g_liar の回答履歴

全990件中141~160件表示
  • タブ区切りのファイルについて

    お世話になります。 TSVファイル内の項目に改行が含まれる項目があり、 EXCELで開いたときに1セルに納めるようにしたいのですが、 不可能なのでしょうか? CSVなら、ダブルクォーテーションをつければ可能ですが・・・ 少し調べたところ、不可能と書かれていたのですが、最後の頼みと思い、 こちらに投稿してみました。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉の松上歯科、あおぞら歯科に行った事がある方

    千葉県にある稲毛区の松上歯科、または船橋市のあおぞら歯科のどちらかに行った事がある方はいませんか? 現在歯の治療途中ですが、どうしても通っていた歯科が信頼できず、他の歯科を探しています。 松上歯科は知り合いに聞き、あおぞら歯科はネットで見て気になっています。 上記以外でもいいので、千葉県内でおすすめの歯科があれば教えて下さい。 できれば、フッ素などの予防をやっていて、歯並びが悪いのでかみあわせも見てくれる歯科だと嬉しいです。

  • すぐにできるリラックス法 ありませんか?

    春からの一人暮らしにとても不安があり、今から動悸や息苦しさがあって困っています。何年も前から心療内科に通っていますが、次の病院の日は2週間後で、それまででも少しでもリラックスできる方法はないかなと・・・。 一応やってみてるのは深呼吸なのですが、前のように深く吸えないというか、息苦しさを感じます。あと今やってみたいのはアロマなのですが、アロマって部屋にかなり香り残ってしまいますか?また、おすすめの香りがあったら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 口の中で奥歯がナイフのように感じられ悩んでいます。

    幼い頃の虫歯、奥の左の2本、右の1本が治療後30年以上経って、詰め物が深い虫歯の溝よりやせてしまい、ナイフのように舌に常時、接触しています。その為、舌がいつもただれているようなのです。 心配なのは、このように舌を傷つけていると舌の細胞によくない影響を与えるのではないでしょうか? 3ヶ月ごとに歯科検診でお世話になっている歯医者様にその旨を2度ほど打ち明けた事があるのですが、「大切な歯ですのであまりに気になると言っても、抜いてしまうなどとは考えずに、尖っている部分は少し削って対処することにしましょう。」という事です。親切な歯医者様で、もう何年も通院させていただいて信頼しています。 けれども抜くのは極論としても、被せものを代えたりするなど、他に何か方法はないのでしょうか? 素人としては、先生から見てトンチンカンな質問をしているのではないかと、何度も尋ねるのは申し訳なく思います。また、ベストな治療法を説明されてそれが、もし高額なものであれば、「即、お願いします!」と言う自信もないのです。ある程度は覚悟していますが、歯の治療は高額になることも多いと思います。  でも、歯はすべての健康の基本です。口腔内、食道、しいてはすべての内臓に影響を 与えると思います。誠におそれいりますがアドバイスをいただけますよう、宜しくお願い 致します。

  • WEBカメラについて

    パナソニックのネットワークカメラ、KX-HCM180を使って外部パソコンから監視したいと思っています。外部パソコンからアクセスするとIPアドレスがアクセス毎に変わり、固定IPが必要など、少しは理解しています。パナソニックでサービスしている、みえますねっとを使えば簡単に出来るのは知っているのですが、今回費用を掛けないで無料でしたいと思います。カメラを設置する場所にはカメラ本体と光モデムがあります。どうすれば外部パソコンからカメラ映像を見ることが出来るでしょうか?上手く文章にできなくて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 保存した日付を変えるしくみを教えてください

    ファイルの保存日を変えるソフトがありますが、どうやってそれを実現しているのですか? 私が考える一番簡単な方法は、パソコンの時計を変えて保存し直し、その後、時計を正しい時間に戻すという方法ですが、これ以外の方法でやっているのでしょうか?

  • デスノート後編で、ライトとミサミサが24時間監視

    デスノート後編で、ライトとミサミサが、何週間も、24時間、監視されるシーンが有りますが、トイレの時は、どうしていたのでしょうか? やはり、それすらも監視されていた、ということなのでしょうか?

