takashi-99 の回答履歴

全466件中261~280件表示
  • タバコを吸う女性

    私は22歳(女)学生です。 学校の友達(男性)に相談されたのですが、好きになった人が雑貨屋さんの人で週に一度行くそうで、最近になってその人が事務所?にいるときにタバコの匂いがして、中にはその人だけがいたそうなのです。その彼はタバコを吸う人が嫌いで、どうしたらよいか悩んでしっまっているのですが。よく聞くとタバコを買っている所は見ても吸っている所は見ていないしすれ違ってもタバコの匂いがしたことが無いそうなのです。私はタバコを吸わないし、周りの友達も吸いませんので、よく分からないのですが普段吸っていれば匂いもつくし分かると思うのです。もう一年近くも通っていて最近だけというのもおかしいと思いますし私も頼まれて、行ってみたのですがすれ違うときにも近くにいる時にも匂わないのです。でも、吸わないのに買わないだろうしその人が中にいるときにタバコの匂いがするのも変だと思います。見た目では分からないと思うのですが、女の私が見てもタバコを吸うように見えないのです。相談された以上は少しでもアドバイスをしたいので、参考になるアドバイスを私に教えて下さい。

  • 結婚=理想的な幸せ?

    「結婚=理想的な幸せ」でしょうか? なぜこのような質問をするかといいますと、私の複数人、 職場の身近な人が離婚する等あまりかんばしくないからです 一例を挙げます。 私の先輩が海外出張している間(半年間ほど)、日本に残った同じ職場の奥さんが職場の上司と不倫しました。 先輩が海外から帰ってからそのことがバレて、先輩(夫)が息子さんをひきとって離婚しました。 奥さんのほうは、部署を離れ、管轄違いのところへ転勤しました。 うまく言えませんが、結婚してもその状況を維持し幸福である為には、努力が必要なのだと思います。

  • 職場に体臭のきつい人がいるんですが

    まもなく別の課に移るんですが、その中に体臭のきつい人がいます。 その人はワキガとかそういうわけではなく、イマドキ珍しく自宅に風呂がないんだそうでそれが恐らく原因です。風呂がなくても清潔な方はそんな匂いなどないはずですが、恐らく不潔なんでしょう。 私はその方とは話もしたこともなく、いきなりその件を言い出しにくいので、その課の他の方に頼んでみたりしたのですが、言うタイミングを逃したため切り出しにくいとの事。 どうするのがベターなんでしょう?やはり直接言うのがいいんでしょうか?

  • 自動車メーカーへの志望動機はどういう事がいいですか?

    就職活動中です! 自動車が大好きで、自動車に関わる仕事がしたいと思っています。 でも部品メーカーでは無く、完成車メーカーである「いい理由」が思いつきません。 正直に言えば、会社が大きい、親会社がいい、給料がいい、安定している。等ですが。 そんなこと言えば、落ちますよね・。 他には「製品として目に見える仕事が出来る。」 というありきたりな志望動機しか思いつきません。 また、「完成車メーカーは部品メーカーよりも先端技術を持っている。」 というのは間違いでしょうか? 何かアドバイスお願いします!

  • 職場に体臭のきつい人がいるんですが

    まもなく別の課に移るんですが、その中に体臭のきつい人がいます。 その人はワキガとかそういうわけではなく、イマドキ珍しく自宅に風呂がないんだそうでそれが恐らく原因です。風呂がなくても清潔な方はそんな匂いなどないはずですが、恐らく不潔なんでしょう。 私はその方とは話もしたこともなく、いきなりその件を言い出しにくいので、その課の他の方に頼んでみたりしたのですが、言うタイミングを逃したため切り出しにくいとの事。 どうするのがベターなんでしょう?やはり直接言うのがいいんでしょうか?

