g_liar の回答履歴

全990件中181~200件表示
  • HDDの交換

    L5/080TNLNモデル L5/080TNKWモデル を1台ずつ所有しております。 HDDの交換をしたいのですが可能でしょうか? 古い機種で恐縮です。

  • Autorun.exeの編集

    HTMLファイルで作成したフォトギャラリーをCD-Rに焼き、 CD-Rをパソコンに挿入した時にAutorunで実行するという事をやりたいのですが、 Autorun.exe、AutoRun.INI、Autorun.infはすでに用意された物を使用しています。 HTMLファイルのみ写真の入れ替えをして、CD-Rに焼くだけなのですが、 既存のAutorun.exeを実行すると添付画像のようなウィンドウが開きます。 添付画像の左上「GIFU Photo Gallery」という文字を別のテキストに変更したいのですが、 Autorun.exeを編集すれば修正できるのでしょうか? この場合、VisualBasicなどのアプリケーションが必要になりますか? 既存のAutorun.exeの作成者が不明なため、質問させてもらいました。 OSはWindows Vistaを使用しています。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウンントの重複を防ぐプログラム

    最近、PHPを勉強し始めた初心者です。 入力フォームに任意のアカウント等を入力し、すでに使われているアカウントならば警告文表示させて登録できないようなプログラムを作成したのですが if (empty($error)) {  $sql = sprintf('SELECT COUNT(*) AS cnt FROM book_table WHERE management="%s"',  mysql_real_escape_string($_POST['management']));  $record = mysql_query($sql) or die(mysql_error());  $table = mysql_fetch_assoc($record);  if ($table['cnt'] > 0) {   $error['management'] = 'duplicate';  } } これだと新規入力の場合は十分なのですが一度登録した内容を編集入力フォームで変更した場合にアカウントに変更がない場合、登録できなくなってしまいます。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shorinji36
    • PHP
    • 回答数1
  • 上階の足音がうるさい・・・

    家賃が5万円前後と安めのアパートに住んでいますが、建物の外観の作りだけはご立派な レオパレスに住んでいます、 もう仕方ないことなのかもしれませんが、上階の足音などが時折うるさくてびっくりすることがあります 2階建てのアパートで自分は1階に住んでいますが自分の部屋の真上の住人の足音が時折うるくさくて びっくりすることがあります。 たしかにこのレオパレスのアパートは作りがちゃっちいというのはもう何年も前のアパートから 住んでいて分かっていたことなんですが、新築のアパートでもこれですから・・・ なんでこういう賃貸のアパートってつくりがこうなんでしょうか?? たぶん上の階の住人もさほど足音を立てていないのかもしれませんが、凄い足音がしてしまいます みなさんはどう対策していますか? アパートで1階に住んでいる方気になりませんか? でも自分もパソコンでゲームをしていたりでうるさかったりするので他人の事あまり言えないですし あまりこういうことで事を荒立てたくもないので・・・ あまりにもお互いに神経質になりすぎると 生活しづらくなりますし。。。

  • 携帯でinput=fileを対応できる機種

    携帯サイトを作ろうと思っていますが、 input=fileタグを対応している機種ってどのくらいあるんでしょうか。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • WebフォームのIMEモードを入力項目毎に自動切替

