kasho002 の回答履歴

全163件中21~40件表示
  • 給湯はエコキュートかエコジョーズか

    長野市内に家を新築します。38坪の高気密高断熱住宅に、夫婦+幼稚園の娘計3人で暮らします。利便性だけでなく経済性やエコ性もあれこれ考えた末、調理はIH、暖房は都市ガスを引き込んでの温水ルームヒーターと決めました。残るは給湯を電気にするかガスにするかで迷っています。ありふれた悩みで恐縮ですが。アドバイス宜しくお願いします。 選択(1)深夜電力契約をしてエコキュート。イニシャルコストはかかるが、ランニングコストは超安い。でも、寒冷地なので湯が切れたりぬるくなったりしないか心配。電気はエコ的!と謳っているが、発電ではCO2を大量に出し、送電ロスも大きい。洗濯機・食洗機・浴室乾燥機・炊飯器・携帯の充電なども深夜~早朝にやると夜行性動物に変身してしまうかも。また、暖房用に引いたガスの基本料金が不経済。都市ガス会社に問い合わせると、冬季だけの契約・供給も可能とのことだがいかがなものか・・・。選択(2)エコジョーズ。好きな時に好きなだけ湯を沸かすことができる。室外燃焼なので安全&クリーン。しかし、同じ温度と量の湯を沸かすのに深夜電力の4倍もかかるのは、貧しい我が家にとっては大変に困る。また、エコジョーズ1台で給湯も暖房もまかなえるのか?。給湯用と暖房用とに分けた方がよいのか?。暖房用のエコジョーズはあるのか?

  • ガス給湯器から電器温水器への切換工事費用

    石化燃料の急騰に伴い電気への切り替えを検討しています。今流行のエコキュートにすればいいのですが、家内が「IHは、電磁波が心配だ」というので給湯のみ電気温水器に切り替えようと近くのホームセンターのリフォーム部に見積もりを依頼したところエコキュートより電気工事費がかかりますのとことで以下の見積もりとなりました。適切でしょうか? 日立温水器460L 薄型  318,000 脚部カバー         8,000 給水給湯工事(保温共)  38,000 追い炊き配管工事     15,000 土間打ち         25,000 据付工事(リモコン取付含む) 18,000 電源工事         48,000 ○○電力申請手数料    15,000 幹線引き込み       35,000 メーターBOX取替え    8,000 合計          528,000

  • 給湯はエコキュートかエコジョーズか

    長野市内に家を新築します。38坪の高気密高断熱住宅に、夫婦+幼稚園の娘計3人で暮らします。利便性だけでなく経済性やエコ性もあれこれ考えた末、調理はIH、暖房は都市ガスを引き込んでの温水ルームヒーターと決めました。残るは給湯を電気にするかガスにするかで迷っています。ありふれた悩みで恐縮ですが。アドバイス宜しくお願いします。 選択(1)深夜電力契約をしてエコキュート。イニシャルコストはかかるが、ランニングコストは超安い。でも、寒冷地なので湯が切れたりぬるくなったりしないか心配。電気はエコ的!と謳っているが、発電ではCO2を大量に出し、送電ロスも大きい。洗濯機・食洗機・浴室乾燥機・炊飯器・携帯の充電なども深夜~早朝にやると夜行性動物に変身してしまうかも。また、暖房用に引いたガスの基本料金が不経済。都市ガス会社に問い合わせると、冬季だけの契約・供給も可能とのことだがいかがなものか・・・。選択(2)エコジョーズ。好きな時に好きなだけ湯を沸かすことができる。室外燃焼なので安全&クリーン。しかし、同じ温度と量の湯を沸かすのに深夜電力の4倍もかかるのは、貧しい我が家にとっては大変に困る。また、エコジョーズ1台で給湯も暖房もまかなえるのか?。給湯用と暖房用とに分けた方がよいのか?。暖房用のエコジョーズはあるのか?

  • 給湯はエコキュートかエコジョーズか

    長野市内に家を新築します。38坪の高気密高断熱住宅に、夫婦+幼稚園の娘計3人で暮らします。利便性だけでなく経済性やエコ性もあれこれ考えた末、調理はIH、暖房は都市ガスを引き込んでの温水ルームヒーターと決めました。残るは給湯を電気にするかガスにするかで迷っています。ありふれた悩みで恐縮ですが。アドバイス宜しくお願いします。 選択(1)深夜電力契約をしてエコキュート。イニシャルコストはかかるが、ランニングコストは超安い。でも、寒冷地なので湯が切れたりぬるくなったりしないか心配。電気はエコ的!と謳っているが、発電ではCO2を大量に出し、送電ロスも大きい。洗濯機・食洗機・浴室乾燥機・炊飯器・携帯の充電なども深夜~早朝にやると夜行性動物に変身してしまうかも。また、暖房用に引いたガスの基本料金が不経済。都市ガス会社に問い合わせると、冬季だけの契約・供給も可能とのことだがいかがなものか・・・。選択(2)エコジョーズ。好きな時に好きなだけ湯を沸かすことができる。室外燃焼なので安全&クリーン。しかし、同じ温度と量の湯を沸かすのに深夜電力の4倍もかかるのは、貧しい我が家にとっては大変に困る。また、エコジョーズ1台で給湯も暖房もまかなえるのか?。給湯用と暖房用とに分けた方がよいのか?。暖房用のエコジョーズはあるのか?