  • サラリーマンとして

     僕は去年、2度目の転職を行い、今の会社を最後の就職先と決めて毎日仕事に励んできました。もちろん、中途採用として即戦力にならねばならず、毎日早く一人前になろうとわからないことはひとつひとつ確認し、廻りの人にも気を遣ってきました。  にもかかわらず、私のいたらぬ点が多いためか、客先を怒らせ、社内や取引先にも敵を作る始末です。  今の会社は入社して1年がたったばかりなのですが、今の自分の失敗を考えると社会人としてまた、営業マンとしてこれからやっていく自信がなくなってしまいました。  職場、取引先への仕事の依頼ミス、客先との打合せではトラブルが発生し、私が謝るだけでは済まず相手先に上司が出向いて謝らなくてはならない始末です。  忙しいというのもあるのでしょうが、私には冷静に考え、行動するという思考能力が欠如しているように思えます。  今までの自分の人生を振り返ってみても、もっといい方法があったのにとか、こういうことをすべきではなかったとか後悔することがあまりにも多いです。気をつければ済むささいなミスが大きな失敗につながります。  サラリーマンは、職場での上下関係、また客先とのコミュニケーションにおいて神経質すぎるほど気をつかい、考えて行動しなくてはいけません。  おそらく、ほとんどの会社がそうだと思います。 私は、サラリーマンに向いていないような気がします。 決して、気をつかってなかったり考えてないわけでないのですが、人付き合いや仕事において詰めが甘く、肝心なところで今までの苦労が水泡に帰すほどの失敗をしてしまいます。  今までの転職もそんな失敗を重ねてやめてきたわけではありませんが、そういう失敗は過去にたくさんありました。  いいかげん、こんな自分を変えなくてはこれから先やっていけないと思います。  どなたか経験者の方アドバイスしてもらえないでしょうか?

  • 購入に反対している妻を説得するには?

    今まで国産のミニバンに乗っていたのですが、輸入車のオープンカー(中古)に乗り替えようと思っています。 このことを嫁に話したのですが、猛反対されました。反対の理由は「燃費が悪い」、「維持費がかかる」、「実用性に乏しい」、「MTは運転が大変」、「子供を乗せづらい」…などなど。自分でも確かにその通りだと思うのですが。 なんとか嫁を説得、もしくは心理的に誘導する方法というのはないものでしょうか。自分の体験談、思いついた方法、なんでも結構ですので教えてください。 ただし、駐車場のスペースは一台分しか確保できませんので、別のクルマを嫁用に一台買のは、ナシでお願いします。

  • 母のこと

    初めまして。私は都内で働く24才のOLです。 今回は私の母についてなのですが、皆様のご意見をお聞かせください。 私はいま東京で一人暮らしをしながら働いており、私の母は(私は妾の子で認知済み) 実家(東北なのですが)で一人暮らしをしています。 母は以前喫茶店のオーナーをしていたのですが、5年前に不景気の波に飲まれ、 撤退を余儀なくされました。 さらに心を少し壊し、「適応障害(心身症)→雅子様と同じ病気です」仕事も出来ない 状態です。 家も持ち家ですし、貯金もあったのでこの5年間細々と暮らしてきました。 最近では、いよいよ生活保護の受給者になり、ますます外界との関係はシャットアウト 状態になってしまいます。 もともと変わった性格で、友達もいなければ、家族とも仲が悪いのです。 母は祖父(故)・祖母の間の4人姉妹の3女で、一番可愛がってもらえなかったといいます。 確かに、今でも祖母からはいつも「あなたのお母さんは何をやっているの?早く働けば いいのに」「出来損ない」とか、姉妹からも同じようなことをいつも言われて育ち 今もそうなのです。 もともとそうなのに、私を妊娠した時も家族はもう勘当状態で、(それでも生んでくれた事には感謝!) さらに関係性は悪化。 母も母で弱いくせに意地っ張りで、家族の文句ばかりです。 長女の前でも平気で「貴方の息子はけちで強欲だ」 とか言ってしまってけんか・・・。 おばあちゃんには「2女と4女ばかり可愛がってわたしにはなにもしてくれない!」 と怒ってみたり・・・ 私から見れば「なんで皆仲良くできないのか・家族がちゃんといるだけで幸せなのに」と 思うのです。 私自体は親をかばう意味でも一族にはかわいがってもらう努力はしています ので私とおばあちゃん・他のおばさんたちにはかわいがってもらっています。 でも、「あんな親にはなっちゃだめよ!」とか、「貴方のお母さんは駄目ね」とか 言われていると本当に悲しくなります。 母は不器用なだけで、寂しいだけで、愛されたいだけなのです。 でも誰にも分からないし。変人だと思われてしまっております。 私が結婚する時には、東京に呼び、生活を全て支えてあげたいと思うのですが 今現在すぐというわけにはいきません。 という私も、妾の子と知ったのが最近で(それまでは離婚だと思っていた) かなりつらかったです。 板ばさみになっていますが、唯一私ができることが、少しでも母とおばあちゃん・おばさん たちとの関係性を良好(に近い状態)に保つことだと思っているので頑張っていますが 離れているし、皆かたくななのでどうしたらいいかわかりません。 皆が仲良くするために何かいい方法はないものでしょうか? それが無理なら私はどうすればいいのでしょうか。 思いたくありませんがずっと重荷で私もつらいです。 母を助けたいのに助けられない自分にもいらだちますし、 母ももっとうまく世渡りをして欲しいと願ってしまいますし・・。 皆様どうかご回答をお願い致します。

