takezou48 の回答履歴

全338件中241~260件表示
  • 腕時計の製作キットを探しています

    今度彼の誕生日に腕時計をあげようと思ったのですが、手作りだとうれしいと言われたので、早速探してみました。 ネットで検索すると、壁掛けや置き時計のキットはあるのですが、腕時計がありません。 「手作り 腕時計」で検索すると、作家さんが作った完成品を買うものしか見つからなくて困っています。 自分で作らないと意味がないので、ネットで「部品が買えるお店」、または「後は組み立てるだけのキットになっているもの」を売っているお店を教えてください。 メンズ用が売っているお店でお願いいたします。 実店舗でも構いません。 名古屋市内でお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトに円満に辞めてもらうには

    こんにちは。 ネットショップを運営している会社の代表です。 私も含め、スタッフ4名の会社です。 受注データのとりまとめをするアルバイトさんを一日5時間、週4日ほど の勤務スケジュールで1年以上雇用してきました。 受注件数も増えてきて1月末に受注管理ソフトを導入し、2月前半には スムーズに稼動するようになりました。 バイトさんの人件費の約20分の1のコストで、より高機能です。 それはよかったのですが、それまで短時間で来てもらっていた アルバイトさんの仕事が受注管理ソフトに切り替わったため、 そのアルバイトさんにしてもらう仕事がなくなり、今までの 仕事に代わる別の仕事を割り振って来たのですが、正直言って、 そのアルバイトさんがいなくても全く困らないし、毎日何を してもらうかに頭を悩ませ、バイトさんが休みの日はほっとします。 解決方法としては、 1.事情を説明して十分な予告期間を設け、辞めていただく。 2.なんとかして別の仕事を担当してもらいこれまでどおり   働いていただく。 のいずれかしかないと解っているのですが、正直に言うとコスト削減 (人件費)の意味合いも含めてのソフト導入だったし、それが スムーズに稼動している今、辞めていただいてその分の浮いた 人件費を広告費などの販促活動に当てたいのが本音です。 また、2.を選んでも、残っていただいてよかったと思える自信が ありません。 このような場合、今まで働いてもらった感謝もありますし、少しずつ シフトからはずすといったような方法ではなく、きちんと事情を説明 して円満に辞めていただきたいと思うのですが、どのように話を したらいいのか、実際には解雇ということになりますので、労務上 クリアすべき条件などありましたら教えていただければ嬉しく 思います。 そのバイトさん自体の勤務態度は時々居眠りや遅刻が見られたりで、 がっかりする面もあったものの、まぁまじめに働いてもらっていて、 そういった居眠りや遅刻を今になって理由に取り上げたくもありません。 すみません、長文で失礼しました。 よいアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • ハイブリッド+ディーゼルについて

    現在の市販可能なエコ車は主にハイブリッドvsディーゼルという形になっていますが… ふと思ったのですがクリーンディーゼルエンジンにハイブリッドを載せる技術は効率良くないのでしょうか? 確か商用車でディーゼルハイブリッド車があったと思いましたが、乗用車は無い(試作車はあると思いますが)のででしょうか? ハイブリッド搭載車はモーターで加速してエンジンでクルーズしますが、それなら尚更ガソリンよりディーゼルの方が適してると思うのですが相性とかが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 祖母の出生地を調べたい

    もう亡くなってしまっている祖母の 生まれた土地がどこなのか、調べております。 北海道ということは分かっておりますが、 道内のどこかというのは分かっておりません。 このようなことを調べるのに何か良い方法があったら お教えくださると助かりますm(__)m

  • 祖母の出生地を調べたい

    もう亡くなってしまっている祖母の 生まれた土地がどこなのか、調べております。 北海道ということは分かっておりますが、 道内のどこかというのは分かっておりません。 このようなことを調べるのに何か良い方法があったら お教えくださると助かりますm(__)m

  • AURA RPM525/650 COMPONENT SPEAKER の値段

    先月、交通事故により、車のフロントのスピーカーが壊れてしまいました。 社外品をつけているのですが、説明書を読んだところ AURA RPM525/650 COMPONENT SPEAKER SYSTEMS と書かれていました。 保険屋に請求するにあたって値段を調べましたがわかりません。 どなたか詳しいかた教えていただけないでしょうか? ここで売ってるよ、つけているよ、なんでもいいです。 説明書の裏にあったアドレスはこれです。 http://www.aurasystems.com/ さっぱりです・・・ 日本で手に入れるにはどうしたら良いでしょうか??? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • NSXについて

