公共施設

全497件中301~320件表示
  • 予備校で・・・

    浪人することになったんですが予備校でいっしょに勉強できる友達ができるか不安です。どうしたら友達関係がうまく作れますか?

  • 少年院の看守みたいな人について

    少年院の看守の人ですが、入院している人にどんなことしてるんですか? 反省するように暴力(お仕置き)を振るったりしますか?

  • 駿台・河合塾の認定テストについて

    今年のセンターがいまいちで浪人することがほぼ確実になりました。 そこで駿台や河合塾に行くことと決めましたが認定テストがあると言われました。難易度はどのくらいなんですか。だいたいの目安でいいので教えてください。

  • 図書館について色々お聞きしたいのですが。

    図書館で、新刊の雑誌を借りようと思いましたが、「次の新刊が出るまで貸出できません。」と書いていたので、借りられませんでした。 今ある新刊は、次の新刊が発売日になるとすぐに借りられるということでしょうか?それともすぐにはまだ借りられませんか?日にちがかかるでしょうか? それと、図書館の良いところ・悪いところがあったら教えてください!今後の参考にします。たくさんの回答待っています☆

    • 締切済み
    • noname#119994
    • 公共施設
    • 回答数1
  • 障害者の施設を卒業するとその先はどうなるのですか?

    子供が将来の事について考えているために、参考にしたいのですが? 障害者施設を卒業した後の進路はどのような種類があるのでしょう。 障害者と言っても、知的障害と肢体障害とあるそうですが、 両方とも教えてほしいです。 また障害者の出来る仕事は、どのような物で、何か補助やルール等決まっていますか? これから、どんどん調べて行くつもりですが、なるべくいろんな意見を知りたいので、質問しました。よろしくお願いします。

  • 予備校東進のテキスト紛失

    東進のテキストを紛失してしまったんですが、 電話をして言えば、すぐにももらえるのでしょうか? やっぱりおかねはかかってしまうんですかね?

  • 私はていのいいボランティアですか?(少し汚い描写があります)

    23歳の大学院生です。 授業の一環として、精神障害者の就労支援センターで、週一回、8時50分から17時まで実習をしています。 その実習というのが、同じ医療法人の経営する老人保健施設のシーツ交換をしたり、便や痰のこびりついた床や手すりを雑巾で拭いたり、用が足したままになっているトイレを清掃したりするばかりなのです。 実際に精神障害者の方と話す時間というものはとても短いです。 私は学部の頃は経済学を勉強していたので、福祉の実習については全く予備知識がありませんで、「こんなものなのか」と驚いています。 ちなみに私はPSWになるつもりはなく、研究者を目指しています。 実習担当の教官に話して、境遇を改善してもらうべきでしょうか。 それとも、実習が終わる年末まで我慢するべきでしょうか。

  • なぜ教室の出入り口は黒板に向かって右側なんでしょうか?

    私が今までに自分で経験したりドラマや漫画で見た教室を思い返すと、音楽室や理科室といった特殊な教室や大学の教室を除いて、必ずといっていいほど出入り口が黒板に向かって右側にあるように思いますが、これは一体どうしてなのでしょうか? なにか右側にした方が都合のいいことがあるのか、それとも別にどちらでもいいけれども方向を統一した方がいい理由があったり、あるいは権威のある機関が方向を定めていたりするのでしょうか。 はっきりとした理由がわからない方でも、もしかしたらこういうことなのでは?というのがあれば、その旨を書いた上で回答をいただけると幸いです。

  • 保育園にての学童保育の開始について

    お世話になります。 社会福祉法人が運営する保育園で新たに学童保育を始める場合に必要な 手続きや認可等について調べています。 当方の職場は、隣接する敷地内で病院、老人保健施設、グループホーム、などを運営していますが、学校から帰宅した職員の子を勤務時間が終わるころまで預かる学童保育の開始を検討しています。 これにあたり、公共団体や県などへの手続きや認可、許可等は必要なのでしょうか。 調べてみたところ、一般の学童保育所を開設するには認可が必要そうだということまでは分かったのですが、そこから先が分かりません。また、職員の子を預かることを目的としているのでなんら手続きなどが必要でもないような気もしますがいかがでしょうか。 もし、学童保育の開設について解説したページ等がございましたら教えて下さると大変助かります。 大変恐れ入りますがご教示の程、どうぞよろしくお願いします。

  • カラフルなホワイトボードマーカーを探しています

    授業でホワイトボードを使っています。 チョークならば、けっこうカラフルな色もあるのですが、ボード用マーカーとなると、黒・赤・青・緑ぐらいしかありません。 それ以外の色のマーカーがあれば、メーカー名などを教えていただけるとありがたいです。

  • 新人には制服の貸与がない職場ってありますか?

    数日後に、新しい職場に転職を予定してる者なんですが、一つだけ気になることがあり、質問させていただきます。 初出勤の日に持ってるくるもののリストの中に、「働きやすい服装(ジャージ)」というのがあり、上はポロシャツを用意するように言われました。 そこは、求人票には「制服貸与」と記載してあり、見学させてもらった時にも職員は規定の制服を着用していました。 どうやら、新人の段階では制服の貸与はないみたいです。 これまで複数の現場を経験してきましたが、こんなのは初めてで、当惑しています。 同じような職場で働いてる方がいたら、教えてもらえませんか?

