新着質問

全8354494件中19881~19900件表示
  • bridge cast x 出力時の大きさが違う

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) ===ご記入ください=== Roland bridge cast x ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) ===ご記入ください=== 2PCでのOBS出力の解像度について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2PCでこの機材を使おうと思い、下記の動画を見ながらセッティングしました。 電源ケーブルは付属のType-Cのケーブルを使用しました。HDMIケーブルは2.0以上出ないといけないと動画で見たので「エレコム CAC_HD21E20BK」を使ってます。 この状態でOBSの映像キャプチャでbridge castxを選ぶと解像度が「680×480」で出てきます。 解像度が悪いのは2.0以上のケーブルが必要とされていたので購入したのですが、使用しているHDMIケーブルが違うのか。別に問題があるのかわからない状態です。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • [plala webメール] ログインできません

    ■製品・サービス名を記入してください。 【   plala webメール     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 plala webメールにログインしたいのですが 「不正アクセスを防ぐためにログインを規制しています。 ぷらら会員様でログイン時にこの画面が表示される方はサポートセンターまでお問い合わせください。 」と表示されます            】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 本を探しています

    米澤穂信「儚い羊たちの祝宴」中の『玉野五十鈴の誉れ』の五十鈴、ダフニ・デュ・モーリエ「レベッカ」のダンヴァース夫人のような従者の出てくる小説を知っている方はいらっしゃるでしょうか。 なろう、主従間の恋愛(命令による肉体関係、信仰、崇拝などは除く)は避けていただけますと幸いです。 厚かましく答えにくい質問ですが、どうかお力添えをお願い致します。

  • 診察室血圧と家庭血圧はなぜ違うのですか?

    血圧について調べてみると、診察室血圧と家庭血圧と区別して書かれているのですが、なぜ血圧が「診察室血圧」と「家庭血圧」と区別されているのですか。またこの二つに違いがあるとすれば、何が違うのですか?

  • 労働時間が変更になる会社って稀ですか?

    7:40~16:25分の労働時間だったのに8:00~17:00に変更されました。 休憩時間は変わらずです。 社員数は三年前は11人程度でしたが、現在では7人になりました。 人の出入りが非常に激しいです。 パワハラ社長でワンマン経営です。 労働契約書も渡されたり見せてもらった事がありません。 これって珍しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#260430
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 工場・オフィスでの1人での請負について

    今契約社員で入社した会社から請負として、請負先の会社で就業しているのですが、自分の請負のイメージは、最初の研修やプロジェクトが動き始めるところまでは請負先と一緒に仕事を進めて行って、ある程度したら、リーダーのような人が基本的に間に入って、その人と請負先が窓口になって、リーダー以外は基本的に請負先の人とそんなにやりとりしないイメージだったのですが、現在請負として働いてい部署では請負は自分1人で、その部署の社員さん全員から指示が飛んでくるという状態です。 まず、上記の状態に不満があるわけではありません。 私の仕事としては、オフィス仕事4割ぐらい、工場での現場仕事6割ぐらいです。 工場の現場のリーダーに私のことを紹介する時に派遣の○○さんですと紹介されたことが気になり、従業員の表には請負○○と書いてあるので、請負ってことはわかっているけど、働き方的に派遣だよねって意味で言ったのかわかりませんが、そこで請負と派遣って同じなのか気になりました。 正直言って、別に同じでも構わないですし、正規の社員じゃないのもわかっていますし、別に怒っているわけじゃなくて、単純に疑問を持っているので、上記が普通なのかを教えていただきたいです。 そもそも1人だから、プロジェクトもなにも関係ないし、リーダーを立てるもなにもないし、ある意味自分がリーダーになるしかないから、自分がいろんな社員さんから指示を受けて仕事をするしかないんだろうなとは思っていますが、今の会社はいろんな部署に1人で請負をしている従業員が結構いて疑問に感じています。 昔請負で働いた時は、請負用のオフィスがあって、そこに複数人で入って、最初の研修はある程度請負先の従業員の人とも絡みがありましたが、そのプロジェクトが動き始めたら、リーダーの人が打ち合わせとか会議に参加して、それをこちらに落とす、仕事を振るという感じだったので、現状違和感があります。 自分が知りたいのは、 ・上記は1人だから請負としても普通なのでしょうか? ・仮に複数人でも、リーダーみたいな人はなしで、直接いろいろな社員さんから指示が飛ぶのも普通ですか?違う部署で同じ会社から請負として働いてる人たちがいるんですが、そこは2人いますが、同じような状況です。 ・請負と派遣の違いってなんですか? よくよく考えたら1人請負って普通にありそうだから、上記も普通なのかなと思っていますが、派遣の○○さんですって紹介されてから頭に?が浮かんでいるので、詳しい方がいたら教えていただきたいです。 ちなみに派遣で働いたこともあるので、派遣の○○さんと言われることが嫌なわけじゃありません。 よろしくお願い致します。

