ufo6495 の回答履歴

全95件中61~80件表示
  • 近しい人が死んだ時に、どのくらいで悲しみが込み上げてきますか?

    5日前に母が他界しました 通夜、葬式では年甲斐もなく涙が出ましたが お寺へのお礼参り、香典の集計や 葬儀屋の精算、説明など 色々と忙しく 悲しむ暇もありませんでした やっと一心地着きましたが すごく悲しいはずなのにあまり考えが及びません 聞くところによると後から悲しみが込み上げてくるらしいのですが どのくらいでくるのでしょうか? 現在が若干気が張ってるのかもと自分でも思いますので たぶん後から来るのでしょうね~ 一応心構えをしたいと思いますので アドバイス頂けませんでしょうか?

  • 結婚式に出席の返事を出した後に、欠席する場合について

    3月1日に、友人の結婚式があります。 招待状をいただいたときは行ける予定だったので、出席と返事をしたのですが、 最近体調が悪く、結婚式に出席するのが難しくなってしまいました。 できれば欠席させてもらいたいと思うのですが、出席と返事を出しているのでどうしたらよいか、困っています。 やはり、今から欠席は失礼にあたってしまいますよね? この場合どうしたらよいのでしょうか?

  • 子どもを産むことに対しての躊躇。

    結婚2年目の働く主婦です。 舅、姑からは会う度に早く子どもを作れと言われます。 仕事はしていますが、私も子どもは欲しいと思っています。 ただ、私の母は私が中学生の時に亡くなっており、姉はいますが未婚で子どもはいません。 友達に子どもがいる子が何人もいますし、産婦人科や雑誌やネットやもちろん姑からもアドバイスをもらえるので問題なく産めるとは頭では分かっているのです。でもやっぱり里帰りして自分の母親に見守ってもらいながら産みたいと思ってしまうのです。無理なのですけど。 そんな気持ちがあってか子どもを産むことに躊躇があるのです。 考え方の変化をさせるにはどうしたらいいか、何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • 完母ですが一時的にミルクを飲んでもらいたい

    現在6か月の女の子がいます。生まれてから母乳のみで育ち5か月ころから離乳食を与えはじめました。 今度自分が親知らずの抜歯をしなくてはいけなくなり、歯科医に抜歯後3日間は母乳を与えないようにと言われてました。 その間ミルクを飲ませないといけないので試しに与えてみましたが全く飲んでくれません。 哺乳瓶を変えたりミルクのメーカーを変えてみたり、自分以外の人に飲ませてもらったりいろいろ試したのですが やはり全く飲んでくれません。 ここ2週間ほど毎日トライしてますがダメです。 できれば4月までには抜歯したいのですが・・・(>_<) 歯科医はやはり3日間は断乳が必要とおっしゃってます。 病院を変える気はありません。 母乳の冷凍ができればいいのですが、絞っても絞ってもほとんど出ません。めちゃくちゃがんばっても3日分なんて無理です。 どうやったらミルク飲むようになるでしょうか??? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#144375
    • 育児
    • 回答数6
  • マンガの投稿の際に。泣き虫な自分をどうにかしたい

