その他(暮らし・生活お役立ち)

全45427件中19781~19800件表示
  • こんな氷の作り方を知っている方

    家庭で作るというのが条件で ・まん丸な氷 ・透明な氷 ・水に沈む氷 どれか一つだけでもかまいません。 知っていたら材料と作り方を教えてください。 写真かURLがあれば喜びます。 ホームパーティーでびっくりさせたいのです。

  • 隣人が毎日友達を連れ込んでうるさい

    現在当方学生で、都内で一人暮らしをしているのですが、隣の住人が毎日のように友達を連れてきて遅くまで騒いでいて正直うるさいです。 でも一応隣同士なのであまり関係が悪くなるのも嫌なのですが、どうすればいいでしょうか。 直接言いに行ったほうがいいのか、それとも大家さんに苦情を言ってどうにかしてもらうのか、同じような経験をした方がいましたら最善の方法を教えてください。 よろしくお願いします。 隣の住人は同じ大学の学生で学年は一つ下のようです。 一見怖そうな感じでもないので、言いに行くのもそんなに嫌ではないんですが関係を悪くしないようにしたいです。

  • ゆうパック

    ゆうパックは、同じ住所に送るとき、依頼書を見せることで、50円割引になりますが、それは、コンビニ(ローソンから送ります)から送る場合でも可能ですか?

  • 事故

     保険も未加入で100%こちらが悪い事故を起こしてしまい 相手側にはお金が無い事を話したら 相手の車両保険で手続きするという事に成ったのですが 保険屋からこちらに請求が来るそうです。 仕事も無く とても支払えません どうしたらいいか分かりません 請求は本当に来るのでしょうか?もし払えない時にはどうなるのでしょうか?

  • 自転車の鍵が行方不明

    自転車の鍵を失くしてしまいました。 今朝、駅まで行くのに乗ろうと思ったら、鍵がない、ことに気づきとりあえず駅までマラソン。 この蒸し暑い日に大変な思いをしました。 鍵を失くしたのは人生で初めてです。 戻ってきて探しましたがやはり見付からず、あれ、予備があったな、と思い探したら、予備は出てきました。 これがあるので乗ることは出来ますが、もしこの予備鍵も失くしたら困るだろうなと思っています。 自転車の鍵って、鍵屋さんでも複製出来ないらしいので、今のうちに、新しい鍵に丸ごと交換しておいたほうがいいでしょうか。 あるいは、今の鍵は使わないでおいて、チェーンタイプの鍵にするかですね。 工具類は持っているので自分で分解等は大丈夫です。 みなさんの経験教えてください。

  • 眠くなる方法

    こんにちは 明日、試験があり5時半には起きないといけないのですが、今日、10時から13時まで昼寝をしてしまいました これでは夜、眠れそうにないのですが、眠くなる方法、あれば教えてください

  • 昨年買った花火

    1年前に買った花火(手に持ってやるやつ)がずっと家の中の納戸に置いてあります。1年も経ったらもう使えませんよね?またこのような花火は捨てる時に燃えないゴミで出した方がいいのでしょうか?

  • 西新宿から東京ドームまでバスのみで行ってみたい

    大阪から、バスが大好きな子どもと東京ドーム近辺に遊びに行きます。 宿泊するホテルの最寄駅は地下鉄の西新宿のようですが、JR新宿駅も歩いていける距離です。 東京は全くわかりません! 地下鉄等を利用するのと早いのですが、バスのみで観光も兼ねてゆっくり回りたいと思っています。 ネットで調べていましたが、乗り継ぎが必要か、または無理なのかヒットしませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 宅急便で送るときのこと

    例えばクロネコで送りたい場合、発払送り状はどこで貰えば?いいのでしょうか?家に撮りに来て貰う場合の料金はいるのでしょうか?発送の料金だけでいいのですか? 送り状は事前に記入しておいた方がいいので、取りに来て貰う前に記入しておきたいです。

