その他(投資・融資)

全4211件中401~420件表示
  • 今だったらどこの国に投資しますか。

    現在、どこの国に投資しますか。 通貨、投信、株なんでもいいです。 トルコは利率が高くて、成長率の高い国なども存在して。 あるいは、やはり安定感のある先進国ですか?

  • 金地金を誰も売ってくれません

    私は金地金を購入したいのに、誰も売ってくれません。 詳しく説明します。私は会社員(サラリーマン)です。平日は休めません。金地金の取引は平日の金取引市場の営業時間帯、すなわち 9時から15時くらいしか実行できず、会社員には不可能です。 インターネットでも調査しましたが、平日の金地金の取引方法が発見できませんでした。一方、株式取引やFX取引は会社員でも取引できます。平日の市場開催時間帯いがいでも売買できるからです。しかし、金地金だけは無理なようです。 なんとか金地金を会社員でも取引する方法はないでしょうか。具体的には「インターネットと配送のみで取引する方法」あるいは「市場開催時間いがいでも取引できる店」を教えていただきたいのです。なお、千葉県に住んでいますので、千葉と東京なら移動可能です。よろしくお願いいたします。

  • 今後の「金」価格の動向

    消費税増税が開始される前に「金」を購入しようかと思っています。 金は「宝飾品」や「工業製品」にも使われ、インフレ、デフレにも安定した価値があるのでリスクが少なく安心かなと思っていたのですが、宝飾品としての価値は不動の物だとして、工業製品としては、ここ数年、レアメタルの輸入が難しくなり、それに代わる金属の開発が色々進んで、「金」より電気効率が良く、安い金属が開発されれば、レアメタルではない「金」でも、価格が将来下がるのではないかと、素人考えなのですが心配しています。 リスクが少ないオススメの資産運用はありませんか?儲けはあまり無くていいので価格が暴落しない物を探しています。 ご教授ください

  • ド素人 日経225かFX 勉強を兼ねてひと儲け

    日経225(miniは除く)やFX等、レバレッジ商品で取引されている方々に質問です。 ・投資経験無し(40代)自営業(年収1000万程度、貯蓄1000万、住宅ローン3000万) ・初回投入額100万円~500万円 ・板や数字をなんとなく見るのみで一切の分析無しの裁量デイトレ希望 ・毎日はできないが、売買する日は数千円~数万円の利益希望 …という条件の方に、 質問1.会社の選び方から口座開設、売買の仕方等を教えてくれとせがまれたとしたら、皆様ならどうされますか? 質問2.質問1.で、「少額から始める」「レバレッジを落とす」「デモトレードをしてみる」等のアドバイスをした際、 「君は儲けているくせに、なぜ自分だけ少額で始めなければならないのか?」 「君はレバレッジ○○倍なのに、なぜ自分は低くしなければならないのか?」といった、儲ける自信満々の反論を受けたら、皆様なら何と返しますか? 返答次第では今後の付き合い方が変わる可能性もあるでしょうが、付き合いが無くなっては困るような相手と仮定してご回答いただけると有り難いです。 皆様のご回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

  • 株 やめたい 厳しい言葉をお願いします。

    やっと書く決断ができました。学生です。 株は4年やっています。現物で200万ほど投資して最大30万円利益を出した後、現在150万円になりました。つまり、損失は50万円です。この1か月で20万減りました。 期限は3月に140万ほど、授業料に消えるため、あと少しさがったのちには、生活がままならなくなります。どちらにしろ、3月ごろに株をやめるつもりでした。 現在現物でやっていて、2、3年長い目で見ていれば、私が投資していた会社は売り上げが倍に毎年上昇しているため、有望ですが、塩漬けが可能ならいつかは戻せるのでしょうが、損切りをしないといけないギリギリの状況になりました。オリンピックが決まるまでは少しの利益を出すくらいで損切をしていろんな銘柄に投資をしていました。しかし、オリンピック開催が決まったときに暴騰して利益を出した快感が忘れられずに、一つの銘柄に執着し、下がっては売り、上がっては買い、また、下がるという状態でずっと反発待ちにして大損しました。 昨日の夜、損切を決意し、寄りで成行売りをネットで行ったところ、今日の朝、寄りでプラスになっていたので、開始1分前に取り消しを行いました。そして、急がしくて見る暇がなく夕方、マイナス7万になってしまいました。150万をほぼ切ることになり今度こそやめるつもりです。 日々の生活では、酒もたばこも株以外の投資はやりません。 ただし、海外旅行では少額の金額でカジノはやりました。しかし、もうお金がないので、働くまではもういくこともやることもありません。現在この一年間、持続可能なアルバイトを三つかけもちしています。今後も続けるつもりです。 損切ができないだけですが、一番重要なことだと思います。 なんでも、あと少し頑張ってみようという性格がダメです。 わたしには株は向いていません。 この決意で月曜日にやめてしまえるように、厳しい言葉をお願いします。

  • 銀行系ローンへの借り換えについて

    はじめて質問します。 現在、消費者金融からの借り入れがあります。 借り入れ先は1件ですが、限度額が年収の3分の1に設定されており、限度額一杯まで借り入れている状況で、毎月の返済が厳しい状況となっております。 そこで、銀行系ローンへの借り換えによって金利負担等を少しでも軽減したいと考えておりますが、心配事があり教えていただきたく投稿しました。 銀行系ローンもネットで申し込みができるものの、書類は自宅へ郵送という点を懸念しております。 家族には内緒にしたく、自宅への郵送がなく、窓口等で全て手続きができないものか、または、出来るところはないか、おわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 具体的な投資を明かさない理由について

    投資については全くの初心者です。 よくブログなどで、投資で年収200万!という記事を投稿している人がいるのですが、収益の記事は熱心にアップしていますが、具体的にどのような投資なのかは書かれてありません。 以前「どうして具体的な投資の名前は明かさないのですか?」とメッセージを送りましたら、「どうしてもお金に困っている人にのみ教えています」と言う返答でした。 彼らは具体的にどんな投資をしているのでしょうか?また詳しい事を明かさない本当の理由は何でしょうか?

