その他(プログラミング・開発)

全20624件中19721~19740件表示
  • シェルファイル内での「setenv」、「unsetenv」の実行

    (UNIX環境) シェルファイル内にて 「setenv LANG ja_JP.SJIS」 「unsetenv LANG」 と記述し実行しようとしたのですが、 「setenv:not found」 「unsetenv:not found」 というエラーが出力されてしまいます・・・。 ちなみにコマンドをそのまま実行した場合は正常に処理されます。 kshにて実行されている為で、cshで実行しなければならないということでしょうか? 現在デフォルトにて何シェルが起動しているのか、どのようしたら分かるのでしょうか? 「env | grep csh」 と実行してみると「SHELL=/user/bin/csh」という結果がえられるのですが・・・。

  • 配列について

    プログラミング言語一般の配列について思うことがあるのですが、 仮にJavaScriptで話を進めます。 (JavaScriptの配列は、正確には連想配列としての実装で、 インデックスに数字を使用するときは自動的に文字列に 置き換えられるそうですが、その辺の話は無視させてください。) 本やネットなどで配列に関する説明を見ると、 「var a=new Array(3);で、a[0],a[1],a[2]の3つの配列要素が確保される」などとあり、 図解なんかでは、一つ目の箱にa[0]、2つ目の箱にa[1]などと 書かれていて、普通の変数の場合と同様に、あたかもa[0]やa[1]が個々の要素の名前のように解説してある場合が多いのですが、 どうもこれって違うんじゃないのかって気がしてしょうがないです。 配列の1番目の要素にアクセスする手段として、a[0]と記述するのであって、 a[0]そのものが個々の要素の名前ではないですよね。 名前だとしたら、a[0]は文字列でなくてはいけないと思うのですが、 みなさんはどう思われますか? まぁ、実際プログラミングする際にはどうでもいいような話かも知れませんが(^^; よろしくお願いします。

  • オリジナルのツールバー

    よろしくお願いします。 googleツールバーのようなオリジナルのツールバーを作りたいのですが どのようにすれば作れるのでしょうか 使用言語は何を使えばいいんでしょう。 自分のサイトで配布したいんです。

  • ColdFusionの将来性について

    転職を悩んでいる者(32歳女性)です。 現職は派遣で、主にVB+オラクルなどで業務用アプリケーションプログラミングを 行っております。 知り合いより、別会社で正社員募集の話をいただき迷っています。 というのも、社内のWEBシステムのPGのお仕事なのです。 言語は主にColdFusionを使用しているとの事です。 私はWEBが出だしの頃、HTML及びJavaScriptでHPを作成するお仕事をしたりもしていましたが だんだんとHPを作成する為のツールが出だし、仕事も減り、今現在にいたります。 ColdFusionの難易度も調べて見るとそう簡単?なような感じがして、そのうち全て記述できるツールが 出来てしまい、需要も減りあまりキャリアにならないのでは?思い、転職に踏み切れません。 正社員というのが魅力なんですが・・・ 社員なので会社がつぶれない限り仕事がなくなるということは無いような気がしますが 今の時期そんな余裕のある事をいってられないような気がして・・・ 会社がなくなっても、果たしてそのキャリアが他で通用するのか?というところが、引っかかっています。 殆ど企業側も、WEBシステムに移行するという話をよく耳にするのですが、どのような言語が 一番多いのでしょうか? ColdFusionで調べてみたところ、情報が少なくて、需要率が今ひとつよくわかりませんでした。 どなたかどんな些細な事でもよいので、参考になる事がありましたらお返事いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • GP-IBについて

    GP-IBの利点について教えて下さい(できれば具体的に)

  • 画像処理のアルゴリズム

    画像をシャープにするとか減色するファンクションを実現したいのですが、ゼロからではきついのでどこかで画像処理のアルゴリズムのしくみを知ったり欲をいえばサンプルソースがあると助かるのですけどそういう情報がフリーで得られるサイト等をどなたかご存知ないでしょうか? 考えてみればシェアウェアやフリーウェアでも画像処理ソフトには色々なエフェクトが実装されています。作者の皆さんとかは個々にアルゴリズムを考えておられるものなのでしょうか?