  • 課税証明(所得証明)について

    いつも勉強させていただいてます。 5月中旬竣工予定で工事が進んでいます。 ローンの審査で銀行の住宅ローンは問題ないのですが、フラットのほうがH17,18年の収入で審査されるために年収があと2万円ほど足らないそうです。(どうしてもフラットを使いたい) 4月に申し込むと18,19年の収入で審査はとおるのですが、役所での19年の課税証明が発行されるのが6月だそうなので、実行も6月になってしまいます。 理由があってどうしても5月中に入居したいのですが、課税証明を早く発行してもらう方法はないものでしょうか? 工務店の方も気を使ってくれて、家具や電気製品の搬入は完成後5月中に入れさせてもらえるのですが、人間だけはどうしても引渡し後(支払後)になるそうです。 何か良い方法や案をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 譲渡所得について

    こんにちは。私は現在ニュージーランドに住んでいます。日本に私名義で土地を所有しているのですが、売却を考えています。売却をした際に日本に住んでいる場合には、譲渡所得や住民税がかかってくると思うのですが、私のように、日本から転出してしまっている場合はどうなのでしょうか?日本では、それらの税金は払わず、ニュージーランドの税金のシステムにしたがってこちらで払うのでしょうか? 税金に関してまったく知識がないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 源泉所得される報酬でしょうか?

    国税のタックスアンサーなども拝見しましたが、イマイチ分かりませんでしたので、こちらにご質問させて頂きます。 現在、パソコンのTV電話(SKYPE)を使って、契約先の企業から生徒さんを紹介してもらい、生徒さんに外国語を教えています。 ※私は日本在住です。 ※その企業とは業務委託契約という形で、1レッスンにつき~円(仮に1000円)という形で金額(委託料)を、月ごとに集計して翌月振込んで頂いています。 ※授業数は固定ではなく、担当する生徒さんの数や、その生徒さんの受講回数によってマチマチです。その分、金額もバラツキがあります。だいたい月額3~10万円位です。 現在は、源泉税として委託料の10%が引かれて支払われているのですが、これは正しいのでしょうか? その会社の社員でもアルバイトでもないので、給与では無いと思うのですが、どうやら報酬(?)という処理の仕方らしいのです。 ※ちなみに、源泉徴収票はその会社に依頼すればすぐに出して頂けます。 また、正しいのであれば、確定申告をすれば戻ってくるのでしょうか? ただし、特に開業届け(青色申告?)はしていない普通の主婦です。 お手数をおかけしますが、どなたかアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 消費税

    ガソリンを購入するとガソリン税を含めた価格に消費税がかかるのは何故?

  • 住民税における住宅ローン控除

    教えてください。H17年12月に入居して、主人60%・私40%でローンを組んでいます。 所得税で住宅ローン控除がしきれなかったので、住民税による控除を申請しようと思うのですが、 銀行から送られた年末残高証明書は年末調整の時に会社に提出してしまい手元に無いので年末残高がわかりません。 銀行から来た返済予定表の19年12月時点の残高を記入しても間違いないでしょうか? それとも銀行に問い合わせしたほうがいいのでしょうか?

  • 住民税における住宅ローン控除

    教えてください。H17年12月に入居して、主人60%・私40%でローンを組んでいます。 所得税で住宅ローン控除がしきれなかったので、住民税による控除を申請しようと思うのですが、 銀行から送られた年末残高証明書は年末調整の時に会社に提出してしまい手元に無いので年末残高がわかりません。 銀行から来た返済予定表の19年12月時点の残高を記入しても間違いないでしょうか? それとも銀行に問い合わせしたほうがいいのでしょうか?

  • 中古マンションを購入いたしました。不動産取得税はいくら?

    2月22日に中古マンションを購入いたしました。マンション価格は1330万円、ローンは1400万円借りました。不動産取得税が3~6ヶ月くらいたった頃に請求がくると不動産より言われましたがどのくらいかかるのかは全くわからないといわれました。その価格は請求がくるまではわからないのでしょうか?また資産評価額?というのもどのように計算したらよいかわからず・・・色々と出費がかさむのでどうしてもどのくらいかかるのか知りたいのです。どなたかお教えください!

  • 子供が産まれたら、所得税はどうなりますか?