  • EW-052A 紙詰まり

    EW-052Aのプリンターなのですが、印刷途中から紙詰まりとなり、印刷できなくなりました。紙詰まりはしていないです。印字されず、紙詰まりはどうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターエラー

    ■製品名を記入してください。 【     MFC-J737DN   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 プリンターエラーとでて、印刷できません。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【      Windows11  】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【     無線LAN   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  光      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • マイクロソフトアクセス365

    pc-le150jsh4 w10 365アクセス 現在ほかのユーザーまたはプロセスで使用されているのでロックできません。に対しての対応でデータタブはどこにありますか

  • 仕事を与えられない(仕事が無い)職場

    こんにちは。 病院で専門職として働いています。 勤続は10年程度、同資格者は4人いるのですが、現病院では私が1番の古株です。キャリアは下から2番目です。 皆各担当があるのですが(法律上、登録が必要。逆を言うと、登録外の仕事はしてはいけない。)、病院の方針で私の担当していた所がとっっっっても暇になりました。会議等を除けば、14時くらいには仕事が終わってしまい、空いた時間で事務や勉強会等の手伝いをしています。 しかし、皆には皆の仕事がある為、余分に取るわけにもいかず、最近はお手伝いもやりきって、何度も掃除をしたりしています。 辞めて欲しいのか?とも思ったのですが、私が辞めるとシフトが回らなくなる(2/4人が子持ちで、私は独身です。なので土日出勤や早出遅出出勤は私ともう1人だけで行っています。入職した時は「皆で交代でまわす」と言われたのですが、守られたことはありません。)ので、違うと思います。 暇すぎるのも辛いので、転職も考えています。 そもそも、「仕事ください。」と言っているのに与えない(法律上与えにくいのは分かるので、書類整理とかでいいんです)…の癖にシフト上は良いように使う(「仕事無いなら有給使って午後は帰って。でも土日は出て。」…などと言われ、有給がガンガン減っています。) この様な対応はパワハラにならないのでしょうか? 皆さんならどうされますか? よろしくお願いします。

  • アンドロイドの

    OS再インストール可能機種の一覧はありませんか? T2 proを再インストールしてもらったのですが、S5-SHでも可能ですか?

  • 四角いセダン

    四角いセダンが欲しいです。値段ができるだけ安くてありませんか?

  • 同じ質問を何十回しても実際の法的にどうなんですか?

    知恵袋というサイトで某有名テレビ番組についての同じ質問する人が何回も見かけます。 もう何十回某テレビ番組について同じ質問をしてるのに、また同じサイトで何度も何度も同じ質問をするというのは実際に法的にどうなんでしょうか? 何十回同じ質問をしても消されないので気になったので質問をしました。 回答をお願いいたします。

  • DPC-J987N 印刷が欠ける

    ■製品名を記入してください。 【  DPC-J987N      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【前日まで普通に使えていたのですが突然プリンターコピーが一部しか印刷されず欠けた状態になったしまった、ちなみにスキャンしたあとのコピーは全部印刷されます。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   Windows7     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【   ひかり回線     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 映像にブリッジが出る

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ひかりTV】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー番号などを教えてください。 (例)チューナーが起動しない、リモコンが動かない、チャンネルが映らない、ビデオが映らない 【 ブリッジが出てくる。ランケーブルを交換すればいいですか?                        】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

  • 男女の人間関係で、男性側から、女性にトラブルを起こ

    男女の人間関係で、男性側から、女性にトラブルを起こすのはどういうケースがありますか? 恋愛以外でお答えください

  • G6030搬送用の箱について

    G6030プリンターを車で持ち運ぼうとしています。 購入時の箱は廃棄してしまったため、搬送用の箱を探しています。 段ボール箱、衣装ケース等見ていますが、これは!!というものが見つかりません。ご使用されている方おりましたらご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • SLの将来

    SL人吉号が引退しましたが、やはり、SLは、次第に先細りとなり、いずれは実動のSLを見ることは無くなる日が来るのでしょうか?

