美術

全4979件中4761~4780件表示
  • 「優美なる死骸」に就いて教えて下さい!

    ……優美なる死骸が、新しい葡萄酒を飲むであろう。という一文から 「優美なる死骸」と名付けられた……小さな紙切れの遊び……の詳細は何と云う書物に書かれていたのか教えて下さい。仏語の原文でも良いです。お願い申し上げます。 「羽のはえた蒸気が、鍵で閉ざされた鳥を誘惑する。……セネガルの牡蠣が、三食のパンを 食べるだろう。……」

    • ベストアンサー
    • noname#8908
    • 美術
    • 回答数2
  • ビデオアートについて詳しく説明してください。

    ビデオアートについて詳しく説明していただける方がいらっしゃったなら、どういったものなのか説明お願いします。

  • HIROMIXさんなどの若手気鋭写真家は理解されてるか?

    なんか変な質問でごめんなさい。 このカテゴリーでいいのかも迷ったんですが。 HIROMIXさんやホンマタカシさん、佐内さんなどの 世代の写真家っていますよね。長島有理枝さんとかも ですが。わたしはああいう写真がすごい感情こもっていたりで好きだし、 ヘタウマな感じが好きなんです。(「モノ」じゃなく「コト」が 写っているから良いんだBYアラーキーみたいな)だからアラーキーも 好きです。技術がないわけではないのは分かる気がするし、 んん、でもなにがいいたいのかというと、技術はあるかもだが、 一般のカメラ雑誌はどっちかというと、失礼ですが、 つまらない、綺麗なだけ、っていうのが多い気がします。 公園でモデル撮影会、あれ、どういう気でやっているのかさえ 思います。こういうことに関連づけていろ~んな人の意見が 聞きたいです。HIROMIXさんなどの下手っぽさを批判する声も 聞いてみたいです。HIROMIXさんとかはただ、若い世代だけに 支持されているにすぎないんですか?彼女をすばらしいとおもう オヤジもいるんでしょうか?

  • 建築デザインの意義

    建築デザインの意義とは何ですか? どうして必要なのですか? 意味があるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • ドイツのロマン主義の画家を教えて下さい

    C・Dフリードリヒとルンゲは分かります  他にどのような画家がいるか分かりません  教えて下さい

  • 白黒のイラストをダウンロードできるサイトか、白黒データになっているCD

     「イラスト」「カット」などで検索をすると、Web上で使用するカラーのデータのイラストやカットをダウンロードできるサイトや、書店で購入できるような、カットやイラストの本の紹介は見つけることができます。  しかし、色上質紙などで印刷する際に便利な白黒データになっているものを探しています。MPCというところで出しているイラスト集で、本になっているイラスト集といっしょに白黒データのCDもついて売っているものを見つけましたが、それ以外のCDとして売っているものがあったら教えてください。  もしくは、無料で白黒データのイラストをダウンロードできるサイトを教えてください。

    • 締切済み
    • e_h
    • 美術
    • 回答数2
  • 美大の通信

    私はいまCG関係の会社に勤めています。 この仕事に就く前はCG関係の専門学校にいっていました。 そこではデザインの勉強などはしていなかったのですが、 最近やはりきちんとデザインの勉強がしたいと思い、 仕事をしながら武蔵野美術大学の通信を受けようかと 迷っています。 しかし通信でデザインが身につくものなのか そもそも勤めながら勉強すると言うのは可能なのか 疑問におもっています。 どなたかご存知の方おしえて頂けませんでしょうか。

  • 刀剣・甲冑について学びたい

    日本の武具について学びたいのですが具体的な方法を教えてください。 (資格・お薦めの本・雑誌・研究会・サイトなど) 大学では芸術論・美術史などを学ぶ予定です。 将来的には海外に流出している武具を研究・保護するような職につきたいとおもっています。そういった職に関しての情報も探しています。 よろしくお願いします。

  • パースについて

    パースについて初心者でも、分かりやすく、簡単で、なお詳しく説明してるような本が有れば教えて頂きたいのです。初心者から上級者向けでもいいですので、お願い致します。あと、学生のデッサンとプロのデッサンの違いはなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。大変困ってます。

  • ヘタウマなイラストレーター教えてください

    ヘタっぽいんだけど実は素敵なイラストレーターを教えてください。 ほとんど知りませんので、定番中の定番の方から有名な方まで!