    現在育児休業中の一児の母です。 昨年10月に子供が産まれました。 子供は主人の扶養に入っており、私は正社員ですので主人の扶養ではありません。 ふと主人の給与明細を見て思ったのですが、子供が産まれると所得税として引かれる金額に何らかの変化はあるのですか? 明細を見る限り、産まれる前も産まれた後も、ずっと一律の金額です。 この一年で金額の変化があったのは、 健康保険料が上がった(扶養家族が出来たからという理解で良いのでしょうか?) 住民税が上がった(これは税源移譲の為だということは知っています) 厚生年金の金額が上がった(これはなぜでしょうか?) です。引かれる金額にいつもげっそりしてしまいます。 どなたか税金に詳しい方、教えてください。

  • 子供が産まれたら、所得税はどうなりますか?

    現在育児休業中の一児の母です。 昨年10月に子供が産まれました。 子供は主人の扶養に入っており、私は正社員ですので主人の扶養ではありません。 ふと主人の給与明細を見て思ったのですが、子供が産まれると所得税として引かれる金額に何らかの変化はあるのですか? 明細を見る限り、産まれる前も産まれた後も、ずっと一律の金額です。 この一年で金額の変化があったのは、 健康保険料が上がった(扶養家族が出来たからという理解で良いのでしょうか?) 住民税が上がった(これは税源移譲の為だということは知っています) 厚生年金の金額が上がった(これはなぜでしょうか?) です。引かれる金額にいつもげっそりしてしまいます。 どなたか税金に詳しい方、教えてください。

  • 中古マンションを購入いたしました。不動産取得税はいくら?

    2月22日に中古マンションを購入いたしました。マンション価格は1330万円、ローンは1400万円借りました。不動産取得税が3~6ヶ月くらいたった頃に請求がくると不動産より言われましたがどのくらいかかるのかは全くわからないといわれました。その価格は請求がくるまではわからないのでしょうか?また資産評価額?というのもどのように計算したらよいかわからず・・・色々と出費がかさむのでどうしてもどのくらいかかるのか知りたいのです。どなたかお教えください!

  • 不動産収入が年80万ほど有り、確定申告をするのですが。

    白色でする場合、税理士さんに頼んだ方が経費をうまく計上できるのでしょうか。またどのような税理士さんに頼めば良いのでしょうか、忙しい時期でもありちゃんとアドバイスしてくれるかも不安です。

  • 今後の住宅ローン控除について

    皆様    こんにちは、表題の件についてご教授をお願いできればと思います。 平成20年3月にマンション購入契約をむすび、平成21年初頭に入居 予定ですが、  1、この場合は20年、それとも21年の住宅ローン控除が適応される。  2、21年以後住宅ローン控除がなくなるという話があるが、実際は      確実になくなる?それとも延長される可能性あり?   よろしくお願いいたします。

  • 落雪被害

    自宅屋根からの落雪が屋外に設置してある電気温水器に直撃します。すでに電気温水器はボコボコです。 施工会社は積雪地域の地元住宅会社なので落雪は予測できた事と思います。 新築引渡し後間もない事もあるので住宅会社に電気温水器の修理、今後の落雪防止のなんらかの施工をお願いしようと思っていますが、これは無茶なお願いなのでしょうか?

  • 公道だと言われ販売された土地が私有地と言われた

    我が家の裏門の前の袋小路の道路が駐車場になるようです。 このままだと裏門が開かないだけではなく、裏庭の倉庫の荷物の出し入れも出来ません。 自宅は1年半前に購入しました。 自宅を購入する際に、工務店は裏の道路を「市の道路」と説明していました。 自宅の販売先の工務店に問い合わせたところ、裏の道路は市のものではなく私有地だったそうで、その工務店が購入、住宅とセットで販売したそうです。 こちらとしては将来的にこの裏庭を駐車場とするつもりでした。 この場合、どうにもならないのでしょうか? 切実な問題です、どなたかよろしくお願いします。

  • 構造材に国産材を使うのは難しい?

    はじめて質問します、家を新築中の者です。 (今は基礎工事中です。) 構造材に国産材を使用するつもりなのですが、今日工務店経由で木材屋から以下のようなメールが届きました。 「柱と梁は高温乾燥のため、材色がこげ茶となってしまいます。 ご了承下さい」 国産材使用の場合、色がこげ茶になるのは仕方のないことなのでしょうか? 新居では薪ストーブを使用するため、工務店さんが材の反りに気を使って下さっているようで、もしかしたらそのためなのかもしれないのですが・・・そんなものなのでしょうか? 今回お願いする工務店は、元々輸入材で家を建てることが多いらしく、 以前梁材も「国産材がみつからないから輸入材に変更したい」と言われたのですが、こちらがそれを拒否したら最終的には国産材が見つかったという経緯があります。 (結局ただ国産材ではなく、輸入材を使いたかったからそういうことを言ってきたのかもしれません。) なので考えすぎかもしれないですが、「こげ茶になるなら輸入材で」と こちらが申し出るのを期待してるのかな、などとちょっとうがった見方をしてしまってます。 すみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 自動開閉機能付きの便座の上蓋の開き時間・・・

    便器の前に立つと、(自動開閉機能付きの便座)自動で便座の上蓋開く 時間ってだいたいどのくらいでしょうか? とくにTOTOでINAXでも構いません。 通常前に立って8秒から10秒かかるものでしょうか?