  • 【MFC-J737DN】紙詰まりのエラーが消えない

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DN       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 詰まった紙を取り除いたがエラーが消えず印刷ができない。エンコーダーの掃除もしてみましたが、改善されません。他に何か改善の方法はありますでしょうか?                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10、Windows11、Android        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  無線LAN      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ソフトバンク       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 私の高校時代の話。

    私の高校時代の話です。私は高校三年生の頃、クラスでぼっちでした。ここまではよくある話だと思うのですが未だに私はクラスで何故あのような行動をしていたのか理解が出来ません。なので皆さんの意見や考えや感想などなんでもいいので教えて頂きたいです。私は高校2年の時に仲良かったAちゃんと高校三年生でも同じクラスになりました。実は私は高二の頃からAちゃんの事が結構苦手でしたが他に仲良く出来そうな子もおらず、ぼっちにもなりたくないし仲良くしていました。なのでAちゃんとはクラスは離れて、でも仲良くはしておきたいからクラスが違って程よい距離感で仲良くできたらいいなと思っていました。ですが、現実はそうはいかず、クラス替えがありましたが高3でも同じクラスになってしまったんですね。嫌だな〜とは思っていましたが、だからと言って他の人に話しかける勇気もなく、Aちゃんから離れる勇気もなく高三の最初はAちゃんと仲良くしていました。ですがまあ、Aちゃんにも他に仲良い人もでき私はAちゃんとは話さなくなっていきました。そして、私はどんどんぼっちになっていったんですね。もちろん、私もAちゃんには嫌気が差していたので他にクラスで友達が欲しいわけです。そして、なんと私のそのクラスには私を含めて3人もぼっちの女の子がいたんです。今からその2人をBちゃんとCちゃんとします。Bちゃんの説明をさせていただきます。Bちゃんは私と高二の頃も同じクラスでした。Bちゃんも高二の頃は普通に友達がいてパッと見特に普通の女子高生といった感じでした。ですが私は高二の頃から少しBちゃんが苦手でした。なので私はCちゃんに声をかけることにしました。Cちゃんは高三ではじめて同じクラスになり私にとって印象も悪くありませんでした。ですが、何故かとても勇気がいりました。何故か怖いのです。その時の怖い理由は私はAちゃんと他クラスのDちゃんと3人でお弁当を食べていたんですね。(お弁当の時は3人で普通に食べていました。Aちゃんとはクラスであんまり話さない状態でしたが。)だから完全にAちゃんと縁が切れている状態では無かったんです。なので、ここでCちゃんに話しかけてどうなる?本当に仲良くなれるのか?と思ってしまいました。Cちゃんは高二の頃に同じクラスだった仲良い友達とお弁当を食べていたので私がクラスでCちゃんと仲良くなってもお弁当は入れてくれるのか?形式上入れてくれても私は浮くんじゃないのか?だって、Cちゃんが一緒にお弁当を食べている子とは私は同じクラスにすらなったことも無いし話したこともない。私は本当に大丈夫なのか?、といった感じでした。そして、勇気を振り絞って話しかけましたがはじめて話しかけた1日目は特に話が弾まず一問一答で終了しました。そしてその話しかけた次の日の話です。(私が初めて話しかけたのはクラスの文化祭の準備時間の時です。文化祭の準備期間でした。)そして、私は今日もCちゃんに話しかけようと思っていました。ですが話しかける勇気はありませんでした。足が動きませんでした。そして、Aちゃんが話しかけてきたので私はAちゃんとその日は話したんですね。(Aちゃんはほぼ私をほったらかしにし他の子と話していますがその他の子がいない日は私に話しかけてきます)確実にその瞬間Cちゃんの視線を感じました。Cちゃんは文化祭の準備時間の時最初は一応輪に入れてくれる女子グループのところに行って少しだけ準備を手伝い少ししたら、そこから抜けて読書をはじめるという感じでしたが、その日はその女子グループの手伝いには行かず最初から本を読んでいたんですね。もしかしたら、私が話しかけるのをまっていてくれていたのかもしれません。でも話しかけれなかった私。何も出来なかった私。なんでだったんだろう?と思います。理由としては前文で述べた弁当のこともありますがはじめて話しかけた時、一問一答で終わってCちゃんは真顔で話が終わったこと、もあると思います(Cちゃんのせいにしている訳ではありません)。ですが、この時もう、Cちゃんと仲良くすることは出来ないと思いました。文化祭の準備なんてクラスで1人で読書なんて絶対辛いです。分かります。だって私だって読書してましたから。