    私は漫画家になりたいと思っている者です。 マンガは昔から描いていましたが、本格的に描きだしたのは高校を出てからです。 雑誌に持ち込み・投稿をしたいのですが、悩みがあります。 私は傷つきやすい方だと感じています。 一時的に気分が真っ暗になってしまうのです。 さらに困ったことに私は昔から泣き虫でした。子供の頃いじめられっ子だったのですが、クラスメートから嫌がらせをされるごとに泣いていました。先生も「泣いて同情を貰おうとしている」「泣けば何事も許されると思っているのか」などと言っていたみたいでズタズタになっていました。 高校からではそんなことはなかったんですが、やっぱり友達に謝っても口をきいて貰えなかったときなどに泣いていました。 結局その人とは「その程度の友情だった」ということにして、卒業までそのままでしたが。 バイト先で先輩が私の失敗を見つけて集中攻撃で怒るのを楽しんでいた時、悪口や下ネタの種にされて露骨に何か言われたときも泣きました。(そこは虐めで体調を崩したの(頭痛・吐き気)を理由にクビ。高校の先生や親は「辞めて良かったんじゃないの」と言っています) もちろん泣きたいと思って泣いているわけではありません。 ジャンプなどで賞を取った人への編集部と審査員漫画家のコメントも大抵悪いところしか書いてありませんよね。 私よりずっと上手い人からああだと思うとショックを受けます。 持ち込みして、編集者の前で泣いたら確実に悪印象ですよね。 キツイ評価を貰っても凹まないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? もう一つ。親が私が漫画家を目指すことに反対だと思うんです。 高校で進路を決めるとき、絵関係の学校に行きたいと言ったときは「才能ないから」「そういう道は成功する人本当に少ないんだから。普通に働いた方が絶対お金が入る」と反対され、絵とは全く関係ない学校に行きました。絵関係のサークルなどもありません。 私は一応成人ですが、親に養って貰っています。 兄弟も漫画を描くのを良く思っていないのか馬鹿にするので数年前から絵を見せるのはしないことにしています。関係も悪化していますし。 出て行こうにも一人暮らしをするお金がないので無理です。 どうしたらいいでしょうか?お願いします。

  • 夕飯への文句には・・

    結婚2年、3ヶ月の女の子がいます。以前は共働きでしたが、今は子育て中なので仕事はしていません。旦那が帰ってくる時間になると、気分が悪くなってきます。理由は夕飯に対する文句です。毎日毎日、そのことで喧嘩になってしまいます。味が薄いの塩辛いの、こんなものがなぜ入ってる、このきり方はなに?など、自分ではそれなりにしているつもりなので、腹がたって、言い合いになります。お酒を飲みながらなので、白いご飯は食べません。そこそこの品数を作ります。人に作ってもらってるのに文句ばかりな事が人間として許せなくなってきます。毎日だらだら食べて、片付けるのが凄く遅くなります。ご馳走様をしてと毎日言ってるのですが、それもできません。毎日のことで、イライラが募ってどうしょうもありません。夕飯もテレビにかじりついて見ているだけで、会話もありません。私は結婚生活にもう少し、楽しいものを想像していたので毎日辛くてしょうがありません。最近は話すこともうっとうしく思って、生返事になってしまいます。旦那は今はアルバイトなので、収入も少なく、とても旦那の稼ぎでは生活できないので、貯金を崩して生活してます。それなのに、こんなものしかないのかとか言われることに自分の事、わかってるの??ってところが私の中にあって、お金のことがいらいらする根源になってるのだとは思います。こんな毎日を送っているので好きという気持ちが私の中にありません。いつも、出て行きたいと考えています。それでも、毎日、夕飯を作ってるのが苦痛です。頑張っておいしいものを作って文句を言えないようにという愛情もうまれません。人に感謝して、自分自身を振り返ってもらうにはどうしたらいいでしょうか??

  • 長男の妻として・・

    夫の実家に、義妹(私の2こ上)とその子供(6ヶ月)が同居しています。 離婚はしていませんが、旦那さんとは別居中です。里帰り出産からそのまま実家暮らしです。 子供が生まれたときから、義理の両親はその子にかかりっきりになりました。(義妹が部屋に閉じこもったり、旦那と遊びに出かけてあまり面倒を見ない&パートをしているため) 私たちにも子供(11ヶ月)がいますが、義妹の子が生まれてからかなり無視されてます。 それなのに、将来跡継ぎは長男(夫)と言われます。 老後の面倒も長男一家である我が家だといわれます。 うちの子はもちろん「跡継ぎだ」と。 生活から子供の面倒と、なにからなにまでお世話になっている義妹は兄である夫に押し付ける気満々だそうです。 おまけに義母には、義妹の子供のために貯金をしておいてとお願いされました。(父親があてにならないため) 我が家も裕福ではないのでそんな余裕ありませんが。。 義母はとても優しくて、私の出産のときも大変お世話になりました。 義妹が実家に戻ってくるまでは、メールや電話をしあったり、子供を連れて一緒にでかけたりと仲良くしていたのです。 いずれ「同居」「長男の嫁としてこの家をよろしく」といわれてきて、溶け込もうと努力してきた私っていったい。。 このまま義妹親子が夫の実家に居たら・・居ても同居されられるのでしょうか??(さすがにそれは拒否しますが) それとも、さんざんお世話になって自立できるようになったら「長男夫婦に面倒みて」と老後をまかせれるのでしょうか・・。 考えれば考えるほど、義妹のわがままと義理の両親の甘さにモンモンとしてしまう自分がいます。 このままでは義理の家族がきらいになってしまいそうです。 私はどうしたら。。 どう考えるようにしたらいいのでしょうか? また、私たちは義妹の子供に何かしてあげるげきでしょうか? (子供には罪がないので・・)

