v7e88 の回答履歴

全347件中61~80件表示
  • 大阪に転勤(住居でアドバイスを)

    現在、福岡に住んでいます。 私の一つの条件として、仕事先もプライベートも充実させたいので、 博多にも天神にも自転車10分で行ける地域に住んでいます。 大阪の職場がある地域は堂島です。 大阪には住んだことがありませんので、どの辺がどのような街で、各地域の相場もわかりません。 ただ物件をゆっくり決めている時間はありません。(ネット閲覧だけで決めるような感じです) ですので関西に住んだことある方など詳しい方、アドバイスをください。 私の条件としては以下です。 1.職場(堂島)から自転車通勤したいので、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 2.遊ぶ所(梅田、難波?、心斎橋?など)遊べる地域から、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 3.近くにスーパーや飲食店があるところ。(料理を全くしないため) 4.治安が悪くなく住みやすいところ(特に悪くなければ大丈夫です) 地図で見てすぐ近くの地域は「梅田、福島、北新地」などありますが、どうなのでしょうか。 別にそこまで近くでなくてもいいですので上記条件にあい住みやすそうな地域や最寄り駅をいくつか教えて頂けませんか。 それを元にathomeなどで探そうと思っています。 自分の大阪の知識は、梅田、難波、心斎橋あたりが街で遊ぶところがあり、北新地は福岡でいうと中州みたいなところです。

  • 大阪・京都の格式ある神社

    大阪か京都の格式ある神社で結婚式をあげたいと考えています。 オススメの場所があれば、教えてください。 私が調べた限りでは、京都の平安神宮、大阪の住吉大社、平安神宮が候補にあがっています。

  • 自宅以外で学習のできる環境・・・・

    高校2年生です。 大学受験に向けて勉強しているのですが、自分の家はやや問題アリの家庭で、なかなか集中できません。 そこで、自宅以外に学習できる環境を探しているのですが、なにかいいところはないでしょうか? 学校の自習室と図書館くらいは思いつきましたが、どちらも午前9時~午後5時までしか利用できません。 午後5時以降や、休日の朝にも利用できる場所というのは、どういったところでしょうか? 実際にみなさんが利用された場所や、意外と穴場だと思っているところを教えてください。(自分の通っている学校の先生は水族館の年間パスをとって、そこで勉強していたらしいですww) お金は少しならかけられますが、塾に通うのはとても無理です。 有料自習室というものが首都圏を中心にあるようですが、自分の周辺にはないようです・・・。 ご意見お待ちしてます。

  • 原付バイクと自転車の事故

    原付バイクと自転車の事故について過失割合が多いのはどちらですか? 交差点でバイクと自転車が接触。 交差点を「十」と表すと、進行方向はバイクが下から上、自転車が左から右。 バイク走行中の道の方が自転車走行中の道より広いが、中央線はなく交差点に信号はなし。 「十」の左の道からバイク走行中の道に入るか渡るかしようとする車が一旦停止している。 一旦停止中の車の左横を自転車が通り、車が視界を遮って右から来るバイクが確認できず、車が来ていないと思い一旦停止せずに交差点(横断歩道上)を渡ろうした。 バイクは一旦停止中の車は確認していたが、車の向こう側を走っている自転車が確認できず法定速度で走行。 お互いを確認できなかった為、真っすぐ交差点に入り接触。 どちらもブレーキや避けようとする間もなく、自転車の右側にバイクが追突。 一旦停止せず飛び出したのは自転車だが、バイクも交差点で飛び出しがあるかもしれないという注意が欠けていた。 以上です。 こんな説明で理解できるか分かりませんが、よろしければ回答下さい。

  • 大阪城周辺の観光。

    今月のお花見シーズン、名古屋から日帰りで大阪城に行こうと思っているのですが、周辺で他にオススメの場所はありますか? 個人的には神社仏閣など歴史ある物に興味があります。 あとお手頃なお食事処(大阪はたくさんありそうですが)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪に転勤になります。子供持ちのお勧めの場所は?

