gon987 の回答履歴

全515件中241~260件表示
  • 欠かさず読むパソコン雑誌って??

    欠かさず読むパソコン雑誌って何かありますでしょうか? みなさんのお勧めを教えてください。 また、その雑誌を読んでいる理由を教えてください。

  • ハッカーについて

    ハッカーとはコンピューター技術に関して常人よりも深い知識、技術を持ち、それらの能力を自分の好奇心のために使う者のことですが、このコンピューター技術とは具体的にどのようなものでしょうか?プログラミングやネットワーク、セキュリティはもちろんのことと思いますが、映像、画像、音声等といったマルチメディア関連のものも含むものなのでしょうか?

  • 電話ボックスに置いた、眼鏡と背広、靴が無い。

    先日、急用が出来、やっと見つけた電話ボックスに荷物を置き、 飛んで行って用事を済ませ、すぐに戻って来たのですが、 置いていた荷物がどこにも見当たりません。 どなたか、心当たりの方はいらっしゃらないでしょうか、 このままでは社にも帰れず、自宅にも戻れず、大変困っています。 出来れば警察には届けたくないのです。 私はこれからどうしたらよいのでしょうか。 アドバイスなどがあれば、よろしくお願いします。 ちなみに無くした物は、メガネとスーツ上下、それにビジネスシューズ、 他に定期券や財布、マンションの鍵、もろもろです。                                        質問者 USA クラーク・ケント                 

    • ベストアンサー
    • noname#63960
    • アンケート
    • 回答数10
  • 新しいPCのOSはXPかVistaか

    新しいPCを購入しようと思っているのですが OSをXPにしようかVistaにしようか迷っています。 2台同時に使う予定なのですが今使ってるPCはXPなのでVistaにしようかと思いましたが、新しいPCのスペックが古いのと比べて半端なく性能が違うのでXPにしてみてもいいのかなと思ったりもしてます。 主にやることはゲーム、動画エンコードぐらいだと思います スペックが十分にあるならVistaのほうがいいのでしょうか

  • ソラリスかリナックスか?

    サーバーを運営したいのですが、予算やスキルがあまりありません。HPかDELLでセールのPCを使ってみようと思っているのです。アクセス数も少なく小規模なものですと、ソラリスか他のOSがいいのか?運営側からみてのメリットやデメリットからみるとソラリスはベターな選択なのでしょうか。

  • 電源をいれてからパソコンがしていること

    パソコンに電源を入れても実際に起動するまでには 時間がかかります。 この間内部をチェックしているときいています。 そのチェック項目を知りたいのです。項目がありますか?その順序をおしえてください。 宜しくお願いいたします。

  • ミニノートPCの買い時は?

    現在富士通のFMVとLenovo 3000 C200(海外にて購入) を持っていて、共に自宅で使用しています。以前から持ち運び用に 小さいサイズの物が欲しいと思っていたのですがなかなか購入出来ないまま今に至っています。 その他の携帯デバイスを購入する値段と最近のお手ごろ価格のミニノートなら大差なくなってきているように思うのでミニノートの購入を検討し始めたのですが、あまり私自身PCに詳しい訳ではないのでご存知の皆様にぜひご教授いただきたいと思っています。 自分で色々調べて今の段階で分かっていることは ・HP ・Dell ・台湾のEee PC (こちらの商品は真剣に購入を考えましたが、未だに買ってはいません) ・Sony(ですが現在発売されている物はとてもお手ごろ価格とは思えません) ・工人舎 上記の会社からミニノートPCが発売されており、近々LenovoやSonyからも低価格設定のミニノートが発売される可能性もあるとかないとか・・というニュースも見ました。私は日常的な用途にしか使う予定はないので(ネット、メール、音楽のダウンロード、簡単な文章作成程度)あまり高性能なものを望んでいるわけではないのですがただ、Lenovoなどからも出るとしたらIBM系の強さも反映されたPCになるのかしら?とか思ったりもして未だに購入を迷ってしまっています。 もし、このサイズのPCに搭載できる機能などは大差ないようでしたら現時点で発売されている物からの購入でも良いのですが・・。もし年内にLenovoやSonyが出揃うようならばそれまで待ってみたほうがいいのかな・・とも思っています。 PCに関するアドバイスや実際に使われている方、購入時期などについてなんでもよいので教えていただければうれしく思います。よろしくお願いします。

