ultra1long の回答履歴

全1284件中81~100件表示
  • 大きい窓は寒い?

    一戸建ての新築を予定している者です。 一階南の窓際をダイニングスペースにしようかと考え中なのですが せっかくなので普通の窓では無く、大きい窓(開けると続きのテラス と一体のスペースに使えるようなカフェのような窓)にしたら 実際寒いですか?断熱はしっかりしてそうなHMで建てますが 窓が大きい=壁が少ない分、寒いのかなぁ?と疑問に思いました。寒がりなので。 それとは別に、床暖房以外で何か寒さ対策的な案をご存知でしたら 参考までに教えてください! (ちなみにリビングの吹抜けは寒いとの事で断念しました。)

  • 大きい窓は寒い?

    一戸建ての新築を予定している者です。 一階南の窓際をダイニングスペースにしようかと考え中なのですが せっかくなので普通の窓では無く、大きい窓(開けると続きのテラス と一体のスペースに使えるようなカフェのような窓)にしたら 実際寒いですか?断熱はしっかりしてそうなHMで建てますが 窓が大きい=壁が少ない分、寒いのかなぁ?と疑問に思いました。寒がりなので。 それとは別に、床暖房以外で何か寒さ対策的な案をご存知でしたら 参考までに教えてください! (ちなみにリビングの吹抜けは寒いとの事で断念しました。)

  • 光熱費、すごく高くついて困っています。

    夫婦と1才の子供の3人家族です。 光熱費が毎月高くつき困っています。 他の家庭と比較は出来ませんが、どうやら一般的に見ても うちは高くついているようです・・・。 水道:\5000~\6000/月 ガス:10000/月 電気10000/月 上記は、1月~3月の平均ですが、 やはり電気ガスが高くついてしまっています。 子供が小さいので暖房はエアコンに頼っているのが原因のひとつ、 主人が遅く帰ってお風呂に入るのですが、その際毎日追い炊きを しているのもひとつの原因だと思います。 新築のマンションに住んでいて、電化製品も古くはありません。 毎日お風呂は変えています。それも水道・ガス代の高くなる要因でしょうか。 一般的に皆さんのお家の光熱費はどれぐらいですか。 また、うちは特別高いでしょうか。 節約方や気をつけることなどあれば教えていただければと思います。

  • 光熱費、すごく高くついて困っています。

    夫婦と1才の子供の3人家族です。 光熱費が毎月高くつき困っています。 他の家庭と比較は出来ませんが、どうやら一般的に見ても うちは高くついているようです・・・。 水道:\5000~\6000/月 ガス:10000/月 電気10000/月 上記は、1月~3月の平均ですが、 やはり電気ガスが高くついてしまっています。 子供が小さいので暖房はエアコンに頼っているのが原因のひとつ、 主人が遅く帰ってお風呂に入るのですが、その際毎日追い炊きを しているのもひとつの原因だと思います。 新築のマンションに住んでいて、電化製品も古くはありません。 毎日お風呂は変えています。それも水道・ガス代の高くなる要因でしょうか。 一般的に皆さんのお家の光熱費はどれぐらいですか。 また、うちは特別高いでしょうか。 節約方や気をつけることなどあれば教えていただければと思います。

  • 新築の階段について

    建築条件付の新築一戸建ての間取りを決めています いくつかの希望を伝え 設計士さんがリビング階段の設計図を提案してきました リビング階段は廊下はなくて広く部屋を取れるのですが 冬の暖房の暖かさが階段から二階へ流れる リビングと階段にドアは作るのが難しい状況となると 寒がりの私はホール階段を希望しています 主人は暖簾などで防げば良いから 部屋を広く取れるリビング階段を気に入ったようです 今、暮らしている狭いアパートより 広くなるダイニング、キッチンで 布一枚でどうにかできるとは思えません そろそろ決めなくてはいけないのですが なかなか決められません アドバイスよろしくお願いします

  • 食洗機にコスモシリーズのスイッチ

    まだ計画段階ですけど、キッチンをリフォームする際、 食洗機は外付けの置き方タイプにするので、 今までは古いキッチンで見栄えも気にせず、シンク上に置き延長コード で節電タップをシンク下の扉にビスで止めて、使わないときは 節電タップのスイッチをOFFにしてたのですが、 さすがに新しいキッチンでは見栄えも悪くスッキリさせたいらしく シンク横に腰壁を作るので、その壁に食洗機用のスイッチを取り付ければ見た目もスッキリさせたいみたいで 電灯の壁のスイッチのように、食洗機をコスモシリーズのスイッチを 利用してON、OFF出来るように電気屋さんに施工してもらう事は可能でしょうか? ちなみに食洗機は(サンヨウ) 電圧100V 消費電力180W ヒータ定格消費電力1100Wです。