    今度大阪に転勤になります。 関東生まれでずっと関東に住んでいたので、 雰囲気も全く分からず住まい探しも手さぐりなので困っています。 勤務地は御堂筋線の本町という場所です。   今もうじき3歳の子がいるのですが、 お勧めの場所はどこでしょうか?

  • 自転車が側道から飛び出し車に衝突

    対向車線道路で、対向車線を越えて  脇道から、6歳児童が下り坂を自転車ノーブレーキで飛び出してきて、 車側面にあたりました。 目撃証人のおり、一緒に自転車で走ってきた3年生のおにいちゃんも証言してくれました。(お兄ちゃんはブレーキで停止 弟ノーブレーキで止まれず) 左手首骨折で人身事故になりました。 40キロ道路で、速度40キロ 前の車との車間距離あり ブレーキをふみましたがまにあいませんでした。 このような場合でも、こちらの保険はつかわないといけないのでしょうか? 免停にはなるのでしょうか? こちらの車の修理代はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 毎日思い出してイライラ

    過去にあったことを未だに毎日思い出してイライラします… 私は先日高校を卒業しました。在学中にある部活の副部長を努めていたのですが、部長が仕事を全くせず、目立つようなことは立候補し、いい格好ばかりしていたことが卒業した今でも毎日思い出し、腹が立ってしまいます。 今でも何かとその人と自分を比べてしまいます。 勉強は私のほうが上で大学もレベルのほうが高いところに進学します。 容姿は顔の系統が似ていて、同じくらいですが色が白くスタイルは細いので彼女のほうがいいと思います。しかし彼女はヤンシコが高く男っぽいとこもあります また彼女は悪口をすごい言うので自分も今でも何か言われたり思われたりしてるのではないかと思うと悲しくなります… 私は副部長だったことで得をしたこともありますが、なぜか今でも毎日腹が立ちます… 大学も違うしもう会うこともないかもしれないしほっとけばいいと思うのですが… 新しい大学生活が始めればまた私の気持ちも落ち着けばいいのですが… 前向きなアドバイスをください

  • これって披露宴なのでしょうか?式なのでしょうか?

    先日友達の結婚式に出席したのですが ホテルに着き、受付を済ませ 中に案内され、テーブル席に着席しました。 その後、新郎新婦が入場し 指輪の交換と結婚証明書の記入をを行ってました。 その後、すぐに料理が運ばれ、食事をしたのですが これって披露宴なのでしょうか? 式なのでしょうか? 披露宴をしつつ、式を行った もしくは 式を行いつつ披露宴を行ったのでしょうか? 今まで出席した結婚式では 式を教会で行い神父さんが居て永遠の愛を誓い、 その後別の場所へ移動して披露宴を行ったので 不思議な感覚でした。

  • 大阪梅田の待ち合わせ場所とデートコースの定番は?

    梅田での待ち合わせ場所とデートコースの定番を教えて下さい。 今度、友達に紹介してもらった女子大生と大阪梅田でデートするとになりました。 あったことはなくメールしかしたことがありませんが、お互いのんびりで合いそうなので即デートになりました。 彼女は大阪近くということで梅田で会うことになりましたが、自分はほとんど行ったことがありません・・・。 待ち合わせ場所やランチやデートコースの定番を教えて貰えませんか? 流れとしてはまずランチを食べて、雰囲気次第で遊びに行く予定です

