takashi-99 の回答履歴

全466件中181~200件表示
  • 車を出すのを断る方法

    最近7人乗りのミニバンを買った、20代半ばの女性です。 私は所属していた社会人サークルで仲良くなった人たちと一緒にドライブしたり、スノーボードに行ったり…ということが多いのですが、車を買ったとたんに「これでみんなで出かけられるね」というような声をかけられることが多くて、戸惑っています。正直なところ、多少車を出すのはいいとしても、足代わりにされるのはあまりよく思いません。 乗り換えまでは軽に乗っていたので、誰が車を出すか、という話になっても候補から外れていました。これまでさんざん乗せてもらっているのに、いざ車を出せるようになったら嫌だと思うなんて虫のいい話かもしれません。私は休みの日にはひとりで遠出したりしているという話も周りにしています。またレンタカーで行く場合には他の女性陣が運転したがらないところを「私、運転したい!」と志願もするので、運転好きだと思われていると思いますし、最年少ですので頼みやすいのかもしれません。 ですが、 ・加入している保険の関係上、運転を代わりたくないこと ・自分の体力に自信がなくて、もし車を出したとしても帰りの運転に不安があること ・スタッドレスタイヤやチェーンを買う気も、お金もないこと(雪国ではないので、大雪が降らない限りこれらの装備は必要ありません。またボードはシーズン中3回程度行ければ満足で、ひとりで行こうとは思いません) ・誤解を恐れずに言ってしまうなら…女の私に運転させるって、どうなの?と思うこと(まあ仲間うちですので、男女関係ないとは思いますが…) により、しょっちゅう車を出す人になるのは避けたいです。特に上の2つが大きいと思います。例えば県内をちょこっと走る、くらいなら車を出しても大丈夫だとは思いますが、数年前に大きな病気をして以来、疲れると熱が出てダウンしてしまうことがあったので体力に自信がありません。セーブ気味に動くようにはしていますが…。ちなみに、このことを友達に話すつもりはあまりありません。重い話になってしまいますので(^_^;)。ごくごく親しい人にだけ話すかもしれませんが、そういう人ばかりでもありませんので…。 そもそもみんなと一緒に遠出したくて車を買ったわけではなくて(その気持ちが全くなかったとは言いませんが)、ひとりで好きなところに快適に行きたくて買ったのですけれど、こんな気持ちになるならコンパクトカーにすればよかったのかな…と、今少し後悔してきています。 ちなみに、車がないと生活しづらい地域でたいてい1人1台持っていますので、遠出する場合どこか車を停めておける場所にそれぞれの車で集合して乗り合わせ、という形が多いです。過去の質問には「親が借りるから」という理由で断る、というものもありましたが、それで断るのは難しいかもしれません。まあ誰かに迎えに来てもらえばいいことですけれど。 まだ実際に遠出する話が出ているわけではありませんが、間引き…というか、選んで車を出したいと思うので、断る理由のストックを持っておきたいと思います。 何かいい断り方はないでしょうか?お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 友人の職場に超要注意人物が働いています

    友人の職場に超要注意人物が何食わぬ顔をして働いていることを知ってしまいました・・・。友人は、その人が危険な人だということを知りません。友人にとっては職場仲間(チーム)です。 友人のために、こっそり教えてあげてもいいと思いますか? それとも、仕事に差し支えが出たら困るかもしれないので、黙っている方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#69506
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • ドタキャンに遅刻常習者

    今迄にドタキャンにあきれて、縁を切った友人がいます。 4回連続の当日ドタキャン。 遅刻ばかりする人は、いつもいいわけしますよね。 最近、知り合って1年ほどの人から、 久しぶりに向こうから会いたいというので 約束したのですが、会社を 早めに切り上げて向かったらドタキャン。 やはり腹が立ちました。しょうがないですね。 ドタキャンする人って 相手の事考えないんでしょうね? 仕事の予定を早めたこと。予定を取っていたこと。 さらに、私は遅刻の人には、その人が「駅についたら 電話して」ということにしています。本人は悪い人間でないけれど 時刻守れないので。待たされて何時間とかあります 皆さん、ドタキャン遅刻魔の人との かかわりかた どうしていますか? アイディアを教えてください。

