yokosukiti の回答履歴

全735件中181~200件表示
  • SLIについて質問があります。(できれば経験者の方お願いします)

    GeForceGTX280 と ATI RADEON HD4870 X2では、ATI RADEON HD4870 X2の方が環境にもよりますがハイスペックのようです。  そうなると GeForceGTX280をSLI接続するよりはATI RADEON HD4870 X2を購入したほうがケース内のエアフローやハードの移動など幅をとらないので良いと思いました。  しかし、もうすでに GeForceGTX280を搭載しているので新たにATI RADEON HD4870 X2を購入するわけにもいかないので、SLIを考えています。  そこで本題なのですが、SLIはどれだけスペックが向上するのでしょうか? ATI RADEON HD4870 X2をハイスペックと公表しているところでは当然他社の製品を上げることはしないと思います。    その中でも気になったのが SLI機能を使用してもさほど差が見られない、と記載されてあったことです。    実際これはSLIを使用してみないと環境にもよるのでわからないのですが もし、SLIを使用している方で、どれだけ機能が向上したのか意見が聞けるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROはお勧めですか

    http://antivirus-news.net/2008/11/viruskenshutu200811251905.html http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080626_avtest/ 海外のテストではマカフィーやウイルスバスターズに匹敵する結果を出しているようですが日本の掲示板ではなぜか不評です。 ウイルスセキュリティZEROを推奨する理由と推奨しない理由を教えてください。

  • 搜狗というサイトからのダウンロードは安全ですか?

    搜狗というサイトからのダウンロードは、ウイルスとか入ってきませんか? また、ダウンロードされた方は、PCがどうにかなりませんでしたか? ◆■◆ 搜狗 http://mp3.sogou.com/ ◆■◆

  • ウォーロック {オンラインゲーム}で聞きたいことがあります

    コントローラー設定で コントローラーの方にチェックをつけたのに全然反応しません キーボードセッティンングも反応しません 使っているコントローラーはUSBコントローラー16ボタン アナログステックつきのコントローラーです ほかのゲームには反応してます よろしくお願いします

  • サドンアタックのゲームを始めることができない

    日本のサドンアタックで会員登録、ダウンロード、そしてインストロールしました。そして、GAME START というボタンをクリックしてゲームを始めようとしましたが、ゲームが始まりません。 どうすればいいんですか?お願い原因かその対策法をおぢえてください!!!!

  • 【ATI HD4670】CPU使用率が100%

    こんにちは。 質問させてください。 NEC PC-MT2003A1W CPU:AMD Sempron 3200+(1.8Ghz) OCなし Mem:1GB     M/B:MS-7197N1R Chipset:SiS761  DirectX:4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) VGA:ATI HD4670 この環境で、ドライバをインストールすると、 「System.exe」のCPU使用率が100%になってしまいます。 ATIのプロセス(atiが最初に付くプロセス、CCC.exe、MOM.exe)を終了後、スタンバイにすると回復します。 (普通に3Dゲームが動きます。) ATI側はSystem“s”ならばウイルスの可能性があるが、それ以外だと原因不明と言っていました。 ドライバを入れ直してみたり、新しいHDDにOSを再インストールしましたが、 収穫はATIのプロセスを終了せずにスタンバイにすれば直るだけになってしまいました。 改善する方法はあるでしょうか?

  • ダメな質問かもしれませんが、

    「経験者・技術者」または「音・機器ツウ」の方、教えて下さい。 1 SONY最新機種[NW-S730Fシリーズ他もろもろ]と、 2 SONY旧型機種[NW-HD2]について、 単純にこれを並べて(出てくる音=音質を)比較すると、どの程度差違があるものなのでしょうか? 年数を経ている分だけ、音は良くなっているという理解で宜しいのでしょうか?(多機能化しているということはわかりますが) 音の本質の部分で、どの程度違ってくるのかなーなんて考えています。

  • いろいろなfpsをやっているのですが最近PCが重く、新しく購入することを考えているのでアドバイスをください。

    最近fpsをやっていると戦闘中にpcが重くなり、打ち負けることが多くなってしまい見方の足を引っ張ってしまっているのでpcの買い替えを考えています。良いpcがあったら教えてください。 最新のPCゲームが中くらいの設定すればヌルヌル動く。 3年くらいはある程度通用する。 予算は10万円くらい。 こんな理想なpcあるのかな・・・                       

  • 【ATI HD4670】CPU使用率が100%

    こんにちは。 質問させてください。 NEC PC-MT2003A1W CPU:AMD Sempron 3200+(1.8Ghz) OCなし Mem:1GB     M/B:MS-7197N1R Chipset:SiS761  DirectX:4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) VGA:ATI HD4670 この環境で、ドライバをインストールすると、 「System.exe」のCPU使用率が100%になってしまいます。 ATIのプロセス(atiが最初に付くプロセス、CCC.exe、MOM.exe)を終了後、スタンバイにすると回復します。 (普通に3Dゲームが動きます。) ATI側はSystem“s”ならばウイルスの可能性があるが、それ以外だと原因不明と言っていました。 ドライバを入れ直してみたり、新しいHDDにOSを再インストールしましたが、 収穫はATIのプロセスを終了せずにスタンバイにすれば直るだけになってしまいました。 改善する方法はあるでしょうか?

