fibula の回答履歴

全613件中61~80件表示
  • 脳内出血の名医を教えてください!

    先週の22日(木)に父が脳内出血で入院しました。その後1週間が経過しましたが、未だにICUで治療しており普通病棟に移れる時期もわかりません。突然の事で、自分でもまだ実感がわかず、右往左往しているうちに1週間が経過してしまいました。 自分なりにWEBで脳内出血の名医を調べてますが、全く見つかりません。出血後、2週間以内の急性期が最も重要な様なのですが、主治医の先生によるとまだ転院出来る状態では無いそうです。 意識は戻りましたが現在は鎮痛、鎮静剤と共に血圧降下剤にて治療していますが意識レベルもはっきりしていません。右脳で出血したのですが、左半身が麻痺しています。 そこで、今後リハビリを行うにあたり、少しでも元の状態に戻してあげたいので兵庫県西宮市を中心に名医を探していますが、WEBでは中々出てきません。 どなたか、名医をご存知の方、また近畿でリハビリが強い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 理想は再出血することも考えて、治療も可能でリハビリも出来るところです。近畿中心に考えていますが、容体が落ち着いたら上京も試みようと思っています。 どうか、皆様のお知恵をお貸しください! 宜しくお願いします!

  • 車を数日間停めておきたいのですが…

    3、4日車を停めておける場所を探しています。相模原市緑区橋本台の南橋本ボウルがあるアミューズメントが入っている(129号線沿い)所に大きな駐車場(確か無料)があるのですが停めておけるかどうかご存知の方、教えて下さい。(料金払ってもいいです) もしどうしても無理なら橋本駅周辺の格安パーキングを教えて下さい。

  • 脳内出血の名医を教えてください!

    先週の22日(木)に父が脳内出血で入院しました。その後1週間が経過しましたが、未だにICUで治療しており普通病棟に移れる時期もわかりません。突然の事で、自分でもまだ実感がわかず、右往左往しているうちに1週間が経過してしまいました。 自分なりにWEBで脳内出血の名医を調べてますが、全く見つかりません。出血後、2週間以内の急性期が最も重要な様なのですが、主治医の先生によるとまだ転院出来る状態では無いそうです。 意識は戻りましたが現在は鎮痛、鎮静剤と共に血圧降下剤にて治療していますが意識レベルもはっきりしていません。右脳で出血したのですが、左半身が麻痺しています。 そこで、今後リハビリを行うにあたり、少しでも元の状態に戻してあげたいので兵庫県西宮市を中心に名医を探していますが、WEBでは中々出てきません。 どなたか、名医をご存知の方、また近畿でリハビリが強い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 理想は再出血することも考えて、治療も可能でリハビリも出来るところです。近畿中心に考えていますが、容体が落ち着いたら上京も試みようと思っています。 どうか、皆様のお知恵をお貸しください! 宜しくお願いします!

  • ゴルフ2

    1990年式ゴルフ2に流用できる、国産車の純正鉄ホイールを教えて下さい。

  • 母が怪我をした祖母を病院に連れて行かない

    今朝、母方の祖母(78歳)が高いところ(階段2段分くらい)から落ち尻餅をつきました 祖母は腰に激痛を訴えそのまま歩けなくなり、今日は一日布団で寝ていました 打ったところ以外のしびれ等はなく手足も普通に動かせています で、今日私は朝から夕方まで授業だったので心配でしたが家にいる母に祖母を任せ、家を出ました 授業の合間に色々ネットで祖母の症状を検索していくうちに圧迫骨折とかではないかと思い、私は母に病院に連れて行って欲しいと連絡しました が、 「歩けないのに連れて行きようがない」 と返ってきました なら私がこの後の授業を休んで連れて行くと言ったのですが 「そこまでしなくていいよ、授業受けなさい、ただお母さんは世話しなきゃいけないから帰ってきてから他の手伝いしてほしい」 とのことでした 夕方、授業が終わって急いで帰宅しました、でも相変わらず祖母は立てず… 祖母は腰に氷水を当てていて 「朝は腰全体が痛かったけど、今は右腰だけが痛い、けど朝よりは少しマシになってる」 母は 「行きつけの接骨院の先生に電話したら、『もし骨折ならそんなに簡単に痛みは引かないからとりあえず冷やしといて』って言われたよ、だからいま氷で冷やしてるよ」 とのことでした とりあえず母は明日には病院に連れて行くと言っていますが、明日もまだ立てなかったらまた連れて行かないつもりなのではないかとすごく不安です 私が連れて行くといっても母は授業を休むなの一点張りです あげくには医師の問診もなく「きっと打撲だろう」とか言い出すし…年を考えたらそんなもんじゃすまないことも十分可能性的にあるのに、などと思いついイライラしてしまいます いっそ救急車呼べばいいのにとも思いましたが、「この程度で呼ぶのはおかしい」と祖母自身も言っているし、もう私一人が勝手に心配しすぎているだけなんでしょうか 不安だし悲しいしで涙が出てきます、頭がぐちゃぐちゃであまり文もまとまってないと思います どうすれば病院に連れていけますか?

