18OSX の回答履歴

全1981件中161~180件表示
  • 印刷に出す際の配置ファイルの形式について

    印刷に出す際の配置ファイルの形式について質問があります。 イラストレーターにフォトショップデータを配置(埋め込み)をして 印刷所にだそうと思います。 配置ファイルの形式について教えてください。 イラストレーターに配置する際は、通常は”EPS"が 一般的だということは、わかっております。 + + + + + + + + + + + + + + ★★JPG形式やPNG形式で埋め込みをするのは、 辞めたほうがいいのでしょうか? もし、辞めたほうがいいなら その理由も教えていただきたいです。 + + + + + + + + + + + + + + 私の記憶だと確か...JPGは、インターネットで使う際に 画像の重さを軽くする有効で、保存されている情報も少ないとか....。 印刷には向かないと聞いた事があるのですが、昔の情報なので 現在は、どのようなことになっているのかが知りたいです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • ロレックスを持っている方に質問があります。

    いつもお世話になっています。 今回はロレックス所有してる方に質問なのですが、デイトジャスト2を買おうと思っているのですが、 先日、ロレックス正規店で実際、装着してみたところ、とても気に入りました。 しかし、値段が約80万で、簡単に手は出せません。ヤフオクだと程度にもよりますが、15万から20万です。 自分で言うのも変ですが、どちらの方法で買ったしても、大事にします。 皆様なら、どちらの方法で買いますか? またロレックス買うにあたって、何か気をつける事がありましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • ローライフレックス二眼レフの使い方

    先日祖父のローライフレックスのカメラが出てきまして、使ってみることにしたのですが、使い方があっているのかわかりません。 メンテナンスなどはしていません。 一本目のフィルムを装着時、銀色の棒?にフィルムを通すのを忘れてしまい、カウンターがカウントされずに全部巻き取ってしまい、一本無駄にしました。 そのあと二本目を装着したのですが、その一本目の時に変な外し方をしてしまったので、カウンターが1になりかけからはじまり、最初の空の巻き上げが一回転もせずにすぐに止まりました。 それで、何枚かシャッターを押して巻き上げをしたのですが、 巻き上げが半回転だけなんですが、これは普通ですか? 止まってしまうのでそれ以上回せないんですが、半回転して止まり、巻き上げレバーをまた半分戻して次のシャッターが切れる状態です。 勝手に一回転するものだと思っていたので、これは故障または使い方が間違っているのではと不安です。 フィルムは120を入れました。 最初の空の巻き上げがほとんどできていないので、おそらくまだフィルムに達していないかなと思うのですが、これはこのフィルムも外してまた新しく入れ直した方がよいでしょうか? そういう、フィルム装着失敗時の外し方なども教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233899
    • 写真
    • 回答数4
  • 「最後の日」本当ですか

    最近市場で日本人夫婦二人知り合いました。 彼らはクリスチャンですから、バイブルを贈ってくれました。 中は「最後の日」もうすぐ来ると言いました。 最後の日と言うのは地球って楽園になるだって。  本当なのかなと迷ってます。みんなの意見は聞きたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旧車に対する 重量税の増税について

     来年度から 11年経過後の自動車重量税を 500KGにつき1000円引き上げるそうですが 消費税の増税による販売の落ち込みをカバーすりためと 燃費の悪い旧車から燃費のいいエコカーに乗り換えをすすめる。と言っていますが いくら自動車会社から献金が多いからといって 馬鹿にしていると思いますが。  同じクラスなら 旧車の方が車重も軽く道路への負担も少なく 平均すれば年間の走行距離も少ないと思います 私は 今17年目の車を趣味で乗っていますが(普段はエコカー)年間走行は1000KMぐらいです 旧車は今自動車税も10%加算されています。    古い車を大切に維持していくことが最大のエコでありこれからの自動車文化になると思いますが皆さんどう思われますか。

  • フォトショップ jpg保存

    Mac os 10.6  フォトショップCS4 を使っています jpg画像を編集して、保存(コマンド&S)で上書き保存する時に、 画質オプションの表示がなく保存されてしまいます。 その際、画質オプションは10で保存されています。 この画質オプションを5にしたいのです。 別名で保存ではなく、保存で画質オプションを選択するにはどうすれば良いかm 分かる方お教え下さい よろしくお願いいたします。

  • SIGMAカメラで悩んでます!

    DP1、DP2、DP3・・・画角が違うことまでは理解したのですが選択に悩んでます。 そんな私にアドバイスを何でも良いので頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • WX100の撮影について

    撮影する際にシャッターを軽く押すとピントを合わせる感じになると思いますが、このピントを被写体に合わせると、画面が暗くなって撮影しても暗くなった状態で保存されちゃいます。 全ての被写体にピントを合わせるとって訳でもなさそうなんですが・・・ 本日、動物園に行って色々と撮影しようといましたがピントを合わせるだけで画面が暗くなって、かすかに被写体が写ってる感じが分かるだけです。 撮影モードはシーンにしても、プレミアムにしても、一緒でした。 太陽が当たってる動物を撮影すると症状が出るのかなと思いましたが、屋根の下にいる動物を撮影しようとしても暗く撮影されちゃいます。 自宅に帰り、部屋の中で撮影したりフラッシュを焚いて部屋の中や真っ暗の部屋を撮影すると普通に撮影が出来ます。 日中の外出した時だけの撮影に限って症状が出ます。 同じような症状になった人や解決策を知ってる人は教えてください。