    ある人と話していて、議論になったので質問します。世の中にはたくさんのウェブフォームがあって、名前や住所、電話番号などの登録情報を入力することが多々あります。あまり深く考えたことはなかったのですが、私はなんとなく、「名前や住所のテキスト入力時には自動的にIMEの入力モードが日本語(ひらがな)になり、電話番号やメールアドレスのテキスト入力時には英数になる」ものだと思っていました。自分でIMEを操作することなく、テキストフィールドにタブで移動したりもしくはマウスをクリックしたときにアプリケーション側で制御されるものが大半だと思っておりました。それを聞いてある人は「そんなことはない、世の中の大半のアプリはそんなことを制御していない、「普通」は自分でIMEで制御しながら入力するものだ」、と言っていたので議論になりました。これからウェブサイトを作ろうと思っているので、最終的にはこの議論はアプリ側にそのような実装をするかどうかというところに帰着するのですが、まずは「一般的にどうなのか」というところでご意見を頂きたいと思います。ちなみに、日本のメジャーなサイト(航空会社、ポータル、携帯電話、電気屋)10個でユーザ登録フォームを確認したところ、名前欄をクリックしてもいずれもIMEのモードはひらがなに変更されませんでした。そこで今は友人が正しくて、僕が間違っていたどころか、「そもそも、名前入力時に自動的にひらがなにモード変換されるようなサイトって本当にあるのだろうか。。」というような状態になっております。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rio_grande
    • CSS
    • 回答数3
  • ズームイン!!SUPERについて

    ズームイン!!SUPERについて ズームイン!!SUPERについてですが、この3月末でズームイン!!SUPERが放送打ち切りという話を聞きました。 本当でしょうか?

  • ワードで作成したデザイン画の保存について

    Wordで、写真やワードアート・図形などを組み合わせてデザイン画を作ったので、 ペイントにコピーしてJPGかPNGで保存したいのですが、 グループ化してコピーしてペイントに貼り付けると、画像が欠けてしまいます。 昔からこの操作を常用していて、手順は問題ないのですが、 今までと違うことといえば、デザイン画のファイルサイズが大きいことくらいです。 でも、ファイルサイズを200KB程度に落として同様にコピーしても同じように 画像がかけてしまいます。 WindowsVista・Windows7、Office2003・2007などいろいろ試しましたがやはりダメでした。 Excel→ペイントであれば問題なくできたので、最悪Wordは諦めますが、 何が原因で、Wordでできる方法があるのかどうか、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • windowsxpのログインパスワードを解読したい

    親に最近パソコンのやりすぎだと言われてログインパスワードを設定されてしまい ログインできなくなりました。 そんなことなんで、ほかのパソコンを使って解読できたりするフリーソフトがあったら教えてください。

  • メールの返信がないと思ったら。。。

    好きな人(男性)から、 メールの返信が数日間無かったので、本人に聞いてみたら、 『え?全然きてないよ?』と返信が来ました。 彼はスマートフォンです。私は普通の携帯です(割と新しく出た方)。 こういうことが今までで確認できただけでも1回あり(その時は彼は海外で私は日本にいました。)、 これで2度目です。 大っ変、困るのですが、 皆さまもそういったことはあるものですか? 教えてください よろしくお願いいたします。

  • 【ONEPIECE】ニコ・ロビン

    メインキャラクターくらいしかまだ把握していない者ですが、その中の一人、ニコ・ロビンについて、素朴な疑問です。 だいぶ前に甥たちに誘われてプレイステーション版のONEPIECEのゲームをやった時、出で立ちも技も現在のニコ・ロビンが「ミス・オールサンデー」の名前で登場していました。 なぜその名前だったのでしょうか。 ホントに「ONEPIECE」に関してはかじり始めたばかりなので、お詳しい方、分かりやすくご解説をお願いします。

  • 彼女の過去を受け入れられません

    皆様の意見を伺えれば幸いです。 今、付き合っている彼女(26歳)がいるのですが、 僕と付き合う前は一年間ほど50歳ぐらいの男性と付き合っていた事がわかりました。 僕は彼女と同い年なのですが、この事を聞いてすごく嫌悪感を覚えてしまいました。 彼女の事は好きなのですが、こういう嫌悪感がありながら付き合っていいのか迷っています。 私はあまり付き合っていた人もおらずまだ大人になりきれていないのかもしれません。 このような事はよくあってだまって受け入れられるものなのでしょうか? 自分で最終的には決める事だとは思いますが皆様のご意見伺えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パソコン重たい!!!!

    使わなくなったものを完全にパソコンから削除するには、どうしたらいいですか?