  • 児童養護施設が知りたいです

    興味がありましてお尋ねします。 児童養護施設で暮らしている子供たちは、学校以外で外泊なり外出なりはできるんですか?門限とかあるんですか?

  • 役者(女優)になるには何から勉強したらいいですか?

    高校3年生の娘を持つ母親です。先日娘と進路(卒業後の就職)について話を聞いたところ役者になりたいと言い出しました。劇団に入るとか芸能人養成の専門学校とかあるようですが、経済的に学費を援助することが難しく、何か別の手段で本人が働きながらも勉強できる手段はないものかと考えております。当方三重県に住んでおりますことを考慮の上、アドバイスや情報など教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 代ゼミで遅刻すると・・・?

    質問させてください。 新学期から代ゼミの科学の授業を取るのですが、 そちらの授業は週2コマの授業で、同じ日に [1]15:30~17:00 [2]17:30~21:00 なのですが、現役高校生のため1つ目の授業開始時には間に合いません。 遅刻するのはもってのほかなのはわかっております。 しかし、こちらを利用されたことのある方々にお聞きします。 代ゼミでは、実際のところ遅刻はどうなっていますか? もう入れないようになってしまうのですか? もしも、本当に入ることが不可能ならば2だけ参加するつもりです。 教えてください。おねがいします。

  • 少年院の期間を教えてください!

    私の大切なひとが少年院にはいることになりそうです・・・。 できるだけ早めに回答していただければ助かります。 少年院って、どれくらいの期間いることになるんでしょうか?あと、少年院って、通うんですか?それとも、寮みたいなカンジで家に帰ってこないんでしょうか? 知ってる方は教えてください。

  • 武蔵野音大の江古田キャンパスのむらさき寮

    武蔵野音大の江古田キャンパスのむらさき寮って、 どんな雰囲気ですか? キレイですか? お風呂って個室ですか?

  • 学童保育 札幌市

    今年、息子が小学校に上がります。 高機能の広汎性発達障害があります。 地区に児童館を利用した学童保育があるというのですが 退屈で辞めてしまう子がいるほどなのだそうです。 家は母子家庭で周りに身寄りがいません。 来年次男も就学予定です。(同じ障害があります。次男の方が軽度です) まだ地元の児童館へは見学にはいっていないので 情報だけで判断するのは悪いことなのですが 親が仕事へ行っている間、出来るだけ充実した時間を過ごしてほしいといういきもちでいっぱいなのです。 車で40分ほど行った現在在住の区外に 市の動物園を利用した新しい試みの学童保育が出来ることになり 体験に参加してきました。 それはそれは息子はイキイキとして楽しんでいました。 通わせたいけど、遠いし、火曜と木曜日だけの実施、 更に午後3時からなので低学年のうちは2時に学校が終わってからそのまま行けばいいのですが 学年が上がれば早退させて・・・など色々難しくなってきます。 更に、週1回は¥8800 2回は¥15800 結構な値段がします。 (児童会館は子どもの足でもとほ10分弱、月¥1500) 現状をたらたらと書きつづりましたが。 私の考え的には (1)辞めてしまう子どもがいるほどの学童保育ではなく自分で学童を興す。 (もちろん見学に行ったり、本人に体験させて判断を仰ぎたいですが、本人がつまらないといった場合です。) (2)週に1回でも区外の学童保育へ連れて行き、あとは児童会館で我慢。 (この場合の問題点は、年齢が上がったときに学校を早退させることになるということ)←これって勝手な親の都合みたいですよね・・・ (3)現在の学童保育に様々な提案を強く推す・・・ 現実的に言えば(3)が一番実現しやすそう。 学習すれば自分でバスも電車も乗れるようになると思うので 送迎の面では解決されるけど、そのために高学年の子どもを早退させる親ってモンペなのかな~?? 言葉が足りなかったら付け足しますので ご意見いただけますか?

  • 代々木予備校について

    今年浪人することになりそうなんですが 質問1 本科+単科か単科のみどちらがよいのか? センター重視の場合です。 単科って合格するとお金返ってくるんですよね… 質問2 代ゼミは自習室の人が多いと聞いたのですが小倉校はどうなのでしょうか… 小倉校がわからない方は通っていたとこの自習室のことを教えてください>< 質問3 本科ならオリジナルカリキュラムの国立理系にしようかとおもってるんですがデメリットはなんですか? 以上 答えられる範囲でお願いしますm(。_。;))mヘ

  • 浪人生活の過ごし方

    今年受けた大学(私立の二流大学)が全て落ちて浪人することが決まりました。 親は浪人したからには、どこでもいいから国公立にいけと言われました。 そのため予備校に行きたかったのですが、家庭の事情+資金面(年間100万)の問題があり、行くのは不可能になってしまいました。 唯一の週3日制予備校も今年で閉鎖が決まってしまい、お先真っ暗状態です。 この現状をなんとか打破しなければいけないと思い、最低でも家庭教師ぐらいはつけようと思っているのですが・・・不安があります。 1、週2日の家庭教師(90分)をつけようと思っているのですが、国公立を目指すには足りないでしょうか? 2、バイトをしたいのですが、浪人生はやらないほうがいいのでしょうか? 経験者の方がいましたら、ご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84428
    • 公共施設
    • 回答数3
  • 塾の個別指導って普通ならずっと質問しとくんですか?

    週1回なら6日分のわからなかった所を聞くので授業中はずっと質問しとくんですか?