  • 周りから大反対された恋だけど、今は幸せって方居ますか?

    例えば浮気をされた!お金にルーズ!相手はバツイチ!何でも良いのですが、周りから「そんな人と付き合ったらダメ!結婚はダメ!」と大反対され、自分自身も不安だったけど好きと言う気持ちを抑えきれず、付き合う決心をし今はとても幸せと言う方居ますか?結婚をされたと言う方居ますか?

  • 悪霊払い

     私は男性ですが、約18年前に彼女が人工中絶しました。彼女とはその後1年ぐらいで別れてしまいました。とりあえず、母胎寺はあるのですが、怖くて行けません。その後、彼女との様々なエピソードを忘れたくて、色々な事に無我夢中になりましたが、どうしても忘れる事ができません。現在ではもう10年以上精神病院へ通院し、5回の入院歴があります。主治医に相談しても、正面から受け入れてくれる医師はひとりもいませんでした。精神病は、この事柄の祟りなのでしょうか。精神科で治療をしても病気は治らないのでしょうか。あれから、何をしてもうまくいきません。全てをこの事柄に結び付けてしまうのは良くないとは思いますが、他に心当たりがありません。もうすぐ子供の出産予定日(誕生予定日)だった日がきます。一体どのように、弔ってあげたら良いのでしょうか。また、平和な日は来るのでしょうか。 また現在、主治医から、境界性人格障害と言われています。が、過去のトラウマ的なものは、その他の病名があるような気がします。どなたか教えて下さい。

  • きつい冗談を流せるようになりたい

    わたしは趣味サークルに所属していて、自分を含め4人(私は女性でそのほか3人は男性)で活動しています。 その活動自体はすごく充実しているのですが、その中の1人のひととの付き合い方に悩んでいます。 私は、他人にどううつっているのかはわかりませんが、うっかりなことや、どじを踏んだり、そういうことを人前でよくしてしまいます。 内心、とても恥ずかしくて結構辛かったりするのですが、人がいると笑いに変えようとします。 そこまではいいのですが、その中にひとり、「いじる人」がいます。 軽い「いじり」ならそれに対応できる「いじられキャラ」で居ることはできるのですが、ちょっとそのいじりが度がすぎるというか。外見的特徴をいじってこられました。 その一言が発せられるまでの私とのやりとりの過程で、そこまで言わせてしまった私の言動も非があるかもしれませんが、ちょっとその一言で、楽しかった会話のラリーが一気に冷めたというか。真に受けてしまいました。 他の2人のメンバーの中にも、そのひとから「いじられる」ひとがいますが、そのひとは場の明るい雰囲気を保ちつつうまく流せる人です。(いじられても気にしない人なのかな?) そういう人になりたいです! 単純に、きつい冗談を言ってくる人に対して、さらにその人にきつい冗談を返すという手段はできればしたくありません。(その人と同じレベルになりたくないので) 以前、同じ人にきつい冗談を言われ、傍らできいていたその人(冗談をうまく流せる人)が「流せよ」と言ってくれたんですが、どうもそれができずに泣いてしまったことがあります。 そういう事実を目の前にしても、まだきつい冗談を言ってくる人なので、これはもう割り切ってうまく付き合うしかないのかなと思い、流し上手になりたいのです。 サークル自体はとても楽しく、どのメンバーが欠けても成り立たないものです。 なので、もしよければ、流し上手のかたはは、どういう心持でそういう方々とお付き合いしているのかを教えていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 人生逃げちゃだめですか