  • 3Dゲーム目的のビデオカード交換について

    HITACHIのPrius One typeS AW31S5Uを使っています。 Call of Duty2のPC版を購入したのですが、 どうもスペックが足りないみたいです。 調べてみたところ画質を下げればCPUはギリギリ大丈夫らしいですが、 ビデオカードは交換しないとダメみたいです。 CPUはCeleron(R) ビデオカードはintel(R) GMA 3000です。 (だいぶ心もとないスペックですが・・・) 肝心のCall of Duty2に必要なスペックは ・ Pentium 4/1.40GHz または Athron XP 1700+以上のCPU ・ 256MB以上のメインメモリ(512MB以上推奨) ・ 4GB以上のハードディスク空き容量と600MB以上のスワップファイル領域 ・ ATI Radeon 9000n または nVidia GeForce2 Ultra/VRAM 64MB以上のビデオカード(ビデオメモリ 128MB以上推奨) ・ Windows 2000/XP/Vista 又は、 ・ PentiumIII 700Hz、または同等のAthlonプロセッサー以上のCPU(推奨: Pentium4 1.5GHz) ・ 128MB以上のメインメモリ(推奨: 512MB) ・ 1.4GB以上のハードディスク空き容量 ・ ATI Radeon 7200以上 または nVidia GeForce全シリーズ /VRAM 32MB以上のビデオカード(推奨: VRAM 128MB) ・ DirectX 9.0b compatible 16-bit サウンドカード(推奨: EAX Advanced HD[EAX3]) ・ Windows 98/Me/2000/XP/Vista です。 このパソコンに合うもの、 合わないものの見分けがつかず、 どれを購入すればよいのか、 CPUも変えたほうがいいのかがわからず路頭に迷っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 3Dゲームについて

     インテル グラフィックス メディア アクセラレーター3100で最近の3Dゲームは、できるのでしょうか?

  • オーバークロックについて

    現在InterCore2QuadQ6600 2.4MHzを使用しているのですが PCゲームをしていると重く、3.0Mhzにオーバークロック使用と思っています。そこで、PCを起動後セットアップメニューを開いたのですが オーバークロックのやり方についてかいてあるページのように オーバークロックの項目がなく、日本語のメニューが出てきて、CPUの 設定欄がありません。マザーボードはAMIです。 どうやったらオーバークロックできるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません

  • ソーテックの品質

    ソーテックは、オンキヨーに吸収されましたが、品質は以前のソーテックより良くなったりしてるのでしょうか?

  • 印刷

    DELL DIMENSION C521を使っているのですが、印刷を実行してもプリンタはうんともすんともいいません。パソコンを再起動すると急にプリンタが動き出し実行したものが印刷されます。印刷のたびに再起動しております。何が原因でどのように対処すればよいのでしょうか?

  • ダメな質問かもしれませんが、

    「経験者・技術者」または「音・機器ツウ」の方、教えて下さい。 1 SONY最新機種[NW-S730Fシリーズ他もろもろ]と、 2 SONY旧型機種[NW-HD2]について、 単純にこれを並べて(出てくる音=音質を)比較すると、どの程度差違があるものなのでしょうか? 年数を経ている分だけ、音は良くなっているという理解で宜しいのでしょうか?(多機能化しているということはわかりますが) 音の本質の部分で、どの程度違ってくるのかなーなんて考えています。

  • パソコンのスピーカー

    パソコンにスピーカーをつなげて音楽を楽しみたいんですが・・・ 付属でついてきたスピーカーじゃ不満になってきてしまいました。 光デジタル端子でつなぐと音質がいいと聞いたので光デジタル端子で つなぎたいと思うのですが、それははたしてあっているのでしょうか? それと、3万円ほどで買えてPCで使える音質のいいスピーカーはないでしょうか?    自分的には迫力のあるサウンドや重低音がはっきり聞こえるスピーカーがいいです よろしくお願いします。

  • ウイルス

    お勧めなウイルス対策ソフトを教えてください。

  • iPOd

    iPodを買おうと思っているのですが、nanoとtouchどちらがいいですか? 買ってみての感想やメリット、デメリットを教えてください

  • 録音の手順を教えてください。

    パナソニックのCDラジカセ(RX-DT701)の録音の手順がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスク

    店頭に ブルーレイディスク搭載のパソコンがあり そこには PS3のゲームが できるように書いてあったのですけど 本当に PSのゲームソフトで ゲームができるのですか? 宜しくお願いします