新着質問

全8354274件中19941~19960件表示
  • ideapad S340-14IILの起動不能

    次の状況でパソコンが使用できなくて困っています。 〇電源ランプ点灯し、約5秒後、消灯 〇電源スイッチを押してもBIOSが立ち上がらない それまでは、特に異常を感じずに使用していました。 これまでに試したこと 〇周辺機器の取り外し 〇電源ケーブルの取り外し、1日放置 〇電源スイッチの長押し(1分以上) 〇F2を押しながら電源スイッチON 以上を試しましたが状況に変化なく使用できません。 2020年に購入し、保証が切れているため修理に出すか迷っています。 その前にこちらに質問をした次第です。 よきアドバイスがあればよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 親知らず抜歯後の食事について

    親知らずを一昨日に抜き、昨日抜糸しました。 今の食事は流動食(冷奴・豆腐麺・グリーンスムージー)で、片側で食べています。 27日に焼肉を食べに行く予定なのですが、片側だけで食べたら問題ないでしょうか。ドライソケットとかが心配です。 忌憚ないアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • お弁当を1人分と2人分は同じ?

    お弁当を作ろうと思っているのですが、普段の料理を1品や2品で収めているため、少量で作ることがあまりありません。来週お弁当を作ろうと思っているのですが、1人分だと材料などが余ってしまうのではないかと思っています、そのため友人にもおすそ分けとして作ろうと考えていますが、1人分を作る方が簡単なのでしょうか?

  • Windows10 単語登録一覧 印刷

    登録した単語登録を印刷の方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • tk-fbp102の電源が入らない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== キーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== tk-fbp102 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 1ヶ月後 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電池を変えても全く電源が入らなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 3回目 デート ドタキャン

    2回目までのデートは順調で、相手の女性から好意と受け取れる言動もたくさんありました。 しかし、3回目のデートに行く前に、私が「駐車料金とご飯代出すから、駅まで車で乗せていってほしい」と相手の女性に頼んだら、少し不機嫌になり、3回目のデート当日に、体調不良を理由にドタキャンされました。 私たちは近所に住んでおり、最寄り駅まで行くのには車かバスで行く必要があります。私はペーパードライバーですが、彼女は運転に慣れています。また、2回目のデートにの帰りに彼女の方から「車、乗せていってあげようか」と言われたため、2人で車に乗って家まで帰りました。 ただ、中古で買った車で普段自分が運転している車を見られるのが嫌なのかわかりませんが、少し恥ずかしがっていました。 彼女が 3回目のデートを体調不良でドタキャンしたのは、本当に体調不良だからでしょうか?それとも、私の方から車に乗せてほしいと言ったことが気にくわなかったのでしょうか? 一応、また会おうと言ってくれましたが、「仕事が忙しく、悲しいけどしばらくは会えないね」と言われました。

  • Excelの集計方法についてエラーセルを除外する

    Excelの集計方法についてご教授いただけないでしょうか。 画像を参照いただけましたと思います。 やりたいことですが、D列の集計を行いたいです。ここで条件がありまして E列のエラーが出ていないD列の個数を集計したいです。 例えば、画像の数値でしたら3/21、3/22、3/23は売上金額がエラーですので 個数の集計期間はその日を省いて集計させたいです。 関数についてご教授お願いいたします。

  • 決済代行会社について

    現在決済代行会社をStripeさんを使っており、アカウントバンになってしまいました。 アカウントバンになったタイミングが、Stripeさんにお金が残っている段階でのバンのため、Stripeさんに売上を没収されている形になってしまっております。 このような状況に陥ったときの対処法を知っている方がいましたら、共有お願い致します。 ※状況 ・高単価な事があり、アカウントバンになった事には納得はしており、再度Stripeを使う予定はないのですが、没取された分だけは回収をしたいという状況です。 ・何度か問い合わせをしているものの、閉鎖になったから対処できないとStripeさんには言われています。 ・今回の件を調べてみたところ、他の方で120日待ったら返金されるという情報を見かけたのですが、詳細な情報が得られず困っています。