  • MSDNがほしい場合は

    アカデミック版を買おうと思ったら、MSDNライブラリがついてないそうで・・・。 ってことは、それなりに高いやつを買う必要があるんでしょうか・・・。 リファレンスは本でも探せと? そんなんプログラミング言語として成り立つんですかねぇ・・・。 VBだけでもいいと思ったんですが、VBだけ版にもMSDNライブラリはないようで。

  • スピードの速い描画

    C++BUILDERを使って、何千個の図形を描画したいのですが、どれが一番早いですか?!図形は、○とか□とかです。ちなみに、TBitmapは使えません。ONClickをイベントに持っているものしか使えません。というか、ONCLICKを使うので、ONClickを持っていて、描画を早くする方法を教えてください。 大変困ってます。

  • 習うなら、どれがオススメでしょうか?

    皆さんこんにちは。 コンピュータのスキルアップのため、会社で無料の研修を受けさせていただくことになりました。コースはICND、UNIX、Java2、Linux、Oracle、XMLがあります。しかし・・・どれについても全く知識がありません(^^;)。C言語はちょっとだけやったことはあるのですが・・・ともあれ、そこで皆さんにご相談です。 1.それぞれどういったことができるようになるのか、簡単に教えて下さい。 2.どういう業界で、どれだけ需要がありますか? 3.仕事趣味に関係なく、楽しんで学べるのはどれですか? どれかひとつでも結構です。よろしくお願いします。

  • ドコモiアプリをauのezplusに変換できますか?

    当方プログラム等に関しましては全く無知ですのでとんちんかんな質問をしておりましたらご指摘ください。 携帯電話のドコモで、iアプリというjavaのような言語で動くソフトがありますが、同様にauでezplusというこれまたjavaみたいなソフトが動く仕組みがあります。 例えばiアプリ用に作成したソフトがあるとして、それをezplusに移植(この言い方が正しいのか分かりませんが・・・)というのは比較的容易に出来るのでしょうか?

  • 宿泊管理システム

    新たに宿泊管理システムを導入しようとしているのですが、一体どこからあたっていいのかわかりません。ちなみに50名ぐらいの宿泊管理ができるシステムをかんがえています。ヤフーで検索したところ、WEB DE 管理というソフトを見つけました。こちらのソフトについて何かご存知の方、いらっしゃいますか?また広く、初心者でも対応可能な情報について教えていただきたいと思います。やはり業者の人に管理してもらうとコストが高いですよね。。。?すみません、よろしくお願いします。

  • CASL2000・・・・・のNO2の続き

    OUT2 OUT AMA,AM RET S DS 1 ABC DS 8 LEN DS 3 A DS 1 ANS DC 'ANSWER= ' AMA DC 'AMARI= ' AN DC 7 AM DC 6 CHG LAD GR3,0 LOOP1 LAD GR4,0 LOOP2 SUBA GR5,=10 JMI NEXT LAD GR4,1,GR4 JUMP LOOP2 NEXT ADDA GR5,=10 ST GR5,WORK,GR3 LAD GR3,1,GR3 LD GR5,GR4 JZE TUGI JUMP LOOP1 TUGI RET WORK DS 5 END これってなんのプログラミングですか?? 教えてくださいお願いします!! 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=312336 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=312338

  • CASL2000でのプログラミングで・・・。(NO2)

    START INPUT IN ABC,LEN LAD GR0,ABC LAD GR1,127 LAD GR2,0 DIV SUBA GR0,GR1 JMI END LAD GR2,1,GR2 JUMP DIV END ADDA GR0,GR1 ST GR2,S ST GR0,A LD GR5,S CALL CHG LAD GR1,0 LD GR2,AN SUBA GR3,=1 LOOP3 LD GR0,WORK,GR3 ADDL GR0,=#0030 ST GR0,ANS,GR2 ADDA GR2,=1 ST GR2,AN LAD GR1,1,GR1 SUBA GR3,=1 JMI OUT1 JUMP LOOP3 OUT1 OUT ANS,AN LD GR5,A CALL CHG LAD GR1,0 LD GR2,AM SUBA GR3,=1 LOOP4 LD GR0,WORK,GR3 ADDL GR0,=#0030 ST GR0,AMA,GR2 ADDA GR2,=1 ST GR2,AM LAD GR1,1,GR1 SUBA GR3,=1 JMI OUT2 JUMP LOOP4

  • CASL2000でのプログラミングで・・・。(NO1)

    CASL2000でプログラミングをつくったんですけど、 参考書をなくしてしまい、おまけに解説を書くのを忘れてしまったので プログラムを作ったのか忘れてしまいました! そこで、CASL2000に詳しい方なんのプログラミングか 教えてください。お願いします!!