  • tabletPC購入について

    最近onenote2007を買い、その編集目的でtabletPCを購入しようと思っております。 ・持ち運びができるようになるべく軽量 ・onenote2007ではファイルのサイズが大きくなるので、動作が遅くならないもの ・無線LANも使いたい のですが、 ショップではKOHZINSHAのSR6KX06AやSH8KP12AB を教えてもらってのですが、他に何かあったら教えていただきたいです。 またまだ発売はされたないそうなんですが、富士通から新しいものがでるとも聞いたんですが、モデル名を聞き忘れてしまって、どんなものかご存知の人がいたら教えてください

  • 処理中インジケータの表示

    処理実行中に「受信中..」や「処理中..」と表示させ 処理が終わると結果を表示させたいのですが どのようにすれば良いのでしょうか?? Ajaxなんかを使うと思うのですが・・・

  • wordpressのルートのindex.phpのファイル名を変更できないでしょうか

    SNSオープンソースの「OpnePNE」とブログ系CMSの「WordPress」を同じサーバーで使用したく考えています。 SNS外のページはwordpressで作成し、トップページにはSNSへのログインフォームを設置する予定です。 http://aaa.com/のルートにはindex.phpを置くのですが… wordpressもOpnePNEも同じようにルートに置くべき「index.php」を持っています。 スケジュールが詰まっていたので SNSを先に設置し、カスタマイズを行い、稼動しています。 ルートには、OpenPNEのindex.phpが置いてあるわけです。 SNS外のページは、htmlの静的ページを作成しました。 これからSNS外も更新が頻繁に行われていく予定なので どうしてもCMSを導入したいわけですが… index.phpが…どうしたらいいのでしょうか。 penPNEをこれ以上カスタマイズすることなくwordpressの設定のみで完結する方法を探しています。

    • ベストアンサー
    • michyff
    • PHP
    • 回答数2
  • オススメのゲーム

    アーマード・コア(4以降)みたいなハイスピードでカスタマイズ可能なアクションゲームってありませんか? 従兄弟に「ガンダムSEED DISTINYなんたら2」っていうのを勧められましたが、 正直なところ、最近のガンダムが嫌いなので買おうか迷っています。 ムービーを見る限りでは面白そうなんですが、気乗りがしません。 なので、なにか別のものを買いたいんですが、いいのが見つかりません。 カスタマイズできなくてもいいので、ハイスピードなアクションゲームを教えてください! Wii、DS、GAMECUBE、PS2、PS3、PSPのどれかで出てるゲームでお願いします!

  • スーパーロボット大戦みたいなマップ的システムのゲームを教えてください(^^)

    以前にやったスーパーロボット大戦がとても面白かったので、今また新しく買おうかと思っているのですが 正直・・あんまりロボットに詳しくないのでキャラとかが分からないあたりでいまいち盛り上がれなかった者です。 ですがあのマップを升目で移動したりして戦闘するシステムはとても面白かったので、あーいう感じのシステムで戦闘する別のゲームを教えていただけると嬉しいですw ※DSかPS2のソフトでw ヨロシクお願いします(__)

  • フリーエンジニアの『首都○コンピューター技○者株式会社』に登録したのですが、仕事の紹介がありません。

    主人がフリーエンジニアの『首都○コンピューター技○者株式会社』に登録したのですが、仕事の紹介がありません。 登録したのは10日ほど前です。 最初の話では案件はいくらでもあるような話でした。 案件はたくさんあるらしいのですが、営業が忙しくてそこまで手が回らないみたいです。 こういった会社はどのくらで仕事を紹介してくれるのでしょうか? ちなみに主人はクリエイター・Webデザイナー希望でSE暦20年です。

  • 異なるサーバへの環境コピー

    24時間稼働しているLinuxサーバがあります。 このサーバにパッチを当てたいのですが、止まると困るサーバなので 事前に別のサーバでテストしたいと思います。 このような場合、機器構成の異なる他のサーバにほぼ同じ環境を 構築するには、どのような方法があるでしょうか?

