taro1121 の回答履歴

全700件中41~60件表示
  • おねしょ

    中2の女なんですが 恥ずかしい事なんですが、ここ2ヶ月毎晩おねしょをしてしまいます。 お母さんには、「大丈夫だから」「気にしないで」「してもいいから」と言ってくれています。 でも、シーツやパジャマを汚して迷惑をすごくかけてしまって、本当に悪い事しているなぁと思ってます。 お母さんにはおむつを勧められましたが。恥ずかしくて嫌ですがした方がいいのでしょうか? 病院へ行ってみましたが、泌尿器の成長が遅れており、膀胱が小さいのと、おしっこの出る所の筋肉?が若干緩いのではないかと言われました。 恥ずかしくて、情けなくて困っています。おねしょやトイレの事すごく気になります。おねしょは汚れたままで起きるとすごく、気持ちが悪いですし。恥ずかしいし どうすればいいか考えても、しないように気をつけようと思ってもおねしょをしてしまいます。お母さんに言われて、寝る前のトイレは行っています。飲み物も飲まないように気をつけています。でもしてしまいます。もう私はどうする事もできません。おねしょしている自分が情けなくて嫌です。

  • おねしょ

    中2の女なんですが 恥ずかしい事なんですが、ここ2ヶ月毎晩おねしょをしてしまいます。 お母さんには、「大丈夫だから」「気にしないで」「してもいいから」と言ってくれています。 でも、シーツやパジャマを汚して迷惑をすごくかけてしまって、本当に悪い事しているなぁと思ってます。 お母さんにはおむつを勧められましたが。恥ずかしくて嫌ですがした方がいいのでしょうか? 病院へ行ってみましたが、泌尿器の成長が遅れており、膀胱が小さいのと、おしっこの出る所の筋肉?が若干緩いのではないかと言われました。 恥ずかしくて、情けなくて困っています。おねしょやトイレの事すごく気になります。おねしょは汚れたままで起きるとすごく、気持ちが悪いですし。恥ずかしいし どうすればいいか考えても、しないように気をつけようと思ってもおねしょをしてしまいます。お母さんに言われて、寝る前のトイレは行っています。飲み物も飲まないように気をつけています。でもしてしまいます。もう私はどうする事もできません。おねしょしている自分が情けなくて嫌です。

  • おねしょ

    中2の女なんですが 恥ずかしい事なんですが、ここ2ヶ月毎晩おねしょをしてしまいます。 お母さんには、「大丈夫だから」「気にしないで」「してもいいから」と言ってくれています。 でも、シーツやパジャマを汚して迷惑をすごくかけてしまって、本当に悪い事しているなぁと思ってます。 お母さんにはおむつを勧められましたが。恥ずかしくて嫌ですがした方がいいのでしょうか? 病院へ行ってみましたが、泌尿器の成長が遅れており、膀胱が小さいのと、おしっこの出る所の筋肉?が若干緩いのではないかと言われました。 恥ずかしくて、情けなくて困っています。おねしょやトイレの事すごく気になります。おねしょは汚れたままで起きるとすごく、気持ちが悪いですし。恥ずかしいし どうすればいいか考えても、しないように気をつけようと思ってもおねしょをしてしまいます。お母さんに言われて、寝る前のトイレは行っています。飲み物も飲まないように気をつけています。でもしてしまいます。もう私はどうする事もできません。おねしょしている自分が情けなくて嫌です。

  • 農薬の安全性

    カルタップ水和剤の安全性のついて教えたください。 とうもろこし以外の防虫にも使えますか

    • ベストアンサー
    • 101011
    • 農学
    • 回答数2
  • 農薬にていて

    家庭菜園をしていて、農薬をあやまってはさみにつけてしまい、そのまま使ってしまいました。農薬は分解するそうですが 大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
    • 101011
    • 農学
    • 回答数3
  • スジキリヨトウについて

    高麗芝に青虫のような虫がいると思い調べてみたら、どうもスジキリヨトウという虫のようです。 殺虫剤で駆除したいのですが、庭の芝生には犬を飼っていますので、犬に影響がない殺虫剤などありますでしょうか?

  • スジキリヨトウについて

    高麗芝に青虫のような虫がいると思い調べてみたら、どうもスジキリヨトウという虫のようです。 殺虫剤で駆除したいのですが、庭の芝生には犬を飼っていますので、犬に影響がない殺虫剤などありますでしょうか?

  • 食品成分表の数値は可食部のデータですか

     食品成分表のあじ・まあじー生の分析表をみると廃棄量%が55とでています。各分析値は廃棄量を含めた全量の値ですか、それとも可食部の値でしょうか。

  • キリシマツツジの葉が変色

    庭に植えたキリシマツツジですが、 一部が急に茶色く変色し始めました。 今のところ一本の太目の枝から出ている小枝群に付いた葉のみなのですが、 原因は何が考えられ、どうしたらよいでしょう? 植えて少なくとも10数年経ってますが今までこのようなことはなく、 他の2株は異常は見られません。

  • キリシマツツジの葉が変色

    庭に植えたキリシマツツジですが、 一部が急に茶色く変色し始めました。 今のところ一本の太目の枝から出ている小枝群に付いた葉のみなのですが、 原因は何が考えられ、どうしたらよいでしょう? 植えて少なくとも10数年経ってますが今までこのようなことはなく、 他の2株は異常は見られません。