  • 脊椎麻酔の後遺症の頭痛

    寝転んだ瞬間痛みは引くのに、起き上がると締め付ける激しい痛みで日常生活ができなくて困っています。 後遺症としてよくあることと言う事で調べたのですが、一週間程度でおさまるとかいてあるものと、長い人はひと月とも書いてあるものとありました。 ひと月も続かれたらたまりませんので、改善方法を調べたら水分をとるとありますね。 そのなかにカフェインがいいとありますが、具体的にカフェインがどう頭痛をおさめるのでしょう? 水分がどう頭痛の緩和に働くのかは記述を見つけましたが、カフェインは見つけられませんでしたので教えてください。 あと、頭痛薬ですが。 私はいつもイブを飲んでいるのでそれを飲んだのですが、全く効き目を感じられません。 残りが少なかったので先ほどイブクイックの方を買ってきましたが、イブよりはいいにしても起き上がって食事を作ったりの軽い家事をしようと思えるほどではありません。 頭痛薬に関してどんな成分のものが一番効き目がありますか? あと、安静と水分と薬以外に改善方法があれば教えてください。 ちなみにですが。 退院時は頭痛は言うほどでもなかったので(寝てばかりだったため)薬は処方されませんでした。 次の通院が六月三日を予定しているのですが、退院が昨日なのと寝転べばよくなるためその前に頭痛を訴えに行くのはまだ控えようと思っています。 なのでできればここで知恵を貸していただき、自力で頭痛をおさめたく思います。 よろしくおねがいします。

  • 脳内出血の名医を教えてください!

    先週の22日(木)に父が脳内出血で入院しました。その後1週間が経過しましたが、未だにICUで治療しており普通病棟に移れる時期もわかりません。突然の事で、自分でもまだ実感がわかず、右往左往しているうちに1週間が経過してしまいました。 自分なりにWEBで脳内出血の名医を調べてますが、全く見つかりません。出血後、2週間以内の急性期が最も重要な様なのですが、主治医の先生によるとまだ転院出来る状態では無いそうです。 意識は戻りましたが現在は鎮痛、鎮静剤と共に血圧降下剤にて治療していますが意識レベルもはっきりしていません。右脳で出血したのですが、左半身が麻痺しています。 そこで、今後リハビリを行うにあたり、少しでも元の状態に戻してあげたいので兵庫県西宮市を中心に名医を探していますが、WEBでは中々出てきません。 どなたか、名医をご存知の方、また近畿でリハビリが強い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 理想は再出血することも考えて、治療も可能でリハビリも出来るところです。近畿中心に考えていますが、容体が落ち着いたら上京も試みようと思っています。 どうか、皆様のお知恵をお貸しください! 宜しくお願いします!

  • 入院期間について

     右手首と左上腕部の肩に近い部分の骨折で入院し、左上腕部の手術をして退院までの期間が25日間というのは入院期間としては短いでしょうか?それとも長いでしょうか?  私はある事情で約2メートルの高さから転落し、右手首と左上腕部の肩に近い部分を骨折。  手首は「固定をしておけば治る」とのことで右手首を包帯とプレートで固定したのですが、左上腕部の肩に近い部分は「手術をしたほうがいい」とのことで入院し、その翌日にチタン製の棒を骨の中に通してボルトで骨折部分を固定し、左肩と左腕は専用のバンドで固定。  入院中に右手首を固定していたプレートは取れ、入院して25日目には左肩と左腕を専用のバンドで固定した状態だったものの退院をすることができました。

