきました。 しかし家に帰って色々考えてみたところ、 入会金・月2回の顔エステと肩マッサージ・基礎化粧品と化粧品で年間60万し、 月々に分割して払うので2万弱かかるようです。 これって高いのでしょうか?? そして「5年後に違いが出る」と言われても本当に効果があるのか、すごく心配です。 どなたか教えてください><

  • お願いです!少しでも情報ください

    もうすぐ4ヶ月のベビは1ヶ月から湿疹をくりかえしていて、婦人科・小児科・皮膚科と病院を何件もまわりました。 どこでもステロイド系の薬を処方され、1週間後くらいにきれいな状態で見せに行き、終了。 しかし、2日後にはまた前の状態に。。。  再発したと産婦人科に行くと、小児科に行ったほうが専門でやってくれると言われ、  小児科でもアルメタを処方。同じく塗ったら直るので、きれいな状態でみせに行き終了。  また再発。  皮膚専門の皮膚科なら!と思い皮膚科に行き、ステロイドは使いたくないと言ったのに、薬塗っておくからと勝手にアルメタをテカテカになるくらいべっとり塗られ(その病院ではアルメタを3日で1本使ってくれと言われました。)。  この病院では駄目だ。と思い違う皮膚科に。  「ステロイドを使ってでも早く直したほうがいい」と言われ、「この病院で最後!」と思い使うが、直って、見せに行き終了、3日後にはまたボロボロで、今度はカユミ・乾燥もあるらしく一日中ミトンをしている状態。  「またボロボロになっちゃったんです」と見せに行くと小児に詳しいという違う皮膚科を紹介され、  そこでは受付の人と喧嘩をしました。(オムツを交換したくて言ったら「車で来ているなら車でやって」と言われ、狭い車内で変えて戻ってきたら順番が飛ばされ、(ちゃんと戻りましたと声かけしました)結局それから2時間以上待って、子どもがお腹がすいて泣きまくっていたので「おっぱいを上げたいのですが」と言うと「ココ(待合室)であげたら?」と。結局見せずに帰りました) すぐに直すという意味ではステロイド系はしょうがないのかと思うのですが、この再発を繰り返してい状態では慢性化してしまいそうでもう使いたくありません。 最後までちゃんと見てくれる。なるべくステロイドを使わない病院を教えてください!!(名古屋周辺)

  • 職場にあるとうれしいもの 販促物を検討しています

    取引先企業に訪問する際のちょっとした販促手土産ツールを探しております。 皆様の職場であったらうれしい物ってなんでしょうか。 小物でもかさばる物でも。 よろしくお願いします。

  • 完母にしたいのですが・・・。

    1ヶ月の息子の新米ママです。 産後2日目より、母乳が結構出ています。 先日1ヶ月検診で、3540グラムから4944グラムになっていました。 母乳だけではすぐ欲しがるので、ストレスになってしまい、ミルクも足していたのです。 昨日お世話になった助産師さんとお会いし、お話したところ、体重が増えすぎだよ、ミルクはやめなさい。と言われてしまいました。 母乳は欲しがるだけあげてもいいということでしたが、20分与えても30分ほどですぐ欲しがり、イライラしてしまいます・・・。オムツを替えても外気浴してもダメでついついミルクをあげてしまいました・・・。 このままだと“おデブちゃん”にならないか心配なのですが・・・。 やはり欲しがるときは頑張って母乳与えるべきですか?すぐ欲しがる赤ちゃんはどうしたらいいのでしょうか?何かアドバイスお願いします(><)

  • 結婚時期について

    私は現在24歳、今年25歳になります。 彼氏(同年)は19歳で知り合って、7月で5年記念日を迎えます。結婚するのはお互いがお互いだと思っていますが私的にはもうすぐにでもしたいのです。でも彼氏は付き合ってる期間が長い方がいいといっています。私の場合、回りが既婚者・子持ちが同年代で多いせいもあるかもしれないけど・・・ この間けんかした時に思わず『結婚する気ないんでしょ?』と言ってしまいました。理由は彼氏のギャンブル好き。パチンコ大好きでここ最近は毎日のように仕事帰りに行ってます。確かに私も彼氏と一緒に行くのであまり攻められませ。二人の貯金は毎月していますが、その他はけんかの時分かったのですが、定期で毎月貯金しているらしいです。そこはしっかりしているかもしれませんが、この先不安です・・・ しかも男側からしてみれば結婚の話を女からするのはタブーですよね?ただ待つしかないのでしょうか?それともだらだら長く居るより別れた方がいいのでしょうか・・・それともあせりすぎでしょうか。皆さんは結婚するときどうでしたか?男性の方は女から言われるのは重荷ですか?アドバイス下さい!!!

  • 血液型について

    O型とO型の両親の場合、子供は何型が生まれてきますか? またO型とB型の両親の場合はどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#53699
    • 妊娠
    • 回答数6