    人生逃げちゃだめですか? 今まで好戦的に生きてきましたが、うつ病・激やせ・人の裏切りとそれに関する弁護士との話し合い・それに因する人間関係の崩壊・30歳を迎えた、など・・・があり、正直疲れました。 すべてリセットしたく、東京に一人暮らしを始めようとしてますが、周りの人は「目的がなくちゃあねえ・・・」と呆れ顔。 そんなにみんな向上心をもって明確な目的に向かって生きてるんですか? たぶん私のしてることは逃げなんでしょうけど。 逃げちゃだめですか?

  • 誕生日にたこ焼きってガッカリしますか?

    こんにちは、いつもお世話になっております。頻繁に投稿してしまい申し訳ありません。 明後日、彼の誕生日パーティーをします。 当初は、洋風のコース料理を作る!と奮闘していましたが、私は料理においてかなりの初心者・・。彼と付き合い始めて一ヶ月、特訓はしていますがまだまだです。 そんな中、和洋折衷いろんなメニューを考えたのですが、作ってる間彼を待たすことを考えると、まだ付き合い始めだし少しさみしいんじゃないかな・・と思い始め、ケーキに気合を入れて料理は簡単なものにしようと思い始めています。 そこでひらめいたのが、「たこ焼き」。一緒に何かを作って食べるってとても安心するし、彼はたこが好きなので喜ぶかな・・と思って考えつきました。ですが誕生日にたこ焼きパーティーって・・・どうでしょうか? 男性の方、彼女にふるまわれたら複雑でしょうか。 また、こんにちは、いつもお世話になっております。頻繁に投稿してしまい申し訳ありません。 明後日、彼の誕生日パーティーをします。 当初は、洋風のコース料理を作る!と奮闘していましたが、私は料理においてかなりの初心者・・。彼と付き合い始めて一ヶ月、特訓はしていますがまだまだです。 そんな中、和洋折衷いろんなメニューを考えたのですが、作ってる間彼を待たすことを考えると、まだ付き合い始めだし少しさみしいんじゃないかな・・と思い始め、ケーキに気合を入れて料理は簡単なものにしようと思い始めています。 そこでひらめいたのが、「たこ焼き」。一緒に何かを作って食べるってとても安心するし、彼はたこが好きなので喜ぶかな・・と思って考えつきました。ですが誕生日にたこ焼きパーティーって・・・どうでしょうか?微妙でしょうか。 サラダを付け合せで作ろうかなと思っていますが、もし他に付け合せでおすすめがありましたら、アドバイスお願いします><

  • 出産して間もない女性の飲み会についてお聞きしたいことがあります

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 出産して2週間ほどたった女性についてです。 彼女が、今度飲み会(同窓会)に出席します。 それで、まず、出席させても大丈夫でしょうか? 体力的な面とか、なにか問題があるでしょうか? あと、店では飲み放題なんですが、彼女は、お酒を飲んでも 大丈夫でしょうか? そして、料理なんですが、ちゃんとした会席系の料理が でるのですが、彼女は食べても大丈夫でしょうか? 食べても大丈夫だとしても、別料理も検討して事前にお店側に 打診しようと思っているのですが、このような状態で、 どのような料理をお店側に注文したら良いでしょうか? (なるべく、値段がかからない料理が良いです) どうかよろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • 兄妹の会話について