  • 資格の勉強

    高圧受電設備の問題文よりも気になり質問してみました。 上位側が6.6kv(6600v)で 下位側が150kVA (150000VA)とか75kVA(75000VA) 上からもらう電圧の方が小さいのに下側の設備の方が電圧がデカいのでしょうか? すみません自分でも変な質問していると自覚しているのですが、宜しくお願いします。

  • VL150/Mの音声について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== PC-VL 150MSW ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== EX-LDH241DB-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 音声ケーブル(USBケーブル) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PC-VL 150MSWからEX-LDH241DB-Bの音声関係のつなぎ方をお願い致します。映像は出ますが音声が出ません。 PC-VL 150MSWのカラー液晶ディスプレイF19W3Aはカラー液晶ディスプレイの映像が不明瞭の為1-0 DATAに取り替えましたが映像は出ますが音声が出ません。ケーブルはHDMIケーブルを使用しております。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 意見が欲しいです。

    30代の社会人の男です。 友達が婚約したことがあり、自分もちゃんと将来の事考えた方がいいのかなと思い、婚活を始めました。 ただ、何回か参加して連絡先交換したり次に進めず、自分には何が足りないのかなと思います。 正直苦しくやめたいです・・・ 中学生の時に誰に言われたか覚えて無いですが、あんたみたいな気持ち悪いのと付き合ったり結婚したりする女の子いるわけ無いじゃない。と言われ、恥ずかしながら女子にいじめられてました。 気にしてないはずなのですが、自分と付き合っても他にいい人いるんじゃ。と本気で言いそうで女性に失礼な気もします。 男子校に逃げるように進学してしまったり小さい時からずっと自分を好きになれないという自分の薄っぺらさを雰囲気とかから見透かされてるのかなと思います。 あと、父や祖父が亭主関白みたいな感じで小さい時から嫌だったので優しい旦那さんや彼氏さんになりたく、小さい時から女性を守る男性がかっこいいと思う反面、女性に男性が甘えたりするのがみっともないと若干思います。 それで聞きたいのが、女性とちゃんとお付き合い出来る男性になるために気をつけたほうがいいことはありますか? あと、正直恋愛感情がわかりません。 貴方は人に興味を持てないタイプだから好きなことやって気が合う子を見つけた方がいいとも言われました。

  • ゲームをPCでやるためのスペック確認

    PCで龍が如く7ができると聞きました。日本語パッチにすればいいそうです。こっちならチートができるから早くクリアできると思います。時間かかって仕方がないです。 そこでPCがゲームに対応しているか知りたいです。 https://store.steampowered.com/app/1235140/_/?l=japanese には、 システム要件 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 10 プロセッサー: Intel Core i5-3470 | AMD FX-8350 メモリー: 8 GB RAM グラフィック: Nvidia GeForce GTX 660, 2 GB | AMD Radeon HD 7870, 2 GB ストレージ: 40 GB の空き容量 追記事項: Requires a CPU which supports the AVX and SSE4.2 instruction set 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 10 プロセッサー: Intel Core i7-6700 | AMD Ryzen 5 1400 メモリー: 8 GB RAM グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1060, 3 GB | AMD Radeon RX 580, 4 GB ストレージ: 60 GB の空き容量 追記事項: Requires a CPU which supports the AVX and SSE4.2 instruction set とありました。 数字比較になってないから優れているかわからないです。 私のPCは ドスパラのガレリアの 2022/02/09購入 # ・グラフィックボード:AMD Radeon RX 6600 XT 8GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3) ¥63,980 # ・マザーボード:?不明 B550か?SATAが6本より。 # AMD B550チップセットATXマザーボード # PCI-E x16 Gen4.0 x1, PCI-E x4 ×1, PCI-E x1 x2 / メモリスロット x4(最大128GB) /SATA3 x6 / M.2 Key-M x2(Gen4x4 ×1 , Gen3x2 ×1)/M.2 Key-E×1 # ※M.2_3 ソケットとSATA3_5/6 ポートは排他利用となり、同時に使用はできません。 # ・電源:650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) # ・メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル) # ・ストレージ:1TB NVMe SSD です。DVDを前のPCから付け加えました。 前のPCから1TB内臓HDD付け加えました。使ってないです。 STEAMでやる予定ですが、エミュレータはCで置くべきか、ゲームはC以外で置くべきかも知りたいです

