gon987 の回答履歴

全515件中261~280件表示
  • 解像度の高いノートパソコン教えてください?

    解像度の高いノートパソコンはありませんか? 今使っている機種が、VAIOのPCG-Z1X/Pという機種なのですが、 解像度が1400×1050あります。 この解像度と同じくらい、もしくはコストパフォーマンスの高いパソコンってないですか? 値段は15万円くらいが理想ですが、性能がよければ少々高くても構いません。 今候補に挙がっているのがVAIO VGN-BX4KANB(1400×1050)や DELLのInspiron1420(1440×900)などですが特にメーカーにこだわりはありません。。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • ノートPC
    • 回答数4
  • キャプチャボードのタイムラグがひどい

    お世話になります。この度I-O DATAのGV-MVP-GX2を購入しました。 ゲームをPC画面上でプレイするのが目的だったのですが、プレイしてみると映像、音声は綺麗に表示されるもののタイムラグがひどくてまともに遊べない状態です。 だいたい2~3秒ほど遅れるのですが仕様なのでしょうか? それとも設定等である程度は改善できるのでしょうか。困ってます OSはVistaHP32bit、PCスペックは問題ありません。 よろしくお願いします。

  • C言語の勉強

    学校でLinuxのPCを使って、emacsと言うアプリケーションでc言語のプログラムを書いて、コンパイラでコンパイルして、ktermと言うアプリケーションで実行結果を出力しています。 これを自宅でも復習などでしたいのですが、自分のPCはWindows Vistaなのでいまいちやり方がwかりません。。。なにか変わりになるようなソフトを紹介してください。よろしくお願いします。 ちなみにプログラムは  #include<stdio.h> int main(void) { --- return(0)} みたいな感じです。よろしくお願いします。

  • 情報系ポータルサイト構築に最適なCMSは?

    みなさん、こんばんは。 特定の分野に特化した、情報発信型のポータルサイトを 構築したいと考えています。 必要な機能は、  ・商品検索(カテゴリ別、価格帯別、フリーワード等)  ・人気ランキング表示  ・商品に評価、コメントを付ける  ・お気に入りリスト(ユーザー登録でお気に入り商品管理ができる)  ・Q&A  ・イベント情報  ・ブログ開設(ユーザー登録しているとブログを持つことができる)  ・お友達機能(似た商品に興味がある人とSNS的にフレンド登録) といった感じです。 PCとモバイル両対応で考えています。 現在候補として、  movable type  xoops  geeklog が上がっているのですが、それぞれ一長一短で、独自に一から 作ってしまった方がいいかも迷ってしまっています。 必要機能を最小限のカスタマイズで構築できるCMS情報が ございましたら、ご教授いただけないでしょうか。 「これで作ってるよ!」とか「このサイトはこれだよ!」と 言った情報も大募集しております。 ぜひアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • PHPを始めるにあたって質問です。

    よろしくお願いします。 PHPを始めてみようかと思い、簡単な物をPHP5でPDOからMySQLを使って初めて書いて、 ローカル(XP + xampp と vmware上の ubuntu )では一応動いたのですが、 あるレンタルサーバーでは、PHP4.4.6でPDOが使えない様子で、 別なサーバーではPHP5.2.3なんですが、PDOのドライバがSQLiteしか使えないようでした。 そんなこんなで、お聞きしたいのですが、 PHPでデータベースを使った小規模なアプリケーションを書いて、レンタルサーバーで動かす場合に 無難というか、環境がそろいやすいというか、移植しやすい組み合わせというのがあれば教えて下さい。 例えば、 PHP5 + PDO + SQLite とか PHP4 + PEAR::DB + MySQL よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • g_p_
    • PHP
    • 回答数4
  • C言語未経験者からの質問

    ゲームプログラムの専門学校に入ろうと思っているのですが C言語がまったくの未経験でして困っています。 そこで質問なのですが (1)C言語の入門書レベルの書籍(できれば特定の処理系に依存していないもの) (2)アルゴリズム関係のわかりやすい書籍 の2つを教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • linux+x での高速の画像描画

    linux で x を用いてゲームを作る計画があります。xlib は windows で言えば windows APIのようなものだと思いますが、directXに相当するようなゲームに適した高速な画像表示のライブラリはあるでしょうか? それとも xlib だけで十分速いでしょうか? 経験者の方のご意見をうかがえたら幸いです。

  • Windows Vista の長所

    Windows Vista ってあまり評判が良くないのはどうしてでしょうか? ズバリ、XPと比較して長所は何でしょうか?

