バイク・原付自転車

全56338件中401~420件表示
  • YAMAHA FZR250R(3LN3)キャブレタ

    3LN3のキャブレターを分解しています。 ジェットブロックの#100の中にあるOリングがボロボロ で交換したいので、交換方法がありましたら、 教えてください

  • 【バイクのエアバルブ】に自転車用の手押し空気入れの

    【バイクのエアバルブ】に自転車用の手押し空気入れのエアバルブに合うアタッチメントってありますか? 売っていたら教えてください。

  • バイク旧車の値段

    Z750とかZ1000がフルレストアで4-500万ってだけで驚きなんですがZ750FXとなると1000万超えるみたいですね。当時を経験したジジイとしてはあの車体のどこにそんな価値が出てきたのかわかりません。ハーレーの究極CVOでも買える価格ですけど旧車事情に詳しい方おられましたら解説をお願いします。

  • にりんかんのピットで作業するのが

    作業開始をするのが13時かららしいのですが、理由がわかる方教えてください。 営業は10時ぐらいからですよね。

  • キャブ清掃、各部品交換後不調

    キャブ清掃&ジェット類交換で アイドリング不調になり困っています。 カワサキの古い2気筒です パイロットスクリュー新品2回転戻しで 元々2回転戻し メインジェット 108番 元々ついてた番手と同番手 スロージェット 35番から38番へ ジェットニードル 元々ついてた番手と同番手 フロート、フロートバルブ左右新品交換 俗に良くあるオーバーホールキットでこの内容物の交換をしました。 不調の症状から言うと エンジンクール状態の時はきちんとアイドリングし 温まってくるとアクセルを煽ってないとエンストします。 パイロットスクリューの調整とスローの番手を上げたのでフロートの油面調整で改善できそうでしょうか? それとエアカットバルブのネジが回らず脱着せず付けたまま エンジンコンディショナー直がけでつけて置いたので ダイヤフラムがダメージを受けてもアイドルに影響でますか? キチンとアイドリングする様になったら同調も取りたいですがゲージ一つで同調取る方法があったら教えていただきたいです。 色々ぐちゃぐちゃですみません。 よろしくお願いします。

  • ラジエーターの水

    水冷式エンジンのバイクについてお尋ね致します。ラジエーターの水をチェックすると、恐らく専用の水と思われる緑色の液体が入っておりました。詳しい人に聞くと、ラジエーターの水は水道水でも構わないとの事ですが、この緑色の液体に水道水を足してもいいものなのでしょうか?

  • バイクのお尻の下部分にポーチつけても大丈夫?

    シート下の積載スペースがほとんどないので、ETCとドラレコどちらか一つしか入らなそうなのですが、ETCをシートではなくこのようなポーチに入れてマジックテープ+他の何かで頑丈にくくりつけておくということはできるのでしょうか?汚れそうではありますが。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076V1YPR8/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A3P1NUPA13UOTW&th=1

  • HONDA FORZA Si フロントフェンダー

    HONDA FORZA Si フロントフェンダーはMF08-1021 フォルツァZのフロントフェンダーと互換性があるのでしょうか?

  • 後輪が重い原因

    半年放置のAF27の後輪が重いです。 放置前にドライブベルト(互換性不明)の交換、プーリーをノーマルに交換、後輪左側の車軸?ワイヤー辺りにパーツクリーナー吹き掛けした記憶はあります。 現在60km/h は出ますが原因は何でしょうか? リアブレーキのワイヤー部分?(後輪左側のワイヤー取付部)の前後の動きはスムーズです。 よろしくお願い致します。

  • セル故障

    AF27なんですが、 半年前は、ブレーキ握ってセル押してるとカチカチカチカチ音はするけど掛からない、 でもキックで始動した後だとセルでも掛かる様になる、 という感じでした。 でも、半年ぶりに乗ろうとしたら、 キックだと掛かるんですが セルが反応せず、音もしません。 バッテリー充電して再度トライすると エンジン掛けなくてもキーをONに回すと ウィンカー、ブレーキランプは点灯しました。 ネットで調べて セルボタン裏のスイッチの接触部にパーツクリーナー吹き掛けてみたら ブレーキ握ってセル押すとカチ、と1回音がする様になりました。 ただ、前みたく押し続けてもカチカチカチカチとは鳴らず、1回押すと1回鳴る、という状態です。 そしてエンジンは掛かりません。 更に調べて バッテリー横のヒューズ確認、異常なし。 その隣のスターターリレーもパーツクリーナー吹き掛けてみましたが変化なし。 更に調べて セルモーター故障かと思い、セルモーター購入、 セルモーター交換してみたのですが変化なし。 どうしたら セル始動できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 空冷式スクーターのアイドリング