  • 集団で監視

     前彼(?)にされたことで、トラウマが残って生活に支障をきたしています。  「遠距離恋愛で、顔も声も聞けないから、この気持ちを理解してほしい」といって、わたしの自宅を盗聴・盗撮して、やっていることを私に告げ知らせてきて反応を楽しんでいたんです。もちろんすぐに止めるように言ったのですが、聞き入れてはくれませんでした。  私はそれだけでも怒りで気が触れそうでしたが、その男は会社の仲間たちとグルになって楽しんでいました。  警察にも相談しましたが「実際に事件にならなければ動けません」と、めんどくさそうな対応で調書だけは取るという感じで・・・。  逃れられない状況で悩んで、精神も崩壊しかけて、体もボロボロになってしまって。  屈辱と怒りと悲しみで、どうしようもなくなって、信頼していた人に相談しましたが「信じられないけど合わせてやってる」という態度を取りながらもずっと根気よく話を聞いてくれる姿勢だったのに、実はその人たちも便乗盗聴して、私の生活音や苦しんで憔悴してゆくのを観て楽しんでいました・・・ショックでした。  まさか、其処まで腐っているとは思いもせずに、何も求めないでただ私の愚痴を聞いてくれる事に、感謝さえしていました・・・。  私をストーキングして集団で辱めた人たちは、謝罪する振りを見せたり、こちらの羞恥心を刺激するようなことをしたりしながら、執拗に監視を続けて、こちらをいたぶるのを一向に止めようとはしません。  最近知ったことですが、私を好きだといってプロポーズしてきて「俺は巻き込まれただけで、仲間に利用されているだけだし、逃れられなくて困っている」ようなことを言いながら、仲間と一緒に楽しんでいたそのきた男は、実は妻子もちだったようです。  ・・・人を恨むことがつらいし、こんな辱めを受けるのに耐えられません。  もう、何を信じてよいのか分かりません。  文章が乱れてすみません、こんな状況を私はどう乗り越えてゆけばよいのでしょうか。  アドバイス等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。  

  • 交番署長への御礼の処理について

    社内交通安全講習会で交番署長に講習をお願いし御礼としてお菓子3000円を渡しました。この際の費用処理は、交際費になりますか?

  • すべて親の言いなりにはなりたくありません(><)

    妊娠5ヶ月目の妊婦です。 以前こちらで質問させていただいき、主人と相談した結果、 お互いの両親・兄弟への報告は安定期に入ってからにしました。 http://okwave.jp/qa3730516.html 主人の実家に訪問する旨、前もって話をしてあったのに、 当日訪問すると、義父しかおらず、義母は出かけていたのです。 仕方が無いので、義父には直接、 義母には主人から電話で報告をしました。 義母からは『もっと早く言ってくれれば・・・』と溜息。 親戚中にあいさつ回りをしなくてはいけなかったというのです。 (もうそれが出来ない・・・手遅れ?みたいな言い方だったようです) そのときは義母が出先だったので、一旦話を終わりにし、 翌日改めて電話で詳しい話を聞きました。 すると、『親が親戚に対してするものだから、本人たちには 関係がない』と言って、何も教えてくれないのです。 妊娠しているのは私なのに・・・主人と私の子供のことなのに、 知らないところで、妊娠の話が親戚中に回っていくということに、 嫌気が差してしまいました。 また、義姉への報告も都合が合わず、主人から電話での 報告だったのですが、延々とお説教されました。 極めつけは、あんた(主人)と○○ちゃん(私)はどうでもいい。 子供だけが心配だから、○○ちゃんに無理はさせるなと・・・ そして、義父母がやりたいようにすべてこなしていけと・・・ (これは、電話から声が漏れてしまい、直接聞こえました。) ○○家の孫である前に、主人と私の子供なのに、 それを、必要なことは、聞いても関係ないと言われるにも関らず、 すべて親の言うようにやれということに納得がいかないのです。 これから先、どのように対処していけばいいか、 わからなくなりました。 アドバイスをお願いします。

