18OSX の回答履歴

全1981件中121~140件表示
  • srgbのカラーチャートについて教えて下さい

    撮影時にsrgbのカラーチャートを撮影物の横において撮影しようと思うんですが 何を使えばいいんでしょうか?

  • フィルムカメラ argus A2Bの操作方法

    argus A2Bと言うカメラを購入したのですが、操作方法が分からず困っています。 デジカメの○○モード等でしか撮影した事が無いので、全く何も解からない様な状態なのですが、 解っている範囲の現状を書いておきます。 レンズ周囲のダイヤルは、おそらく絞りとシャッタースピード。 レンズ上部のレバーは、シャッター? カメラ上部にも、シャッターらしきボタンと謎のダイヤル。 上部の計測装置?は部品が欠損して使えない様です。 以上、どの部位がどの操作に繋がるのかも解らない様な状態です。 操作方法が載っているサイトを知っている方、操作方法を知っている方よろしくお願いします。

  • デジカメの撮影データってどうやって・・

    デジカメの撮影した画像をパソコンで編集するには どんな手順なのでしょうか まだデジカメは持っていません。 今までは携帯電話のカメラで撮影し、 撮影した画像をEメールでパソコンのメールアドレスに送信し パソコンでメールを受信してペイントソフトで加工したりして ブログに載せています。 携帯電話のカメラでも、データは何かのケーブル?か で 全部送信することができると誰かに聞いたことがあるのですが どうするのでしょう? 最近、もう画像データをメールで送るのでパケ代がきついです。 携帯サイズなのでパソコンでは小さすぎます。 ガラケーなので、カメラのシャッター音がめちゃくちゃ大きく 撮影時に30mくらい離れてるところにいる人も振り向くほどです。 こんな理由と テレビドラマで刑事さんがカメラで簡単に動画撮影したりして パソコンで編集したり拡大したりしてるのを見て やってみたいとおもいました。 ちなみにこのドラマは、たしか「相棒」だったと思います。 他にも「科捜研の女」とかもあったと思います。 手の平より小さいカメラで一瞬で撮影できるというのが すごいと思って ほしいと思いました、 がそこで思って疑問になったのが どうやってパソコンにデータを送っているのか についてでした。 USEケーブルか何かをカメラとパソコンを繋いで という感じなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ついでに、デジカメっていくらくらいするのか教えてください。 現代人とは思えない質問かもしれないですが よろしくおねがいします。

  • オーディオマニアとカメラマニア

    なんか似てますね、片や人間の耳ではとらえられない 高音域再生にはCDでは足りないとかいう割に、 ブラインドテストでは聞き分けられないオーディオマニア。 片ややっぱり、4千万画素クラスに高級レンズでなれば この空気は出せないといいながら、実際のプリントの差を 当てられないカメラマニア。 こんな人たちに付ける薬はありませんか?

  • フォトショップエレメンツで切り抜き(トリミング)

    フォトショップエレメンツ9で切り抜きツールを使って写真の微妙なトリミング作業をしたいのですが、 なぜか写真の外枠に近ずく(外枠から10ピクセルくらいかな?)と、急に枠にくっついてしまいまい、微妙なトリミングが出来なくなってしまいます。 この意味分ります? つまり、外枠から数ピクセル程度の微妙な切り抜きをしたくても出来ないということです。 何か設定で、変えることができますか? それもこのソフトの仕様ですか? アドビの古いソフトでは微妙なトリミングができていたのですが・・・。 メニューから「サイズ変更」でできますが、これでは手間がかかるうえに数値を記入するので感覚的な作業が出来ないのでNGです。 よろしくお願いいたします。 