  • 彼の本音は

    私は若くはありませんがちかぢか離婚をします そんな時に学生時代に知り合いだった同級生と、ひょんなことから会うことになって二人だけで、食事をしました。彼も離婚して一人暮らし中。〈48歳〉私が離婚することは知っています。 まだまだよそよそしいかんじでしたが、その日に、彼は自分のマンションに私を連れて行きお茶を出してくれて、色々話をしていたら、急に私を抱き寄せ最終的に深い関係になりました。私はものすごくびっくりしたのですが・・・・いやではありませんでした。 私は、話をしていて彼が気に入り、ずっと付き合っていたい できれば再婚してもいいと思うようになったのですが そのあと、たまにメールが来るだけ。会おうと誘うのはわたしのほうで、2週間か3週間に1度あって食事したり映画を見たりして、その後必ず部屋に行って、愛し合うといったお決まりのパターン。でも彼の口から、好きだとか、会いたいとか一切言ってくれたことはありません。 もともとクールで口数の少ない人ではありますが、お互いに趣味の話をしたり過去の話をしたりしているときは、冗談言ったり楽しいけど、普段メールを頻繁にするわけでもありません。電話もくれません。外資家の会社なので夜中にTel会議があって忙しいので真夜中の2時か3時に短いメールが来るだけです。 なんとなくずばずば気持ちを聞くこともできない雰囲気なのですが、私としてはいったいどういうつもりで付き合っているのだろう?と不安で、先日あったときに「好きじゃないでしょう?好きじゃないならしないで」といいました。 その返事は「そんなことはない」というだけで、求めてきます。「はじめてあったときなんでしたの?」ともきました。「自然な流れ。それにもう元気がなくなるかもしれないし、今のうちだと思うから」と、冗談か本気だかわからない答えではぐらかすのです。 食事などは全部おごってくれます。でもなんだか付き合い方が、不満です。 私としては、もっと頻繁にメールとかやり取りして、親しい付き合いをして私のことをどう思っているのか言葉で言ってほしい。 嫌いじゃないのだろうけど、打ち解けない、壁を作っている感じもするし、まるで私はセフレって感じ。、 恋愛感情がないような気がしてならない。私は、のめりこむし、尽くしてしまうタイプなので、何度もつらい経験をしてきたので、もういやなのです。この人と付き合ってて、またつらい思いをするのでしょうか・・・もう会わないほうがいいのでしょうか。 大人の付き合いとか世間では言いますが体目的は絶対にいやです。 今後どのように向き合ったらいいのでしょう

    • ベストアンサー
    • noname#58239
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 買った車は取りに行くのが普通?

    現在の常識を教えてください。 新車を購入したときは、販売店の担当者が家に車を持ってきて、下取りの車を持っていくのが普通だと思っていました。 実際今まで購入した車は全部そうでした。 この度新車を購入したのですが、「販売店に取りに来てください。その際に下取りの車に乗ってきてください」と言われまして。最近では取りに行くのが普通なのでしょうか。 今回購入するのは日産の車です。東京日産はこういう販売の仕方なのでしょうか。 正直「なめられたのかな?」と思うところもあるのですが、私が非常識なだけの可能性も否定できないのでみなさんにお聞きしてみました。よろしくお願い致します。

  • 体重を増やしたい

    僕は去年胃カメラを飲んで、慢性胃炎と診断されました。 食事に気をつかっているのですが、 身長172cmで体重47kgしかないんです。。 病気が病気なだけに、揚げ物や天ぷら系などは一切とっていません。 ただこのまま体重がどんどん減っていくのはどうしようもないので、 なんとかして増やしていかないと、衰弱していくばかりだと思います。 2年前ぐらいまでは55kg近くはありました。 そこで、どのようにして体重を増やすように心がければいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#64070
    • 病気
    • 回答数3
  • 妻の行動などについて