  • 彼女のいたずら?について  真剣な悩みです・・・ 

    二十歳前学生です。自分には付き合って約5ヶ月になる彼女がいるのですが、その彼女のいたずら?(というか行動)についての質問です。付き合い始めた頃はよかったのですが、最近になって彼女のいたずらにはうんざりしてきています。(ちなみに彼女の性格は元気で明るいそういう類です。俗に言うポジティブ思考です。) どういう状況なのか説明しにくいので彼女のいたずら?の例を挙げたいと思います。(本人が見ていない事を祈りますが・・・) いたずらその(1)いきなり後ろからカンチョーしてくる いたずらその(2)いきなり後ろから「ガッポイ」をしてくる (ちなみに「ガッポイ」と言うのは先日「探偵 ナイトスクープ」という番組で紹介されていたスポーツ?のようなものなのですが、相手の股間に手をいれて「ガッポイ!」と叫ぶ競技です。まぁカンチョーの一種と思っていただいて結構です。) いたずらその(3)自分の下宿先に忍び込み暗闇から飛び出して急に脅かす (下宿先の合鍵を彼女に渡てしまったからなのですが・・・冗談と分かっていても自分は結構ビビリなので、毎度やられる度に本気で心臓が止まるかと思ってしまいます。) いたずらその(4)二人でいる時に寝てしまうと洗濯ばさみで鼻をつまんでくる (無防備な状態なのでマジで痛いです・・・) いたずらその(5)彼女の家に泊まりに行き風呂に入っている時にいきなり風呂の電気を消してくる とまぁその他もろもろ数えだしたらきりが無いのですが、とりあえず上記がいたずらの一例です。 しかしながら彼女を大学で見る限りは本当に学生としてしっかりしていて何事にも真剣に取り組んでおり、友達などからの信頼も厚いようです。(実際にかなり友達も多いです。)もちろん自分以外の人に対し上記の様ないたずらをしているのも見たことがありません。 彼女にしてみれば自分に対するいたずらはもちろん冗談でやっているつもりでしょうし、彼女なりの愛情表現なのかなぁと思います。(実際いたずらされているのを見て友達は羨ましがっていますが・・・)なのでなかなか本気で「やめろ」と言うことができません。いつも笑って冗談で済ませてしまいます。 そこで質問なのですがこれから自分はどうすればよいでしょうか? 彼女のいたずらは冗談だ(おそらく愛情表現かな)と分かっているので今までと同じく優しく笑って対応してあげるべきでしょうか? それともいい加減いたずらにはうんざりしているので一度本気で怒るべきでしょうか?(しかし怒った後に彼女が傷つくのは正直嫌です。) 本当にどうすればようでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#56781
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 集団で監視

     前彼(?)にされたことで、トラウマが残って生活に支障をきたしています。  「遠距離恋愛で、顔も声も聞けないから、この気持ちを理解してほしい」といって、わたしの自宅を盗聴・盗撮して、やっていることを私に告げ知らせてきて反応を楽しんでいたんです。もちろんすぐに止めるように言ったのですが、聞き入れてはくれませんでした。  私はそれだけでも怒りで気が触れそうでしたが、その男は会社の仲間たちとグルになって楽しんでいました。  警察にも相談しましたが「実際に事件にならなければ動けません」と、めんどくさそうな対応で調書だけは取るという感じで・・・。  逃れられない状況で悩んで、精神も崩壊しかけて、体もボロボロになってしまって。  屈辱と怒りと悲しみで、どうしようもなくなって、信頼していた人に相談しましたが「信じられないけど合わせてやってる」という態度を取りながらもずっと根気よく話を聞いてくれる姿勢だったのに、実はその人たちも便乗盗聴して、私の生活音や苦しんで憔悴してゆくのを観て楽しんでいました・・・ショックでした。  まさか、其処まで腐っているとは思いもせずに、何も求めないでただ私の愚痴を聞いてくれる事に、感謝さえしていました・・・。  私をストーキングして集団で辱めた人たちは、謝罪する振りを見せたり、こちらの羞恥心を刺激するようなことをしたりしながら、執拗に監視を続けて、こちらをいたぶるのを一向に止めようとはしません。  最近知ったことですが、私を好きだといってプロポーズしてきて「俺は巻き込まれただけで、仲間に利用されているだけだし、逃れられなくて困っている」ようなことを言いながら、仲間と一緒に楽しんでいたそのきた男は、実は妻子もちだったようです。  ・・・人を恨むことがつらいし、こんな辱めを受けるのに耐えられません。  もう、何を信じてよいのか分かりません。  文章が乱れてすみません、こんな状況を私はどう乗り越えてゆけばよいのでしょうか。  アドバイス等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。  