  • 食洗機にコスモシリーズのスイッチ

    まだ計画段階ですけど、キッチンをリフォームする際、 食洗機は外付けの置き方タイプにするので、 今までは古いキッチンで見栄えも気にせず、シンク上に置き延長コード で節電タップをシンク下の扉にビスで止めて、使わないときは 節電タップのスイッチをOFFにしてたのですが、 さすがに新しいキッチンでは見栄えも悪くスッキリさせたいらしく シンク横に腰壁を作るので、その壁に食洗機用のスイッチを取り付ければ見た目もスッキリさせたいみたいで 電灯の壁のスイッチのように、食洗機をコスモシリーズのスイッチを 利用してON、OFF出来るように電気屋さんに施工してもらう事は可能でしょうか? ちなみに食洗機は(サンヨウ) 電圧100V 消費電力180W ヒータ定格消費電力1100Wです。

  • 同時給排気レンジフード

    クリナップのレンジフードを付ける予定です。 標準では自然吸気型レンジフード?が付いていて プラス2万5千円で同時給排気レンジフードに変更できるのですが 自然吸気型=空気の取り入れ口が必要 同時給排気=空気の取り入れ口が無くても良い ちなみに九州地方です。 キッチンとリビングが繋がっているので、冬場などファンヒーターで暖房するのですが どちらの方が良いのでしょうか? 両方共に大きなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

  • 【クーラー】の無い部屋であと2年住みます

    賃貸に住んでいますが、事情により「クーラー」の無いこの部屋であと2年住まなくてはなりません。つまりエアコンが無い訳ですが、「クーラー」を強調したのは夏が非常に厳しいのです。冬はなんとかなるので。 数年間クーラーの無いこの部屋で暮らしていましたが、もう限界です。しかし都合により引越しの目処が立たなくなり、あと2年はこの部屋で暮らさなくてはならなくなりました。 2年後には確実に引っ越している予定です。ただ後2シーズン夏をこの部屋で過ごすのはもうキツイと思ってます。 部屋にはエアコンをつけるのに必要な「壁の穴」等はありません。こんな私が「あと2回だけの夏」を乗り切るのに最適な方法は何でしょうか? 2年だけでもエアコンを購入し取り付けるべきか、はたまた、昔あったような窓に取り付けるクーラー?を購入すべきなのか、それとも「シャープのコンビニクーラー」的な冷風器?を購入すべきなのか… お知恵をお貸しください。

  • 断熱材が無い

    中古で購入した家なのですが リフォームをすることになり和室の点検口を除いたところ リビング天井、和室6畳の天井、2階フローリング床下に断熱材が無いのですが通常入れないのが普通なのでしょうか? 家の4方の側面と風呂場、洗面、トイレの上には断熱材があり、 1階フローリング下全てには発泡スチロールのような 断熱材がはめ込んであります。 単なる手抜きなのでしょうか?

  • 自動食器洗い機ですが、1枚洗うだけでも水代、電気代、洗剤代などは同じ?

    自動食器洗い機ですが、1枚洗うだけでも水代、電気代、洗剤代などは同じなんでしょうか?

  • 10畳の部屋に取り付けるエアコン

    10畳の部屋に付けるエアコンで迷ってます。 (1)12年前の10畳用のエアコン (2)最近買った新品の6畳用のエアコン 。。。。。どちらが、冷房の電気代節約できると思いますか??? ・・・ (1)は古いけれど、部屋の大きさに合っている (2)は新しいけれど、部屋の大きさが合っていない どう思いますか?

  • エアコンつけっぱなし

    家でフェレットを飼い始めたのですが夏の暑さ対策は エアコンを24時間つけっ放しが基本だそうです。 そこで質問なのですが、エアコンを数ヶ月つけっ放しにしていて壊れることは無いのでしょうか? フル稼働して壊れてしまったら修理の間に熱中症になる可能性があるので心配です

  • プロパンガス代が高い

    家のプロパンガス代が高いです。札幌のワンルーム一人暮らしで2月は20271円、使用料は24.3平方メートルでした。夜はつけっぱなしです。そうしないと、寒くて夜中すぐ起きてしまうので。だから使用料が多いのはしょうがないと思いますが、単価が高い気がします。現在の平均価格はどのくらいなのでしょうか?