  • あじさいのアナベルの剪定について

    はじめまして あじさいのアナベルの剪定のことでお尋ねさせていただきます。 昨日庭師の方に着ていただいたのですが、アナベルをばっさり根元3センチくらい葉っぱ無しで切ってありました。土から茶色い枝が少し出ているだけです。 大丈夫でしょうか? ちなみに他のアジサイは葉っぱを残して切ってあります。

  • 屋上緑化に適した樹木を教えてください。

    屋上緑化に適した樹木を教えてください。 3階建てビル屋上で、深さは30センチ。配管による自動給水で30本程度を予定してます。 設計会社はホンサカキを提案してきましたが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 屋上緑化に適した樹木を教えてください。

    屋上緑化に適した樹木を教えてください。 3階建てビル屋上で、深さは30センチ。配管による自動給水で30本程度を予定してます。 設計会社はホンサカキを提案してきましたが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • グラインダーの回転数を落としたい!

    ディスクグラインダーの回転数を調整するにはどうすればよいのでしょうか? 今のグラインダーは毎分10,000回転くらいなのでバフがけのため2,000回転くらいまで落としたいです。三相電源ですとインバータで調整できるらしいのですが、100Vなのでわかりません。かんたんに低回転にする方法(流れる電圧を落とす)わかるかたいれば教えてください。

  • 宿根ダリアが枯れそうです

    去年、宿根ダリアを買いました。無事、冬を越すことができて、今年の春に、青々とした葉っぱが出てきました。6月頃だったか、ひとつ花が咲いたのですが、元気がなく、割合すぐに咲き終わってしまいました。 その頃だったと思うのですが、葉が白っぽくカビているような感じになりました(風通しのよい半日影においています。鉢は素焼きの鉢です)。それでもしばらくは新しい芽もでてきて元気だったのですが、2,3週間前から葉っぱが枯れ始めました。最近は随分葉っぱも少なく、みすぼらしくなってきてしまい、ピンチです。なぜでしょうか?また、どうしたらよいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • モッコクにつく虫

    毎年この季節になると、モッコクの新しく出た葉を3,4枚くっつけるようにして中に茶色の虫が入っています。家では「葉よせ虫」と呼んでますが・・・ 気温が上がってくるとどっと増えて、無残な有様になってしまいます。葉の間に潜っているので殺虫剤も届きにくいし、何か良い駆除方法をご存知の方教えてください。

  • 宿根ダリアが枯れそうです

    去年、宿根ダリアを買いました。無事、冬を越すことができて、今年の春に、青々とした葉っぱが出てきました。6月頃だったか、ひとつ花が咲いたのですが、元気がなく、割合すぐに咲き終わってしまいました。 その頃だったと思うのですが、葉が白っぽくカビているような感じになりました(風通しのよい半日影においています。鉢は素焼きの鉢です)。それでもしばらくは新しい芽もでてきて元気だったのですが、2,3週間前から葉っぱが枯れ始めました。最近は随分葉っぱも少なく、みすぼらしくなってきてしまい、ピンチです。なぜでしょうか?また、どうしたらよいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 雀と南京豆

     雀についてですが、彼(?)らはどうも、地下になる南京豆は食べません。同じナッツなのに。  節分大豆は小さく食べやすくしてやると、きれいに食べていきます。  自分の家のや他所の家がまいた大豆をよく小さくしてやると、きれいにしていきます。  でも南京豆をやはり小さくして混ぜると、それだけは残します。南京豆だけでも食べていきません。  ご飯粒やお米は食べるから、草のものを食べないわけではないようです。  迷信みたいですが、一般に、空、飛ぶ鳥は、地下になるものは食べないのでしょうか?

  • 海の環境問題

    世界の海には、環境という視点から見て、どのような問題があるのでしょうか?? またそれらの問題はどうすれば解決できると思いますか??

  • 二酸化炭素(CO2)が地球温暖化の原因ではないという説にうまく反論できません

    タイトルのとおり二酸化炭素が地球温暖化の原因ではないという人に反論できませんでした。 冷たいコーラとぬるいコーラをたとえに、 『二酸化炭素が増えるから温度が上昇するのではなく、温度が上昇するから二酸化炭素が放出される』 だそうです。 中学生の理科のヘンリーの法則で習ったはずですし、どこかの論文から引用されたグラフでも、温度が上がってから大気中の二酸化炭素の濃度が増えているみたいです。 それでは原因が何か、と聞いたら太陽の活動が活発になったせいと説明され、何年かの周期で太陽の黒点活動が変動しているという観測データを見せてくれました。 正直、混乱しております。知りたいことは重複していますが以下になります。 (1)二酸化炭素説が嘘だと主張をされている方へ、二酸化炭素が本当に温暖化の犯人であると納得させるにはどうすればいいでしょうか? (2)もし二酸化炭素が嘘ならば、いつから地球温暖化の犯人が二酸化炭素になり、みんなは必死になって二酸化炭素削減と言い出したのでしょうか? (3)地球温暖化の問題もダイオキシンの時のようにマスコミと利権者による情報操作なのでしょうか? (4)もし二酸化炭素犯人説が嘘だったら、どうすればそれを周囲の人に広められるでしょうか? (5)それとも本当に二酸化炭素が温暖化の犯人なのでしょうか? よろしくお願いします。