  • 学生 住民票移動 車の免許

    他県の4年生大学に進学するものです。 自宅までは片道3時間のところに下宿します。 車の免許はゆっくりあっちでとりたいと考えています。 そうすると、住民票の移動をしといたほうがいいというのを知りました。 しかし、お盆、正月は帰省する予定で、成人式も出席したい。あくまで、「生活の本拠(拠点)」は実家にあります。私にとって、下宿先は、勉学上、寝起きする場所です。だから、住民票は移動しなくていいみたいですが、免許をこちらでとるとなると話は別らしいです。 そこで、いろいろ調べると、合宿で教習して、学科試験は、実家の方でやれば、問題ないと聞きました。これが、いいなと思いました。 そこで、教習と学科試験はどれぐらいの期間なら空いてもいいんでしょうか??やはり、教習、2,3日後に試験ですか?(--;あと、私の誕生日は9月末です。ふつーに長期休暇中ではありません。 免許のことはよくわかりませんが更新は誕生日らへんだと聞いています。ここらへんはどうなるのでしょうか?? また更新とはなんでしょうか?? また、学科試験とか、よく分かりません。これは、1日ですむもんなんでしょうか?また、1回で終わる試験でしょうか?? 私が、合宿教習→実家のあるところで試験、でおこりうるであろう問題点も教えてください。 回答、よろしくお願いします。

  • 1人暮らししてる方に質問です

    (1)扇風機、ファンヒーターなどはいりますか? (2)コタツはいりますか?(収納に場所取りそうなんで。) (3)客用布団はいりますか?

  • 結婚式に招待した友人へのホテル予約について

    長野で結婚式を挙げるのですが、東京から招待する男性の友人が10名ほどいまして、 交通費として1万円とホテルの手配はこちらでさせてもらう予定です。 友人は31歳の同級生で、披露宴後の土曜日の夜にホテルに泊まってもらうのですが、 3点質問させていただきます。 1)男同士であれば、各自シングルで予約すべきでしょうか? ツインで予約された経験やお話はございますか? シングルの方が高くなるため、ツインではダメかなと思った次第です。 2)どれくらいのグレードのホテルにすべきでしょうか? 10平米ちょっとの狭いビジネスホテルで5000円~ 名前の知れた20平米以上のホテル8000円~ という相場です。 少しでも安く抑えたいところですが、ある程度の基準はあるのでしょうか。 3)朝食は付けるべきでしょうか? 男性なので、夜は遅くまで飲み朝は朝食の時間に起きないのではないかなと思っています。 これまでのご経験や周りのお話をお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪に単身赴任で住むならどこがよいですか

    4月より三重から大阪に転勤が決まりました。 単身赴任で住むのにお勧めの場所をお教えください。 条件は以下の通りですが、少し外れてもここがお勧めという場所でも結構です。 よろしくお願いします。 勤務地は本町です。 週末に三重と往復するので、近鉄大阪線の鶴橋と接続のよい場所。 治安がよく、静かなところ。 家賃は基本的に会社負担なのであまり気にしていません。

  • 〇〇荘、205号室。

    ~荘、みたいな昔ながらのアパートに憧れているんですが、見に行ってみるとお年寄りしか住んでいない感じでした。 ボロアパートに苦学生が住む、なんてのはもう昔の話なんでしょうか?

  • JR大阪駅の中央口の目印

    私は明日友人とJR大阪駅の中央口で待ち合わせをしているのですが、今回初めてJR大阪駅に行くので構内の特徴を知らないので中央口の目印となるものを教えてください。なるべく目立つものがいいです。