  • クラス替えの決定はいつ?

    今度中3になる子供がいます。 子供の学校では例年中2に上がる時だけクラス替えがあり、その後中2、中3は同じクラスというのが決まりです。 でもなぜかクラス替えがあるのではないかという噂があります。 理由としては問題児が集まってるクラスがある。 同じクラスの男女でネットでの揉め事があったこと。 ピアノをひく人がいなくて合唱祭でピアノなしのクラスが出てしまったこと、不登校が増えていること。 クラス替えして欲しいと毎日のように訴える生徒がいる。 どれもまぁ理由になりそうでならなそうなことかなとは思います。 ただ、子ども達からクラス替えあるのかという質問が多いからと言うことで、3月の終業式で子ども達に対して学年主任がクラス替えがあるかどうか今の段階ではわかりませんと言っていたようです。 そんな事ありますか? 例年ないのだからないのならないと言いませんか? そして今の段階で3年の最初にやる行事を係がすすめているのが普通そうなんですが、いまだに決まってなく保護者が学年主任に質問したところ、私にもわかりませんとの回答だったそうです。 もしクラス替えあるとしたら4月の始業式でいきなりクラス替えあると言われるのでしょうか? それもそれで子ども達も気持ちが追いつかないのでは?と思うのです。 なぜこの時期でクラス替えないとはっきり言わないのでしょうか? やはりクラス替えあるのでしょうか?

  • 車に見覚えのない小さい傷

    ぶつけてもないし。擦った覚えが無いのですが、知らないうちにサイドドアの下にできていました。原因何か分かりますか?

  • 抗精神病薬を服用するとインポになる?

    抗精神病薬を複数服用しています。インポになる要因となり得るのでしょうか?

  • タブレット端末

    安いタブレットを購入して、ユーチューブとか見たいのですが、自宅がwifi接続していれば、無料で見れますか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • アポストロフィの後の空白が広い

    ■製品名を記入してください。 【   ピータッチキューブ P710BT     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【   アポストロフィの後の文字間が空いてしまう Men’sとテキストボックスには表示されているのに完了させてアップするとMen’ sとなってしまってる                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   ios     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   Bluetooth      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 彼氏にHをしたくないと優しく伝えたい

