au

全16227件中321~340件表示
  • auかんたん決済について

    auかんたん決済について 今家族3人がauの携帯を契約、その中の主契約にかんたん決済で月額コンテンツとウォーターサーバーを決済しています。他、auひかりも加入しています。 このたび主契約含む3台の携帯をUQモバイルに変更することとなりました。auひかりはそのままです。そこでこのかんたん決済をどうするのが良いのかお伺いしたいです。 (1)そのままにしておく。 そのままにしとくと、自動解約になるのでしょうか? その場合、ウォーターサーバーは返却? (2)かんたん決済をauひかりの契約から行う。 その変更は可能か?可能ならばどこで変更できるか。 (3)UQのサービスに引き継げないか。 どれが良いでしょうか? 他、良い方法あれば、ご教示ください!

  • auの新規契約・機種変更について

    本日auの機種変更のつもりでauショップへ行きました。 そこで、古い携帯は下取りしてもらい新しい携帯へ変える予定でした。 しかし、ショップ店員から「今なら新規に登録すると年間これだけ安くなります」と持ち掛けられました。 新規に契約、つまり番号もアドレスも全て変えられてしまうということで、私は渋っていたのですが、年間万単位で安くなるという魅力に惹かれ、新規契約をしてしまいました。 新規契約の場合は下取りが出来ず、次月は古い携帯の残り1か月分の機種代金に加えて新しい携帯料金がかかる、との事でした。 帰宅後「やはり番号までは変えたくない」と思い直したため、新規ではなく機種変更、番号も継続したいのですが、この場合は出来るのでしょうか? 「8日間キャンセル」は適用されますか?

  • auのスマホ対応の料金プランにて

    現状は、通話の規格ってVOLTEなんですがLTEの”通信”オプションを外した通話のみの用途での料金プランって可能でしょうか? 可能な限り安価でのキャリアのau回線維持が主眼です。

  • スーパーカケホに変更できなかった理由

    私は今年3年目6sスーパーカケホで12月請求約4600円でした。妻は8PLusで2年前の10月購入でLTEで12月約8700円です。昨年私がスーパーカケホに変更したとき妻はこんな理由で変更できませんと言われその内容の記憶がなくその店は閉店したので質問です。妻がスーパーカケホに変更できなかった理由は何と考えられるでしょうか?また8PLusで8700円は高いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#239934
    • au
    • 回答数3
  • 0円スマホに買い換えたい

    auに加入しています。スマホを 0円スマホに買い換えたいのですが,0円のスマホに機種変更する場合,同じauで変更できるのですか?

    • ベストアンサー
    • mirai1555
    • au
    • 回答数4
  • 現在auでiPhone Xを使っていますが、モバイ

    現在auでiPhone Xを使っていますが、モバイルSuicaをチャージする時は、アップルペイでチャージして、au walletから引き落とされています。 この場合、例えばSuicaに1万円チャージしたとして、au walletから1万円引き落とされたら、それに対してのauのポイントは付きますでしょうか? わかる方ご回答頂けると幸いです。

  • auのスマホからSIMフリースマホへの機種変更

    auのスマホ(ISW11K)を使用しているのですが、このスマホのSIMをSIMフリースマホに移しても使用可能ですか? 以前ISW11Kが故障したときに中古で同一機種を購入してSIMを移し変えたのですが、同じau同士でしかも同一機種同士なのに「このSIMは使えません」というようなエラーが出て使えませんでした。 ショップで3000円ほど払って手続きをしてようやく中古で買ったスマホが使えるようになったのですが、これってauのSIMのデータには挿入して使う端末の情報か何かが入っていて端末とSIMが紐付けされており、SIMのデータと端末の情報が一致しないと使えないような仕組みになっているんでしょうか? もし、そういった仕組みがあるのなら、auのSIMはSIMフリースマホで使うときにショップで手続きする必要があるということでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • natyari-
    • au
    • 回答数4
  • auの支払い方法を、「口座振り替え」から「クレジッ

    auの支払い方法を、「口座振り替え」から「クレジットカード支払い」に「マイau 」で変更したいのですが、支払い方法が切り替わるのは手続き後のいつのタイミングになるのでしょうか? いつも25日が引き落とし日です。 例えば、12月24日にクレジットカードに切り替えをすれば、今月の携帯料金の支払いは25日にいつも通り口座から引き落されて、来月の支払い分からカードから引かれるのでしょうか? それとも明後日の25日にはもう引き落されずに、翌月のカードの引き落とし日での支払いになるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 ご回答頂けると幸いです。

  • NTTの auサービスが終了するそうです。

    質問1 お使いになっている方はどう対処するおつもりですか? 質問2 何か考えられますでしょうか?