  • 如意輪観音像

    高校時代に使っていた日本史の資料集に載っていた、如意輪観音像の実物をずっとみたいと思っています。 細かくは覚えていないのですが、特徴は…  手が6本(8本?)ある   あぐらをかいている(片方は下ろしていたかも)  全身が金色  腰を少しくねらせていて、とても官能的  法隆寺とかにある仏像よりももっと肉感的(ふっくら?ぽっちゃり?) こんな曖昧な情報でいいのかもわかりませんが、何しろ10年以上前のことなので、記憶も薄れています。 資料集の写真なので、公開していない仏像である可能性もありますが、それでも、どこのお寺にあるかは知りたいなあ、と思っています。 如意輪観音像ならこのお寺にあるよ、とかでも構いません。何かご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにその資料集は、A4横開きで、表紙の色が薄い黄色かベージュ、後ろに相当なページをさいて年表が載っているものです。(出版社名は覚えていません)

    • ベストアンサー
    • indiaa
    • 美術
    • 回答数4
  • デザインの勉強をしたいのですが・・・・・

    デザイン関係の仕事がしたいので、デザインの勉強をしたいのですが、 以前絵画教室に1年間通ったきりでほとんどといっていいほど知識等 ありません。 今、30代前半専業主婦でアルバイトをしながら、身に付けたいと 思っています。 近場に専門学校がありません。 考えているのは、通信教育の芸術大学か個人の絵画教室でおしえてもらうか 悩んでいます。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • soft55
    • 美術
    • 回答数1
  • 全紙ほどの大きさの布にポスカで紙芝居の絵はかけるのでしょうか?

    以前に全紙に紙芝居を書いたのですが何度も使う内ぼろぼろに。今回は布にしてみようと検討中です。なるべく安く仕上げたいのですが、どんな布に描き、どの画材がベストなのかも知りたいと思っています! どうか皆様の知恵をお貸し下さい!! 全紙ほどの大きさの布に描くのに最適な画材は何でしょうか? また描く時に布はどのように固定すればいいでしょか? 布は白の普通の綿で、厚さは少し厚い位を予定していますが他に安価な素材はあるのでしょうか? その他注意する事などあればお願いします!

  • ウンターカマーとは?

    すみません、ウンターカマーというのは、なんなのでしょうか? 友人からの展示会のお知らせメールに書いてあったのですが皆目わかりません。 展示物についてのコメントだと思うのですが。。。  どなたかご存知の方いらしたら、ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 仏教美術を勉強したいのですが

    文系の他大学の大学院を来年2月に受験しようと思っています。日本の仏教美術で、仏像(飛鳥、奈良時代頃)について、特にその表情に注目して、時代や世相との関係を調べていきたいと思っているのですが、まだ詳しくこの分野のことを知っているわけではなく、このような研究がそもそも成り立つのか、先行研究の論文はあるのかなどの情報が乏しく、研究計画が立てられない状況です。とりあえず、先行研究を探してます。上記のことについて何か知っておられましたら、教えて下さい。

  • 美術史の参考書

    海外の大学で美術史の勉強を始めます。一からのスタートの上、語学面でもやはり現地学生に比べて不利ですから、日本語の良い参考書があったら持参したいと思っています。美術史を専門的に学習するのにオススメの本をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aro3
    • 美術
    • 回答数3
  • ルイジ・オンタニさんについて

    イタリアの芸術家、ルイジ・オンタニさんについて調べています。 彼のことをいろいろ知りたいのですが、いろんな検索ページで検索しても彼についての詳しい情報は出てきません。ルイジ・オンタニさんについて知っている人はいませんか?どんなに小さなことでもかまいません。何か知っている人がいたら 教えてください。 また、もし彼についての詳しいことが出ているホームページなどがあったら、それも教えてください。本、雑誌などでもOKです。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの芸術家で誰を選ぶ?

    ヨーロッパの芸術家で、あなたの好きな芸術家を5人あげなさい。 と言われたら誰を選びますか? もちろん今の人でも昔の人でもかまいません。 皆さんの意見をお聞かせください(^-^)

    • ベストアンサー
    • nike78
    • 美術
    • 回答数6
  • 都内でステンドグラス教えている所教えてください。

    都内でステンドグラスを教えている所をご存知の方教えてください。都内(目黒区)在住で、近いに越したことはありませんが、多少遠くても結構です。以前に1年位、集中的に習って先生のアシスタント的なこともやっていましたが先生が亡くなってしまい、設備、場所、費用等の理由から断念を余儀なくされました。現在は別に仕事を持っているので時間的な制約はありますがどうしてもまたやってみたくなり工房、教室を探しています。

  • 黄色のまる、赤い四角、青い三角のデザイン

    黄色のまる、赤い四角、青い三角でデザインされた カンガルーののった雑誌もしくは本、その他の情報に 心当たりのある方、おしえてください。