    ホンダ・NSXに憧れています。憧れを現実にと日々NSXを目標にしています。NSXについて詳しく知りたいと思い、雑誌などで情報を得てきましたが、NSXを所有している方、また以前所有していた方の考えや正直な思い、本当のところを知りたいと思い質問しました。 1、NSXの良い所・悪いところ(修理費がかかる・車高が低い等) 2、NSXの走行性能はどうですか? 3、NSXは維持費がかかりませんか?普通の国産車とかわりませんか? 4、栃木県でNSXを扱っているショップあれば教えてください。 5、NSXを普段の生活(通勤・買物等)で使用する面で困ることはありますか? 6、10万キロ以上走行しているNSXは購入してもずっと乗れますか? 7、NSXを所有してて良かったなと思った事ありましたら教えてください!! 以上沢山質問を書きましたが、わかる範囲で結構ですのでどんどん回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#65500
    • 国産車
    • 回答数7
  • NSXについて

    ホンダ・NSXに憧れています。憧れを現実にと日々NSXを目標にしています。NSXについて詳しく知りたいと思い、雑誌などで情報を得てきましたが、NSXを所有している方、また以前所有していた方の考えや正直な思い、本当のところを知りたいと思い質問しました。 1、NSXの良い所・悪いところ(修理費がかかる・車高が低い等) 2、NSXの走行性能はどうですか? 3、NSXは維持費がかかりませんか?普通の国産車とかわりませんか? 4、栃木県でNSXを扱っているショップあれば教えてください。 5、NSXを普段の生活(通勤・買物等)で使用する面で困ることはありますか? 6、10万キロ以上走行しているNSXは購入してもずっと乗れますか? 7、NSXを所有してて良かったなと思った事ありましたら教えてください!! 以上沢山質問を書きましたが、わかる範囲で結構ですのでどんどん回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#65500
    • 国産車
    • 回答数7
  • NSXについて

    ホンダ・NSXに憧れています。憧れを現実にと日々NSXを目標にしています。NSXについて詳しく知りたいと思い、雑誌などで情報を得てきましたが、NSXを所有している方、また以前所有していた方の考えや正直な思い、本当のところを知りたいと思い質問しました。 1、NSXの良い所・悪いところ(修理費がかかる・車高が低い等) 2、NSXの走行性能はどうですか? 3、NSXは維持費がかかりませんか?普通の国産車とかわりませんか? 4、栃木県でNSXを扱っているショップあれば教えてください。 5、NSXを普段の生活(通勤・買物等)で使用する面で困ることはありますか? 6、10万キロ以上走行しているNSXは購入してもずっと乗れますか? 7、NSXを所有してて良かったなと思った事ありましたら教えてください!! 以上沢山質問を書きましたが、わかる範囲で結構ですのでどんどん回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#65500
    • 国産車
    • 回答数7
  • 自動車パーツにおける、純正品とOEM品の違い

    自動車パーツにおいて、純正品とOEM品では、どのくらい性能や耐久性に違いがあるのでしょうか? フロントの足回り(ロアコンブッシュ&アーム)をリフレッシュしたく思ってるんですが、調べると、純正とOEMでは倍以上の価格差があります。ネット上の意見では、「純正と変わらない」と言う人もいれば、「純製品のほうがいい」と言われる方もいます。私が検討しているリフレッシュを全て純正ですると約13万円。OEMですると6万円。値段が値段だけに非常に悩んでます。参考にさせていただきたいのでアドバイスいただければ幸いです。 (車種:2002年モデル BMW/E46-330i)

  • 自動車パーツにおける、純正品とOEM品の違い

    自動車パーツにおいて、純正品とOEM品では、どのくらい性能や耐久性に違いがあるのでしょうか? フロントの足回り(ロアコンブッシュ&アーム)をリフレッシュしたく思ってるんですが、調べると、純正とOEMでは倍以上の価格差があります。ネット上の意見では、「純正と変わらない」と言う人もいれば、「純製品のほうがいい」と言われる方もいます。私が検討しているリフレッシュを全て純正ですると約13万円。OEMですると6万円。値段が値段だけに非常に悩んでます。参考にさせていただきたいのでアドバイスいただければ幸いです。 (車種:2002年モデル BMW/E46-330i)