    みなさんの奥さんもこんな感じなのかききたいのですが、 私30代前半男、妻20代後半でこどもなしです。結婚1年です。 まずは私は週1回くらい水泳にいってますが、帰ってきたあとは 妻がこっそり水泳パンツのにおいをチェックしてます。本当に行ったかどうかを監視したいのでしょうか。 次に2週に1回くらい仲いい男性友人と飲みに行きます。 12時くらいには帰ってます。なのに次の日はずーっと不機嫌で、 どこの女と楽しんできたんだとか言われます。まあ、実際キャバの場合もありますが、しゃべるだけだしそんなに問題なのかとおもいます。 次にひとりの時間がほしいからパチンコやマンガ喫茶、ドライブなどに夜ひとりででかけます。すると妻はパチンコ駐車場、マンガ喫茶駐車場 のチェックをします。以前妻の車とすれ違った時はそのまま自分をつけてきました。 次に家のトイレに入る時は自分はいつも携帯をもってはいります。 メールするというより、ほとんどサイトや携帯のテレビみてます。 なのに、自分の入った後すぐに妻がトイレに入り本当にしてたのかにおいのチェックでもしているのでしょうか?トイレの換気扇もきずいたら止められてます。まあ、これは考えすぎかもしれませんが、偶然がかさなりすぎです。 一度自分の家でシャワーに入った時になんとなくバスタオルを2枚使った時には、帰ってきた妻からなんで日中にシャワーに2回はいったのといわれました。バスタオルまでチェックしてるのかという感じです。 で、愛情がたりないとか妻はいってますが、わたしも年齢的にもそんなにエッチしたいわけでなく(でも1-2週に1回くらいしてますが)、 エッチしないでいるとどこで浮気してるとかいいはじめます。 そもそも監視されている感じがしてする気にならなくなってきてます。 妻にもチェックや監視が気持ち悪いからと注意してますが改善ありません。自分としては一緒にいてもウザいだけで楽しくありません。 みなさんもこんな感じですか?ご意見お待ちしてます。

  • 距離を置いた結果、気付いたこと‥

    付き合って1年半の彼と距離を置いています。 お互い就職活動中で、やっとお互い内定が出たので、 お祝いとして3週間ぶりにデートしお泊りしたのですが、「俺と付き合ってて楽しい?」と聞くなど、少し彼の様子が変だったので、 私がいろいろ聞くと、「付き合うって分からない。距離を置きたい。」と言われました。 私といると落ち着くし、楽しいけど、私の存在が当たり前になってきていて、今のままでは大切にできていない気がすると。 だから、毎日していたメールや連絡をやめて、自分がどう感じるのか知りたいと言われました。 その日のデート中、次の予定なども話し合っていて、彼も「言うつもりはなかったけど、いろいろ聞かれてつい話してしまった。」とも言っていました。 正直、私もマンネリを感じていたこともあり、それもいいかもしれないと了承しました。 別れるということが考えられず、心の中で、彼は離れていかないという自信がどこかにあったからかもしれません。 彼がこう言うのだから、私が拒否しても無駄だとも思っていました。 そこで、彼とバイバイする時まで「じゃあ、お互い次に会う日まで、どっちが痩せられるか勝負ね!(ぽっちゃりカップルだったので)」などと明るく振舞ってしまいました。 でも、いざ距離を置いてみると、本当に寂しくて堪りませんでした。 彼の大切さに気付き、別れたくないと感じました。 最近はマンネリや就活もあり、彼に好きだとか言っていませんでしたが、 最後に会ったときに、どうして強がって好きだと伝えなかったのかと、後悔でいっぱいです。 私がネガティブだからかもしれませんが、一ヵ月後、彼は別れる決心をしてくる気がします。 離れている間、私が感じたことを一ヵ月後に彼に伝えても、もう遅いんじゃないかと思うんです。 なので、約束の日まで半分を過ぎたあたりに、彼に電話して、私はやっぱり好きで、大切な人だと思っていることだけ、明るく伝えようかなと思っています。 でも、それは私のエゴなのかなとか、一ヶ月、彼の気持ちを尊重してあげた方がいいのかなとか、迷っています。 一切自分からは連絡しない方がいいなどと、よく聞くので‥。 やはり、そっとしておくべきなのでしょうか? 何かちょっとしたアドバイスやご意見がありましたら、よろしくお願いします。

