ボードゲーム

全9397件中201~220件表示
  • 【囲碁】かなり昔の本因坊戦の予選結果を調べたい

    本因坊戦の最終予選(かつての三次予選)について調べたいのですが、 日本棋院のホームページには、本因坊戦の結果が掲載されているものの、 https://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/archive.html 第58期までしか記載がなく、第57期以前は(あっても)リーグ戦の結果だけのようです。 第1期~第57期の最終予選(三次予選)の結果を調べるには、何にあたればよいでしょうか。 昔の週刊碁や、月刊誌「棋道」(現在の「碁ワールド」)などをざっと見てみたのですが、各タイトル戦のリーグ表や本戦のトーナメント表の掲載はあるものの、予選のトーナメント表がどこに載っているのか分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • 的あてゲームについて

    デイサービスで的あてゲームを作ってます。布地の的なんですが、投げるモノの素材に悩んでいます。どんなものが良いか、どのように工夫したら良いか、良いアイデアがあれば教えて下さい☆

  • 麻雀店員、中年は厳しいですか

    麻雀店員の仕事検討しているのですが、若い人の方が圧倒的に多いですか? 中年ですが、アルバイトまたは社員で働きたいのですが、中年からだと厳しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#254548
    • 麻雀
    • 回答数1
  • 将棋の棋譜の読み方を平仮名で

    将棋の棋譜「▲2九金引」の読み方を平仮名で書いてください。

  • ハイテイずらしについて

    東家がアンカンしたらハイテイは最後どこにいきますか? また他家からカカンした場合ハイテイの場所の考え方はチーなどと同じ考えでいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#254548
    • 麻雀
    • 回答数1
  • 囲碁と将棋とのproは数学が得意か

    囲碁と将棋とは抽象思考競技ですか。 それらのproは数学が得意ですか。

  • 麻雀の資格や認定証の取得について

    最近麻雀を始めました。自分のモチベーションアップも含めて麻雀の資格や認定証の取得をしたいと思っています。麻雀ファイトクラブなどあり、調べたりしていますが、お勧めの(アマチュアレベル)資格や認定取得がありましたら、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • JETER
    • 麻雀
    • 回答数1
  • 小学生に将棋を教える場合

    (将棋)小学生に将棋を教えた経験がある方に質問致します。 初心者の小学生に【おススメの戦法】を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • このカードレアですか?

    自宅にあった物です

  • 全自動麻雀卓について

    全自動麻雀卓って3人打ちでもちゃんと自動でできるんでしょうか?

  • 羽生善治さんは、勝てないのでしょうか?

    「現代調の将棋の研究」(浅川書房)を上梓され、低い棋力のため内容は理解できないが、今なおすごい人だなぁと思っています。 通算成績0.6991で歴代5位ではあるものの、2021年9月19日対局分までは、4勝10敗(0.2857)という結果(参)です。ライバルの佐藤康光さん、森内俊之さんは共に0.666、郷田真隆さんは0.625です。 昨年33期竜王戦第4局に、羽生さんが家族を初めて観戦させ、羽生さんも覚悟を決めたのかと残念に思いました。 とは言え、勝った姿を見たいのは、私だけでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。 参) https://www.shogi.or.jp/game/record/year_result.html

  • 【将棋】2一角 同玉 2二飛 3一玉 2二飛成らず

    【将棋】2一角 同玉 2二飛 3一玉 2二飛成らず 同銀 同銀 同玉 1四桂 3一玉 2二角 4一玉 3一桂成 5一玉 4一金 6一玉 5一金 7一玉 6一金 8一玉 7一金 9一玉 8一金 1一玉 9一金 2一玉 金玉 までの27手詰め。 これはどういう動きを表していますか?数字は何を意味するのでしょうか?あと同玉とは?

  • 田舎の父と囲碁をする方法

    子供が囲碁を覚え始めました。 田舎に住んでいる父と囲碁の対局をしたいのですが、 オンラインで出来る方法はありますか? 父は、アンドロイドのスマホと、パソコンを所有しています。

  • 任天堂といえば

    私たちは花札やトランプの会社という印象がいまだに強いのですが、花札やトランプはまだ作ってるんでしょうか?

  • ボードゲームにカネをかけるということ

    一般ピーポー「カネも、かけないでボードゲームなんかして何が面白いの?」 ボードゲーマー「やかましいっ!!こちとらボードゲームにアホほどカネかけとるわいっ!!」 …わかりますか? ボードゲームにカネをかけることの意味が違います。 どう思いますか?

  • 俺のケツをなめろ!

    って言われたら、なめなきゃいけないんでしょうか? こんなこと言う人は、なんでこんなこと言うんでしょうか? 何か別の意味が、あるんですかね? どう思いますか? バカモン!俺のケツをなめろ!