  • セキュリティ対策コストを下げたい

    会社で独自ドメインを持ち、その独自ドメインでのメールアドレスをつくりますが、 ●ウィルスメールの遮断または駆除または無害化 ●スパムメールのフィルタリング これらの問題について、大企業や大きい企業ではなく、社員数100名以下の 中小企業の場合の対策で思案しております。 レンタルサーバ側の機能と、各PCにインストルしているファイアウォールソフトの機能に 重複が見られ、もったいないような気がするのですが仕方がないことでしょうか。 現在、当然のごとく、ファイアウォールソフト(シマンテック、ウィルスバスター等)を 各社員のPCにインストルしております。 そして、レンタルサーバ側にも非常に質の高いソフトウェアがインストルされており、 ウィルス遮断はシマンテックやウィルスバスターよりも良く、完璧になりますし、 スパムメールもメールタイトルに[SPAM]を挿入させることで、 メーラーで振り分けが容易にでき、その精度も100%と言って良い99.6%程度の精度です。 このように、ウィルスメールの駆除がレンタルサーバ側に任せられる場合、 ファイアウォールソフトの必要性は、あとは何があるでしょうか? なくすわけにはいかないでしょうか? コストがかさみます。 やはり、マルウェアが仕込まれたWebサイトを閲覧したときの感染を防ぐことだけで 使い続ける必要があるでしょうか? それとも他にもファイアウォールの必要性はあるんでしょうか? 問題ないなら解約してコストを下げたいものですが。

  • あなたは音楽自体を嫌いな人を知っていますか?

    あなたは音楽自体を嫌いな人を知っていますか? 誰でも何かしらの音楽は好きなはずです。しかし音楽自体を嫌がる人はいるのでしょうか? 『自分はそうだ!』とこの場で書いてしまうと書いた人自身が不利益をこうむるので、そういう人を知っている人は教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142902
    • アンケート
    • 回答数2
  • 寝るときに、おでこを冷やさない方法ありますか?

    寝るときに、顔だけ出ていると思いますが、 エアコンを切っていると冬は、とてもおでこだけが冷たいです・・ 冷えぴたのように、おでこだけを暖める方法はあるでしょうか? 下記以外で目的が達成できる商品かアイディアでお願いします。 ×帽子→頭が蒸れる・・ ×マスク→死人みたい・・ ×布団を頭までかける→息苦しい・・

  • トラックボールマウスとは?

    検索してトラックボールマウスについては把握できたのですが、下記URLのマウスはトラックボールのみなのでしょうか? 普通のマウスの様にマウス自体を動かして操作する事は出来ないのでしょうか? もしくはトラックボールと通常のマウス操作の併用ができるという事ですか? 初心者的な質問で申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。 http://kakaku.com/item/K0000154207/

  • この食べ物がなにかわかる方いらっしゃるでしょうか

    この画像の食べ物が何かわかるでしょうか? 友人からメールで送られてきたのですけど、銘柄がなぜか塗りつぶされていて判明しません。 わかる方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#131456
    • 素材・食材
    • 回答数7
  • オークションで落とした携帯電話について

    オークションで携帯電話を落とそうと思うのですが、 そういった携帯電話にはFOMAカードは、ついてないですよね? その場合、ドコモショップで新規に発行してくれるのでしょうか? 発行にかかる金額など、大体で結構ですので知っているかたいれば 教えてください。 *回答例:「フォーマカード自体に1000円、発行手数料2000円かかった」 など・・・

  • あなたは音楽自体を嫌いな人を知っていますか?

    あなたは音楽自体を嫌いな人を知っていますか? 誰でも何かしらの音楽は好きなはずです。しかし音楽自体を嫌がる人はいるのでしょうか? 『自分はそうだ!』とこの場で書いてしまうと書いた人自身が不利益をこうむるので、そういう人を知っている人は教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142902
    • アンケート
    • 回答数2