ホームページ作成ソフト

全13081件中12941~12960件表示
  • アニメーションつきの絵がつくりたい!

    ホームページ素材で、動く絵が欲しいのです。 ★作り方を教えて下さい★ ★サンプルを譲ってください★ (ビジネスマンがテクテク歩くように見える絵がどうしても使用したく・・・右向きで歩いていたら尚可!) お助けください!!

  • ホームページビルダー体験版について

    この体験版では、そのままネット上にホームページを公開出来ないみたいなんですが、なにか違う方法を使って公開出来るようにできませんでしょうか? 出来るなら、そのやり方教えてください!お願いします!

  • 初心者なので・・

    hpで掲示板を借りてページを増やそうと思っているのですが、使いやすい&無料のじゃないと使えません。今OTDの初心者用の掲示板を借りようと考えているのですが、使いやすいのでしょうか?ウイルスが入ってきたりしませんか?ユーザ登録しても無料なんでしょうか?変な質問ですがよろしくお願いします。

  • ホームページアップすると文字化けを起こしてしまいます。

    ホームページ作成初心者です。 golive5.0でホームページ作成しています。 ブラウザはIEでmacを使っています。 作成段階では、全て正常に表示されるのですが、 アップロードすると漢字・ひらがなが全て文字化けしてしまい、困っています。 英数字や画像は問題なく表示されます。 この問題点を解決するにはどうすればよいでしょうか? 説明本等を読んでも解決できません... 基本的な質問で申し訳ありませんが、教えてください!!

  • DreamweaverMXで、セルの背景に画像を入れたい

    ページの背景に画像を挿入する事は分かったのですが、セルの背景に画像を挿入した場合、画像が連続で表示されてしまいます。cssを使って【リピートなし】にすると、他のセルにまで背景が挿入されてしまいます。1個だけのセルに背景を挿入(連続で表示されないで)行うやり方を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホームページに転送したものを削除する方法

    プロバイダはニフティなんですが、10M容量があるのですが、9.8Mくらいまできているらしくて、 これ以上アップロードできません。 すでにアップロードしているものでも、いらないものがたくさんあるのですが、削除の方法がわかりません。 ホームページ作成ソフトはホームページビルダーVer7です。 宜しくお願いします。

  • 掲示板について。

    ホームページビルダー8を使ってHPを作っています。 掲示板を作りたいのですが、ホームページビルダーの掲示板のデザインがあまりなので、ちがう無料の掲示板を利用したいのですがどうすればいいですか? 無料レンタルの掲示板で登録まではしたのですが、そのあとどうすればいいかわかりません。教えてください。

  • 簡単ホームページ作成について

    簡単ホームページを作成したいのですが、 新規登録の画面で登録しようとしたら、 不正なIDです。と言われて登録できません。 何故なのでしょうか? 教えて下さい!お願いします!!

  • トライアル期間終了後

    MacromediaのFireworksの体験版をインストールしました。既存の画像ファイルすべてをFWに書き換えてしまっているのでトライアル期間が終了すると画像ファイルが開きません。数日前にアンインストールしたら関連ファイルがないので開けないとメッセージが出たので慌てて再インストールしました。 期間が終了したら勝手にファイルの関連も外れるかも?と期待したけど甘かったみたいです。 どうすれば良いか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーのBGM

    今ホームページビルダーVersion8でHPを作成しています。画像をクリックすると音が流れるようにしたいんですがどうすればいいですか?

  • ホームページビルダー7 Yahoo!ジオシティーズに転送したのに、反映されない!

    こんばんは! 分かる方が、おりましたら よろしくお願い致します。 ホームページビルダー7を使っているのですが、 (Yahoo!ジオシティーズ) 転送は出来るのですが 全然ホームページに反映されないのです。 ヤフーのヘルプを見て http://help.yahoo.co.jp/help/jp/privacy/privacy-21.html ・Internet Explorer 6.xの場合 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択してください。 「プライバシー」タブの下にある「詳細設定」ボタンを押してください。 「自動Cookie処理を上書きする」をチェックしてください。 「ファースト パーティ Webサイト」と「サード パーティ Webサイト」の「受け入れる」をチェックしてください。 上記をやってみたのですが、やはりダメでした・・・。 使っている環境と致しましては DELL 8200 CPU PEN4 1.9Ghz メモリ700MB 常駐ソフト NORTON SYSTEM WORKS 2003, NORTON INTERNET SECURITY プロバイダ T-COM 12M 上記のような環境なのですが 何故、転送は出来るのに、ホームページに反映されないのでしょうか? 初心者で申し訳ないのですが 分かる方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • フレームのスクロールを出さない方法(ドリウィ&Flash)