  • 鬱病の夫と会社(長文です

    誰に相談していいか分からなくて、こちらに質問させていただきます。 現在、夫が鬱病で休職中です。鬱病だと診断を受けたのは先月の半ば過ぎで、仕事を休んで2週間程経とうとしています。 原因は仕事のストレスです。 鬱病になり医師には2ヶ月は仕事から離れるように言われました。実際仕事できる状態ではありません。会社関係の方が今後のことについて訪ねてきたり、電話がなったりするだけで過剰に反応して体調まで崩してしまいます。 現在住んでいるのは社宅なのですが、先日突然、「社宅契約を解約したので出るように」と言われました。 今月の4日に「8日までに住居を移るように、家財等残っていた場合は処分します」というような内容の手紙が届きました。メールでも来ました。しかし、実際問題たった4日間でどうやって引っ越せというのでしょうか。 住むところを取り上げられては休むに休めません、それどころか夫にかかるストレスがまた増えてしまいました。 3月末から電話や訪問を拒否していたため、話し合いがうまく進まないことは私も心配していました。 ですが、メールで病気のことを伝え休暇が必要なことを説明し、休職扱いにしてもらえるように医師の診断書も添えて郵送していました。 話し合いが進まないからといって、まさかこんな強行手段に出られるとは思ってもいませんでした。これは直接の話し合いに応じなかった(応じれなかった)夫に非があるのでしょうか。 もちろん急に引っ越せる訳もなく、病状もよくなる訳もなく、会社が社宅契約している不動産屋に直接事情を説明して、家賃は実費で払うので明け渡しを一ヶ月間延ばしてもらえないか頼むことにしました。 7日にそのことを話しに不動産屋に行きましたが、たまたま不幸があったらしくお休みだったので手紙を入れておき、8日の朝に出直しました。 すると、「7日に会社の方から、社宅契約を5月末までに変更したいと連絡を受けてあります」と言われました。安心するのと同時に、どうして私達には会社から何も連絡がこないのかと憤りを感じました。 8日がタイムリミットだと思っていた夫は前日なかなか寝付けずにいて、私は一日中起きていました。 とりあえず、1ヵ月間は住むところを失くさずに済みましたが、引っ越さないといけないのは変わりありません。 貯えがあるわけでもなく、引越し費用と新しく部屋を借りるための費用、あと生活費となるとかなり厳しいです。それに、最初に休職中と書きましたが、これもちゃんと受理されたのか返事をいただいてないのでいつまで給与が入るのか定かではありません。 説明が長くなりましたが、ここから質問させてください。 ・鬱病で休職願いを出した場合、拒否されることはあるのでしょうか。 ・働けなくなったから社宅を出て行かないといけないというのは不当ではないのでしょうか。 ・今後の生活のことを考えると傷病手当などを申し込んだ方がいいのでしょうか。申し込むとなるとまた会社を相手にしないといけなくなると思うので心配です。あと、今後転職となったときなど支障はでないでしょうか。 あと、他にアドバイスなどがありましたら教えていただけますでしょうか。夫を支えないといけない立場の私自身、いっぱいいっぱいになってきました… まとまりのない文章と、長い質問失礼しました。分かる範囲で結構です、よろしくお願い致します。

  • 周りの悪口

    こんにちは。高2の女子です。 昨日から新クラスが始まりました。 仲が良い子がいなかったのですが、何とか1人でいる子を見つけて仲良くなることができました(*^_^*) 問題は周りの子達です。 新クラスはギャル系の子ばかりで、その子達の目が気になります・・・。 ギャル系の子達はおとなしい子を見ると、「陰キャラ」と言って何かと悪口を言います。 今日もトイレに行ったとき、その子達が他のクラスのギャル系の子達と一緒にに悪口を言っていました。(悪口を言われていたのは他のクラスの子です) どうして悪口を言うのか理解できません。 何でおとなしい子が虐められるのでしょうか。見た目がオシャレじゃないと虐められるのでしょうか。 良い子ブッているつもりはありません・・・。 でも、そう思うと同時に自分もいつか悪口を言われるんじゃないかと不安です。 私はおとなしい方で、見た目もハデじゃありません。 今一緒にいる子もおとなしめで、私達はこのクラスで孤立してしまいそうです・・・。 周りで常に話されている悪口が不快です。 前のクラスはほのぼのとしていて、こんなクラスでやっていけるか不安です。 私はどうしたらこのクラスでうまくやっていけるでしょうか? また、悪口を言う人をどう思いますか?