    私は一人っ子で育ったため、兄弟の関係について いまいち掴めていないことがあるので、どなたか教えてください。 特に、兄と妹について知りたいです。 また、その妹についてもご相談させてください。 以前、彼の妹が、授乳の際に 「私の乳首が大きくて赤ちゃんがくわえられないから、こういうの使ってるんだ~」 と言って、人工の乳首?みたいなものを彼に見せたそうなんです。 私からすると、妹さんは自ら「乳首が大きい」と言っているようなもので、 兄妹とはいえ恥ずかしくて、とても異性に話せないと思うのですが・・・。 それとも、育児だからと割り切っているのか? そういう会話って兄妹間では普通なんでしょうか?? 他にも、妹さんは自分の冷凍した母乳の画像を、ブログで公開したりしています。 これって普通ですか?私が気にしすぎなのでしょうか・・・ 30歳前後の場合、兄妹ではどんな会話をするのでしょうか? どこまでの内容の話ををするのか? 例えば、下ネタも話すことはあるのか・・・回答宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの性別 アドバイスください

    いつもお世話になっております。 先日、お腹の赤ちゃんの性別が男の子であると判明しました。 7歳年下の弟がいるので、男の子の可愛さもわかっていてとても嬉しいのですが 女の子なら(自分も女なので)自信を持って育てていくことが出来ると思うのですが 男の子ということで育児に関してとても不安です。 まだ先ですが、反抗期のこととか考えると・・・。  男の子のいるママさんは「男の子は大変よ!」とか「一人目は女の子が育てやすいわよ」 とか仰るので、最近ますます不安でたまりません。 男の子のいらっしゃる方、妊娠中に同じように不安になられた方はいらっしゃいますか? また、実際に産まれてみていかがでしたか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 30歳 会社員 看護学校受験したいのですが

    この歳になってやっと本気でやりたいことが見つかり毎日出勤前と後で二時間ずつ勉強し、休日は6、7時間は勉強して看護学校を受験したいと思っているのですが、とても不安に思う事が一つあります。 自分は高校生活をとても不真面目に過ごしてしまい欠席数がかなり多いです。入試の時には「調査書」が必要なところが多いですしこれはやはり大きな問題なのでしょうか? よく卒業5年で「調査書」が取り寄せ出来ないとこもあるらしいですが自分の所はまだ出来るようです。 毎日「テストで完璧な点をとって面接で挽回しよう」と自分に鞭打って勉強していますが、この事でいつも不安になってしまいます。 厳しい意見で結構ですので回答御願いします

  • ウェディングドレスを1回で決めた方いますか?

    初めて投稿します。 過去の質問に同じような内容も見つけましたが、 不安なので聞いてみることにしました。 皆さんの声を聞かせて頂けると嬉しいです。 7月に挙式・披露宴を控えています。 そこで昨日初めてドレスを選びに行きました。 ショップは式場の紹介のお店に伺いました。 数店舗あったのですが、新郎新婦とも同じ場所で借りられる方が 後々便利かと思いましたので、同じ場所で借りられる所に行きました。 まず、不安な事項として「1回でドレスを決定された方は いらっしゃいますか?」という事です。 私は最初、1店舗で決めず複数の店舗を回る予定でした。 そして旦那と母親と行こうと思ったのですが、 母親が体調不良で急遽行けませんでした。 けど、「今日は決めないからいいや」と気軽にしてました。 昨日試着したのは5着だったのですが、 その内3着は事前にカタログを見て 良いなと思ったものを着ました。 結果、カタログでの第1希望のドレスがとてもしっくりきており、 実際に着た感じもデザイン的にも気に入りました。 重点に置いたのは「シンプルだけど華やかさがある」という部分でした。 お店の方も「カタログで一番初めに選んだものが、 着た中で一番お似合いですし、なかなか直感で 選んだドレスが似合うっていうのも凄いですよ」と言われ、 ついつい有頂天になり、このドレスに決めてしまいました。 決めた一番の理由はドレスの空き状況。でした。 見合うサイズのドレスが後1着しかなかったんです。 それと結婚式前後1週間にこのドレスを着たいという人に 先に予約されてしまうともう借りることが出来ない。と言われました。 結果、私のドレスに対する勉強不足(価格や見方)や 不安の部分(他を見てやっぱりこれ!ってなったときに 予約出来なかったら嫌だな)をつかれ、 営業トークに引っ張られた感がぬぐえません。 もう少し見た方が良かったのかな?とか色々考えて落ち込んで しまってます。 お店の方に「これで一安心ですね」と言われてもあまり 腑に落ちず「本当にこれで良かったかな?」と思ってしまってます。 ドレス自体は5着着た中ではダントツに気に入ってますし、 カタログで一番目を引いたドレスに決めたという、 自分の直感を信じたいと思っています。 不安なのはみなさんのお話を聞くと「何回も回った」という声を 多く聞くからです。一緒に見に行ったのが旦那だけだったので 「どれでもいいんじゃない?」となってしまい、 一番見て欲しかった母親が不在で決めてしまったのが、心残りなんです。(やっぱり同姓の目が欲しかったので) ドレスの料金も30万と高いですし、キャンセルすると キャンセル料として半額が取られます。 同じショップでドレスを交換する場合も3万かかると言われました。 決まってしまったものは、もう納得するしか無いのですが、 勉強不足や価格(高いなという印象)等、 どうも「焦りすぎた、はやまってしまったのでは?」 という気持ちがぬぐえません。 優柔不断の私としては、ドレスは沢山見ると それはそれで迷って分からなくなるという部分もあったし、 式場とドレスのデザインがバッチリ合うと思ったので決めました。 長文になりましたが、結婚をされた方やドレスを選んだ方で 1回で決められた方はどれくらいいらっしゃいますか?? または営業トークに引っ張られたけどこうして納得するようにした、 という方などいましたら是非意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。 最後に読んで頂いてありがとうございましたm(_ _"m)

