• 締切済み

武蔵野音大の江古田キャンパスのむらさき寮

武蔵野音大の江古田キャンパスのむらさき寮って、 どんな雰囲気ですか? キレイですか? お風呂って個室ですか?

  • azaaz
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
azaaz
質問者

お礼

すみません、書くのを忘れましたがホームページ等案内だけではわからないところが知りたかったんです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 武蔵野音大の入試難易度は?

    親戚の子(現在都立高校2年生、男子)が、「武蔵野音大に進学したい」と言っています。 詳しくは無いのですが、武蔵野音大は、音大ではトップの学校だと思います。 そこで、会社の女性に聞いて見ると、「私も武蔵野音大志望だったけれど、学科は別にして実技の方が相当のレベルじゃないと無理だよ。 私は実技がダメだと思ってレベルの低い音大に入学した。」とのこと。 また、近所のピアノ教室の先生に聞くと「あそこは、お金がかかるよ。音大では費用がトップクラスだもの。私は費用の問題で違う音大に行ったよ。」とのこと。 入試情報を見ると、確かに偏差値は45~49程度で、そんなに難関だとは思えませんし、400名程度の受験者数に対して、合格者300名ですからそれほどの難関校とも思えません。 そこで質問ですが、実際に武蔵野音大の入学難易度はどうなんでしょうか? また、他の音大と比較して学費なんかはどうなんでしょうか? 親戚の子は、小学5年からピアノを習い始めて、中学交では吹奏楽部の部長を経験、高校でも吹奏楽部に入部しています。部ではパーカッション担当だそうです。 持っている楽器は、アップライトピアノとたしなむ程度のギターだけです。 このレベルで入学できるのでしょうか?

  • 江古田の『開運のぼり』は何ですか?

    江古田の『開運のぼり』は何ですか? 池袋から西武線で3ツ目くらいの江古田という駅をほんのちょっと過ぎた線路沿いに赤い鳥居があります。 地図で調べてみたら、『武蔵野稲荷神社』という神社が江古田駅線路沿いにありましたので、それだと思います。 そこに、電車の中からも良く見えるように『開運のぼり』という看板があるのですが、この『開運のぼり』とは何ですか? 気になります。 知っている方がいましたら、是非教えてください。

  • 音大の学生寮生活について

    このたび、某M音大の器楽科に合格したものです。私は地方出身(東北)なので入寮を希望しています。 それで、今までに音大の寮で生活したことのある人、現在生活している人、寮に友達がいるという方に質問したいと思います。 1、寮生のなかで恋人がいる人はどのくらいの割合なのでしょうか? 2、寮に入ってしまった場合でも異性とかかわる時間はあるのでしょう  か? その他、寮についてしっていることがありましたら、教えていただきたいです。

  • 武蔵野音楽大学について

    わたしは武蔵野音大出身なのですか、なんだか武蔵野の評価をすごく下げたようなコメントやこれはありえないだろというような武蔵野音大を嫌ったような音大のレベルをあらわした表などをよくみます。知恵袋やにちゃんねるのことなのでそういった嫌がらせなどもあると思うのですが、わたしは武蔵野に入りたくて入りたくて頑張ったのにそんなのを見るととても傷つきます。落ちた友達もたくさん知ってるのに武蔵野は全入だとか書いてあったり、こういう言い方はとても失礼だと思いますが、管楽器などの方は中学の吹奏楽部からはじめて頑張って音大に入ったとかいう方もいますが、ピアノや弦は急にはじめて音大に入れるわけじゃないし、小さいころから続けて頑張り、受験人数が圧倒的にピアノは違うんです。それなのに管楽器の方とかが卑下したり皆受かったとかいわれるととても頭にきます。名の知れた伝統のある音大なのになんでこんなに言われなきゃいけないのでしょうか。

  • 会社の寮について

    私は会社の独身寮に住んでいます。月々1千円と 破格ですが、どうも落ち着きません。個室では ありますが、トイレや風呂が共同です。部屋から 出る度に会社の人と会うので、会社の延長の ようで落ち着きません。これが風呂やキッチンが 一緒のワンルームマンションタイプならいいの ですが。寮から出ようかと考えましたが、月々の 出費が5万くらい増えそうなので止めました。 背に腹は変えられません。若い人は皆同じような 事を言ってますが、会社の寮ってこんなもんです すかねえ。何か妙案はありますか?