  • 家庭用火災報知器

    これから義務化される、家庭での火災報知器のことで教えてください。 よくホームセンターのチラシで、煙感知式と熱感知式と有りますが、どちらのほうが良いのでしょうか、教えてください。

  • うつの治療薬で具合が悪くなってしまいます

    数年前、心療内科を受診してうつの治療薬を処方してもらったのですが、飲むと必ず気分が悪くなり続けることができませんでした。 薬を何度か変えてもらったのですが、その都度気分が悪くなってしまい、行きづらくなってやめてしまいました。 当時の薬の種類は覚えていません。 うつの治療経験のある知人からは、薬で気分が悪くなるのは飲む必要がなくなっている(治っている)証拠だと言われたのですが本当でしょうか。 最近、抑うつ状態や動悸がし出してまた受診しようかなと思うのですが、今度も薬が合わないのではと思うと二の足を踏んでしまいます。 治療薬で具合が悪くなってしまう方、おられますか? 普通は薬でよくなるものなのでしょうか。

  • 浅い人の対処法

    私の案件ではないんですけど、他の案件の話です。 受託と自社案件チームがあって受託の人が部署の 線を超えて自社案件に口出しをしてきました。 まあ、文句を言う人はどこにでもいますけど、自社案件 の打ち合わせにまで顔を出すようになってきました。 そのプロジェクトに関わっていないのに、「企画の段階 で携われませんでしたが」と言い出して個人的には驚い ています。 その打ち合わせも手ぶらで来る始末です。話が聞こえて 来ますが、内容も建設的でなく浅く新人の言い負かされ ています。 自分の案件に来たらイヤだなと思って知らん顔してます。 引っ掻き回されるのがイヤです! こういう人の対処法ってないんですかね? その人の上の人が注意しませんし、上司がいない時に 行動している節があります。 要注意人物って感じですね。。。 その光景を見て俺の上司はムッとしてます。

  • 飲食店に勤めると指輪ははずす?

    自分がよく食事に行くお店の店員さん(女性)が気になっているのですが、その彼女が指輪してなかったんで結婚してないのかな?と思っていました。けど、どうやら他の店員さんも結婚指輪の類をしていませんでした。厨房で仕事をする人は指輪をしてはいけないというのは聞いた事があるのですが、配膳とかに従事する人も指輪をしてはいけないって言われるのでしょうか?(まぁ、お店にもよるのでしょうけど・・・)

  • ドリルのバイトが食いこんだまま抜けなくなった

    ケーブルを通すため、ドア(木製)に ドリルで穴あけをしていたところ、ドリルからバイトが抜けて ドアに食い込み、取れなくなってしまいました。 その後、刺さったままの状態でドリルにつけてみましたが 何回やっても滑って抜けてしまいます。 どうすればいいのでしょうか? チャックは力いっぱい締めています。

  • 女力を足すために

    私は一見女っぽいですが(顔立ち・髪型・服装の好み等から)、喋ると年齢(30代前半)以上におばちゃんぽく、落ち着きすぎていて、女力がまったくないと言われます。童顔なので、ギャップが激しいらしいです。 職場での評価は黙っていると話しかけづらい。無愛想に見える。仲間内では自虐キャラで笑いをとる。などと、いつも異性よりも同性にうけます。(合コンに行っても男友達ではなく、女友達をゲットしてきます・・・) こんな自分では、いつまでたっても結婚できないと思い、女子力をアップさせたいのですが、性格上キャピキャピした可愛い女性になれません。男性は、少し頼りなく甘えてくれる女性を好むと思うので・・・。優しさは人並みにあると思うのですが、なにかが私には足りないと思います。努力して、女力のある女性になりたいです。 みなさんの周囲にこんな女性はいませんか?また、そういう女性がよりよくなるために、こうしたらいいというアドバイスなどありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 組織Aと組織aが裁判中で困っています

