gon987 の回答履歴

全515件中401~420件表示
  • プログラミングを教えてくれる場所

    自分一人でmixiや一般的なホームページを作りたいのですが勉強してみたもののわかりません。 家庭教師っぽくプログラミングやホームページのデザイン等の作り方を 教えてくれるところはありませんか? できれば安めで

  • CD-ROMデータを消してしまい困っています

    CD-ROMのゲームを誤って「プログラムの追加と削除」で消してしまいました。 もうゲームは手元にない状態では、データを復活させることは出来ないでしょうか?

  • 分割ファイル(rar)解凍について

    1、2、3の分割ファイルがあります。それをWinRARで解凍。 ○○DVD_I00(4GB)①、○○DVD_I01(200MB)②、○○DVD.MDS の3つの圧縮ファイルが出てきます。 それをまた、WinRARで解凍します。 すると、①のファイルは解凍を開始して、exeファイルなどが出てきましたが、それらは0KBなど不完全でした。 ②ファイルはWinRARで解凍しようとしても『書庫がみつかりません』となり、解凍できませんでした。 分割ファイルを解凍中に1は正常に解凍され、2の解凍の際にエラー報告として、『これを解凍するには前ボリュームが必要』と出ていましたが解凍はできました。 生成ファイル①はrar1と2に分割されているみたいです。 rarファイルは3つとも書庫の修復をして何度もやってみましたが、結果は同じでした。 これは、ファイル破損、もしくはファイル自体の不具合かなにかなのでしょうか?? どなたか解決法がわかるかた、よろしくお願いします。

  • ホームベーシックって何の意味?

    ビスタ使用の知人からA-4用紙5枚をスキャナして メールで送ってもらいましたが、 『ビスタのホームベーシックなもんで、 DVDOSが搭載されていませんでした。』 と、言ってきました。これって、どう言う意味ですか? それと、文面の一部も文字化けしています。 私に無いソフトで送ってきたからですか? あわせて教えて下さい、お願いしますm(__)m 私は2003年ノート・XPです。 ※スキャナしたA-4用紙5枚は、形はどうあれ見れます。

    • ベストアンサー
    • noname#63976
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • 分割ファイル(rar)解凍について

    1、2、3の分割ファイルがあります。それをWinRARで解凍。 ○○DVD_I00(4GB)①、○○DVD_I01(200MB)②、○○DVD.MDS の3つの圧縮ファイルが出てきます。 それをまた、WinRARで解凍します。 すると、①のファイルは解凍を開始して、exeファイルなどが出てきましたが、それらは0KBなど不完全でした。 ②ファイルはWinRARで解凍しようとしても『書庫がみつかりません』となり、解凍できませんでした。 分割ファイルを解凍中に1は正常に解凍され、2の解凍の際にエラー報告として、『これを解凍するには前ボリュームが必要』と出ていましたが解凍はできました。 生成ファイル①はrar1と2に分割されているみたいです。 rarファイルは3つとも書庫の修復をして何度もやってみましたが、結果は同じでした。 これは、ファイル破損、もしくはファイル自体の不具合かなにかなのでしょうか?? どなたか解決法がわかるかた、よろしくお願いします。

  • 転職か学校か将来の選択について

    私は今年24歳になる看護学校中退者です。 学校を19歳で中退後ニート、バイトをし事務職として1年数ヶ月働いています。 今の性格は内弁慶で嫌われるのが怖く、弱虫、自主性ない、協調性もなく、自己顕示欲があり、頑固で性格がきついところがあり、素直じゃないところもあります。 得意なことは特にありませんが、国語だけ少し成績が良く、人の話に 共感は出来にくくきつい性格ですが、国語で人の気持ちを考えることは好きでした。 また、白黒がはっきりしてる性格だと思います。 今の職場で、色々な知識もないので会話に入ったりできません。 飲み会は嫌いで輪に入れず仕事もやる気がしない・できないので、会社のお荷物だと思います。 実際に前任者より仕事が出来ないと言われており社長にも嫌われいます。 長く居てもいなくても、会社のお荷物になっていると思えます。 今まではまだ1年目だから、と思っていましたが2年目なので、仕事が出来ない、やる気がない自分をごまかせないと思い、転職したいと思っています。でも、特にやりたい仕事がありません。 生計のためにお給料は母親を養えるくらいほしいです。 こんな自分で、これからどういう仕事が向いているでしょうか? 今まで自分は、人間関係が良さそうなところや無難にできそうなことを考えて、選択してきましたがでもどこでも嫌われてしまうし成功したと思えなく自信もないのでどういう選択がいいか、分からずいます。 でも、やっぱり人間関係が影響しない仕事が一番いいと今おもっています。 今はあまり人に接しない仕事に派遣として就いて、その間に、プログラマーかCADか、行政書士かの資格を取ろうかと思っていますが、この考え方で大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#97511
    • 転職
    • 回答数1
  • ドメインやサーバーの取得や契約に関して困っています。