    • ベストアンサー
    • マサ
    • 怪我
    • 回答数2
  • 膝に障害がり仕事を続けられるか相談したいです。

    始めて質問させてもらいます。 3歳の時に膝の手術を受け 化膿性節炎になり後遺症が残りました。現在は36歳です。膝の可動域90度160度 半月板は半分 軟骨はもうほとんどありません。 福祉職をしており知的に障害のある子ども達の日常の支援をしています。 仕事は楽しいのですが、仕事から帰ると膝が腫れている感じがします。 病院に行くと人工関節を勧められそうで しばらく行っていません。 なるべくなら50代まで人工関節は避けたいと思っています。 このまま仕事を続けて 50歳まで膝がもつでしょうか?

  • 足が熱くてたまりません

    51歳男性です。 降圧薬による高血圧治療中です。 健康診断では、中性脂肪(TG)が常に1000近くあります。 BMI28です。 いわゆるメタボです。 以前は夕方になると、足が浮腫んで、靴がきつく、靴下痕もついてました。 ここ数ヶ月、椅子に座ったり、立ち仕事をすると、10分前後で足首より先が熱くてたまりません、足踏みしたり、足の指を動かせば和らぎますが、また、直ぐに熱くなります。 四六時中この状態ですので、仕事にも集中出来ません。 足踏みとか足の指を動かすのをしなければ熱いだけでなく、痛くてたまりません、それもがまんしてれば、足がつったり、しびれたりします。 どうなっているのでしょうか? 今回、健康診断で新しく指摘されたのは、腎臓が中等度の傷害で、至急精密検査が必要と書いてありました。 腎臓と足の熱感は関係あるのでしょうか? 掛かり付け医(高血圧)では、健康診断の結果を持っていっても、精密検査は不用と言われます。 とにかくメタボを何とかしないと、足の症状は、足踏みや足の指を動かすだけで構わないし、誰でも夕方になれば、そうなると言われます。 夕方じゃないです、椅子に座ったり、立ち仕事を始めたら、10分程でなるんだけどと思いながら、言っても聞いてくれないので言ってません。

    • ベストアンサー
    • noname#205656
    • 病気
    • 回答数3
  • 脳内出血の祖母を助けたい

    退院間近の86歳祖母が脳内出血で倒れました。3月深夜頭を強く打って血が止まらないと電話があり県病院に緊急搬送。搬送時自分で着替え持ち物も準備し施術中も看護士さんへ自分で説明。食欲もかなりあり翌日には普通に食事ただ年齢の為足腰が弱くなる→経過良好の為リハビリステーションへ移動→県病院では柔めのご飯に普通の食事+間食も許可されていました。リハへ行ってからは何故か流動食のような物に飲み物も一切禁止→食事によるストレスから弱鬱状態。見かねて何度も看護士やヘルパーにいうものの取り合ってくれず今月になりようやくまともな食事へ→鬱も収まりリハビリも良好。今週末には外泊も予定で来月には退院予定でした。その祖母が28日夕方6時過ぎ。夕食後に倒れたと連絡がありました。倒れた直後に嘔吐があったそうですが意識はしっかりあり自分で呼吸もしています。ただ左側に麻痺が出ていました。呼びかけにはしっかり反応し手を握ってというと握ってくれるし先生や看護士が来ると返事もします。一晩たって担当医から話をぼかしつつ楽にしてあげませんかと言われました。脳内出血の量が多くまた年齢の為外科手術も無理。過去の病歴をつらつらと述べて寝かせてあげてといいます。今は意識があり反応していますが鎮静剤を使って眠らせる→徐々に心拍が停止→安楽死?が一番だ。血を固める薬に血を散らす(吸収)させる薬を使っていても脳が圧迫され痛みが酷くなるし自分の親なら迷わず逝かせる。もし意識が戻っても半身麻痺に認知症も出るだろうから管だらけになるのは本人も嫌だろうと…正直この担当医に不信感しかない自分からしてみたら明らかに誘導している気がしました。朝の時点で叔母達は祖母に鎮静剤投与を決意…ただ薬の量が分からないから徐々に投与し意識がなくなるとの事でしたが…昨晩より明らかに回復していました祖母。呼吸も完璧だし右側の体を動くし自分でタオルで拭いたり爪をきってと言ったり‥因みに担当の先生は内科で前日はたまたま脳神経内科の先生が当直で処置して下さいました。設備も専門医もいないここではなく県病院に行きたいと言っても同じ診断判断だろうし緊急指定だから空きもない明日から自分は東京出張だからと言われました。完全看護といいつつ夜間には看護士1にヘルパー1しかいません。病院は本当に変えれないんでしょうか?担当医は直前~今朝までの祖母を見ておらず今日も定時で帰宅。しかも昨日昼には腕が痺れると初期症状を訴えていた