  • Photoshop Element 10

     Photoshop Element 10 を利用して、データを合成したいのですが?  具体的に説明すると、連続する2枚の資料(それぞれB5でつくられています。)を、プリンターのスキヤナー機能を利用してパソコンに読み込み、その2枚のデータ(パソコンに読み込まれた段階ではPDFになっています。)をPhotoshop Element 10 に読み込み……ここまではできるのですが……  この2枚のデータを、横に平行に並べて、一枚のデータとして合成し、保存するとともに、A4で印刷したいのですが、その方法を教えて下さい。

  • RGBからCMYK変換のタイミングは

    デジカメで撮ったRGBの写真のデータを印刷所に出時に、CMYK変換しているのですが、 CMYK変換をするタイミングを教えてください。 画像処理を行う前に変換する方がよいのか、処理を終わった後にする方がよいのか、 または、CMYK変換をしないでおいた方がよいのか。。。 知識をお持ちの方よろしくおねがい致します。

  • 印刷物の見た目の違いの理由

    Illustrator等でデザインをされている方々がいらっしゃるであろうこのカテで質問いたします。 現状、困っているわけではありません。長年の疑問です。 オフセット印刷やインクジェット印刷の見た目の違いについて質問です。 一般的なオフセット印刷(175線/350dpi)のカラー印刷物と、フジカラーなどのデジタルデータからの写真プリントサービスと、多色インクで数千dpiで写真画質モード・専用用紙でのインクジェット印刷物を比較した場合、インクジェット印刷のほうが、キメ(ドット)が細かいのはわかるのですが、すこしぼんやりした印象がします。インクジェットに次いで写真プリントサービスも、なんといいますかキメが細かいのですがぼんやりとした印象です。 オフセット印刷はそれらと違い、よく見れば網点が見えるものの、例えば人物の顔の輪郭線などはかっちりした印象です。当然、インクジェットと比較して再現しきれない場所もあります。 各々の印刷方式は理解していますが、この「網点が粗いのにカッチリ見える」「ドットが細かいのにぼんやり見える」というのはどのような理由なのでしょうか。

  • 日本人お断り・・・今後の展開は?

    このネットカフェの正体・経営者・メッセージの意味合い意思の強さは・・・ http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4577524 (1)韓国世論の圧倒的支持で人気店に成り、追随する店舗が続出し、韓国人の愛国心の踏絵化する。 (2)日本人並びに他の外国人観光客から、あまりにも行き過ぎとの批判が起こり、横断幕は自然消滅する。 (3)その他

  • 車のスポーティーさとは?

    車で言うところの 「スポーティーさ」とは どんな意味ですか? また、スポーツカーの乗り心地が硬いのは、何か意味があるのですか?

  • 不用部を透明化する方法

     フォトショップ利用者です、  PCは Mac OS X で  Photoshop は Cs4 です。  手書き毛筆を イラストレーター上で使用するために、毛筆の墨文字以外の部分を、透明にしたいのですが、できません。  この作業は、以前やったことがあり、今回は自動選択ツールで、墨文字以外の部分をクリックして、透明化する部分を点線で囲いデリートしたのですが、デリートしても薄灰色の市松模様になりません.  作業の間違いを教えてください。

  • 印刷物の画像データ形式について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 自分でデータを作って印刷所さんへ入稿しようと思ってます。 イラレCCで作成、aiで保存して入稿予定です。 印刷所さんの注意事項に、画像はpsdでと書いてあったので、少しPhotoshopでいじった画像はpsdで保存、配置しようと思います。 しかしデジカメで撮った写真もjpgからpsdにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像の切り抜きを教えてください。

    フォトショップにてこの画像の肉球の部分だけを切り出したいと思っています。 あまり得意ではないので、なるべくかんたんな方法、わかりやすい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーター 印刷範囲とアートボード

    イラストレーターCS2を使っています。 家のプリンターで印刷する時、ファイル→プリントで 用紙サイズを設定するとそのサイズのプリント範囲の 点線になりますが、アートボードというのはどういう役割が あるのでしょうか?アートボードも用紙サイズで設定できますが、 印刷するのはプリントのサイズ設定でできますし、 アートボードの用紙サイズ設定が何の為にあるのかがわかりません。 どなたか教えて頂けると助かります。

  • Photoshopで画像合成する方法とは?

    スキャナーに入りきらないサイズの雑誌を2分割して合成したいと思います。 1冊100ページ程度なのですが大よそどのくらいの時間がかかりそうですか? 機能はPhotomergeを使おうと思うのですが他にお勧めの機能はありますか。 またPhotomergeは違和感なく繋ぎ目が合うのでしょうか。 ソフトの種類でよい物がありましたらぜひ教えてください。 沢山質問ありますがお願いします。

  • 楽天セール、本当に誤表示でしょうか?

    抹茶シュークリーム通常価格10個12,000円? 京都の和菓子屋は知らなかった。 楽天、二十数店舗約1000点の商品で不適切表示。 北海道のネット販売会社が、最大77%割引優勝セールで通常価格引き上げしていた問題で、手違いで誤った表示をしたとのこと。 三木谷浩史会長兼社長は同日の決算記者会見で「正式な日本一セールは厳正な審査をしていたが、便乗して『勝手セール』をする店舗があった」と述べた。 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-131107X336.html

  • 車の登録番号(ナンバー)の変更について

    友人が最近新車を購入し、番号にこだわって付けたと聞きました。 ちなみに、私の番号は語呂合わせがあまりよくありません。 もう何年も乗っていますが途中で陸運事務所に届けるなどすれば番号の変更はできるのでしょうか?