    組織Aの職員Bと、組織aの職員bが裁判中です。 組織Aの職員Cに個人的に大事な話があるのですが、組織aの職員cの私は、話に行っても構わないと思いますか? 組織Aと組織aが敵同士ならば、職員Cと職員cも敵になってしまいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#69506
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • 初デートなんですが・・・・

     明日、彼女との初デートなんですけど、自分も彼女もあまり話す方ではなく、話題も何を話したらいいか困ってます。 最近付き合い始めたのですが、前までは彼女ともう一人友達など第三者がいたため、なんとか場がもっていたのですが、二人きりになるのは初めてなので困ってます。 ちなみに、自分も彼女も19歳で社会人です。 回答のほう、よろしくおねがいします。

  • 主人のエロ本のせいで、自分の好きな本を本棚にいれられないのですが・・

    こんにちは。結婚して半年の主婦です。主人も私も30歳です。 今年の1月頃、本棚にエロ週刊誌(フライデーなど)が3冊あるのを発見しました。そして、先月は3冊が6冊に増えていました。中を見ると、袋とじページがきれいに破られていました。男性なので、仕方ないなと思っていたのですが、正直なところ気分はよくありません。 何よりもカチンとくるのは、そのエロ週刊誌が置いてあることで本棚がいっぱいになり、私が図書館で借りてきたり、新たに買った本を置くスペースがないことです。 ちなみに、その本棚は主人の本が8割、私の本は2割です。結婚時、実家からもっと本を持ってきたかったのですが、入るスペースのことも考えて少なめに持ってきました。 以前、「本棚にこれからも新しい本が増えるかもしれないから、思い切って、シーズンが過ぎた通販雑誌(←これは主人が購入しました)や家具屋のカタログ本(←これは無料)は捨ててしまおうよ」と主人に言ったことがあります。 しかしながら、「まだ本棚にスペースはあるし、通販雑誌だって俺が買ってきたんだから、捨てられない(これから購入する予定はないのに)」と言われ、そのままの状態です。 それなのに、唯一余ったスペースに新たな雑誌が保管されているのです!直接口にはしていませんが、その雑誌の近くに私の料理本や文庫本をあえて置いてみたりしたので、私が気付いていることは主人も知っていると思います。 いい加減捨てるか(せめて数か月前の号は捨てるとか)別の場所に移してほしい、とも思います。週刊誌をどこか別の場所に押し込んで、自分の本を並べたい、と思ってしまうこともあるのですが、そんなことをされたら、男性はどう思うのでしょうか?? くだらないことですみません!

  • 不安です

    はじめて投稿します たくさんの方のご意見 是非聞かせていただけると嬉しいです 今 付き合って半年の彼がいます 付き合い始めてからずっと 彼は私に対する感情を言葉で表現し続けてきてくれました でも ここ最近 ぱったりと愛情表現(言葉)がなくなりました 気持ちが離れたのかと思い 彼に聞くとそうじゃないとのこと。彼は お互い想いが通じているから愛情表現がなくてもわかりあえてる安心感がある といいました。 私は逆のことを考えていて 別れようかとも思ってしまっています。(些細な喧嘩が多くなったりしたためというのもあり) 想いが通じていたとしたら 愛情表現はなくなるものですか?

  • うつなのか?

    18歳の学生です。 最近、授業中や帰り道などで突然ぼーっとなって周りが遠くなるような感覚になり 不安が襲ってきて涙が出てきてしまうということが多くなりました。 一人でいるときはほんとにずっとふさぎこんで、泣いています。 しかも特にも考えていなかったり、ほんとに突然なので自分でもどうすることできず、 その場ではなんとかやり過ごすのですが、家では疲れ果てるまで泣き止むことが出きません。 その後は、もうなにもやる気がおきず、また疲れていても寝付きも悪いです。 そして次の日も疲れ…とそんな日が毎日続くようになりました。 ほかにも胃が痛くなって動けなくなったり…。 さすがに自分でもおかしいと思い 友達に相談したらうつではないかと言われました。 もしうつなら病院に行くべきですか?? 今の私では判断がつきません。だれか教えてほしいです。 最近にストレスの原因が親や友達との関係とかなので、誰にも相談できずにいます。