  • ファイルアップロード時のタイムスタンプ

    PHPで画像ファイルをアップロードした際、 ファイルのタイムスタンプが更新されてしまいます。 あとで、アップされたファイルのタイムスタンプをみて処理させたいのですが 、タイムスタンプ(作成日時、更新日時)を更新させないでアップロードする方法はありますでしょうか。 アップロードする前のタイムスタンプをあらかじめ取得し、DBなどに登録しておいたほうがいいのかもしれませんが、できれば画像ファイルのタイムスタンプを更新させないでアップロードしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#136767
    • PHP
    • 回答数2
  • 画像ファイルのデータの書き換え方法をおしえて!

    JPGファイルに入っている撮影データとか カメラの機種データを書き換え、又は、削除する方法が あれば教えて下さい。

  • SPAM メール差出人が自分のメアドって

    詳細プロパティも自分のメアドから発信されていることになっています。 こんななりすましの迷惑メールが他の人へばらまかれていたら、個人レベルですが信用問題です。 yahooのフリーメアドですが、IDや暗証番号はかなり複雑にしているので単純にほかに漏れているとは思えませんが・・・ どう対処したらいいでしょうか? またどうしてこういうことができるのでしょうか???

  • 会社のパソコンのOEで個人のメールをすると

    会社のパソコンのOEで個人のメールをすると、ログは残るのですか? 個人のプロバイダは会社とは違います。 サーバに残す設定にしていて、家で同じメールを見ると消えます。 ログは残るけど、内容は不正受信しないと見えませんか?

  • docomoで404エラーが頻発する件

    携帯サイトを作成しているのですが、docomoだけ404エラーが頻発します。 URLを直接入力してサイトを閲覧していると途中で404でリンクを辿れなくなります。 (もちろんさっきまではアクセスできていたリンクです。) 他のキャリアやPCでは問題ありません。 何が問題なのか分からず困っています。 ドメインはjpです。 調べていたら他でも出ているようですがこれといった解決策がみつかりませんでした。

  • メールの受信料どちらが高いですか?

    ドコモの携帯を使っています。 携帯から携帯に受信するのと、パソコンから携帯に受信するのでは、やはりパソコンから受信するほうが高いのでしょうか? 画像は貼り付けることはなく、文字のみです。

  • サーバエンジニアを目指すにあたって、言語を習得する

    サーバエンジニアを目指すにあたって、言語を習得するとしたら、PHP,perl辺りでしょうか?PHPは現場であまり使える環境が無いと聞くのですが、自社内の仕事でなければ、perlの方が圧倒的に有利でしょうか? それともこれからどうせやるのなら、パイソンのほうが良いのでしょうか? また、サーバエンジニアであればPHP,perl、パイソンまでやってもあまり現場では役に立たないでしょうか?それともとても重宝され、サーバエンジニアとして、商品価値が多いに高まるのでしょうか?