    スズキのヴェクスター125という古いスクーターに乗っています。修理部品も無くなってきているので125㏄の別のスクーターの購入を検討しています。このヴェクスターは、しばらく走行してセンタースタンドをした状態にすると冷却ファンを高速に回したいためか、アイドリング回転数が上がり、リアタイヤが空転します。この状態で空転しない様にアイドリング回転数調整ネジを設定すると今度はエンジン冷却時の始動が凄く悪くなります。センタースタンドをしなければ空転の影響もなくバイクが進みだす事はありません。最近の空冷スクーターはどうなのでしょうか? 昔、中古で購入したバイク屋に質問すると「そういうものだ。」と言われたので、このバイク特有なのかキャブレターバイク特有なのか空冷スクーター特有なのか知っておきたいです。

  • バイク 排気量の違い

    バイク オートバイ スクーター 排気量400cc 250cc 150cc この3つは実際、体感的にパワーは どれくらい違いますか? つまり これらのバイクに乗ってパワーの違いを 実感するくらいパワーが違うものなのですか? 乗ってて どういう時にパワーの違いを感じましたか? 判る方、説明してくれませんか? 経験者の方、体験を教えてくれませんか?

  • 400cc以下のバイク お勧め

    バイク400cc以下のバイクで初心者にも お勧めできるのは 何かありますか? メーカーは基本何処でも良いですが 国産がいいです 都内とか日常生活で乗るくらいです たまに軽くツーリングするかもです 極端なレース用やモトクロス用は ご遠慮下さい バイク詳しい方 お願いします

  • バイク屋さんで保険手続きしたら持病がバレますか?

    私は精神疾患の持病があります。 免許は診断書を提出して許可をもらっています。 バイクを買って保険とかいろいろ補償とかに加入する場合に バイク屋さんに自分の持病とかをしられることになりますよね? あまり自分の持病を触れまわるようなことはしたくないのですが、 どうすればいいでしょうか? バイク屋さんが自分の持病を理由にバイクを売るのを拒んだり 保険加入や補償加入を渋ったりする可能性はあるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします (´・ω・`)

  • バイクジャケット夏用着てる?

    5/3明日広島に行きます。21°/9°だそうです朝晩まだ寒いですよね。まだ冬用のジャケットの方がいいでしょうか。ほとんど高速道路を走ります。通気性のいい夏用ジャケットだと寒いでしょうか。

  • 買ったばかりの原付について

    買ってまだ1カ月の原付バイクです。 2点教えて下さい。 1. ブレーキを踏むと(エンジンをふかした時も?)少し異音を感じます。 うまく説明できませんが、 空気が抜けるような音? 異常でしょうか? 2. 今日、雨上がりにエンジンをかけようとしたら なかなか、かかりませんでした。 6回目位でやっとかかりました。 寒い冬に乗らないでいたのでなく、まだ買って1カ月で週3日は乗っています。 おかしくないですか? スズキのレッツです。

  • 【バイク】バイク用のインナーチューブとはなんですか

    【バイク】バイク用のインナーチューブとはなんですか? フレンチバルブだそうです。

  • バイクについて cb400sf

    2018年式のcb400sfに乗っていますが、純正のブレーキからブレンボに変更出来ますか?ABS付きなので… 詳しい方宜しくお願い致します。

  • HF05 リード90 火花が飛ばない。

    お願いします。 リード90です。火花が出ません。 セルは回ります。イグニッションコイルの電圧(キック・セル)0vです。ACジェネレーターのパルスジェネレーター・フライホイールはサビサビです。御所見をお願いします。

  • RC42のフレームが欲しい。

    CB750(BC-RC42)教習車仕様以外のフレームを探しています。 後部両サイドの上部部分のフレームです、前部破損でもOKです。 在庫ありますか? お知らせください。