gon987 の回答履歴

全515件中441~460件表示
  • 明らかな誤回答は削除されますか?

    答えがハッキリしてる質問でも、明らかな誤回答が時々あります。削除要望を出したら削除されるのでしょうか?実際に削除された、あるいは削除した人は居ますか?

  • 「やさしいC」の次に読む本を探しています。

    こんにちは。 プログラミングの勉強の導入として高橋麻奈著の「やさしいC」を選び、つい先日読み終えました。 スムーズに次の段階に進みたいと思うのですが、どの本を読めばいいのか分からず迷っています。 おすすめの本や勉強法などがありましたらよろしくお願いします。

  • DirectXインストールなしで実行してもらう

    DirectXを用いて作ったゲームを、就職選考作品として提出します。 相手方にランタイムなどのインストールをしてもらわずに、 DirectXを用いたゲームを、実行してもらうことは出来るでしょうか? 具体的にいえば、dxd9.dll(?)をexeファイルに内蔵するようなことです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Visual Studio 有料と無料比較

    Visual Studio には有料と無料があるみたいなんですが 具体的に違いはどのへんなのでしょうか?

  • DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PC

    DOS、Win3.1、Win95、Win98SE、WinXP が動作する小型PCを探しています。 中古でも、新品でも構いません。 私の狭い部屋にはゴミのような古いPCが多数あって、それぞれに色々なOSが入っています。 日本語版の PC-DOS/V、MS-DOS/V、Win3.1、NT3.51work、Win95、NT4.0server、Win98、Win98SE、WinXPpro から、英語版、簡体字中国語版、繁体字中国語版、アラビア語版、韓国語版の MS-DOS、Win95、Win98 などなどです。 元々プログラムの動作確認用で、今では殆ど使用していませんが、DOS や Win3.1 辺りは今でも時々必要です。 既に幾つかは外付けのHDDに入れてマルチブートにしてますが、デカイ筐体の古いPC(IBMとかDECとか数台)がとても邪魔なので、全てマルチブートにして、小型PC1台で運用したいと考えております。 しかし、最近の小型PCだとドライバの関係で古いOSが使用出来ません。 どなたか、それなりの性能で「こんなのどう」みたいなおすすめのPCが有りましたらご教授下さい。 長文失礼しました。

  • SEを志望しています。良い会社の選び方は?

    現在27歳のSE志望です。 SEが過酷であることは聞く話では感じております。 会社を見分ける上で基準はありますか? 1.良い会社の理由 2.悪い会社の理由 などあればお願い致します。 ※前職は派遣でWEB製作のアシスタントを1年していました。 ※それ以前は飲食業をしていました。

  • PCからPSPにデータを…

    PCからPSPへデータを送れないです。(破損データになります) 逆に、PSPからPCへは送れます。 どうすれば良いのか分かる人は、是非とも教えて頂きたいです。

  • turbolinux

    「TurboLinux 10.0 上のバージョン 1.260」について質問です。 WinXpよりsamba共有したフォルダに全角87文字のファイル名をつけると 「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。」のエラーになります。 sambaの仕様では「255文字以下」のファイル名は許しているはずなので許容範囲と思われますが.....。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 ちなみにQuantum社製の「SnapServer」では使用可能です。

  • 専用サーバ(オーダーメイド)のレンタルサーバについて

    専用サーバ(まるごと1台)でOSやPHPに至るまでオーダーメイド可能な レンタルサーバ会社はありますか? 私が作ろうとしているサイトは、例えばPHPで言うと Flash用mingライブラリを使用する等、特殊なので 通常のレンタルサーバではなかなか対応していません。 他にインストールしたいソフトもありますので オーダーメイドの効くサーバ会社(プラン)があれば 教えて下さい。 サーバを購入し、自分でセットアップしたのち、 ハウジングサービスでサーバを預ける方法も考えたのですが セキュリティ面が不安なため、専用サーバを検討することに しました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 専用サーバ(オーダーメイド)のレンタルサーバについて

