yokosukiti の回答履歴

全735件中41~60件表示
  • 家で使うおすすめのヘッドホン

    家で使うおすすめのヘッドホンがあれば教えてください。  移動時に使うヘッドホンではないので音漏れは一向にかまいません。  とにかく良い音質で聴けるヘッドホンをさがしています。  クリアーな音が楽しめる物が良いです。 私の家は、田んぼの中の一軒家で大音量で音楽が楽しめるのですが、やはり、細かい音も楽しみたいので質問しました。 過去にもよく似た質問があるかとは思いますが、新しい良い物も出ているかと思いますので、新しく質問をたてました。 どうか、よろしくおねがいします。

  • オーディオケーブルの太さ・

    オーディオケーブルです。 これってまだまだ細い方ですか? 直径6cmぐらいです。

  • 体育館での撮影に最適な一眼デジカメ

    主に体育館内で子供のバスケの試合を一眼デジカメで撮りたいのですが、いろいろ調べてみても初心者には、種類が多すぎてわかりません。 館内ではフラッシュは使えません。 初心者でも扱いやすく、フラッシュなしでシャッタースピードも早く高感度なカメラといえばどんなものが良いでしょうか? 予算は10万円ほどで

  • あなたはどのメーカーのスピーカーが好きですか??

    あなたはどのメーカーのスピーカーが好きですか?? 理由も聞かせて下さい!!

  • パソコンを買い換えるのですが・・・

    現在使っているPCが、ファンはうるさいし処理速度も遅く動画編集などにイライラするので買い換えようと思っています。 (compaq nx9010) 予算は出せても15万円程度で、某サイトで価格を見てみたら電機屋さんよりも安そうだったので通販での購入を考えています。 (ネット接続などは自分でやるつもりです) 用途としてはインターネット、デジカメの画像編集やビデオカメラの動画編集やDVD作成、DVD鑑賞(外付けドライブで観ています)、CDの作成、オンラインゲームなどです。 主に動画編集が多いです。 先ほど価格を調べたサイトでは VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RGと言うのが1位になっていて、価格も見る限りのスペックでも不自由なさそうだったのですが、私もCPUの種類やメモリ・HDDの容量が多い方が良いと言う事くらいしか分からないのでこれで大丈夫かどうか心配です。 単純に1番最初に目に入ってきて、価格もちょうど良いしHDDやメモリの容量も問題無さそうだったので「これで良いかな」と思ってしまったのですが、他にもファンの音がうるさくなく、予算内で、上記の事が不自由なく行えるPCがありましたら教えて下さい。 特にノート・デスクトップでの希望はありません。 また「このメーカーは良くない」とか逆に「良い」と言うのも個人の感想で結構ですので参考にさせて下さい! 宜しくお願いします。

  • ポリゴン伸び

    7900GSでよく起きているようですが、私の7900GSもじわじわポリゴン伸びが出てきました(泣)。 リファレンスクロック(450/1320)に戻すと、症状は消えるのですが、今度はパフォーマンスが落ちてしまいます…。 パフォーマンスはそのままで、症状だけ消す方法はありませんか?

  • デジタル一眼レフカメラで迷ってます

    こんにちは デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 候補としては  ニコン D60 ダブルズームキット  キャノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット   を、考えています。 用途は主に野球などのスポーツの写真を撮影するためです。 今使っているデジカメでは決定的なシーンでピントが合わずシャッターをきれないことが多く、なかなかよい写真がとれませんでした。 この2種以外でも、おすすめのものがあったら教えていただければと思います。 金額的には8万円前後の範囲で探しています。 よろしくお願いいたします。  

  • 初めてデジカメを購入しようと思っています。

    自分用に買いたいと思うのですが、 種類がありすぎて、自分にはどれがいいのかさっぱりわかりません。 値段は3万までで 旅行や飲み会、結婚式など、主に室内で人物やペットを撮影しますので 顔色が綺麗によく写るものがいいです。 ペットも撮るので、比較的シャッタースピードも速めの方がいいです。 手ぶれ補正やバッテリーの持ちも良いとうれしいです。 また足りない情報がありましたら捕捉しますので、 よろしくお願いします。

  • 私に合うmmorpg

    私が好きなMMORPGは MU奇蹟の大地や、REDSTONEです。 MUでは280Lv REDSTONEでは200Lvまでキャラを育てました。 似たようなゲームを探しているのですが見つかりません。 条件として ・露店がある ・低スペック(MUやREDSTONEは街の中心以外サクサク動きました。) ・基本料は無料(課金アイテムありでも良) ・横スクロール以外。(メイプルなど論外) ・お使いゲーじゃないもの。 ・運営は糞でもヘタレでも構いません。 ・ソロでもわりと楽しめる。 ・攻撃がワンクリック持続。 この中からいくつか当てはまるならいいです。 また、出来るならスキルや魔法はかっこいいほうが良いですが・・・ クロノスはなぜか起動できず、ノーステイルはお使いゲームでつまらなかったです。 やりこみたいと思いますのでこれが原因で仲良くなる人もいるかもしれません@@ 是非どんな回答でも構いませんのでお願いいたします。

  • お勧めのデジカメ!