  • ニコンD7000、D5200で迷っています

    仕事とプライベート用に一眼デジカメを購入予定です。 コンデジを扱ったことはありますが、一眼はまったくの素人です。 【検討機種】 ・D7000 18-105 VR レンズキット  →多少値は張るが、性能もよく、防塵防滴が魅力(長持ちする?) ・D5200  →D7000より安価で、レンズがもう一本付いてくるセットもある。   (ダブルズーム or 標準ズーム+マイクロレンズキット)  →ファインダーメインで使うとはいえ、バリアリングはあると便利 ・D3200  →なにより安く、素人には必要充分。  →寿命が来た時にも買い換えやすい ※予算はD7000が精一杯 用途は『商材の撮影(物撮り:料理や雑貨等)』が一番重要です。 そのほか出張先での風景や商材の撮影にも使います。 あとメインではないですが、撮影枚数的には、 自宅で黒猫の撮影をするのが圧倒的に多くなると思います。 週1日しか休みがないので、毎日持って出歩くような事はありません。 商材を撮影する際、できるだけ寄りで撮りたいのですが、マクロレンズが必要なのか、 それとも標準のレンズで意外にカバーできてしまうのかも知りたいです。 仕事用としての購入が主です。 せっかくなのでプライベートでも使用、といった所です。 上記のどれか、もしくは他にお勧めのカメラがあれば教えていただきたいです。 「素人ならD3200で充分」 「D5200にして、このレンズを買うのがオススメ」 「むしろミラーレスでもいいんじゃないか?」 などなど、色々ご意見いただければと思います。 使用感などもあると、大変助かります。 全くの素人の質問で恐縮ですが、ご教授宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • maoxie
    • 写真
    • 回答数12
  • Photoshopでパスのオフセットのような機能

    Photoshopで、Illustratorのパスのオフセットを使ったときのような、一回り小さな選択範囲を作りたいのですが、やり方がわかりません。 画像の内側の白い線のようなことをしたいです。 どなたか教えてください!

  • 仕事で撮影に参加しました。

    仕事で撮影に何度か参加しています。 広告に使用する商品画像のようなのですが、 撮影するときに商品横に商品が判別できるような商品番号が 記載されたプレートのようなものを置いてとるのですが、 このプレートのようなものを何と呼ぶのでしょうか。 一般的に、また業界的に特殊な呼び方もあるのでしょうが。 以前、バンキーという名前で聞いたことがあるのですが、間違っているでしょうか。 よろしくお願いします

  • 写真の評価をお願いします。

    写真の評価をお願いします。どうですか?

  • 沢山の御回答を!

    回答者様は経営者です。 商品(サービス)の宣伝をするのに、一般所有車の後部窓にハガキサイズのステッカーを貼り付けて宣伝する方法をとりました。 回答者様は、一枚当たり、月にいくらの広告料が払えますか。 (いくらの価値がありますか) 率直でお願い致します。

  • 日帰りドライブの最長記録

    その日のうちに帰宅、という条件で、どこまで遠くにいきましかた? 宜しければ車種や季節、高速を使用したかどうかなど、この条件があったからこそそこまで行けた、という要素があったらそれも聞きたいです。 私の場合は名古屋から静岡中心部の温泉までで、一般道を利用して片道170Kmでした。 コンパクトカーで季節は夏でした。

  • 可愛い子には旅をさせよ・・・ !

    昔から良く耳にする言葉ですね。 【注釈】 自分の家を出て、なじみのない土地で暮らすことは苦労や困難も多いが、 子は親元を離れ辛く苦しい体験をしてこそ成長するものだということ。 http://kotowaza-allguide.com/ka/kawaiikoniwatabi.html 皆さんは、現在どんな旅を続けていますか ? そこから得たものはありますか ?