  • 50歳の再就職

     この年齢になり再就職で苦戦してます。10社程履歴書を送付しましたが全て返却されました。年齢でだめ、ライセンスが無いのでだめ、という状況です。応募しても面接も受けさせてもらえません。何か良い方法は無いでしょうか。  私、3年前に建築会社が倒産し退職、次の会社も建築でしたが、病気療養のため離職、一年後CADの仕事に就きましたが、10ヶ月でリストラされ現在求職中の身で御座います。家族もいるのでいつまでも無職のわけにもいきません。職種は建築関係にこだわっていないのですが。 なにせ内勤でしたので、肉体労働がいささかニガテでして、面接にこぎつけるためのよきアドバイスを皆様よろしく御願いします。

  • クレジットカードの存在意義

    クレジットカードを使うと、引き落とし日までに銀行口座にお金をおかなければいけませんし、不正使用がないか利用明細書が来たらいちいちチェックしなければいけないですし、面倒です。 ぶっちゃけた話、現金で払ったほうが後腐れがなくていいと思うのですが。 クレジットカードを使うとポイントがつくからお得という考えもありますが、そんなことよりクレジットカードを使うことのデメリットのほうが大きいと思うのですがどうでしょうか。

  • リアスピーカー設置かサテライトスピーカー設置か。

    現在、2006年式のカルディナに乗っています。 車で良い音を聞くためにスピーカーの変更を考えています。 今の所、 フロントスピーカはcarrozzeriaのTS-C07A、 ウーハーはcarrozzeriaのTS-WX22Aで決まっています。 そこで、タイトル通りの質問です。 リアスピーカー設置ならTS-J17A サテライトスピーカー設置ならTS-STX7 を考えたのですが、良い音を聞くのなら、どっちの設置が望ましいのでしょうか。 過去の質問履歴を読んでみますと、 「リアはいらない、フロントのみで十分」 と書いてありますので困っています。 せっかく設置できるスペースがあるのならば…と考えています。 よろしくお願いします。

  • BMWの故障頻度ですが・・

    はじめまして。 私は昨年の秋、3年落ちのBMW735I(E65)を購入したのですが、電気系統の故障が多く、たいへん困っています。 私は埼玉県に住んでおりまして、近所にも中古車屋は沢山あるのですが、より優良車を探すためにネットで検索し、神奈川県に理想の中古車を見つけました。 走行距離3000kmと少なく、程度も新車同様なので、ちょっと高かったけど購入してしました。 販売店の対応も良く、問題なく納車されましたが、納車後一週間でまず最初にナビがおかしくなりました。 iドライブに触っていないのに、ディスプレイ画面がナビと電話の交互に入れ替わるのです(頻繁に) さっそく販売店に事情を説明したら、店員さんがわざわざ埼玉県の自宅まで代車を運んできてくれて、ディーラーに出してくれました。 そして一週間後、修理して持ってきてくれ、代車を引き上げて帰ったのですが、すぐにテスト走行してみると全く直っていなく同じ症状が現れたので、店員さんの携帯に連絡し、Uターン回収してもらいました。 その後、前回とは違うディーラーに出したようですが、そこでも原因が解らなく検査の繰り返しだったそうで、約一ヵ月後に完全に直ったとして、やっと愛車が帰ってきました。 店員の話では、トランク内の精密機械に熱が溜まりやすいので、ファンを取り付けたとのことです。 その後は症状が出ないので安心していたのですが、それも束の間、今度はボンネット警告表示が点いたり消えたりの繰り返しという始末。 もちろんそれも無料で直してもらいましたが、こうも頻繁に電気系統が故障していたら、ホントたまったものではありません。 販売店保障期間の3ヶ月も過ぎてしまったので、次の故障の際は実費かと考えると頭が痛いです。 現行7シリーズは以前より故障が少ないと色々な人より聞きましたが、どうしても信じられません。 それとも私が買った車だけの個体トラブルでしょうか? たいへん困っておりますので、ぜひ教えてください。