    20代女性です。 彼とは旅行やお家デートの際、2ヶ月に1回程度でしています。 少ないのかなとは思いますが、二人きりの時には着実にやりたいという気分を表すので、彼もH自体はまあまあ好きなものと思われます。 行為に関しては、「嫌だったらちゃんと言ってね」とか「○○が嫌なら絶対しない」という風にいつも私を優先に考えてくれています。 もちろん避妊もしっかりしています。むしろ彼の方が避妊についてはしっかり気を使っているのかもしれないですね… ゴムがなければ絶対にしません。 ところが、ゴムが外れてアフターピルを飲むこともありますし、生理が来なくてしばらく不安に過ごしたこともあります。避妊に気を使ってもこういうことは起こるので、心配が関係後もなくならず、かなりストレスが溜まります。 彼との行為が嫌というわけではなく、むしろお互いの気持ちを確認できる時間だと思ったらとても嬉しいです。特に他の面での問題もありません。 しかし、個人的にはこの不安を甘受してまでやるからにはしたくないという風に思います。こういうことで心配だからやりたくないと伝えたいのですが、お聞きしたいことがいくつかあります。 1. したくないと婉曲に言って傷つかないようにしたいのですが、どんな言い方がいいのでしょうか。「心配だからやめたいんだ」、「不安だし、しばらくはしたくないんだごめんね」という言い方はやはりひどいというか何か冷たいというか、もう少し優しく伝えたいですがいい表現が思い浮かびません··· セリフの感じでアドバイスいただければと思います。 2. 今も少ない頻度のようですが、これくらいすらやりたくないと言うのは、やはりやばいでしょうか··· 私のわがままなのでしょうか? 避妊もちゃんとしてきて、思いやりのある彼なので何か申し訳ない気もします。さすがの彼でもやがてこういうのはやはり無理だと思ってしまうのでしょうかね。男性の方の意見が気になります。 3. Hをしないことにしたら、前戯や他のことも一切しないほうがいいでしょうか?あれこれ調べてみたところ、寸前に止まるのが男性にはむしろ辛いらしくて、中途半端にするならしない方がいいと聞きました。それとも彼のために(?)お口や手だけにして済ませることも考えていますが、余計彼に申し訳ないことになるでしょうか…。 日本語の間違いなどはお許しください。 ご意見いただければ助かります。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 返信が遅い人について

    こんにちは。先日マッチングアプリで会った男性がいます。 彼はアプリでやりとりする際も返信が遅く、2日や3日に1回返ってくる感じでした。 会った時もメッセージのやりとりが苦手でつい溜め込んでしまうと言ってました。 1回目会って解散する際、また会いたいと言ってLINEを交換してくれたので初対面の印象は悪くなかったと思うのですが、その後もやはり返信は遅いです。 LINEのやりとりが苦手な方って一定数いると思うのですが、気になる異性にも返信って遅いですか?それとも脈なしなんですかね?

  • set文でエラーがでます

    以下のコードで  実行エラー''9'「インデックスが有効範囲にありません。」が出る原因と対処方法を教えてください。 Set ws = Worksheets(FileName2) FilewName2はローカルウインドウでは問題なく表示されています。 Sub 括弧及び括弧内文字削除() ' 'ダイアログでターゲットファイル(txt)を選択(読み込み) --------------- Dim FileName As Variant Dim FileName2 As String Dim FilePath As String Dim fso As New FileSystemObject FileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="Txtファイル,*.txt) If FileName = False Then Exit Sub End If 'ターゲットファイルの拡張子無しのファイル名を取得 FileName2 = fso.GetBaseName(FileName) 'ターゲットファイルのパス取得 FilePath = Replace(FileName, Dir(FileName), "") Workbooks.Open FileName '括弧内文字列削除(括弧も含む)-------------------------------- Dim RegExp As Object Dim Cell As Range Dim tr As Long 'DATAを処理する行数 tr = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row Set RegExp = CreateObject("VBScript.RegExp") RegExp.Global = True RegExp.Pattern = "[((].*[))]" ' Application.ScreenUpdating = False Dim buf Dim i As Long With Range("A1", Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)) buf = .Value For i = 1 To UBound(buf) buf(i, 1) = RegExp.Replace(buf(i, 1), "") Next .Value = buf End With ' Range(Cells(1, 1), Cells(tr, 1)).Select ' For Each Cell In Selection ' Cell = RegExp.Replace(Cell, "") ' Next '新規に修正ファイルをテキストファイルに書き出す ------------- Dim ws As Worksheet Set ws = Worksheets(FileName2) Dim datFile As String datFile = FilePath & FileName2 & "_mod.srt" Open datFile For Output As #1 For i = 1 To tr Print #1, ws.Cells(i, "A").Value Next Close #1 Application.ScreenUpdating = True MsgBox datFile & "に書き出しました" & vbCrLf & _ "処理が終了したのでEXCELを閉じて終了です。" '// Excelを終了する Application.Quit ActiveWorkbook.Close SaveChanges:=False ThisWorkbook.Close SaveChanges:=False End Sub