    できれば今日か明日にデジカメを購入したいと考えているのですが、わからないことだらけで迷っているので、お勧めがあれば教えてください。 以下のような条件で探しています。 ・主に友人と集まった時やサークルの合宿などの記念写真に使用するので、少人数だけでなく大人数(30人前後)をきれいに写せる。 ・操作が初心者向き。 ・できれば手ブレ補正付き。 ・多分、撮らないと思いますが、一応動画も撮影できるもの。 ・重さが気にならない。コンパクト。 ・彼が最近パナソニックのFX37を買ったので、できれば違うカメラがよいです。 ・3万程度で購入できる 少し前に近くの家電量販店をのぞいたところ、オリンパスの1060が初心者向き、7倍ズーム、という点で気になったのですが ・1060は日中に屋外で撮影する際にディスプレイが反射(?)して見づらい ・充電が切れやすい ・画像を保存するカードが特殊(?)でパソコンに取り込むのが面倒 といった話を聞きました。これらは本当なのでしょうか。 実際に使っている方の意見もいただけたら嬉しいです。 これらの条件でオリンパス1060よりお勧めのカメラがあれば教えてください。よろしくお願いします。 長文ですみません。

  • 50mmのレンズでどの位まで撮影できますか?

    ポートレートの撮影をメインに 単焦点レンズを1つ買いたいと思っているのですが 50mmのレンズであればモデルさんにそれほど近づかなくて 普通の撮影距離で上半身のアップ写真は撮れますでしょうか? 現在利用している望遠レンズを50mmに合わせて試してみたのですが 実際に人ではないのでいまいちイメージがわきません。 その上に85mmと言うのがあるようですがそちらにしておいた方が無難でしょうか?

  • 初めての自作パソコンにチャレンジしたいんですが・・・。

    近くにショップがない為、インターネット購入となります。 ネットではいろいろと調べてみたんですが、いまいち踏ん切りがつかないことがあります。 それは、相性。 周りに詳しい人もいません。 このマザーボードに、このメモリは付くのか?とか。 純正のCPUクーラーは、このケースに入るのか?とか。 初めてなのと予算が限られているのとで、確信がないとなかなか踏ん切りがつきません。 ちなみに、用途は家庭のカメラ・ビデオの管理と編集、インターネット、少しだけゲームです。そんなに完璧なものは求めていません。 以下に、希望のパーツと疑問点を記載します。 もしも時間に余裕のある方がいましたら、お手数ですがお答え下さると助かります。 CPU : Core 2 Duo E7400 マザーボード : GIGABYTE GA-EG41MF-S2H ケース : Antec NSK 1380 CPUクーラー : 純正品は、上記ケースに取り付け可能ですか? メモリ : DDR2であればどれでも取付可能ですか?他に気を付けることはありますか? HDD : S-ATAであれば、2.5インチでも3.5インチでも取付可能ですか? 光学ドライブ : BR-616FBS-BKを予定していますが、取付可能ですか? ディスプレイ : 本体側D-Sub/DVI-D/HDMIに対して、ディスプレイ側がミニD-sub端子の場合、接続可能ですか? 以上、とりとめのない質問ですが、素人の初挑戦なんで、ぜひアドバイスをください。宜しくお願い致します。

  • AVG8.0不具合多いですね

    AVG8.0Freeを先月から使っています。 いろいろ検索してリンクスキャナをインストールしない、プログラムを新たに入れなおす、ファイアウォールルールの再設定……等でトラブルを解消してきました。 現在は目に見えてトラブルは出ていませんが、唯一タスクマネージャ上のSystemが60Mに跳ね上がって表示されています。 利用者側の設定で解消されないような気もしてます。(メーカー側の修正プログラム待ちに期待?) 全体量は目だって増えていませんので、バグか何かだと思います。 調べてみると同症状の人はいるようでした。解決策は未確認。 また先月末から現在までトラぶっているようにも思います。 AVG8.0になってからトラブルが多いようですが何が原因だと思いますか。 私の環境はXP SP3 メモリー1GB だましだまし使えているのでまだ乗り換えようとは思っていません。