  • 寮付きの仕事で、寮に入れる条件は?

    寮付きの仕事に就く場合、一般的に寮に入れる条件って何なのでしょうか。 バイト扱いの求人でも個室寮ありと書いてましたが、さすがに短期間勤務で 都合良く個室寮に入れるとは思えません。因みに季節限定の求人ではないです。 やはり、長期間勤務などが条件でしょうか?

  • 「武蔵野」 って何ですか?

    以前、文学のカテで 「武蔵野」 について質問しましたが、残念ながら納得できる回答は無かったです。 よければ前回の質問を参考にして下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3491131.html 東京以外に住む者として、小説に頻繁に登場する 「武蔵野」 って、一体なぜあれほど文人たちに愛されていたのか、そして他の同じような雰囲気の丘陵地帯と比べて一体どこが決定的に違うのか、今でも分かりません。 樹種ですか? 小川の数ですか? 棲息している動物たちの種類ですか? 土の色? 匂い? 単に東京都心から一番違い丘陵地帯だからという理由 (そんな事はないですよね) ? 「武蔵野」 の風情について書かれた文章を読んでも、日本中どこにでもあるような単なる田舎の風景にしか感じられないのですが ・・・ たとえば京都や奈良に関して書かれた文章を読めば、現地に行かなくても日本人なら 「ある程度」 は町の雰囲気が理解できますよね。 一体、武蔵野って何なの? どなたか教えて下さい。

  • 音大の大学案内の請求

    こんにちは。私はこれから総合学習で音大について調べているので音大の大学案内を請求したいと思っています。それは東京学芸大学と武蔵野音楽大学です。それぞれのHPで申し込めるのですが無料か有料か分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 音大行けますか? 卒業出来るでしょうか?

    現在、都立高校3年の甥っ子は音大志望なんですが…。 始めは、武蔵野音大志望でしたが、何故か今は国立音大に変わっています。 「音大って簡単に入れるの?」と聞くと、「落ちる奴なんて聞いたことないよ。大丈夫でしょ。」との回答。確かに芸大や桐朋とは違い、入試状況を見ると受験者数と合格者数が99%以上同数でした。 一応、小学5年からピアノを習い始め、中学~高校と吹奏楽部に入部していました。 楽器や演奏が好きなのは理解できます。学力はハッキリ言って学年の後ろから数えて一桁です。 ピアノ、マリンバは習っていますが、楽典や声楽は勉強していません。 本人は、「音大卒業したら吹奏部の顧問とかしたい。収入は無くても夢がある。」と言っていますが、祖父母は「卒業したら、自分の生活費は自分で稼いで欲しい。」とも言っています。 音大の費用は、祖父母が1000万円ほど貯金しているとのことです。 質問ですが、 1.本当に音大(武蔵野・国立)は、実技や学力抜きでも99%以上合格できるのでしょうか? 2.吹奏楽部の指導者を目指しているのですが、吹奏楽部では打楽器担当で、管楽器はできませんし、マリンバ専攻で吹奏楽部の指導者になれるでしょうか? 3.学費が高いと推測していますが、正直、甥っ子の家庭は母子家庭で裕福ではありません。   年金暮らしの祖父母の預貯金で入学しようとしているのですが、そういう家庭でも他の裕福な家の学生と上手にやっていけるでしょうか、祖父母の貯金でちゃんと卒業出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キャンパスが変わるのって・・・

    大学で1、2年時と3、4年時でキャンパスが変わるところって多いですよね?それって私的に、しっくりこないんですよねえ。ひとキャンパスに1、2年生しかいないのってどうかと思うし、サークルや雰囲気とかに違いがでるのではないかと。どっちのキャンパスに近いアパートを借りるか変えるかとかいろいろ迷いますし・・・。同じ大学なんだから2つもキャンパス作るなって話ですけど(笑)。私の第一志望校はそのキャンパスの移行さえなければ私にとって完璧なんですが、今そのことで志望校を変えるか悩んでます。2つのキャンパスに通う事になってる大学生、卒業生にそのいいとこや欠点などいろいろ教えてもらえるとうれしいです。

専門家に質問してみよう