    専用サーバ(まるごと1台)でOSやPHPに至るまでオーダーメイド可能な レンタルサーバ会社はありますか? 私が作ろうとしているサイトは、例えばPHPで言うと Flash用mingライブラリを使用する等、特殊なので 通常のレンタルサーバではなかなか対応していません。 他にインストールしたいソフトもありますので オーダーメイドの効くサーバ会社(プラン)があれば 教えて下さい。 サーバを購入し、自分でセットアップしたのち、 ハウジングサービスでサーバを預ける方法も考えたのですが セキュリティ面が不安なため、専用サーバを検討することに しました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • コピーソフトはいけない??意味がわからなくなりました。

    wiiやPS2などゲームソフトをネット上から ダウンロードして遊べますよね。 違法だ!と言う人が大半です。 じゃあこれがゲームソフトではなく芸能人の画像 であった場合保存してパソコンの壁紙に使う人も 多いと思います。(芸能人に限らず風景の画像し かり) レンタルCDを借りてきてはコピーして聞いたり していますよね。 すなわち個人で楽しむ分にはレンタルCDのコピ ーしかり、画像の保存しかり、PS2のゲームし かりいいのではないでしょうか? パソコンのソフトの原本を買いました。これを 友達に貸しました。友達は個人での使用という ことでコピーしました。これもいけないのでしょ うか? なぜ違法じゃないのでは?と思ったのは、CD などに「個人で楽しむ場合のみコピーは可」み たいな文言が書いてあったような気がします。 すなわち、コピーしたもの(ダウンロードした もの)を販売や友人に貸すなどしなければあく までも個人で使う分には違法ではないのでは? と思うようになりました。 いったい何がダメで何が可能なのかの線引き が解らなくなりました。ご助言お願いします。

  • ホームページや書籍などのサンプルコードは動かないものばかりでしょうか?

    ホームページや書籍などのサンプルコードを試して動かしてみても、動かないサンプルコードばかりだと思いますが、同じことを考えている人はいらっしゃいますか? 何か…ホームページや書籍などのサンプルコードが動かないということは、そのサンプルコード自体の問題というよりは作者の問題と思いますが…。なぜなら、1件のホームページや1冊の書籍で、このサンプルコードが動かなければ別のサンプルコードが動かない可能性が高いです。逆にこのサンプルコードがちゃんと動くということは、他のサンプルコードも動く可能性が高い。経験談で感じた限りです。 要するには作者の解説力次第になりますと思いますが、どうでしょうか?どんな簡単な言語でも解説力がなければ取っ付きにくく、どんな難しい言語でも解説力があれば取っ付きやすいものでしょうか? 何か解決法とかありますでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 専用サーバ(オーダーメイド)のレンタルサーバについて

    専用サーバ(まるごと1台)でOSやPHPに至るまでオーダーメイド可能な レンタルサーバ会社はありますか? 私が作ろうとしているサイトは、例えばPHPで言うと Flash用mingライブラリを使用する等、特殊なので 通常のレンタルサーバではなかなか対応していません。 他にインストールしたいソフトもありますので オーダーメイドの効くサーバ会社(プラン)があれば 教えて下さい。 サーバを購入し、自分でセットアップしたのち、 ハウジングサービスでサーバを預ける方法も考えたのですが セキュリティ面が不安なため、専用サーバを検討することに しました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 中級レベルのLinuxの書籍を探しています

    Linuxについてもっと詳しくなりたくて書籍を探しています。 現在の自分の技術としては ・Linuxのインストール ・CUIでのアプリケーション(Apache,PHP,PostgreSQLなど)のインストール ・上記アプリの設定 程度は何とかできるのですが、もっと詳しくLinuxについて知りたいと思っています。例えば ・configureはどういう理由で行うのか。書かれている言語は? ・各ディレクトリの意味 ・ネットワークの設定ファイルはどこでどのように行うのか などなど、上げたらキリがありません。 Linuxに関する書籍は多数あるのですが、その多くが「入門」でインストール方法などがメインになっていてそれ以上のことが書かれていません。 かといってオライリー系の書籍となるとあまりにも専門的過ぎて付いていけない状況です。 XWindowなどは使用しないのでコマンドレベルで「入門」よりも上の「中級」ぐらいの書籍って無いでしょうか? Webである程度のことはわかるのですが、書籍によるまとめた解説があればと思っています。 もし、「この本はいいよ」という物がありましたら教えてください。