  • デジカメで迷ってます><

    初めてデジカメを買おうと思ってます。 価格.comのクチコミなどいろいろ見たりしたのですが いろいろありすぎて迷ってます;; パンフを見ても、機能がイマイチよくわからなくて・・・ よかったらみなさまのご意見お聞かせください><。 候補としては ・パナソニック LUMIX DMC-FX37 ・富士フイルム FinePix Z250fd ・カシオ EXILIM ZOOM EX-Z85 は、見た目的にかわいいので気になってます。 ・オリンパス ミュー1060 ・オリンパス ミュー1050SW ・オリンパス CAMEDIA FE-330 ・オリンパス CAMEDIA FE-370 もなんだか良さそうで気になっています。 ・キャノン PowerShot E 1 は、電池充電できるとのことでいいのかなぁと思ってます。 2泊3日の旅行に行くので、1日充電が持つようなモノでお願いします! ズームは5倍くらいあればいいかなと思ってます! 主に風景や人物などを撮ります! 室内や夜もそこそこ映ると嬉しいです! あと、初めてデジカメを持つのですが 充電はコンセントでさせるモノですよね・・・? 初歩的なコトきいてしまってすみません; どうかよろしくおねがいします><。

  • 最良音質の設定方法

    CDをパソコンに楽曲データとして外付けHDD保存したいと思います。 アプリは現在i-tuneとメディアプレイヤーが入っていますがメディアプレーヤーで保存しようと思っています(理由は特にナシ。使いやすいから)。 そこで質問なのですが、保存時は最良音質で保存したいと思っていますがその設定の仕方がわかりません。 その設定方法を教えてください。 可能なら最低音質時・標準(デフォルト状態)の音質・最良音質では容量にどのくらいの差が出るものなのかその辺もおわかりであれば教えてください。

  • 次のipod変革期は?

    現在ipod第三世代(モノクロ画面)を使っており、満足に同期もできないほどのバッテリーの減りようなのでいい加減買い換えたいと思ってます。 せっかく買い換えるのでipod touch(32G)を買いたいのですが、5万円近いとなると金の無い学生にはとても痛いです。 また、買い換えてスグに新機種が出てもガッカリです。 そこで、これまでのipodの発売の様子から見て、次代のipodが出るのはいつ頃と予想できますか??

  • 踏み切りで車道にはみ出す通行人やら自転車に警笛を

    踏み切りは、交通の円滑のためにも安全のためにも、車道歩道の区別を明確にして、自動車の走行を妨げないようにしたいものです。しかし、そういう気遣いのできない不届き者の自転車やら歩行者が歩道をはみ出して車道にはみ出て踏み切りをわたろうとする場合、交通の円滑のためにも、警笛を鳴らして注意を喚起して、無理やりでも歩道に戻すか、あるいは車道をさっさと通行させる(自転車の場合)という強制力を与えたほうが良くないでしょうか?それをしないで、自動車がわたれるところもわたれなくなってしまっては渋滞の元になります。特に交番が隣接しているところなどは、いつも交通整理をすることが警察官の義務のようにも感じるのですが、あまり芳しく注意しません。

  • Gatewayの最新PCってどうなんですか?

    Gateway FX6800-03jの購入を検討していますが 評価が無く良いのかどうか悩みます。。 以前の日本撤退とかはあまり気になりませんが 性能や安定性が気になります。カタログスペックだけ見ると 悪く無いのですが・・・・

  • CPU

    Intel Core 2 Duo Processor E6400 2.13GHz を使っているのですが、近々Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHzに変えようかと思っています。 しかし、E8500の方は 45mmプロセス? とかなっています。 E6400に対応してる今のマザーボードでもE8500は使えるのでしょうか? アドバイスお願いします

  • フルハイビジョン動画編集ができる自作パソコン

    ソニーのハンディカムHDR-SR11で撮影したフルハイビジョン画質の動画をスムーズに編集したいです。 ソフトは「Adobe Premiere Pro CS4」を購入しました。(必要があればほかのソフトの購入も検討) 予算はモニターなしで二十万円以内を考えています。 この条件でスムーズに編集するためにはどのような構成で自作すればよいでしょうか? とくには、CPU VGA OS(XPかVistaか、64bitか32bitか) 64bitの場合のメモリーサイズ。その他アドバイス、注意点などがあれば教えてもらいたいです。 最近登場したi7などの価格改定やこれからの動き(今買うのは損だ)なども併せてもらえるとうれしいです。 たくさんの回答お願いします。