  • 入院期間について

     右手首と左上腕部の肩に近い部分の骨折で入院し、左上腕部の手術をして退院までの期間が25日間というのは入院期間としては短いでしょうか?それとも長いでしょうか?  私はある事情で約2メートルの高さから転落し、右手首と左上腕部の肩に近い部分を骨折。  手首は「固定をしておけば治る」とのことで右手首を包帯とプレートで固定したのですが、左上腕部の肩に近い部分は「手術をしたほうがいい」とのことで入院し、その翌日にチタン製の棒を骨の中に通してボルトで骨折部分を固定し、左肩と左腕は専用のバンドで固定。  入院中に右手首を固定していたプレートは取れ、入院して25日目には左肩と左腕を専用のバンドで固定した状態だったものの退院をすることができました。

    • ベストアンサー
    • マサ
    • 怪我
    • 回答数2
  • 鍼治療の響き

    最近鍼治療を始めたのですが、 響きが怖いです。 痛みや、ズシンと重くなる感じの響きは大丈夫なのですが、 電気が走ったようにビクッとなるのがダメです。 びっくりして動いてしまいます。 またビクッとなるのではないかと 怖くて体中に力が入ってしまいます。 慣れるものなのでしょうか? 解決策を教えてください。

  • 人から都合良く扱われなくなる為には?

    人から都合良く扱われなくなる為にはどうすればいいでしょうか? 私自身は、ある意味お人好しで不器用なので 人を使おうとか思ったりもした事もないのですが、 人から邪険に扱われやすかったり、グループや会社での仕事でも貧乏くじを引きやすい (そういう立場にされやすい)です。(現在40歳の女性です。) 分析としては、マジメであまり人と群れず楽しそうじゃないというのが問題かなと思いますが、本来は好奇心旺盛で色んな国にも行った事があり一匹オオカミ的なところがあります。 また、よくネットワークビジネスをしてる人からも勧誘にあいます。 一応、ハッキリ私には向かないと断るのですが、キレイだし出来そうなのにもったいないから声がかかりやすいんだと思うとか持ち上げるだけあげた感じの理由で誘いやすいとの事です。 おだてに乗りやすそうとなめられてるのではと思い、一応話を聞き矛盾点など質問しその上でやらないと断るのですが、今度は講演をするから聞いて弱点とか直すべき点が有れば教えて欲しい、と今度は言われてしまい、本当は違う話で盛り上がって友達になれそうだったのに、また結局使えそうと思われただけかと辛くなります。 私自身をどう変えていけば、こういう扱いを受けず、普通の友達が出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 痛みの原因がわからず後遺症で苦しんでいます。。。

    約1年前に信号待ちで50キロの速度で追突され負傷しました。 加害者は任意保険に入っておらず、物損分も払いませんでした。 症状固定は7ヵ月後後遺障害は被害者請求で14級9号でした。 そのときに行為診断書で意思が書いた傷病名は頚椎捻挫と抹消神経炎です。 MRI上年齢相当のヘルニアが認められています。 受傷以来左肩の痛み、左小指、薬指の痛み麻痺、指が冷たい感じに悩まされています そのため固定後も自費で脊椎外来に数ヶ所、神経内科に数ヶ所行き痛みの原因を探しているのですがどこも事故患者と知ると、さんざん高いMRIレントゲンをとらせたあげく、わからないの一点張り、治療法もないとしかいいません。神経内科にいたってはてんかんの薬をだしてきました。 ほとほとつかれ、痛みで仕事ができず職場の立ち位置もわるくなってしまいました。 なんとか治療したいのですが、こういう場合どうしたら原因を突き止められるでしょうか。 事故前は病院とまったく縁のない健康体であったためこの方面に不案内です。 同じような経験をされたかた、ご教示ください。