    こんにちは。初めてちゃんとしたHPをドリームウィーバーで 作っているところなんですが、フレームを3つにわけて、 一番上のフレームにflashで作ったメニューボタンを入れて、 コンテンツが真ん中のフレームに来るように設定して作っています。 ボタンの機能など、アクションはきちんとできているのですが、 一番上のフレームにflashのメニューボタンを当て込んだら フレームサイズと高さは変わらないのに、 スクロールバー&空欄ができてしまうんです。 フレームの行を1相対にすると 上下にすごい空欄が出てきてしまうんです。 逆に真ん中のフレームは下に空きができてしまいます。 一番上のフレームの高さ(行)を45pix、 真ん中のフレームの高さ(行)を316pixに設定してます。 当て込んでいるflashは メニューボタンは42pix、コンテンツは316pixの高さです。 どうしたらいいのでしょうか? 環境はMac OS9、Dreamweaver4、Flash5です。 よろしくお願いします。

  • イラストを切り抜いてバナーを作りたいのですが

    フォトショップでホームページビルダーを使っています。 イラストを200×40ピクセルで切り抜いてバナーを作りたいのですが、思い通りの場所を切り抜くにはどうしたらいいのでしょうか。 イラストを開いておいて、別に新規で200×40の大きさの窓を開いて、イラストをコピペすると、イラストの上部が切り取られてしまうのです。 また、イラストを選択して切り抜くために情報を見ると、ピクセル表示でないため大きさが把握できません。 ピクセル表示に出来るのでしょうか。 一番簡単な方法を教えてください。

  • ホームページビルダー8のWeb日記について

    複数のPCでWeb日記を同一ページに使用したいのですが、設定方法はどうすればいいのですか? 教えてください。

  • ポップアップメニューから別ウィンドウ

    DreamweaverMXを使用しています。 ポップアップメニューから新たに別ウィンドウを開きたいのですが、自分なりにいろいろやってみてもjavascriptが動作しなくなってしまいます。 どのようにすればいいのでしょうか? 解る方お願いします。 PCはMacOS10.3です。

  • Dreamweaverのエラー

    以前はDreamweaver 4を使用してホームページを 作成していました。 昨日、Dreamweaver MXをインストールしまして、 MXでそのデータを開いたところ、 「BorderColorはTableタグの属性にはサポートされていません」というエラーがでます。 ファイルによっては100件以上の同じエラーが出ております。 そのせいか、MXの動作も非常に鈍く、 なんとか改善したいと思っております。 どうしたらよいでしょうか。

  • PC引っ越しと自分のHPについて

    いま98seからXPマシンへ引っ越そうとしています。 いくつか心配事があるのですが、その一つが、自分のHPです。 今自分のHPをWeb上に公開してるのですが、毎月IBM Homepage Builder 6で、更新しています。 これをニューマシンでも続けたいのですが、HPデーターをバックアップし、IBM HPB 6を再インストールしようと思っていますが、これだけでOKでしょうか??? またニューマシンには、「HPB 7 ライト」がついていますが、これで用が足りるでしょうか??? よろしくお願いします。

  • DreamweaverでFTP接続が出来なくて困っています。。

    最近使い始めたDreamweaver 4(古いんですけれど、、)でFTP接続が出来なくて困っています。 「サイトの定義」の「リモート情報」で、アクセス、FTPホスト、ホストディレクトリ、ログイン、パスワードを入れて接続しました。 見た目的には接続出来ているように見えるんですが、元々接続先にあるべき、僕のHPのファイルが全く見えないんです。 本来であればいくつかのフォルダがあって、そこを指定してファイルをアップしていくんですが。。。 どうしたらHPを更新できるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • FTP転送について

    ホームページビルダーをつかってFTP転送をしたい のですが必ず「宛先ファイル/???/2003_画像092283645.jpgにデータを書き込めません。宛先フォルダと宛先ファイルが正しいか確かめてください」と表示され転送できません。 デジカメ画像なしのページなら上手くいきます。 データを書き込めない・・・とは?? デジカメ画像を挿入する場合はFTP設定を変えるのですか?? 教えてください。おねがいです!!

  • ホームページビルダー7で作成したHTMLを中心に表示したい

    タイトル通りです。 解像度が低いと感じませんが、解像度を高くしてHTMLを開くと左に寄って表示します。 私は、通常1600×1200ピクセルで使用しているので、左に寄って表示します。掲示板は用意された物を使用していますので、どの解像度でも中心に表します。このようにするには、どんな事をすればよいでしょうか?