  • 離婚の際、事情ありの不貞行為の慰謝料について

    結婚10年目の6歳3歳の娘が居ます。妻の性格に本当に疲れきって今すぐにでも離婚したいと思っておりますが一つ心配事があるのです。もう4年以上も妻が性交渉に全く応じず、挙句の果てに「頼むからセックスしたければ他所で女を作ってくれ!」と嘆願される始末でしたので他所で人妻と関係を持ちました。が、その数ヶ月後携帯を家に忘れて出勤した事があり、案の定メール等を見られ事が発覚してしまいました。しかし私も「そっちが全く性交渉に応じず他所で女を作れと言われたので作った。何が悪い?」と猛反論しました。この場合離婚の際の慰謝料というのは一体どうなるんでしょうか?むしろ私の方がまともな理由もなく性交渉に応じなかった妻から慰謝料を請求したいくらいなのですが・・・

  • それぐらいでの事でしょうか?

    今日、私の甥夫婦が私の留守の間、遊びに来ていました。 私が帰宅後はもう帰っていましたが、少し家の中の様子が 変わっている事に気づきました。 甥夫婦は子供(女の子)を2人連れて来ていたようなのですが その子供に主人が、長男のおもちゃを勝手にあげていたのです。 長男は重度の障害を持っており、おもちゃは2~3才程度のおもちゃ で、甥の子供には丁度良いおもちゃではあります。長男のおもちゃは 以前はよく楽しんでいて遊んでいましたが、今は私が用があるとき ヘルパーさんに預けるときぐらいしか使用していません。でも、 勝手にあげるのはどうかと思って、私は激怒してしまいました。 主人は「それぐらいで怒るほどの事か」とあやまる所か逆切れしました。  それぐらいの事でしょうか?私が短期なのでしょうか?

  • お名前シールについて

    ガイダンスも無事に終わり、小学校入学準備を進めています。 おばあちゃん(義母)も協力してくれるとの事で 道具に貼るお名前シールを準備してもらったのですが 準備したシールが全部漢字の物でした。。 苗字は小1レベルですが名前は小6レベルの画数の多い、少しだけ 音訓を駆使した読み方です。 学校では「自分のものと分かるようにシールを貼って欲しい」と指示されて いますが、お友達やしばらくのあいだ先生は読めないかもしれません。 本人は自分の漢字氏名を読む事ができます。 おばあちゃんからのプレゼントと告知しており本人も張りたがっていて 処分して全部ひらがなにするのも気が引けます 全部漢字のシールで準備しても問題ないのでしょうか。