    今後、ホームページの作成及び、ドメイン取得 サーバーの管理をいずれ事業として立ち上げたいのですが、その際に解らない点があるんですが、 まずサーバーに関して (1)ホスティングサービスとして、どこかのレンタルサーバーを使って自社で管理する形をとり、クライアントに提示する金額を変えようと思うのですがそれはレンタル会社の許可なしで使用してもいいものなんでしょうか?(2)またドメイン情報にはレンタルサーバー会社の情報を表示させずに自社の情報を出すことはできるのでしょうか? (3)ドメイン取得に関して、クライアントの情報で登録し自社で管理する事は可能ですか?(支払いなど)(CO.JPは1つしか取れないなど) (4)可能な場合、どこの会社で取得を行えますか?又はパートナーや会員としてでなくては駄目でしょうか? 文章としておかしな点やわかりにくい点が多々あるとは思いますが もし何かしっていらっしゃる人がいればどの質問でもいいので 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • PSPの自作アプリについて

    PSPので動く自作アプリについて教えて下さい。 http://beckypsp.blog92.fc2.com/blog-entry-79.html 上記にPSPで動く自作アプリがあります。 こんな感じでPSPで動くゲームを作りたいのですが どうやってPSPに対応させているのでしょうか? ちなみに今HSPというプログラムをやっています。 これで開発できますでしょうか? 開発できないなら何が必要でしょうか? 参考サイトなどあればそれも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 精神的にきついゲームあったら教えてください

    バイオハザード4をしました。 ホラー映画など、へっちゃらな自分なんですが、バイオ4はかなり精神的に追い詰められました。 バイオ4よりもきついゲームってありますか?

  • AN HTTPDでのwebページ開設・・・出来ません

    初めての質問でいたらない点も多々あると思いますが、お力になってください。;; 最近になってwebページが作りたくなったのです。(少し波に乗り遅れた感じはするのですが・・・ しかし、レンタルサーバーを借りるお金もなく途方にくれていたのですが・・・WWWサーバー(AN HTTPD)というものを知りました。 運良く?ノートパソコンが一台余っており、早速インストール・セットアップを終えることができたのです。(多分ですヨ・・・^^; こちらを参考にさせてもらいました。↓ http://y-kit.jp/saba/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ webページはホームページビルダ11を使い作成しました。 先ほど紹介させてもらいましたサイトでは作成したページをpublic_hrmlフォルダに保存するだけで公開になると書かれていますが、なりませんでした。;; なぜでしょうか?アドレスを割り当てていないから当然なのでしょうか? 補足要求などありましたらすぐにでもお返事させていただきますので、どうか助けてください。(・人・) 最後に・・・文章がへたっぴで読みにくいとはおもいますが、おゆるしください。

  • 手打ちでhtml。その意義は (´・ω・`)

    netscape composerしか使えない者です。 この種のソフトを使うユーザーがいる一方で、 エディターで手打ちする主義の人もいますよね。 手打ちの意義は何ですか。 俺が知らないだけで、もしかして手打ちの方が有利なのですか。

    • ベストアンサー
    • goo00goo
    • HTML
    • 回答数7
  • 専門雑誌ほしい

    私は中国に居ます。 日本のコンピュータ専門雑誌を購入したいんです。 3-5ヶ月過ぎた物で値段を、まけてもらいたいんですが。。。 何年間、正常的に購入するつもりです。 契約を結べる会社、個人を探してます。 ご紹介お願いします。

  • ガンダムの連邦軍のモデルはアメリカで・・・。

    ガンダムの連邦軍のモデルはアメリカで、ホワイトベースのモデルは 日本で、ジオン軍のモデルはナチス・ドイツという理解でよろしいでしょうか。 しかし、ジオン公国が植民地からの独立戦争をしているという点では ドイツというよりは寧ろアメリカなんですよね。 この点どうなのでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