準備時間に。ですが、そこでCちゃんに話しかけずその日私は結局CちゃんをぼっちにさせてAちゃんと話す道を選んだ。そんなことをしておいて中途半端に話しかけるなんて、ただ暇な時に私に話しかけてくるAちゃんと同じですよね?私はそんなことは絶対したくありません。だから、その日から私は結局一切、Cちゃんに話しかけませんでした。Cちゃんも私に話しかけてくることもありませんでした。ちなみに文化祭の準備期間はBちゃんは休んでいました。そして文化祭も終わりBちゃんも学校に来ました。私は結局Cちゃんには話しかけれませんでしたが、このままではBちゃんとCちゃんが仲良くなるに違いない。私が本当にぼっちになってしまう!!頑張ってもうどっちでもいいから話しかけて仲良くならなきゃ!!と焦りを感じていました。ですがそれでも話しかけることは出来ませんでした。休憩時間は基本Aちゃんとも一切話さず勉強をしていました。昼休みの時だけAちゃんの席に行って他クラスのDちゃんも来て3人でご飯を食べて食べ終わったらそこからまた話さず席に戻るといった生活をおくっていました。私が話していたのは近くの席のぼっちの男の子と1番話していたと記憶しています。ですが、別にその男の子ともとても仲良いという訳ではなく事務的な分からないことなどを聞いたり、少しの世間話をする程度で休憩時間にずっと話すといったことは無く休憩時間に世間話をしたとしても長くて10分の休憩時間中5分程度と言った感じの仲でしたし、一日1回しか話さない日も普通にあったという感じです。私もその男の子とはしっかり仲良くする気は最初からありませんでした。理由はやはり性別も違いますし、なんかそこまで仲良くする気にはならなかったという気持ちがあるからです。相手もそうだと思います。その男の子も完全にぼっちという訳ではなく友達まではいかないが少し話す程度の男子は居るといった感じでした。そして私は基本的には体育は他クラスの女の子と組んで一緒にしていました。そして、体育の振り分けの時Bちゃんは案の定休んでいたのですが、なんとBちゃんは体育は私たちと同じ種目にしていたんですね。そしてその体育の振り分けが同じになったその日、Bちゃんは私に話しかけてくれたんです。嬉しかったです。Bちゃんも先程言った通りクラスでぼっちで私もクラスでぼっちだから目をつけて仲良くしようと思って体育も同じ種目にして話しかけてきてくれたんだと思います。嬉しかったですよ。とても。ですが何故か私はクラスで仲良くすることは出来ませんでした。どうしても出来ないんです。前文でBちゃんのことは高二の頃から少し苦手だったと言っていたのは覚えていますか?そう、少し苦手だったんです。(私の中では少し色々あったのですがそこはめんどくさいので省きます。Bちゃんはもうその事を覚えていないかもしれません。)ですが、話しかけてもらった初日はやっぱり何故か仲良くできないとは、思っていたんですが私の心の中で仲良くするんだ!!とは思っていました。なので、私はその次の日ぐらいから他クラスの友達とお弁当を食べるようになりました。大きな進歩です。今まではAちゃんと弁当を食べていたのですがBちゃんと仲良くなれそうとわかっていたので他クラスの仲良かった子と食べる勇気が決心が私の中でできたんですね。(話しかけてくれたBちゃんもクラスでぼっちなのでもちろん他クラスの友達とお弁当を食べていました。なので私も他クラスの友達とお弁当を食べることにしました。ちなみに、その他クラスの友達とは数ヶ月前から週に1度だけその子たちと食べて残りの4日間はAちゃんと食べるという生活を送っていました。他クラスの友達が私がぼっちなのを察して週に1度でもいいから、私たちと食べない?と誘ってくれたのが理由です。それから私はそれをすぐ承諾し週に1度他クラスの子とお弁当を食べていました。そしてBちゃんと仲良くなれそうと思ったので毎日食べることにしたという感じです。)そして、Bちゃんと仲良くするんだ!と思い、教室に向かいます。出来ません。どうしても話しかけれないんです。話しかける時もありました。授業の移動教室の時などです。もちろん、Bちゃんは質問したことに答えてくれます。ですが私は息が詰まるんです。言葉が詰まるんです。私はあんなにもぼっちになりたくなくて辛くて友達が欲しかったはずなのに何故か出来ないんです。もう私にこの時にしがらみはありません。体育だってAちゃんは関係なくやっていけるし、お弁当だって完全にAちゃんと食べなくなって他クラスの友達と食べて、準備万端です。ですが、何故か出来なかったんです。Bちゃんも人見知りな子なのでガツガツ話しかけてくるタイプでは無いですが、一緒にいて私が無言でも質問をしてくれた時もありました。もちろん、私は答えました。ちゃんと答えました。ですが、私が相当つまらなそうだったのかもしません。そこで話は終了。沈黙の始まりです。何故かAちゃんの顔が思い浮かぶのです。私はAちゃんのことがまだ好きなのか??その時はそう思っていました。でもいまだから言えます。はっきりと。Aちゃんのことは嫌いだと。もちろん、あの頃も嫌いだったと思います。Aちゃんに話しかけれそうなタイミングがあっても決して私は話しかけずに休憩時間1人で過ごしていましたから。だってAちゃんとなんて絶対に話したくなんてなかったですからね。まだまだ書きたいのですが字数制限がきてし