  • 結婚式に呼ぶべきか

    今年結婚がきまって、そのことを友人に伝えました。後日その友人と食事に行った際、自分の彼氏が結婚式に行く気満々だと言われました。 披露宴の時、女性側に座るので男性が一人になるので可哀想だし、初めは招待する予定はなかったのですが、本人が行く気満々との事なので招待しようかなと思いました。 その友人カップルはまだ婚約はしていませんがいづれは結婚予定で、私たちカップルと四人で何度か旅行にいったり、食事したりしています。彼氏同士は特別仲良しなわけではないですが私と友人が仲良しなので四人で遊びにいったりしているという感じです。 結婚式に招待することを母親に言ったら、すごく嫌な顔をして、「ガラが悪いから他の人に恥ずかしい」とか「結婚するかもわからないのに呼ぶべきではない」 と誰でも呼んでいいのではないと言われました。 もともと母親はその友人のこともあまり良く思っておらず、(見た目や愛想が悪いという)ましてや、その彼氏なんて会ったこともないし、写真では見たことありますがガラが悪いと前々から言っていました。確かに見た目が悪いというのは否定はできませんが、中身は普通です。 本人が行く気満々だし、お祝いしてもらうのだから来てもらう事は悪いことではないですが、母親の気持ちもわからなくはないです。母親が気を悪くしてしまうかもしれないのも嫌ですが、来てみたらそんなに気にならないかもしれないし、どうしたらいいか皆様の意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • インターネットでの印鑑注文について

    インターネットで実印を注文しようと思ってますが、個人情報の漏洩や 印影情報の漏洩とかは心配しなくて大丈夫でしょうか? ちなみにネットで色々検索して、西野オンライン工房にでもしようかと 思っています。 オンラインで注文するリスクのようなものは無いか、またおすすめの 印鑑工房があれば教えてください。

  • 飲酒運転の通報

    こんにちは。 私は25歳の主婦で、義父母と同居しています。 義父がほぼ毎日飲酒運転をしています。 毎日朝から酒を飲み、酒か煙草が無くなったら車でコンビニに行き買ってきます。 ちょうど私がいる時は、『私が買ってきます』と言い運転させないようにはしているのですが、私も部屋に籠もっている事が多く、気付くと買いに行っている事が多々あります。 いつも行くコンビニまでの道のりには、幼稚園もありますし、登下校をしている小中学生もいます。 何とか飲酒運転をやめさせたいのですが、人の言うことは一切聞かない人で、酒を全部捨てると、料理酒を飲んだり、近所の飲み仲間のお宅に行き、飲みます。 私も嫁という立場と性格上、あまり強く言えません。 なのでもう逮捕されて欲しいと思っています。 通報したいのですが、例えば、『今からどこどこのコンビニに行く車(ナンバーなど伝えて)は飲酒運転なので捕まえて下さい。』と言うと、私は飲酒運転と知っていてコンビニに行くのを止めなかった事になり、私も捕まるのでしょうか? 勝手ながら、私は捕まりたくありませんし、できれば私が通報した事もバレたくありません。 でも義父には捕まって欲しい。 こんな都合の良い方法はあるのでしょうか?

  • 京都・奈良・大阪の旅行計画を考えて頂けませんか?

    新婚旅行で、4月1日から4泊5日で京都、奈良、大阪へ行きます。 夫(30代)、妻(20代:妊婦安定期)です。 ☆観光スポットやお食事、観光スポットを巡る順序など、御意見をお聞かせください! ≪日程≫ 1日目 博多→京都(11:51着) 嵐山へ   トロッコ列車(予約頑張ります)、遊覧船川下りをして、渡月亭に宿泊です(食事は京料理)。      ☆時間があれば、嵐山散策を考えています。お勧めスポットありますか? 2日目 京都 ホテルオークラ宿泊 3日目 京都 ホテルオークラ宿泊      ☆2、3日目は京都観光予定ですが現在ノープランです。金閣寺、清水寺を含む       観光コースを考えて頂けませんか?      ☆昼食、夕食もおすすめ教えて下さい(1食は湯葉料理をと考えています)。 4日目 京都→奈良→大阪 ホテル日航大阪へ宿泊      ☆大仏、奈良公園、吉野の桜を見に行きたいです。奈良を日帰りで行けますか?      ☆夕食は大阪で串カツを食べたいです。お勧めありますか? 5日目 大阪→博多(夜着予定)      大阪観光、昼食を食べて、帰りに広島によってお好み焼きを食べて帰ろうと思います。      ☆大阪の昼食や観光スポットを教えて下さい。       思い出に残る新婚旅行にしたいので、是非、御意見お聞かせ下さい。