  • FF10-2で

    物語が始まる3ヶ月前の映像を見れるとどこかで聞いたのですが、 どこのサイトだったか忘れてしまい真相が分からなくなりました。 本当に見れるのでしょうか? 確かゲーム進行状況で何らかの条件があったような気はします・・・。

  • PHPで画像を取得、保存する方法

    以下で画像を取得、保存する事が出来ましたが、このプログラムで大丈夫でしょうか? 画像取得、保存の関数やもっと良い方法があれば教えて下さい。 <?php echo "あいうえお"; $temp=file_get_contents("http://www.google.co.jp/intl/ja_jp/images/logo.gif"); echo $temp; echo "<HR>"; $handle=fopen("test.gif","w"); fwrite($handle,"$temp"); fclose($handle); echo "<img src=\"./test.gif\">"; if(is_string($temp)) echo "STRING<BR>"; ?> 疑問点について。 上記プログラムですと、画像を入れた変数$tempが文字列として出力されますが、 1行目の、echo "あいうえお";をコメントアウトするとブラウザに画像が表示されるだけで、fopen,fwriteはきちんと処理されているのにechoの出力が無視されるのはどうしてですか?

    • ベストアンサー
    • narusuji
    • PHP
    • 回答数3
  • FFVIIのPC版ってのはどこで売ってますか?

    最近ファイナルファンタジー(PS2のXとX-2)にハマっています VIIをやってみたいのですがWikipediaで調べたらインターナショナルですがPC出てるらしいです 個人的にPCでやりたいのですが、なければPS2でやろうと思います それでPC版はどこで買えるのでしょうか?

  • Windowsの互換性が消える日

    Windowsは今は十何年互換性を保ち続けていますが、いつかはそれがなくなる日は必ず来ます。 その時、どうなるのか教えてください。 5万PCでも今のPCの何倍もの性能がある時代ならばすべて仮想化で解消しますか? それともばっさり切られるのでしょうか? 古いアプリのための古いOSは母艦となるOSとは別売?機能の一部としてVPCとセット販売? 予想を教えてください。

  • 認証ページの仕組み

    現在、WEBサイトを作っているのですが認証ページの仕組みで苦戦しています。 例えばアダルト商品を売っているWEBページに入る時に年齢認証がありますよね、そこで一度「18歳以上です」をクリックすると次にそのページに入る時に認証ページは表示せずにそのまま中までは入れるじゃないですか。 その仕組みをどうやって作ればいいのかよく分かりません。 WEBサイト製作初心者なんですが何とかご教授願います。

  • サーバーって何?

    パソコン専門用語で「サーバー」って言葉をよく耳にしますが、サーバーって一体何なんですか? ちなみにサーバーって何処にあるのですか? 素人のため、分かりやすく説明して下さればありがたいです。 宜しくお願いします。

  • FTPサーバーの設定方法

    会社のPC(HDD)にあるデータファイルにインターネット経由でアクセスしたいと考えFTPサーバー機能のあるBuffalo社のLAN HDD HS-DH320GLを購入しネットで設定方法をメーカーサイト等色々調べてみましたが、ある程度のFTPサーバーについての知識がないと理解できない内容でうまく設定ができません。 HS-DH320GLではこのような使い方はできないのでしょうか?(購入時に店員さんがFTPサーバー機能があるので可能との事で購入したのですが) 現在の機器状態 接続方法:フレッツ光プレミアム プロバイダ OCN                   Admin. PC                     ↑(有線)  FTTH → TA → CTU → 無線LANルーター → (無線)各社内PC                   ↓(有線)↓(有線)                   LAN HDD  IPビデオサーバー(監視カメラ) OS  : Windows XP SP2 DDNS : あり(ieServer.net) 機器 : TA      NTT西日本(三菱製、GE-PON(M)A)     CTU      NTT西日本(日立製、?)     BBR      NEC Aterm WA7500H           (DHCP無効、MACアドレス, WEPによる接続制限)     LAN HDD    Buffalo HS320GL(FTPサーバー機能あり)     IPビデオサーバー IP Video 9100A Plus(台湾製?)   どのように設定したらいいか解る方、教えて下さい。 また、基礎的な知識も含めどのような設定が必要になるのか、セキュリティはどうしたらいいかが分かるサイトをご存知の方教えて下さい。