  • 尿の切れが悪かったのが改善したのですが(男性)

    ※アダルトな性についての内容が含まれた質問になります。 40代男性です。 排尿後尿滴下(はいにょうごにょうてきか)という症状が今年に入って始まり、数ヶ月経過しても一向に改善の兆候が見られず、慢性化した気配が感じられたので、病院の泌尿器科を受信すべきか悩む日々を過ごしていました。 --------------- ◆排尿後尿滴下(はいにょうごにょうてきか) -尿漏れ- (奈良県医師会)  http://nara.med.or.jp/kenkou_ikaga/kenkou_ikaga2910.html --------------- 自分は、アナルオナニーをしたくなるときが時々あり、無理な拡張には興味がなく、細身で軟らかめのディルドを使って直腸内にさまざまな刺激を与えるのが好きなタイプです。 ディルドを入れる前に、ローションをつけた指を肛門に挿入して解すのですが、ついでに触診らしきものをして異常がないか確かめもします。 今回は、前立腺が少し腫れているような気がしましたが、素人なので気のせいかもしれません。 今回のアナルオナニーは、時間にして10分程度で、最後のほうで高速ピストンさせたら満足できましたので、満足したところでディルドを抜いた後、しばらく休憩してから手でペニスを扱いて射精しました。 ここから今回の質問の本題になるのですが、このアナルオナニーをした後、ピタリと排尿後尿滴下の症状が治まってしまったのです。 アナルオナニーは夕方にしたのですが、翌日になってからは、症状が改善しているのをハッキリと実感しました。 症状が改善したこと自体は喜ばしいことなのですが、これは、何がどのように作用して改善したのでしょうか? こんな改善方法を医者に言えるはずがなく、しばらく様子を見ようと思いますが、もしこのメカニズムを推測できる人がいましたら、憶測でもかまいませんので返答をお願いします。

  • 頸髄症 手術後 復職タイミングについて

    3月初旬より左手指が動かなくなり、整形外科に症状伝えると神経麻痺、と言われ大学病院を紹介され受診。3月4月と通勤してましたがそのうち左腕の痛みしびれ、握力低下、4月後半からは足どりもおぼつかず、頸髄症と診断され、悪化を防ぐため手術を決意し、4月28日入院病院で色々検査4月30日に後ろからの椎弓形成術で人工骨、金属で固定を4箇所という内容の手術をしました。手術は成功し術後激痛の中リハビリが始まり、5月17日退院時は左手握力18kg程度で薬指が動かずパソコンがおぼつかない、首はカラーをして固定していたのがとれたが経験のない感覚とあんまり動かせないので首肩ともに激しいコリと痛みでした。現在はコリ痛み退院時10とすると5から6ぐらい、1日1時間の散歩を2回、左手はまだパーがましにはなりましたが完全でなく、自宅療養中ですが1番辛く仕事に影響しそうなのは、椅子に座り、新聞やパソコン操作をするという姿勢が首もあまり動かずあまりにもきつく、5月いっぱいまでは2週間自宅療養としてますが、これで出勤して続くのか少々不安になりました。会社上司課長部長からはみんな心配していて大事な所を手術しているから焦らないようにとありがたいお言葉をいただいているのですが、もう6月から復職すべきか主治医の許す限り期間が難しいですがもう一ヶ月様子を見ながら自分が納得するまで自宅療養の方がいいのか迷ってます。私もここで無理をして会社に復職して何か起こってまた休んだり、体が悪化するのが1番怖く避けたいところです。 今週木曜日に退院後の診断予約があり、なんて言おうか考えてしまってます。 判断するのは当然主治医ですので診断受けますが体調が万全でないため不安で仕方ありません。何かよいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 頸髄症 手術後 復職タイミングについて