  • au商品のキャッチフレーズについて質問です。

    auのWebページが理解できませんので、どなたかわかりやすく教えてください。 なお、auサポーターにも尋ねましたが「Webページの通りです。ご理解ください」というばかりで、私としては釈然としません。 https://www.au.com/mobile/sp-debut/?bid=we-com-autopsb-0007 Webページには「60歳以上は、国内通話が"ずっと"0円」「ご利用料金980円/月(翌月から1年間」とあります。 そのページを読んでいくと「おすすめのスマホはこちら!」ということで 「おすすめスマホ!「LG it LGV36」なら」翌月から1年間2,123円(税込)/月(1GB)」とあります。 「購入条件など料金の詳細はこちら」というリンクを見ると「ご利用料金シミュレーション」が始まり、 「A」機種代金 1,065円(税込)/月 「B」ご利用料金 1年間 1,058円(税込)/月~ 「C」オプションサービス 0円(税込)/月 合計すると 毎月のお支払額 (機種代金含む) 「A+B+C」 1年間 2,123円(税込)/月 とあります。 -----以上に関する質問です。----- 「ご利用料金シミュレーション」をどんなにいじっても、Webページのキャッチフレーズである「ご利用料金980円/月(翌月から1年間」になりません。 あたりまえですが「ご利用料金2,123円/月(翌月から1年間」というのなら理解できます。 「ご利用料金980円/月」というのは、いったいどう解釈すればいいのでしょうか。 ご回答よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • rashma0619
    • au
    • 回答数4
  • auはネットと電話同時に出来ませんか?

    auはネットと電話同時に出来ませんか?

    • ベストアンサー
    • yasun
    • au
    • 回答数3
  • WX04 で DTI SIM を入れたら使えますか

    GMOとくとくBB の Speed Wi-Fi NEXT WX04 について、 解約しました。違約金を払いました。 そのハードウェア Speed Wi-Fi NEXT WX04 は、店は回収しない。 無駄ですから、使い道を試しています。 手元にDTI SIMがあります。 DTI SIM データSMSプラン 3GB  (このSIMはどのキャリアでしょうか?) 入れたら使えますか? 参考: 先日いただいた答え: 1. au系ならVoLTEの使えるタイプのSIM(UQで言うマルチSIM)を認識するはず。 2. SIMロックは基本掛かってない機種なのでdocomo系、SoftBank系も認識するはずですが、対応周波数的に実用性は低いかも。

    • 締切済み
    • bizg
    • au
    • 回答数2
  • KDDIから ガラケー(3G)に関する料金について

    今月、KDDIから案内が来て2022年3月末で3G停波するの案内が来ました。w実は我が家は妻と2人で現在もプランMシンプルを2台使用中です。2人とも仕事しており通話重視でスマホ検討して来ませんでした。スマホの代わりにタブレット(フリーSIMデータのみ)でPC代わりに使用しており便宜差は満喫してますので、ここであえてスマホ迄は検討して無かったのが現状です。 質問に戻りますが、先ず我が家は2人で通話料金(ガラケー2台分)合計1万前後(毎月)両方プランMシンプルで契約してます。2台共に9年近く契約してるので無料通話18000円前後が付いておりこれも利用可能かと思い今まで契約はそのままで来てます。昨今政府がキャリアに対して値下げ要望を出したり、又大手キャリア側も新企画を出してますが、今一ガラケーを利用する意味が通話利用が多いので現行の契約にしてますが、利用通話が多い月と少ない月あるので一概には申せませんが、もし他のキャリアつまりYモバイルなどはかけ放題かなり安く出してる様ですが、ここらを利用しても良いのか?再検討したく以上の様な幼稚な質問で恐縮ですがご指南いただける方いらっしゃれば是非宜しくお願いいたします。因みに2台の更新月は1台が次年度8月、1台は20年4月です。 auでは家族間及び3人指定で通話料無料などのサービスは受けてますが。現行Mプランでなくても2400円カケホもあるようです。このあたりの契約は可能でしょうか?。