  • ゲーム用PCの購入について

    はじめて質問をします。 自宅で遣っているPCがMacなので、ゲーム用にWindowsPCの購入を考えています。 市販のゲーム中心で、ネットゲームには興味はありません。 色々なQ&Aなどを覗いて、自分なりに調べて次のPCを候補に考えているのですが、妥当な内容でしょうか? CPU インテルCore2Duo E4600 メモリ 1GB HDD  160GB グラフィクス NVIDIA GeForce8400HD(256MB)  OS Vista Home Basic with SP1 正規版  モニタ I-O DATA 地デジチューナー搭載19型ワイドTFT ゲーム専用でいいので、オフィスソフトは入れていません。 これで、総額8.5万円程度。税金等込みで9万弱というところです。 初心者なので、これで十分なのか、もっと性能を落として安く出来るのか、 そのあたりがよくわかりません。 モニタは、地デジ対応TVとしても併用できるかと思い、選びました。 詳しい方に、妥当かどうかをお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オリンピックはハイビジョンで・・・ってバカじゃねーの?

    CMで「オリンピックはハイビジョンで」とか言ってますけど、わざわざオリンピックのために何万もするTVを買う人いますかね? 終いにゃ、「オリンピックを高画質で録画しよう」とかふざけたこと言ってますが、オリンピック録画して何になるんだよ?って思います。 テレビ作ってる会社は、そういう便乗した哀れな売り方しか出来ないのか疑問に思います。 難しいですが、皆さんどうお考えですか?

    • ベストアンサー
    • noname#103729
    • アンケート
    • 回答数21
  • アニメのタイトルがわかりません。

    首長竜の子供が成長していき、その子を悪い連中から守るというストーリーのアニメのタイトルがわかりません。 10年ぐらい前のアニメなんですが、心当たりのあるかた教えてください。

  • 【深夜アニメ】歴代深夜アニメベスト3を教えて下さい【アワード】

    あなたがこれまでに見た深夜アニメで、面白かったり、感動したベスト3を教えて下さい。 ・一応深夜枠で放送したアニメ限定(映画不可、OVA不可、夕方アニメ不可) ・たくさんあると思いますが、今回は3つに限定 ・新しいものでも古いものでも構いません ・オンタイムで視聴してなくても構いません ・ジャンル不問(ジャンル別回答不可) ・主観的なベスト3でOK ・他の回答者との重複OK ・よかったら簡単な理由もお願いします ちなみに自分は、アニメ歴浅いのですが、、、 1 涼宮ハルヒの憂鬱 2 コードギアス~反逆のルルーシュ(第1期) 3 マクロスフロンティア ハルヒは最初は面白くなかったんですがじわじわ来ました。キャラクターがハッキリしていて、ストーリーもユニーク、そしてモノローグによるストーリー展開は斬新でした。 ギアスの曲芸飛行的なストーリーも衝撃でした。シャーリーのエピソードとユフィーのエピソードは泣けました。 マクロスFは現在視聴中。ハマってます。 以上、よろしくお願いします。

  • 初めて触ったPCは?