  • 階段材はバーチかラバーウッドか

    新築で階段材選びに苦慮しています。フローリングは無垢のバーチで、着色せずに、ワックスで仕上げる予定です。設計士さんから階段材を選ぶにあたり、勧められたのがウッドワンのラバーウッド(無塗装)を使用したものです。理由は継ぎ目と木目が目立たないということでした。一方永大の階段材の集成材にバーチ(無塗装)があり、ぱっとした見た目はこちらが合うように感じたので、そちらを採用しようと思ったところ、工務店からその材は継ぎ目が目立ちますよと連絡がきました。継ぎ目というよりも、ひとつひとつの材料の色さがラバーウッドよりもあるので、どうしても集成材であることが強調されるような感じです。ラバーウッドはくせがないと各社の階段材の説明にも書いてあり、確かに継ぎ目の目立たなさ、色むらの少なさはラバーウッドが上であるかもしれません。 希望としては、集成材であることをそんなに強調したくはないのですが、ラバーウッドの白っぽかったり、木目というよりも”ふ”の入り方、なんとなく安っぽい感じが微妙に好きでなく、印象がよくありません。設計士さんにも階段をじっと見ることはないしといわれたのですが、それぞれ1枚のサンプルを目にしたときの印象は(別々のショールームでみたのですが)バーチがいいと直感的に感じました。 集成材であることが目立つ、、といわれると、これが階段になったときにどう感じるのか想像できなくて悩んでいます。どちらも無塗装品を使用します。(着色しないようなものを後から塗ります。) 以上ですが、どちらを選んだ方がよいか、ラバーウッドを使用した、とか何でも結構ですので、情報とアドバイスをいただけると助かります。

  • IKEAの家具について

    IKEAの家具は組み立て式みたいですが、 組み立てた後に引っ越し等で運搬が必要になった際 再度分解して、引っ越し先でまた組み立てる事は 可能でしょうか? 1年後に引っ越しを控えていてどうするか迷っております。

  • IKEAの家具について

    IKEAの家具は組み立て式みたいですが、 組み立てた後に引っ越し等で運搬が必要になった際 再度分解して、引っ越し先でまた組み立てる事は 可能でしょうか? 1年後に引っ越しを控えていてどうするか迷っております。

  • 60近い親。トイレは洋式にするべき?

    いつもありがとうございます。 今日はトイレの事で質問があります。 両親が現在60前後で、近い将来体にガタが来はじめた時のため、近々洋式トイレにしては?と考えています。 現在うちのトイレは和式で、しゃがみこむタイプです。 お陰様で、私自身が体に不自由を持った事はありませんが、両親に何かあった時のため、 洋式の方が何かと体の動き等楽だと思うのです。 体にガタが来はじめたせいで工事をするとなる、本人達も傷付くと思いますし。。。 よろしければ皆様のご意見をお願い致します。 また、工事費等わかる方がいらっしゃいましたらゼヒ教えて下さいませ<m(__)m>

  • 隣家のシロアリ駆除

    皆様のいつも丁寧な回答に感動しています。 今回も回答よろしくお願いいたします。 隣の家が売却され、分譲住宅の建築の予定がされております。 まもなく整地の予定です。 そこで、シロアリ駆除についての質問です。 とりあえず、我が家にはアレルギー体質の人間がいるのでシロアリ駆除はしないで下さい。と申し出ました。今回答待ちの状態です。 今後どのような対応をしていけばよろしいでしょうか? また、万が一駆除となった場合の安全な薬剤を教えてください。

  • NS430-3532というオペアンプに関して

    National Semiconductorのオペアンプだと思います。 430-3532というパーツのデータシートを探しています。 目的はOPA627BPに交換できるかどうかの確認のためです。 なにぶん古い機器の中に使用されているオペアンプなので データを探し出す事に苦慮しております。 もしご存知の方がいらっしゃれば、 またOPA627BPへの交換に関してアドバイスをお持ちである方が いらっしゃれば、お手隙の際にでもご回答頂ければ幸いです。