    • ベストアンサー
    • Chaser5in
    • au
    • 回答数4
  • 私は今年の10月に機変をauでしたんですが

    私は今年の10月に機変をauでしたんですが フラット20のスーカケですが 学割は自動適用されるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hcbwc121
    • au
    • 回答数2
  • テザリングの条件

    au契約のiPhone SIMをSIMロック解除したドコモ端末に差して一時的に使用しています。 ドコモ端末は、テザリング可能端末で、その利用を設定しています。 au SIMを差したドコモ端末で、テザリング操作をすると、利用したいPCでは ドコモ端末からの電波を認識してネットワーク表示がされるのですが、 インターネットに繋がりません。 そこで質問なのですが、auのiPhoneでは、テザリング契約をしていないのですが それが原因なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#254442
    • au
    • 回答数1
  • au iPhone XのSIMをiPadで使える?

    au契約中のiPhone XのSIMカードをiPad mini 4に差したら使えるのでしょうか? auの契約は、フラットプラン(20GB)です。 通話は、別のガラケーで行うので不要です。  LTEを使ったネット利用が出来ればいいのです。 教えてほしいこと 1.そもそもシステム的に可能か? 2.可能ならiPad mini 4の中古を買いたいのですが、元au端末でなければダメですか? 3.この場合、auに何か伝える必要がありますか? auに聞いても原則的なことしか答えてくれないと思いこちらで質問しました。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#254442
    • au
    • 回答数2
  • auの「ケータイ(4G LTE)」のくくりのプラン

    はスーパーカケホ(ケータイ)、カケホ(ケータイ)、VKプランS、VKプランM、VKプラン、ダブル定額(ケータイ)がありますが、これらのプランの対応機種は4G LTE(au VoLTE対応)ケータイとなっています。この4G LTE(au VoLTE対応)ケータイとはsimフリーの4G LTE(au VoLTE対応)スマホでも大丈夫ということですか?それともauの言う「ケータイ」はガラホじゃないとだめということですか?

    • ベストアンサー
    • May3A
    • au
    • 回答数2
  • 電話

    電話病の父親デスが 退屈で電話ばかりしています。auで カケ・ホーダイで月7千円、ブラウザ制限なし何てプランあるんですか? 私でも月9千円はします。五ギガです。 電話はコールセンターでワードの使い方を何度もしつこく日によっては半日もかけております。 また声がうるさくて、ご近所迷惑ではないかとおもってしまいます。 携帯から掛けていて、7時間話しっぱなしでブラックリストに入ってるのではないかと 思います。収入が減ったのに生活レベルを落とさずにわの草むしりや剪定も金かかります。また通信販売病で、毎日通販(定期購入代金)が来ます。ひどいと1日に二万来ます。注意しました。月に7者から定期購入していてクレジットカード払いにしています(督促が来たためだと思う)病気でしょうか?ペットで治りますか。

  • 携帯の乗り換えについて

    友達が最近DOCOMOから強制解約されました。。。ただたまたまもう一台携帯があるらしくそれをauに乗り換えを考えているみたいです。。。auでは一括0円でいけると言われたらしくかなり乗り気なのですが。。。最近強制解約されいくら一括0円とはいえ審査は通るものなのでしょうか?

  • AUスマホ shv38 海外simで国番号なし発信

    タイ滞在中です。現地DTACのプリペイドsimを使用中です。SMSは国番号無しで発信出来ました。プリペイド残高確認などの為に、*から始まるUSSDコードを発信しようとすると、国番号無しで発信出来ないようです。 何か良い方法ご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
    • nad01273
    • au
    • 回答数1