  • 【ファイル名】¥/*:”<> を使う方法

    文書や音楽の整理のときに、画像のように、 「ファイル名には次の文字として、¥/*:”<>は使えません」。 の表示が、頻繁に出てきて、うんざりします。 ---- 他人が付けた文書・音楽タイトルの分類名を、コピペしてファイル名 として保存しようとすると、頻繁に【ダメ!】と表示されてしまいます。 システム上使えない文字だと、パソコンを使っている者は、分かって いるはずなのに、コピペ元のタイトルが、下記のようになっているも のが多いです(腹が立ってます>失礼!) <>  <金色のコルダ>ボーカル・・・・  :  隆夫:裕也の夢色・・・ : \  請求額は\32,857円・・・ *  *** ご説明 *** ・・・ ファイル名として使えない文字が、ワード文書やウエブ文書内で使 用されて、それをコピペしようとすると、画像のように【ダメ!】と拒 否されてしまいます。 画像のような警告が出るたびに、大文字<> → <>に変えるな どの処理をいちいちしなければなりません。 一日に何十回も警告されるので、だんだん怒りがこみ上げてきま す。 ---- 以下の解決方法を教えてください。 例ですが、頻繁に書面や楽曲、設計図面などのタイトルに登場 する¥/*:”<>の代わりに、ウインドウズシステムが、ファイ ル名として、普段殆ど使わない  ┌ └ ┤ などを使用する ように、置き換えてしまい、ユーザーが、ファイル名として頻繁 に使う、¥/*:”<>を使用することが出来るようになる、プラ グインソフト?のようなものはありませんか?。 ●なぜ?こんなことになってしまったの? マイクロソフト社は、なぜ、ファイル名として頻繁に登場する、 ¥/*:”<> を、ウインドウズシステム内部で使っているから、お 客さん(ユーザー)が、ファイル名として使わせないという【意地悪】を しているの?。 ┌ └ ┤のように、ファイル名として使用されないものや、ウインド ウズシステム内部専用の別な文字を使って、お客さんに「サービス」 してくれないのでしょう?。 最近、ファイル名の警告が多くて、イライラが蓄積されてきています。 半角の、¥/*:”<>を使って命名する人が多く(いい加減にして ほしい)、困ってます。  ---------- パソコンのシステムのことがよく解らないので、こんな質問をしていま す(なぜ、よく使う文字を使ってはいけないの?。マイクロソフトさん の顧客サービスはこんなものなの?) というレベルですので、解りやすい回答をお願い致します。

  • サーバエンジニアを目指すにあたって、言語を習得する

    サーバエンジニアを目指すにあたって、言語を習得するとしたら、PHP,perl辺りでしょうか?PHPは現場であまり使える環境が無いと聞くのですが、自社内の仕事でなければ、perlの方が圧倒的に有利でしょうか? それともこれからどうせやるのなら、パイソンのほうが良いのでしょうか? また、サーバエンジニアであればPHP,perl、パイソンまでやってもあまり現場では役に立たないでしょうか?それともとても重宝され、サーバエンジニアとして、商品価値が多いに高まるのでしょうか?

  • 独学で1からソフトウェア技術者になるには

    なにも知らない状態なのですが、独学でソフトウェア開発などの職に就こうと思ったら、何から始めたらいいのでしょうか?

  • 好き嫌いが多い、肉が食べられない彼氏へのお弁当

    好き嫌いが多い&肉類(牛・豚・鶏・魚も好き嫌いが多い) が食べられない彼氏へのお弁当に悩んでいます。 最近お弁当を彼氏に作っているのですがいれるおかずに困ります。 野菜は大体食べられる。(ねばねばな物・外国系の野菜は好きではないみたい) キノコ類はシメジ・ナメコしか食べない。 肉類が食べられずレパートリーがありません。 ハンバーグなどの合い挽きは食べられます。 ですが手製だと肉の味が強すぎて無理だそうですので 市販のハンバーグをいれています。 市販の加工肉食品は「味が濃いし、肉なんだかわからないから大丈夫」 とは言っていましたが体のことを考えると。。。 今はとりあえず冷凍物や市販の物を入れています。 肉が入っていると体調を悪くしてしまうほどダメだそうです。 見た目が肉!とわかるのもダメ。 ベーコン・ハムも厚切りはダメ。 おかずのメインは肉を使う物が多いのでかなり困っています。 今度大豆肉(ソイミート)を作ってやってみようと思いますが あまり期待ができません。 こういった肉が食べられない彼氏・旦那さんの彼女・奥さんどうしていますか? またなにか良いサイトや本がありましたら教えていただけると幸いです。

  • office accessで作成したファイル 配布

    accessで作ったファイルをランタイムを付けて配布をしたいと思っていますが そのファイルを一度きりインストール可能など制限をかけたいのですが そのようなことは可能でしょうか? ファイルはdvd-rかフラッシュメモリーかメール転送を考えています 初心者のため詳しくをしえていただけると幸いです

  • 漫画の知識を読まずに知りたい

    漫画の知識を読まずに知りたい ブリーチ、ワンピース、けいおんの中身(ストーリー)を知りたいんですけど このサイトを見ればキャラクターやストーリーの流れがだいたいわかるサイトとかないでしょうか? 会社の付き合いですぐに覚えないといけないんです