  • 囲碁が上達しません

    囲碁をやっている人のホームページ等を拝見すると、一桁級になるのは「あっという間」と書いてあることが多いのですが、あっという間ってどれくらいの期間なのでしょうか?私は囲碁を始めて7ヶ月位経つのですが、ネット碁の幽玄の間で最低の18級から上がれません。簡単な詰碁や手筋を繰り返し解いたり、ユーキャンの囲碁講座などもやっているのですが、全く上達している感じがしません。

  • 将棋の神様は誰なのか?

    藤井とか羽生とか豊島って居るじゃん。コイツらは、将棋を指して、年に何千万円と稼いでいるのだとか。調子が良ければ、億を超える年もあるそうです。 どうしてここまで高収入かと言うと、それだけの対局料を読売新聞とかが支払っているからです。 さて、読売新聞の気持ちが分かりますか?竜王戦なる勝負を企画してるみたいだけど、対局料はウン千万円、総額ウン億円の費用なのだとか。普通に考えて、そんな巨大な予算がよく通るものかと思いませんか? 私が読売新聞の経営者ならば、竜王戦の対局料を減額します。100分の1とか、1000分の1とか、そんな感じかな。その代わりに、毎日汗水垂らして働いている社員の給料を見直すかな。あるいは、自分の役員報酬や株主に還元させるかな。もしくは、購読料を10円でも20円でも値下げ出来るかとか、配達バイクに安全装置を付けられるかとかを考えるかな。 だって、コイツら弱いでしょ。ポナンザっていうコンピューターがありますが、それと100回対局したらポナンザの100連勝で、人間は惨敗するんでしょ。だったら、竜王戦の対局者は基本的にコンピューターであるべきかと。「ポナンザ vs ブレイバー」とか、そっちの方がハイレベルな勝負が見られて面白いような。そこに豊島が挑んで、優勝して対局料を稼いでもいいんだけど、勝てるんですか?ってことですよ。 将棋って、基本的にはワイワイと遊んで楽しむものだとは思うものなんだよね。だけど、高額な対局料を稼ぐのならば、勝ってナンボでしょ。 だから、新聞社とかテレビ局とかは、コンピューターも出場可の棋戦を企画した方が良いと思いました。ドーかしら?対局料は1億円以上、金が無いなら仕方ないが、地デジのテレビ局ならば、それに近い額の金を捻出できるかと。だって、将棋愛好者ならば、真に強い対局を見たいでしょ。それが実現できれば、読売新聞の竜王戦なんか低レベルって感じで注目度が下がるんじゃね?そうなれば、竜王戦の費用も見直されるような。 日テレなんか、アメリカ横断ウルトラクイズも良いけど、「将棋神決定戦」を考えてくれないかな? ・優勝2億円、準優勝1億円。 ・3名以下の団体戦、相談可。 ・駒の操作は人が行う。振り駒も人が行う。 ・持ち時間3時間、それ以降は1手2分以内、休憩無し。 ・退室の回数に関しては特に制限を設けないが、10分以内に戻って来なければ失格。 ・荷物の持ち込み可。ただし、ゆうパックの段ボール箱に入って蓋が完全に閉まり、それを2箱まで。総重量は段ボール箱も含めて50キログラム以下。 ・電源を2口使用可。但し、実効値は100ボルトの交流電源で、3キロワットを超えると失格。 ・対局室内に、ガストのドリンクバーとポップコーンメーカーを完備。対局中は飲食自由。 このとき、将棋の神様と呼べる人物は誰なのか?それは、「コンピューターを段ボール箱に入れて対局上に持ち込んだプログラマー」だと思いました。ドーかしら?決して「豊島将之」などではないと思う。別に、豊島が挑戦して優勝して2億円を掴み取れば良いのだろうけどさ。 ここで「竜王戦の方が人間味があって面白い」と主張する人は、甲子園出場した高校球児にお金を支払うべきかを考えて欲しいですね。竜王戦の方が面白いとする意見は少し理解できますが、棋戦は勝負ですし、「人間味」というのはノイズじゃね?やはり、「人間味」よりは、「先に玉を詰みに追い込む力」に価値基準を置くべきかと。

  • 名人戦の正式名称

    「将棋の名人戦」と「囲碁の名人戦」の正式名称はどちらも「名人戦」である。◯か×か。

  • 囲碁でケイマに打つわけ

    ある入門書の13路盤を使った対局なのですが、右辺を広げるときにAやBではなく、ケイマで1と打つのはなぜですか? 切られるのがこわくて、ハネやケイマが上手く使えません。 また、このような質問が対局中にできたらいいと思うのでオンライン指導碁をお願いしたいと思うのですが、指導碁を私のような超初心者が受ける意味があると思いますか? よろしくお願いします。