  • BMWの故障頻度ですが・・

    はじめまして。 私は昨年の秋、3年落ちのBMW735I(E65)を購入したのですが、電気系統の故障が多く、たいへん困っています。 私は埼玉県に住んでおりまして、近所にも中古車屋は沢山あるのですが、より優良車を探すためにネットで検索し、神奈川県に理想の中古車を見つけました。 走行距離3000kmと少なく、程度も新車同様なので、ちょっと高かったけど購入してしました。 販売店の対応も良く、問題なく納車されましたが、納車後一週間でまず最初にナビがおかしくなりました。 iドライブに触っていないのに、ディスプレイ画面がナビと電話の交互に入れ替わるのです(頻繁に) さっそく販売店に事情を説明したら、店員さんがわざわざ埼玉県の自宅まで代車を運んできてくれて、ディーラーに出してくれました。 そして一週間後、修理して持ってきてくれ、代車を引き上げて帰ったのですが、すぐにテスト走行してみると全く直っていなく同じ症状が現れたので、店員さんの携帯に連絡し、Uターン回収してもらいました。 その後、前回とは違うディーラーに出したようですが、そこでも原因が解らなく検査の繰り返しだったそうで、約一ヵ月後に完全に直ったとして、やっと愛車が帰ってきました。 店員の話では、トランク内の精密機械に熱が溜まりやすいので、ファンを取り付けたとのことです。 その後は症状が出ないので安心していたのですが、それも束の間、今度はボンネット警告表示が点いたり消えたりの繰り返しという始末。 もちろんそれも無料で直してもらいましたが、こうも頻繁に電気系統が故障していたら、ホントたまったものではありません。 販売店保障期間の3ヶ月も過ぎてしまったので、次の故障の際は実費かと考えると頭が痛いです。 現行7シリーズは以前より故障が少ないと色々な人より聞きましたが、どうしても信じられません。 それとも私が買った車だけの個体トラブルでしょうか? たいへん困っておりますので、ぜひ教えてください。

  • 金型の研磨の仕方と道具

    硬質クロムを始めたいのですが、めっき後の金型を研磨する道具ややり方がよくわかりません。どのような研磨をするのか、またどんな道具を使用したらよいのでしょうか? 参考書などで調べたのですがなかな硬質クロムのことが載っていないのが実状です。。 もしわかる人が居られれば是非教えてもらえませんか?

  • 引越しは猫にとってストレス?

    ウチの猫(ミーシャ・オス11歳)のことで相談があります。 この春に引越しをするのですが、 ミーシャは生後10日位(獣医さん説)で拾われたため今の家しか知りません。 外に出すことはあってもリードを付けて近所を散歩する程度です。 猫は環境の変化を好まないと聞きます。 そんな彼にとって引越しはかなり大きなストレスではないでしょうか。 わりと高齢なので病気にでもなったらと心配です。 ミーシャのストレスを少しでも軽減してやりたいと思うのですが、 何かよいアイデアはないでしょうか。 猫づれで引越しされたことのある方、 アドバイスいただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#85460
    • 回答数6
  • 学生時代にもし戻ったなら。

     今大学生です。社会人もしくは、年配の方にお聞きしたいのですが、今もし学生に戻れたら、これだけは絶~っ対にやっておく。ということがあれば教えて下さい。  学生は長い夏休みなどがありますが、二度と戻らないその期間を、大切に有効に使いたいのです。社会に出た方からの視点からだと、また違っものが見えると思うので、良い気付きとして知りたいです。  好きなことを探すために様々な経験をする、恋愛に没頭する等どんなことでもよいです。    楽しい回答待ってます。

  • 一世帯当たりの年間書籍購入費はどれくらい?

    読書が趣味でよく本を購入するのですが、今まで、ひと月当たり1万円ほど購入していました。 年間で12万円ですが、回りの人に話すと買いすぎと言われます。 自分では図書館で一度読んで、その後所有したいものだけを買っているので、そこまで高いとは思いませんでしたが、少し、世間の平均的な出費とは違っているようです。 そこでお聞きしたいのですが、 一世帯当たりの年間書籍購入費ってどれくらいでしょうか? もしくは、一人当たりの年間書籍購入費はどれくらいでしょうか? ※ここでいう書籍費は新聞・雑誌を除いた金額でお願いします。