  • 誕生日の月齢を知る方法

    自分の誕生日の月齢を知る方法を依然読んだことがあったのですが、確か「オニオニニシ・・・020224・・・」とか言う方法でした。 メモを取っていたのですが、その用紙をなくしてしまいました。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただきたいのですが。

  • 中国人が日本で仕事を探すつもりです。

    中国人が日本で仕事を探すつもりです。 友達の中国人(27歳男性、中国のシンセン在住、二年間半の仕事経験)が、今の仕事を辞めて、日本で電子技術の品質保証と管理の仕事をしたいと言っています。 ・正社員でもバイトでもいい ・給料は、貯金が目的でないので、最低限でいい ・日本語は、日常会話レベル ・大学の時の専門は、応用電子技術 ハローワークなどのサイトでも見ていますが、そういった仕事を探すのに適したサイトや場所はありますか?

  • 関東のお薦めの温泉旅館、ホテルを教えてください☆

    関東近郊なら拘りはありません☆ 皆さんが行った温泉宿でここのお湯がお薦めだ☆ とかここの料理が美味しかったとか教えてください☆来年の1月か2月に行く予定なので…。 料金には拘りません! よろしくお願いします☆

  • 自宅住所の代わりに利用できる、郵便物などを受け取り可能な施設はありますか?

    自宅住所に宅急便や郵便物が送られると困る場合、平日夜か休日に取りにいける場所で、手頃な値段で利用できる送り先というのは存在しますでしょうか? ちなみに都内・23区内です。 ※会社や友人宅を利用といったものは除外でお願いします

  • ルーズリーフ用バインダー

    予備校でルーズリーフで授業を受けてるのですが、1学期が終わったので1学期分のルーズリーフを1つのバインダーにまとめたいと思っています。 たぶん全部で300枚近くあるので、300枚もしくはそれ以上収納できるバインダーを探しています。 26穴タイプのものが一番いいですが、きれいに入るのなら2穴等でも構いません。 とにかく大きいバインダーでいいものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • タクシーの高速料金の支払いについての質問です。

     今度、タクシーで、首都高速を数キロ移動するのに利用したいのですが、高速料金はどのようにして支払えばよいのでしょうか? 料金所で 私自身が払うのか、それとも運転手さんが支払うのか、あるいは全て込みの金額を最後に支払うのか、 経験のある方、あるいはタクシー関連の仕事の方、教えて下さい。

  • ワイシャツは綿100%の方が涼しいですか

    最近暑いですね。 肌着や服の生地について考えた事がなかったのですが、 気に入った服を買って、生地を見て ポリエステルがほとんどだと、すっごい暑くないですか? やっぱり綿の方が涼しいのでしょうか? 肌着や服の生地について考えた事がなかったのですが、 生地によって暑さ、寒さなど感じ方がちがうなと思い、 質問いたします。 また、主人のワイシャツはアイロンが要らない形状記憶タイプ にしてますが、綿100パーセントの方が快適でしょうか。

  • 物損事故の支払義務について

    隣家に車をぶつけてしまい、タイヤの黒い跡がついてしまいました。クリーニングで落ちそうな跡なのですが、隣家の方からは、全塗装費用を請求されています。支払う必要はあるのでしょうか。

  • おしゃれ坊主

    浜松市 北区 に住む35歳の男です。 このたび髪型をおしゃれ坊主したいと思いどこかよい店はないかと 質問させていただきました。 場所は出来れば北区あたりで、おしゃれ坊主が上手なところです。 美容院には一度も行ったことないです。

  • 冷蔵庫で切手がはがれる?

    今、京浜東北線の広告ディスプレイで「ハガキや封筒に貼った切手は冷蔵庫に入れると20分ではがれる。」というのを見たので、やってみたらそうならないのですが、本当なのでしょうか?

  • 会員の変更

    通常会員ですが、プレミアム会員にするためには どうすればよいのでしょうか?