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数8
  • 【撮影】部屋を簡単に真っ暗にする方法

    初めてご質問させて頂きます。 商品撮影を行う事になったのですが、(白背景で淡々と容器を撮影する予定です) 同じ色調で同じような写りこみの写真を撮影するために、 初めてライティング撮影に挑戦をするのですが、 職場の撮影ルームが、自然光を取り入れるような構造になっているため、 部屋を真っ暗にしないといけません。 遮光カーテンを買うしかないでしょうか? 自然光を使った撮影も行うので、ずっと真っ暗にしておくことはできません。 できればコストもかけたくないのですが、 もしなにか遮光カーテン以外に代用できるものがあれば教えていただけると助かります。 因みに写真のようなブロックガラスに囲まれた部屋になります。 このほかに、サッシのある窓が1つとガラスの開けない透明の窓が1つあります。 説明が下手ですみませんが、宜しくお願い致します。

  • イラストレーターでダヴィンチの星の描き方

    以下の画像をイラストレーターで描きたいと試行錯誤していますが 上手く描く事ができません 三角形を作成し、それをコピー回転して六角形までは作れるのですが 三角形が重なる部分をどのように削除したら良いのかで困っています ご教授よろしくお願い致します

  • 「U」のような図形を作成する方法

    アルファベットのUの様な図形を作成する方法を教えてください。 今まで、何度かそのような場面に合い、その時は 図の上の様なやり方:ペンツールでフリーハンドで描き、コピペして反転。 または、下の様なやり方:大小の同心円と線でパスで分割し、その上に長方形を載せる。 どちらも、何か原始的、というか、スマートではない気がしています。 きっと、もっと何かスマートなやり方がある様な気がしてならないのです。 良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 真田広之さんが出演した映画やドラマ

    陰陽師を見てから真田広之さんの演技が好きになりました。 ・陰陽師 ・ラストサムライ ・最終目的地 ・ウルヴァリン サムライ を見たのですが、他に真田広之さんの出演している面白い作品を教えてください。 邦画・洋画、ドラマ・映画関係なく教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • なぜ佐村河内氏のウソを最も残酷な方法で??

    渦中の新垣氏ですが、なぜこのタイミングで佐村河内氏との関係を洗いざらい暴露したのか、少々疑問が残ります。 もっと賢い、他のやり方もありました。 たとえば新垣氏が佐村河内氏に 「もうやめよう。ここでやめれば過去のことは他言しない。あなたも『体調の不調でこれ以上書けなくなった』と言えばいい。そうすれば美談で終わる。暴露されて社会的に抹殺されるよりははるかにマシだろう」 などと提案すれば、これが誰も傷つかない幕引きなので、最も現実的だったと思います。 それを、佐村河内氏にとって最も残酷で、高橋大輔にも迷惑なタイミングで、さらに自身も少なからず傷つくようなやり方は、とても賢いやり方とは思えません。 なので、 (1)佐村河内から強引な方法で脅されて、選択の余地がなかった。   (2人の秘密にしている限り、殺されるかもしれない!!) (2)多少自分が傷ついても、自分の作品であることを世に知らせたかった。 (3)週刊誌にかぎつけられて、隠せなくなった。 (4)週刊誌にネタを売り、週刊誌の言うとおりに行動した。 などの裏を想像してしまいます。 あなたは、どのような裏を想像しますか?

  • ライカのコンデジについて

    こんにちは。 ライカのコンデジって、他社の製品と比べてどう違いますか? 特に画質の特性が気になります。 何かご存知の方がおられましたらご回答お願い致します。

  • デジタル一眼レフカメラでピントを物体Bに合わせてか

    デジタル一眼レフカメラでピントを物体Bに合わせてから,シャッターを開いて,物体Aにピントを変えることってどうやったら出来るんでしょうか? シャッターを開いてからピントを変える方法を教えてください。

  • レンズフードに対する素人考え聞いてください

    とりあえず、買ってからずっとレンズフード付けていました。 けれど、よくよく考えたらレンズに入り込む自然光をフードによって制限していませんか? 被写体があびる光が変わらないのはわかります。 けれど、スナップ写真なら特別これといった被写体ではなく、今目で見ているそのものを切り撮るって感覚ではないでしょうか? 被写体は一つというより、複数、あるいはエリア、二次元的や三次元的なそのへんwという感じではないでしょうか? フレアとかゴーストとか理解はしています。 でも、目にはまつげぐらいしか付いていません。 場合によってはレンズフードを取り払ったほうが気に入る画が撮れる、もしくは画質が向上するってありますか?