  • 口癖

    2年間ほど微妙なお付き合いをしていて先日別れた彼の口癖は、事ある毎に「そう思わない?」と同意を求めました。 同意しても反論してもその後の反応は余り変わらなかったので、結構思ったように自分の意見は話していました。 その辺りの意見の喰い違いで別れたわけではありませんが・・・ この様に何かにつけて同意を求めたがる人の心理には、どのような物があるのでしょうか? 今となっては彼がどんな人だったのか良く分からないため、彼が良く言っていた口癖から人となりについて知ることが出来ればと、ふと疑問が涌きました。 ご回答宜しくお願いします。

  • この土地、どう思いますか?

    検討中の土地があるのですが、みなさんの御意見をお聞かせください。 場所…都内で人気のある住宅街です。 状況…半年程前、古家があった土地が更地になり、今は更地になっています。 ・管理地という看板に不動産業者の電話番号がかかれている ・土地に建築確認の看板が捨てられている ・看板によると、売主は上記管理会社の関連会社  建築主は、建売をメインとする中堅ビルダー ・相場より、若干安めの価格設定 ・公開物件として流通している 売主さんの不動産会社に電話で確認をしたところ、 「一度個人のお客がつき、建築確認までおりたが、ローンが通らず、また売りに出したんですよ。 だから相場より少し安いんです。」 とのことでした。 この土地は問題ないと思っていいのでしょうか? みなさんなら、この土地を購入しますか? 建築確認までおりて、また売りに出すということは、 地盤に何か問題があったのかとも考えてしまいます。 そのような場合、率直に聞いて答えてくれるものでしょうか。 空論としてでも構いませんので、他にどのような可能性があるのか ご意見をお願いいたします。

  • 主人の年収について・主婦が働くことについて

    主人が1月から実家の仕事に戻ることになり、年収が手取りで430万になりました。 3人の子(小3・園児・3歳)の養育費などを考えると、生活はできても貯金ができません。 来年から私が働き、最低、月に5万は稼ぎたいと思ってますが、ストレスがたまり家庭に悪影響が及ぶのでは… と少し不安です。なるべくなら家にいたいのですが…。 みなさん、どうされてるのでしょうか? 31歳男性で、建設業、年収手取り430万は普通なのでしょうか? 主人の親はケチなので、これ以上の年収アップの見込みはないのですが… 皆さん教えてください!

  • この土地、どう思いますか?

    検討中の土地があるのですが、みなさんの御意見をお聞かせください。 場所…都内で人気のある住宅街です。 状況…半年程前、古家があった土地が更地になり、今は更地になっています。 ・管理地という看板に不動産業者の電話番号がかかれている ・土地に建築確認の看板が捨てられている ・看板によると、売主は上記管理会社の関連会社  建築主は、建売をメインとする中堅ビルダー ・相場より、若干安めの価格設定 ・公開物件として流通している 売主さんの不動産会社に電話で確認をしたところ、 「一度個人のお客がつき、建築確認までおりたが、ローンが通らず、また売りに出したんですよ。 だから相場より少し安いんです。」 とのことでした。 この土地は問題ないと思っていいのでしょうか? みなさんなら、この土地を購入しますか? 建築確認までおりて、また売りに出すということは、 地盤に何か問題があったのかとも考えてしまいます。 そのような場合、率直に聞いて答えてくれるものでしょうか。 空論としてでも構いませんので、他にどのような可能性があるのか ご意見をお願いいたします。

  • 相続と葬儀代

    私は40年前に再婚し、夫の連れ子である息子は既に他界しました。3ヶ月前、83歳の夫が急に他界してしまいました。息子の子(孫たち)に相続権があると思いますが、夫の葬儀代は差し引いて相続できるのでしょうか?葬儀代は、私が立替えている状態です。私も80歳近くになり先々が心配です。息子嫁や孫は、遺産を半分ほしいといってきています。 向こうは弁護士をたててきているのですが私はどうすればいいのでしょうか?