日本語・現代文・国語

全50345件中261~280件表示
  • 日本語における「的」「性」の使い分け

    日本語における「的」「性」は、どちらも「~の性質をもった」 という意味を添える接尾語です。  例:科学的、科学性 しかし、どちらを使っても良いわけでもなさそうです。  例:科学的思考〇 科学性思考✖    化学的変化〇 化学性変化✖ これらの使い分けについて教えてください。

  • ワンピースSBSコーナーの質問

    「舎弟で姉御と呼ぶように」←この部分がよくわかりません。 説明お願いします。

  • 「よい」と「いい」の使い分けについて

    良いという意味では区別がないようにも思いますが何か別の法則的なものもあるのでしょうか。

  • 「いい」の使い方について質問です。

    ~君といい、君といい、本当に素晴らしい。 と言う文章を書く場合には、「いい」は「言い」の 漢字の方がいいのでしょうか? それともひらがなの方がいいですか?

  • ものは言いよう・ものは考えよう

    ものは言いよう・ものは考えよう という意味をもつことわざや四字熟語などは、どんなものがありますか?

  • 「に」と「が」の用法

    下のイメージは漫画の一部です。日本語を学んでいる外国人です。 拷問される仲間を救いに来た女性(ロビン)の台詞ですが 「仲間にひどい事されたら」で「に」じゃなくて「が」が正しいのでは? 「仲間がひどい事されたら・・・」が自然だと思いますがどうですか? 「が」も「に」もよろしいですか? 「に」を自然にしようとすれば「されたら」じゃなく「仲間にひどい事したら」が正しいのではないでしょうか。

  • 「なよってしまう」での「なよ」って?

    下を見てください。漫画の一部ですが「なよる」って辞書にも出てこないしネットで見つけたのも意味が当たってないし困ってます。武装色とは自分の体を守るため固くする技のことです。彼は武装色を使うと殴る女の拳がこわれるかもしれないから敵ながら女を心配してる場面だと思います。たぶん、なよるって「消える」とか似てる意味だと思いますがネットでそんな意味だと説明されているページが探せません。リンクでもお願いします。

  • 方弁の新聞の感想が思いつきません

    中1です。 国語の授業で方弁(京都弁)の新聞を書きましたが、調べた感想が思いつきません。 提出期限が明日までなので至急お願いします!

  • 文章の理解

    本当に人間を大切にする社会を目指したい。アジアの現代演劇は、西洋から人間と社会を見つめる豊かな視点を得たが、人間中心の思想の限界の中、東洋伝統の多様なものとの共生の思想は、演劇に新しい力を吹き込めないか。そして演劇を社会を繋ぎ孤独や分断を乗り越えるものとして位置付けられないか。 上記内容ですが、人間中心の思想の限界の中、東洋伝統の多様なものとの共生の思想は、演劇に新しい力を吹き込めないか のところは、どう理解すればよろしいでしょうか? 外国人です よろしくお願いいたします。

  • 正しい日本語の言い方?

    作業者の作業を確認した結果、作業要領書通りに行われている。 上記の言い方は正しいでしょうか。 外国人です よろしくお願いいたします。

  • 何でそんなに!関西弁を通そうとする??

    何で関西人は、直す事を嫌がる?!九州、愛知、静岡、東北、北海道!皆んな、聞かなきゃわからないぐらい標準語だぞ?この、標準語がやなのか?!な?って言葉が?だかーら。大阪にいろ!?く、る、な!やなんだろ?関東人の仕事が無くなる‼️標準語を聞かなくて済むのに何でだ‼️く、る、な‼️誰も言わないから、川崎の俺が言ってやるぜ!では‼️

  • お答えいただけましたら幸いです。

    本多勝一の親和度について、どなたか詳しく説明いただけましたら幸いです。

  • いかなる場合でも無条件で

    いかなる場合でも無条件で この日本語の文法はおかしいですか

  • 読みが同じなのに、意味が正反対な言葉ってありますか

    読みが同じなのに、意味が正反対な言葉を探しています。できればたくさん知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪生まれやねんけど

    おおきにって言う? あざしたしか言わんからおおきに使って大人っぽくなりたい

  • 添削のお願い

    メンバー企業に、法律法規違反、定款違反、連盟の利益を損なう、関連する義務を履行しないなどの行為が発生した場合、合同会議はメンバー資格を取り消す権利を有する。 上記の内容ですが、「連盟の利益を損なう、関連する義務を履行しないなどの行為」という言い方は大丈夫でしょうか? ほかにいい言い方があれば、教えていただけないでしょうか? 外国人です よろしくお願いいたします。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    とある作文技術の本で、 「明日はたぶん大雨になるのではないかと私は思った。」 を逆順にすると、 「私は、明日はたぶん大雨になるのではないかと思った。」 になると書いてあります。 しかし私はこれに納得が行きません。 なぜなら、逆順という言葉を調べてみると、 順序が逆という意味であり、 本来であれば、 「明日はたぶん大雨になるのではないかと思った。私は」 とすることこそが(主語と述語の順序が逆という意味で)逆順と言えるのではないかと思うからです。 「私は、明日はたぶん大雨になるのではないかと思った。」 は単に、主語がその述語から少し離れた場所に置かれることになっただけで、どちらが先に来るかという点では何も変わっておらず、これが逆順と言えるのかと思ってしまいます。 どなたか、このことにしっかり説明ができる方は降りませんでしょうか?

  • 麗澤大学の漢字表記

    新聞記事やネットニュースなどで「麗澤大学」を「麗沢大学」、「ヴァルアサエリ愛」を「バル」のように表記するのはなぜですか。

  • 「思い出せない、忘れた、覚えてない」の 違い

    外国人の方から、「覚えてない」「思い出せない」の違いを聞かれて 困っています。 次のような会話で… A:おとといの晩 何 食べた? B: 忘れた/ 覚えてない / 思い出せない。 A: この俳優の名前 何だっけ? B: 忘れた/ 覚えてない / 思い出せない。 ニュアンスの 違いは 何でしょうか。 覚えてない/思いだせない。I don't remember /I can't remember どちらも rememberです。 「覚えてない」は 記憶していない(memorize) していない。 「思い出せない」は 記憶して(memorize) 、忘れた ということ でしょうか。 どなたか 教えていただけませんでしょうか。

  • 以下の動画のセリフは何と言っている?

    2:35 理由は違っても近江を倒してこの街を守る みんな●●●●は同じですから https://m.youtube.com/watch?v=YBsQeF7cxWc&pp=ygUb6b6N44GM5aaC44GP44Kq44Oz44Op44Kk44Oz 文脈から「もくてき」だと思いましたが、私にはそう聞こえないです。