  • 中級レベルのLinuxの書籍を探しています

    Linuxについてもっと詳しくなりたくて書籍を探しています。 現在の自分の技術としては ・Linuxのインストール ・CUIでのアプリケーション(Apache,PHP,PostgreSQLなど)のインストール ・上記アプリの設定 程度は何とかできるのですが、もっと詳しくLinuxについて知りたいと思っています。例えば ・configureはどういう理由で行うのか。書かれている言語は? ・各ディレクトリの意味 ・ネットワークの設定ファイルはどこでどのように行うのか などなど、上げたらキリがありません。 Linuxに関する書籍は多数あるのですが、その多くが「入門」でインストール方法などがメインになっていてそれ以上のことが書かれていません。 かといってオライリー系の書籍となるとあまりにも専門的過ぎて付いていけない状況です。 XWindowなどは使用しないのでコマンドレベルで「入門」よりも上の「中級」ぐらいの書籍って無いでしょうか? Webである程度のことはわかるのですが、書籍によるまとめた解説があればと思っています。 もし、「この本はいいよ」という物がありましたら教えてください。

  • VistaかXPで購入を迷ってます

    いろいろと不評なVistaですが http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page049.html や http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/vistavsxp/default.mspx を見ていると捨てたものでもない気がします。 SP1も出るしそろそろ買いかと。。。 実際の使用者さんどうでしょうか? スペックは CPU Core2duoE6550 メモリ 2G グラフィックボード128M で考えてます。

  • オフィスサーバーを組むべきか?バックアップ用HDDなどで共有するか?

    現在、小規模オフィスにて営業所を構えています。 パソコンは9台ほどで、常時事務業務を行なっているのが、3台~4台 程ですが、今はサーバーは組んでなく一台のパソコンのHDDの共有フォルダーの中にデーターを、やり取りして書類をまとめています。 定期的にDVDなどに焼くなどしてバックアップは取っているのですが、容量の関係からHDDを増やすことを検討しているのですが、 それならばと思い、サーバーを組んでネットワーク構成を組むべきか、 とりあえずバッファローなどのTeraStation PROやHD-QSU2/R5などで、データーをバックアップしていれば十分なのか考えています。 ちなみに、ネットワーク管理が出来るほど私も知識がある訳ではないので、安価にて上げれば良いと考えています。 基本的にはそんなに大きいデーターのやり取りは無く、エクセルでの見積書や写真などがほとんどです。 金額をかけてサーバーに組み込む長所等があればアドバイス頂ければ幸いです。

  • 専用サーバ(オーダーメイド)のレンタルサーバについて

    専用サーバ(まるごと1台)でOSやPHPに至るまでオーダーメイド可能な レンタルサーバ会社はありますか? 私が作ろうとしているサイトは、例えばPHPで言うと Flash用mingライブラリを使用する等、特殊なので 通常のレンタルサーバではなかなか対応していません。 他にインストールしたいソフトもありますので オーダーメイドの効くサーバ会社(プラン)があれば 教えて下さい。 サーバを購入し、自分でセットアップしたのち、 ハウジングサービスでサーバを預ける方法も考えたのですが セキュリティ面が不安なため、専用サーバを検討することに しました。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 中級レベルのLinuxの書籍を探しています

    Linuxについてもっと詳しくなりたくて書籍を探しています。 現在の自分の技術としては ・Linuxのインストール ・CUIでのアプリケーション(Apache,PHP,PostgreSQLなど)のインストール ・上記アプリの設定 程度は何とかできるのですが、もっと詳しくLinuxについて知りたいと思っています。例えば ・configureはどういう理由で行うのか。書かれている言語は? ・各ディレクトリの意味 ・ネットワークの設定ファイルはどこでどのように行うのか などなど、上げたらキリがありません。 Linuxに関する書籍は多数あるのですが、その多くが「入門」でインストール方法などがメインになっていてそれ以上のことが書かれていません。 かといってオライリー系の書籍となるとあまりにも専門的過ぎて付いていけない状況です。 XWindowなどは使用しないのでコマンドレベルで「入門」よりも上の「中級」ぐらいの書籍って無いでしょうか? Webである程度のことはわかるのですが、書籍によるまとめた解説があればと思っています。 もし、「この本はいいよ」という物がありましたら教えてください。

  • ドラクエもどきのバイオハザードを探しています

    俗に言うファンタジック「剣と魔法とドラゴン」みたいな世界に バイオハザードシリーズを移行したような 冒険モノアクションホラー系のゲームはないでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。 同社の「ディノクライシス」はこれに含まれません。