健康・病気・怪我
- 起立性調節障害
報酬付き
横浜市在住の29歳男性です。目覚まし時計を掛けても朝起きられないので、起立性調節障害を疑っています。どんな病院(診療科)に行けば良いですか。ネットで調べましたがサイトによって掲載している病院がバラバラです。こども専門のところは除外でお願いします。
- 受付中
- NKM_Chitose
- 病院・通院・入院
- 回答数1
- 精子を飲んだ後の下痢を予防する方法
報酬付き
精子を飲まない以外の方法で、何か整腸剤や薬を飲んで回避する方法ありますか? 自分で調べて精子に含まれているラクトなんとかのいう成分が刺激になっていると言う事は知っているのですが。
- 寝落ちの仕方がひどいです
夜の寝落ちの仕方がひどくて悩んでいます。 フゥーと崖から落ちるみたいに力が入らなくなり寝てしまいます。 寝落ちの瞬間の不快感がつらすぎて最近寝ることが嫌になっています。 病院で相談したのですが、過労が原因だということでした。 なので、仕事量を減らしたのですが、それでも治りません。 この変な寝方になったのは今の仕事を始めてからです。 ストレスとか緊張とかで無理が蓄積しているってことなんですかね。。 一過性の症状だと思いますか?
- ベストアンサー
- noname#258859
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数2
- 非加熱大豆で膵臓の腫れ?
報酬付き
癌センターの非発酵の大豆製品で膵臓癌になるという研究、非加熱大豆で動物の膵臓が腫れたとありますが、加熱したら腫れなかったということですか?
- 受付中
- njkgrnajkaej
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数1
- アレルギーとその影響について
報酬付き
【前談】 先日、無印の保湿クリームミストを使用したところ、肌が荒れてしまいました。 皮膚科に行き、成分表を見ていただいたところアレルギー反応がよく出る物質は入っていないとのこと。 以前、雪肌精の化粧水でも肌が荒れ、 共通する成分は「トコフェロール」なので、滅多にアレルギーないけど、一応避けた方が良いということになりました。 トコフェロールについて、調べたのですが ・ビタミンEの一種である ・ナッツ類、カボチャに含まれている と記載がありました。 【質問】 ・私はナッツ、カボチャがとても好きです。 トコフェロールを摂取するのは問題なく、皮膚の接触のみでアレルギー反応はが出ることがあるのか。 ・少し飛躍しますが、現在不妊治療をしています。妊娠するにあたりビタミンEが必要な栄養素であるとの記載がありました。仮にビタミンEの吸収がうまくできない体質だとすると、妊娠の妨げになっている可能性はあるのでしょうか。(関係があるか分かりませんが、私はいつも中性脂肪の値が低いです。甲状腺と肝機能の数値に異常はありません。) みなさまのお知恵をかしていただけないでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。
- 受付中
- nanako2019
- アレルギー・花粉症
- 回答数1
- 彼氏がなかなか射精しない
報酬付き
彼氏がなかなかいきません。 付き合って一年半でお互いアラサーです。 彼はエッチの時ほとんどいったことがありません。 中でいけないならと手や口でしてあげてもなかなかいかず、、、 自分でする時も1時間以上かかるそうです。 1回成功したことがあるのですが、精液が見たことないくらい多く黄色かったのも心配です。 病気が原因で射精できないってことはありますか?
- 痴漢
3歳年下の夫と幼い娘がいます。 家族で出かける際にバスに乗る事がありますが、夫は毎回バスの中で私のお尻を触ります。 夫婦間でも痴漢は成立するのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- hdmhdmhdm_12345
- 性の悩み
- 回答数6
- 血圧計に不規則脈波が表示される
オムロン血圧計を常用しています。 約2年前に血圧測定時にエラーE5が表示されるようになり血圧値が2回に1回程くらい表示されなくなりました。 かかりつけ医の診察&検査で不整脈があることがわかり投薬治療をうけておりますが24Hホルターで不整脈が増加し地区の中核病院への紹介状で診察検査でカテーテルアブレーション手術による治療を受けることになりそうです。 皆さんになかにカテーテルアブレーション手術で完治した方がおられたら完治・リスクなどをお教えください。
- ベストアンサー
- kpu537zry
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- 回答数2
- 眠剤をのまずに眠るには
報酬付き
眠剤をやめたいですが 眠りやすくする他の方法 ないでしょうか。 1日仕事して疲れてても朝まで眠れないこともあるので 運動しても あまり 効果を期待できません。少しでも効果あるもの なにかあったら教えてください。
- 彼氏とのエッチについてです
報酬付き
彼氏とえっちする時手で触らせてもくれないしフェラもさせてくれません。胸しか触ってくれないですキスも普通のキスしかしてくれなくて舌を入れてきません。胸だけ触って挿れてきます。別に私のを触らないのはいいんですけど触らせてもくれないのは何故でしょう?触ってあげるって言いたいのですが嫌だったらどうしようと思って言えないです。潔癖症とかそんな感じでしょうか?
- 受付中
- iiitttuuu666
- 性の悩み
- 回答数5
- 血圧の薬
報酬付き
血圧の薬は一生のまないといけないと よく聞くのですが それは のんでいないと血圧が下がらないから という意味なのか 途中でやめると何か悪いことが起きる ということなのか どういうことなのでしょうか。 また 血圧のお薬を嫌がる人が多いのは どんな理由なのでしょうか。 私も なんとなく恐さがあるので のみたくないです。
- 受付中
- Arian1109
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- 回答数5
- 義母がすごい薄味にします。。
健康のために薄味がいいのはわかるのですが、 毎日薄味だと食欲が湧かないです。 我が家は今日も鍋でした。 3日間連続、鍋です。 ポン酢とゴマダレでは食が進みません。 しかもお腹の調子も良くありません。 きっと、鍋なので食物繊維を多くとっているから、私の体では消化できていないんだと思います。 夫と義母は絶好調だというので、体質なのでしょうか。。 薄味って慣れますか? 腸内細菌が変わっていくんでしょうか? しょっぱい物が無性に食べたいです。。
- ベストアンサー
- noname#258851
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数7
- 目の下がピクピクする
ググったんですけど,よくわからなかったので どなたか教えてください 。 昨日か一昨日から,右目の丁度涙袋のあるところ ( 私はないですが ) がたまに ピクピクするようになりました 。 今日も全く治まらなかったです 。 超不快です ( 早く治したいです 🥲 🥲 原因と治す方法を教えてください 。
- ベストアンサー
- ぞのめ
- その他(健康・病気・怪我)
- 回答数3
- 腎臓の健康診断の数値は1ヶ月で変わりますか?
毎年健康診断を受けていて、治療が必要なほどではないのですが毎年注意されて水をたくさん飲むようにして下さいと言われます。 多分理由は腰痛持ちなので、痛み止めをすぐ飲むせいかと思われます。 1ヶ月後に健康診断なのですが腎臓の事でまた何か言われないか心配です。 今日から痛み止めは極力飲まない。 水分を毎日積極的に飲むなどをすれば、たった1ヶ月でも数値に差は出るでしょうか?
- ベストアンサー
- hibikikana
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- 回答数6
- アルコール依存症 酒を一生で飲める量
報酬付き
酒を一生に飲む量は決まっていますか? それとも、数値が上がったら入院して回復させて、上がったらまた回復させてと 繰り返していれば問題なくずっと飲めるのでしょうか?
- 受付中
- atorie7
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- 回答数5