  • 投資を受けるには?

    現在の一般的な開発費の1/10以下で作成する方法があります。 しかし、それでも3000万円の資金が必要です。 スピードが勝負であるため、3000万を自力で貯めている暇はありません。 そのため、投資してもらいたいと思っております。 いろいろ調べたのですが、ネット上のマッチングサイトでは投資家の人数が少ないこと 月額制であるが、本当に投資家が実在しているのか などいろいろな疑問があり、利用を控えています。 そこで、質問をさせていただきます。 投資家に自分をアピールするためにはどうしたらいいのか。(事業計画書はすでに作成済みです) どこに行けば会えるのか もしくはどこに行けば投資を受けるチャンスがあるのか です。 よろしくお願いします

  • スリランカの宝石について質問をお願いします。

    スリランカで宝石が安いようなのですが、日本で売ってそんなに差額がでるものなのでしょうか? 日本に持ち帰ってどこで売れるのでしょうか?そもそも許可や申請などなく多くの宝石を持ち帰る事は可能なのでしょうか? 知識に乏しく恐縮なのですが、気になるので回答よろしくお願いします。

  • 両親がETF投資に興味がありますが

    両親がETF投資に興味がありますが、ネット証券会社はどこも横並びですか? それとも、A社にはないETFがB社にあるとかあり得ますか?

  • 円高げんいん?

    今夜、瞬間的にかなり円高になりましたが、原因はなんですか?

  • ネットバンクの資産運用について

    ネットバンクで定期預金を考えていますがセキュリティーなどの安全面とか始めるにあたっての注意点など詳しい方いたら教えてください。 よろしくお願いします?

  • ソーラー発電システムについて

    今日初めて話を聞きました。 屋根にソーラーパネルを付けて売電するというシステムだそうです。 2012年7月から国の法律が変わり、できた電気を全部電力会社に売れるのだそうですが、初めから全額ローンを組んで設備を整え、あとはできた電気を売るということです。 これは本当に国が推進しているシステムなんでしょうか。 また2015年までに全国で500万世帯に普及したいと国は考えていると営業マンは言っていましたが、本当でしょうか。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 10万円単位の小口から買える証券おしえてください。

     ・・・ できれば、 なるべく金利が高い証券を買いたいです。 リスクの面には、 参考までに、聞いておきたいですが、 最終的に買って判断するのは投資家だし、  評価AAAで不良債権と化した米国サブプライムローンなんかもあるので 個人的には、どこがリスクなのか判った上での投資するべきだと思いますので、 ・・・そんなとこです、まとめると ・10万円単位で買えて、なるべく金利が高い証券を買いたい ・リスクは教えてもらえるとうれしいです、自分で判断して買います。

  • 投資について

    投資について質問なのですが、起業して投資家から8千万投資してもらったが3年後に対して儲からないので投資家が引いてしまった。この場合、投資してもらったお金は手元に残るのでしょうか?それとも泡となって消えるのでしょうか?

  • 持ち家を担保に銀行から融資を受ける

    以前テレビで見たことがありますが、持ち家を担保にして銀行から融資を受けられる制度がある事を知りました。銀行とその契約を結べば、自分の持ち家を賃貸に利用して、自分は他の土地に新築住宅を建てる事も可能だとか?(正式名がわからないので、何と言えばいいのかわからないのですが)家を新築する時に生命保険に入って、亡くなった時には返済がなくなると言う制度と同じようなものだと思います。 それは何と言う制度でしょうか? (1)家の名義人は夫、土地の名義人は妻という風に、それぞれの名義が違う場合はどうなるのでしょうか? (2)名義人の年齢制限はあるのでしょうか? (3)その他、この制度についてわからない事ばかりなので、素人でも理解できるよう詳しく説明していただけると助かります。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 私の購入した株いくらくらいだと想像できますか

    30代の独身の外資系OLです ちょっとしたこずかいで、株を購入 配当金は年12万ある 今利益は30万あるって聞いたら どれくらいの価格の株を持っていると思いますか? また総資産は結構持っていると思いますか? 総資産いくら持っていると想像できるか金額を教えて下さい またこずかいで購入した株はいくらで購入したと思いますか? ・株の購入金額 ・私の総資産額 を上記の話を聞いた人はいくら持っているかどうか教えて下さい ※リアルには2300万持っています

  • 売主譲渡株式に係る株式保有割合...

    以下の文章を分かりやすく説明してもらえませんか?特に、「売主譲渡株式に係る株式保有割合」の部分の意味が分かりません: 買主が売主に対して支払わせるべき金額は、売主支払代金から、( 1)金5,000,000米ドルに売主譲渡株式に係る株式保有割合 (30,000分の20,000) を乗じて得た金額 (以下「控除」という.)...

  • ビットコインのように数年前には価値が認められていな

    ビットコインのように数年前には価値が認められていないが、 これから先価値が認められると思われるものには何がありますか?

  • 資産運用を始める時のポイントを教えてください

    冬のボーナスが思ったよりよかったので、資産運用を始めたいと思っています。 資金は50万円くらいです。 ネットで証券会社に口座を開設したのですが、お勧めの資産運用方法や気を付けるポイントなど教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。