    PCを触り始めたころに使っていたソフトをネットで発見し、懐かしくなったのでアンケートを取らせてください。 答えていただきたいのは、以下の項目です。 1.初めて触ったPCのOSとバージョンは?(記憶上1番古いものでも構いません) 2.当時おいくつぐらいでしたか?(小学生の中学年代…という感じでも構いません) 3.そのころ、PCでなにをされていましたか? 4.(3の続き)ソフトがわかりましたら、それも是非。複数ある場合は、特に思い入れのあるソフトを3つ程度でお願いします。 5.当時の思い出深い話がありましたら、お聞かせください。 以上です。1つからで構いませんので、よろしくお願いします。 ちなみに、私は・・・ 1:win 3.14  前に1台あった気がしますが、忘れました。  FDが8inか5.1inの頃でした。 2:幼稚園に上がるちょっと前だったと思います。 3:ゲームが主でした。 4:最初のpcの時はらんま1/2や、名前は忘れましたがシューティングゲーム、親戚が作成した学習ゲームをしておりました。 5.電源を入れても、FDをささないと画面が真っ暗だったことでしょうか。 あと、異常な重さですね。昔を考えると今はなんて軽い事やら・・。 母がコマンドを1から打って、インベーダゲームを作っていたのも良い思い出です。 長々と失礼しました。

  • パソコンのosはどっちですか

    皆さんのパソコンのOSはXPですかそれともBISUTAですか

    • ベストアンサー
    • noname#191197
    • アンケート
    • 回答数15
  • マルチタッチってすごいの?

    次期WindowsのWindows7で目玉と宣伝されている「マルチタッチ技術」は、すでにiPhoneやiPodTouchで実現されているものと同じですか? Mac信者が「Windowsは又パクった」って言いそうですが。 http://japanese.engadget.com/2006/02/28/nds-multi-touch/ http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20374109,00.htm http://www.gizmodo.jp/2007/12/windowswindows_7.html

  • C言語について

    最近C言語でプログラミングを試みようとしてるのですが、コンパイルの時点でよく分かりません。 どのようなソフトでどのようにインストール・設定し、どのようにコンパイルするかなど、C言語でのプログラムのコンパイルから実行までを詳しく教えてください。

  • 韓国アニメ事情

    こんばんは 韓国でよく日本のアニメをパクって作者まで韓国人にしていると聞きますが、さすがにDBのような有名なのは無理がありますよね?今までどんなアニメがパクられてきたのか教えてください。

  • MS-DOSって何?

    題のとおり、MS-DOSとは何なのでしょうか? 私はそこそこにPCを使えるのですが、この間知り合いに、「MS-DOSって何?昔親父が会社で使っていたけどよくわからん。」と聞かれました。 OSだと言うのは当然わかるのですが、改めて問われるとよくわかりません。 名前で調べてみたのですが、難しい言葉が並んでおり、ぱっと見た感じ、「windows95の前のバージョン?MS-DOSにいろいろのせれば95になるのかな」とか思ってしまいました。 「じゃあ、95、98、2000、XP、vistaと変わってきているが、何が変わったの?」 と言う疑問がさらに浮かび上がり、わけがわからなくなってしまいました。 多少使ったことがある程度の人に以上のような ・MS-DOSとは? ・今までOSがいろいろ変わってきて何が変わったの? などをうまく説明するにはなんと言えばいいのでしょうか?

  • windowsプログラミングがしたい

    Visual C++ 2008 Express Editionを使い、C言語でWINDOWSをプログラミングをやりたいんですが、 どういう風に設定すればできるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 合法のP2Pファイル共有ソフト

    WinnyやShareというP2Pのファイル共有ソフトは違法な使われ方をしているみたいですが、私は使ったことがないですが、きっとソフトの性能はすばらしいものがあると思います。そこで、特定の人(家族や友人)と合法的に使えるP2Pファイル共有ソフトはないでしょうか?例えばデジカメで撮影したムービーファイルなどを家族に送ってあげたいのですが、メールでは重過ぎるし、オンラインストレージでは速度が遅いし、P2Pファイル共有ソフトを使えばスムーズに送れるのではないかと思います。こういう目的で使える合法のP2Pファイル共有ソフトがあれば、是非教えてください。