    3月初旬より左手指が動かなくなり、整形外科に症状伝えると神経麻痺、と言われ大学病院を紹介され受診。3月4月と通勤してましたがそのうち左腕の痛みしびれ、握力低下、4月後半からは足どりもおぼつかず、頸髄症と診断され、悪化を防ぐため手術を決意し、4月28日入院病院で色々検査4月30日に後ろからの椎弓形成術で人工骨、金属で固定を4箇所という内容の手術をしました。手術は成功し術後激痛の中リハビリが始まり、5月17日退院時は左手握力18kg程度で薬指が動かずパソコンがおぼつかない、首はカラーをして固定していたのがとれたが経験のない感覚とあんまり動かせないので首肩ともに激しいコリと痛みでした。現在はコリ痛み退院時10とすると5から6ぐらい、1日1時間の散歩を2回、左手はまだパーがましにはなりましたが完全でなく、自宅療養中ですが1番辛く仕事に影響しそうなのは、椅子に座り、新聞やパソコン操作をするという姿勢が首もあまり動かずあまりにもきつく、5月いっぱいまでは2週間自宅療養としてますが、これで出勤して続くのか少々不安になりました。会社上司課長部長からはみんな心配していて大事な所を手術しているから焦らないようにとありがたいお言葉をいただいているのですが、もう6月から復職すべきか主治医の許す限り期間が難しいですがもう一ヶ月様子を見ながら自分が納得するまで自宅療養の方がいいのか迷ってます。私もここで無理をして会社に復職して何か起こってまた休んだり、体が悪化するのが1番怖く避けたいところです。 今週木曜日に退院後の診断予約があり、なんて言おうか考えてしまってます。 判断するのは当然主治医ですので診断受けますが体調が万全でないため不安で仕方ありません。何かよいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • これってパーキンソン病でしょうか?

    以前にも質問しましたが、やはり症状がはっきりしなく、対応ができないので困っています。 現在の症状を挙げますので何かわかればお返事下さい。 1.右足を引きずって歩いている 2.右お尻の下の圧迫感が強く、座ると引きつる感じ(3-4年間圧迫感がだんだん大きくなっている) 3.右薬指の震えがある(力を抜くと震えは止まるが、力を入れると震えが強くなる) 4.ある程度右手握力はあるが、肩のあたりで力が入らず手が動きづらい 5.箸を持って移動させるときに震える 以上が主な症状です、パーキンソン病の薬を試したこともありましたが、顕著な症状改善にはつながらなかったので量が少ないのかな、とも思いましたがその後特に薬は試していません。 どう見ても不自然な症状なのに診断がつかず、毎日つらい思いをしています、ご助言お願いします。

  • 頸髄症 手術後 復職タイミングについて

    3月初旬より左手指が動かなくなり、整形外科に症状伝えると神経麻痺、と言われ大学病院を紹介され受診。3月4月と通勤してましたがそのうち左腕の痛みしびれ、握力低下、4月後半からは足どりもおぼつかず、頸髄症と診断され、悪化を防ぐため手術を決意し、4月28日入院病院で色々検査4月30日に後ろからの椎弓形成術で人工骨、金属で固定を4箇所という内容の手術をしました。手術は成功し術後激痛の中リハビリが始まり、5月17日退院時は左手握力18kg程度で薬指が動かずパソコンがおぼつかない、首はカラーをして固定していたのがとれたが経験のない感覚とあんまり動かせないので首肩ともに激しいコリと痛みでした。現在はコリ痛み退院時10とすると5から6ぐらい、1日1時間の散歩を2回、左手はまだパーがましにはなりましたが完全でなく、自宅療養中ですが1番辛く仕事に影響しそうなのは、椅子に座り、新聞やパソコン操作をするという姿勢が首もあまり動かずあまりにもきつく、5月いっぱいまでは2週間自宅療養としてますが、これで出勤して続くのか少々不安になりました。会社上司課長部長からはみんな心配していて大事な所を手術しているから焦らないようにとありがたいお言葉をいただいているのですが、もう6月から復職すべきか主治医の許す限り期間が難しいですがもう一ヶ月様子を見ながら自分が納得するまで自宅療養の方がいいのか迷ってます。私もここで無理をして会社に復職して何か起こってまた休んだり、体が悪化するのが1番怖く避けたいところです。 今週木曜日に退院後の診断予約があり、なんて言おうか考えてしまってます。 判断するのは当然主治医ですので診断受けますが体調が万全でないため不安で仕方ありません。何かよいアドバイスがあれば宜しくお願いします。