  • 初心者です。

    プログラミングって言うのはそもそも何なのでしょうか?あと論理式プログラミングとは?どう違うのでしょうか?

  • プログラミングの学び方

    世間には、いろいろ、ソフトウエアを作って、フリーウエアやシェアウエア として公開されている方がいらっしゃいますが、最初は、どのように プログラミングを学ばれるのでしょうか?(まぁ、人それぞれでしょうけど) 専門学校などなのでしょうか?それとも、本で独学? 私の場合、例えば、DelphiのFREE版を持っていますが、起動しても、 ちんぷんかんぷんです。自分の必要なソフトを自作したいのですが、 初歩の初歩だけでも、教えてくれるような講座はないものでしょうか? 夏休みにプログラミングの初歩を学びたいなぁ・・・・

  • 教えてください

    2週間ほど前にy-papaで質問したものですがstingrayさん,P2B-Bさんに厳しいご指摘をいただきました。その後同じ講義を取っている友人たちに聞いて何とかできたのですが,以下の質問のみ私の周りの友達もできず困っています。ぜひ教えてください。 問題:記憶領域100および104番地に記憶されているデータを加算した結果を110番   に記憶するプログラムをCASLを用いて記述せよ。 よろしくお願いします。

  • CORDICアルゴリズム

    こんにちわ、sohです 三角関数をビットシフト演算と加減算のみで求められるという噂をききつけ CORDICアルゴリズムを調べてたんですが いまいちよくわからないんです(T^T やっぱり複素数平面をちゃんと勉強しなおさないと理解不能?(^^; 誰か簡単に説明していただけないでしょうか? とりあえずマイクロな(浮動小数点無しで非力なCPU&きつきつなメモリ)環境にて θ もしくは radianからsinθ(or radian)の値を有効小数点桁2桁くらいまでで、高速に求められば目的は達成できるのですが・・・・

  • SQL詳しい方、助けてください。

    こんにちは。 UPDATE テーブルA SET フィールドA1 = '1' WHERE フィールドA2 =(SELECT フィールドB1 FROM テーブルB WHERE フィールドB2 = 'C0' OR フィールドB2 = 'C2' AND フィールドB3='') AND フィールドA3 = '' AND フィールドA4 <> '' というSQLを作成して、動作していたので安心していたら、 テーブルBのレコード数は1件のみだと思っていたら、複数存在する場合があるとのことで、 テーブルBのレコードを追加してみたところ、、 【サブクエリは複数の値を返しました。サブクエリが = 、!= 、<、<= 、>、>= のあとに続く場合や、 サブクエリが 1 つの式として使われる場合に複数の値は許可されません。】 というエラーで終了するようになってしまいました。 そこで、 UPDATE テーブルA AS A INNER JOIN テーブルB AS B ON A.フィールドA2 = B.フィールドB1 SET A.フィールドA1 ='1' WHERE B.フィールドB2 = 'C0' OR B.フィールドB2 = 'C2' AND B.フィールドB3='' AND A.フィールドA3='' AND A.フィールドA4 <> '' としてみました。 なんだか混乱してきて、結合条件があっているかが 自分でもよくわかんなくなっていますが。 しかも、 上記のSQLをSQL SERVER 2000のクエリアナライザで 実行すると、 【キーワード 'inner' 付近に正しくない構文があります。】 というエラーが・・・。 INNER 以下はいろいろおかしいんだろうな・・・と 思っていたのですが、まさか、そんなしょっぱなで引っかかるとは思いませんでした。 いろいろ、記述方法を変更してみたり、考えたんり したんですけど、情けないことにさっぱり解りません。 どなたかお力をお貸しください。 お願いします。

  • windowsでclisp

    clispのインストールし、clispを起動することはできたのですが、ノートパッドでプログラム作って(ファイル名を仮にstac.lsp)loadすると何故か >(load "stac")  *** - OPEN: file #P"C:\\My Documents\\clisp-2.28\\ai" does not exist こんな感じになってしまいます。 lisp.exeはclisp-2.28というディレクトリに入れてあるのでstac.lspも同じディレクトリに保存したんですけど。 何がいけないんでしょうか???