  • 相手を信じること

    こんにちは。 すごく未熟で情けない相談です。 もし、聞いてあげようかな、と思ってくださる方がいればすごく嬉しく、ありがたいです。 宜しくお願いします。 私は人を信じるのが苦手です。 どうしてこうなってしまったのかわからないのですが、恋愛において、不安で不安で仕方なくなった時、すぐに衝動的に別れを切り出してしまうくらい、相手が私以外の人を好きなのではないか、とか、もしかして浮気しているんじゃないのか、とか、考えてしまうんです。 人に影響されやすい性格で、男の人は浮気するものだ、とか、男の人は彼女がいてもコンパに行くものだよ、とか色々聞いていたからかもしれません。 大学生のときに、すごく好きになった彼の携帯を興味本位で見て、その人が浮気まではいきませんでしたが女の子とすごく仲良くメールしているのを見てからそういう風になった気がします。 結局、1年間くらいずっとヤキモチを焼きっぱなしで、自分で自分をボロボロにして、自分から別れを切り出しました。 4年くらい経った今、あの当時の自分の精神的な参り方は異常だったなぁと自分でも思います。 それ以来、誰かの携帯を見る行為だけはしないと決めました。 その後も、大好きな彼が出来ても、やっぱりヤキモチを焼いてしまって1年以上続いたことはありませんでした。 ヤキモチを焼いて、相手を疑っていると、だんだん好きな気持ちがなくなってしまうんです・・自分で、こんなに苦しい気持ちなら、もうこの人のことは諦めようと堅く決意してしまうんです。 最近付き合った彼は、営業をしていて、私と知り合う前からコンパがすごく多かったそうです。 この前、コンパの話題になった時に、これからはちゃんと減らしていこうと思ってる、と言ってくれました。 そしてコンパの予定など教えてくれて、これからコンパがある時には絶対言うから、と言っていました。 ・・・ですが、こないだ私に内緒でコンパに行ってました。 その前日にコンパが入っていて、でもそれは代役を立てていかなかったと教えてもらっていたのですが。 連続でコンパを入れているのを知られたくなかった、隠そうと思ってたとこもあった、でも本当に私のことを好きで、好きで。俺の携帯にくるメール、全部私が先にチェックしてもいいよ。コンパで知り合った子とどうこうなりたいわけじゃないし。これからは絶対言うから、ごめん。 と言ってました。 私は、コンパに行ったとか行かないじゃなくて、嘘をつかれていたのがショックでした。 営業さんだし、コンパの多い業種っていうのもわかるし、仕方ないかなって思っていたんです。 4年前の、あまりにひどい束縛は相手も自分も苦しめるだけだと気付いてから、出来るだけ寛大な心を持つようにしようと努めてきました。 あと、こういう問題の時に、どう自分の気持ちを伝えたらいいのかわからなくなっていたんです。 怒っても、それで喧嘩になっても、悲しいだけだし。 うまくいかなくなるくらいなら、コンパくらいなら我慢しようと思っていました。 付き合いも、あると思いますし。 すいません、長々書きましたが、どうして私はこんなにも人を信じることが出来ないのでしょう。。 そして不安で、ヤキモチを焼いて苦しくなると、もういい、別れたい、と思って、相手に言ってしまうんです。 それって、言われる相手の方がすごく苦しいと思います・・・・。 本当は、「こうこうこういうところが嫌で、でも直してほしい。あなたと、これからも付き合っていきたいから」って、言いたいんだと思います。 ずっと、4年前からずっとこうなんです。 こんな自分を変えたいんです。。。 ヤキモチをやいても可愛く伝えることも出来ないし、自分で抱え込んで辛くなってしまうし・・・。 どうしたらいいのか、全然わからなくて。 もし何かご意見いただけたら嬉しいです。