  • かな入力

    私はパソコンを初めてやった時はローマ字なんて「あ」ぐらいしか わかりませんでしたよ。 速く打つためにキーボードを見ないで沢山練習しました。 今ではかなり速く見ないで打てるようになりました。 なぜかな入力があるんですか??

  • Windows XPとVistaについて

    今度PCを購入する予定です。 自作なのでバンドルされていない為OSを選ぶ事ができますが、今の所XPとVistaどちらがいいでしょうか。 発売されて結構たちますが思ったよりVistaの評判があまりよくないように思えます。(XPが安定しているだけかもしれませんが) XPはサポート期間が延長されていますし、使い慣れている上値段的にもいいかなと考えています。 PCのスペックはわりと高性能にしようと思っています。(クワッドかデュアルコアCPU、メモリは4Gぐらい) スペックさえ高ければVistaの方が動きが早いと聞いたのですが本当でしょうか。 懸念点としては、Vistaにソフトやドライバなどが対応しているかという所です。 Vistaのメリット、デメリットを含めまして、XPとどちらがいいと思われるか参考になる意見を頂ければありがたいです。

  • XPへのダウングレード

    VistaのXPへのダウングレードは何か処理速度の低下などの弊害がありますか?また、vistaへ戻すには無償ですか?

  • 自作PCでAthlonXPからPentium4またはAthlon64に乗り換えたいのですが

    現在、AthlonXPのCPUを搭載した自作PCを使用しているのですが、 メモリやハードディスク、ビデオカード、電源はそのままにCPUとマザーボードだけを入れ替えたいと思っています。 何故このご時世にそんな古いCPUを使用するのかというと、SSE2に対応したソフトを使用する為、 中古でも良いのでSSE2に対応したマシンで出来るだけ性能が良くてとにかく安く組み上げたい為です。 希望はCPUとマザーで合計1万円以下です。 手持ちのパーツは、 ビデオカード「Gefoce5200(AGPスロット)」 メモリ「DDR-SDRAM PC3200(168ピンDIMM)」 電源「350w電源(自作本舗 )」 を流用したいと思っています。 HDDはIDEとSATAがあり、 IDEの方をシステムドライブとして使用しています。 まず電源が350wと心もとない感じなので、使用するCPUが限られそうな気がします。 今現在はAthlonXPをOC済2GHzで動作させています。 Pentium4またはAthlon64のCPUで動作クロックが2GHz以上で消費電力・発熱が低いCPUはどのナンバーがお勧めでしょうか? また、手持ちのパーツを利用できるマザーボードでお勧めの物がありましたら、教えていただけますと幸いです。 そもそも根本的な問題として、 350wの電源でもPentium4やAthlon64にGeforce5200を搭載しても安定して動作するのでしょうか。 AtlonXPで組み立ててからはPCから離れてしまい、QuadコアCPUが登場してから久しぶりにパーツを色々調べていたのですが、 過去のパーツの仕様や性能がほとんど無知な状態です。 以上お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • ISOファイルの動画を、編集できるソフトを教えてください

    ISOファイルの動画、たとえば2つの動画を1つにまとめる・メニュー作成してDVD作成、とか出来るソフトを教えてください。 フリーソフトを色々見ているのですが、多すぎてどれで出来るのか分かりません。 フリーソフトでなくてもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • ISOファイルの動画を、編集できるソフトを教えてください

    ISOファイルの動画、たとえば2つの動画を1つにまとめる・メニュー作成してDVD作成、とか出来るソフトを教えてください。 フリーソフトを色々見ているのですが、多すぎてどれで出来るのか分かりません。 フリーソフトでなくてもかまいませんのでよろしくお願いします。