その他(プログラミング・開発)

全20624件中19701~19720件表示
  • PL/SQLって

    PL/SQLって、ただのSQLとは違うんですか?? 違いがあれば教えてください。

  • この二つの違いは・・・?

    ActiveXとDirectXの違いって何なのでしょう? いまいちよく理解できないので教えてください。

  • IE6のダウンロード機能について

    このホームページで何回も題材としてあがっていますが、CSVのダウンロードについて質問があります。目的はEXCELで開くのではなく、ダウンロードさせたいということです。またフォルダオプションのファイルタイプについては設定済みです。 環境は言語:COLD_FUSION、OS:2000、IE6です。 CONTENTを変更するスクリプトとして <cfcontent type = "application/vnd.ms-excell" file = ファイル名 deleteFile = "No">      window.open(ファイル名); //JAVA SCRIPT を記述しています。 これによりIE6でのダウンロードは可能になりましたが、保存する際のダイアログに表示されるファイル名が、EXCEL名ではなく、実行中のソース名(COLD FUSION)になってしまいます。 回避策はあるのでしょうか。お教えください。

  • 画像一致判定のアルゴリズム

    【やりたいこと】 2枚のデジカメなどで撮った画像を自動で合成したいのです。 その2枚は少し(数十ピクセル)左右上下にずれた画像で、最終的にはその2枚を平均化するなどして合成したい。 問題は、その2枚の画像がどの方向に何ピクセルずれているかを求めなければならないのです。 とりあえず1ピクセルずらしながら、差分を合計しその差分が最小となるずれを見つけるようにプログラムしましたが実用的な速度になりません。 【質問したいこと】 2枚の画像のずれを高速に求めるアルゴリズムはありませんでしょうか。 精度はあまり良くなくても構いません。ある程度絞り込めればその付近を1ピクセル調べる方法をとります。

  • casl(2)の質問

    じゃんけんの勝敗を判定するプログラム PLAY1とPLAY2の手の結果がHANTEIに格納される PLAY1とPLAY2にはグ-(0)、チョキ(1)、パー(2) HANTEIにはPLAY1が勝ち(1)、PLAY2が勝ち(2)、あいこ(0)が入る TEST    START   BEGIN BEGIN   LAD   GR1,PLAY1       CALL    SUB       RET PLAY1   DC     1 PLAY2   DC     2 HANTEI   DS     1       END SUB    START      PUSH    0,GR2      PUSH    0,GR3      PUSH    0,GR4      LD     GR2,0,GR1      LAD     GR4,0 LP    CPA     GR2,1,GR1      JZE     FIN      ****     *******      LAD     GR2,1,GR2      CPA     GR2,=3      JMI     JMP      SUBA     GR2,=3 JMP    JUMP    LP FIN    ST     GR4,2,GR1      POP     GR4      POP     GR3      POP     GR2      RET      END 主プログラムではPLAY1(チョキ)とPLAY2(パー)をセットしています。 副プログラムの***の部分の命令には何が入ればいいでしょうか?

  • ポインターにくっついてくる、アニメや文字はどうやってやるの?

    HPで、時々、ポインターにアニメや文字が付いてくるのを見ます。 とても可愛く思うのですが、ビルダーの6.5で、作れないでしょうか? または、タグを挿入で、できるのでしょうか? だとすれば、どのようなタグをどこに挿入するのでしょうか? ど素人の私に教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Kylixって?

    カイリックスってなんなんですか? 教えてくださ~い

  • WAVファイルをダウンロード、保存させる

    ホームページからWAVファイルを 「ファイルのダウンロード」のウインドウが立ち上がり保存場所を聞いてくる方法で ダウンロードさせるにはどうすればいいのでしょうか? 拡張子「.wav」のファイルをサーバにアップし、 リンクを張るだけではブラウザが勝手に処理し音が再生されてしまいます。 それを回避する方法が知りたいのです。 やっぱりPealやPHPでなんとかするしかないでしょうか? だとしらた参考になるHPや本などをお教え下さると助かります。 自分でいくつか検索で調べてみたところ、 .htaccessで「AddType application/xxxxxxx」の 設定をしてMIME属性を強制的に変えれば可能というのを見つけたんですが… エクセルやアクセスの記述サンプルはあったんですが 「.wav」ファイルの記述サンプルがありませんでした(泣) これが一番簡単そうなんですけど知ってらっしゃる方いましたら どうか教えて下さい!よろしくお願い致します。m(_ _)m その他の方法でも是非!お願い致します!!

  • アクセスエラー原因

    ブラウザからhttpで、アパッチ経由WebLogic(on UNIX)にアクセスしたとき、 下記エラーで子プロセスが死んでるようです。 [notice] child pid 4417 exit signal Segmentation fault (11) どんな要因が考えられるのでしょうか? 教えてください。

  • Fortranでの文字型から数値への変換

    12.3をA4の文字型で読み込みこれをF4.1の数値に変換したいのですが方法がわかりません. BasicではVALを使えば簡単に出来ますがFortranでの方法を忘れてしまいました. EQUVALENCEを使ったような気もしますが...

  • NW7のチェックディジットについて

    まことに申し訳ありませんがどなたか教えてください。 現在バーコードでNW7を利用して会員管理をしようとしているのですが、これには海外の協会の使用があるらしく、通常NW7において使われるモジュラス16のチェックディジットは使わずにモジュラス10、もしくはモジュラス11を使用しなければばらばいようなのです。 この場合スタートキャラクタやストップキャラクタの取り扱いはどのようにすればよいのでしょうか? 例をあげますと... A1234567890B (チェックディジットは入っていない)    A=16 B=17 ですからこの場合数値換算すると  16123456789017  となりこれでモジュラス10ウエィト3の計算をすればよいのでしょうか?  (7+0+8+6+4+2+6)*3=99 (1+9+7+5+3+1+1)=27  99+27=136  10-6=4 ...これが正解なのでしょうか? それともほかにキャラクタコードの扱いがあるのでしょうか?NW7のモジュラス10の計算方法があるのでしょうか? 非常に悩んでいます。 どなたかよろしくお願いいたします。    

  • リモートホストへのコピー(シェル)

    よろしくお願いします。 異なるサーバ間でファイルのコピーをしたい場合のコマンドとして rcpやftpなどがあると思いますが、それをシェルで書きたい場合、 パスワードの入力の部分はどう書いたらよいのでしょうか。 オンラインマニュアルを読むと英語バージョンしか出てこなくて 「rcpはローカルユーザー名がコピー先のホストに定義されてないと だめ??」みたいな感じに書いてあるようですが なんのことやら意味不明で困っています。 どうぞご指導くださいませ。

  • 関数の引数を知るには?

    実行ファイルからあるDLLが呼び出されているのですが、 そのDLLの関数を呼び出す際にどんな引数を使っているか 知りたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? (ちなみにDLLはWindowsのものではありません)

  • ゲームプログラミングは何言語?

    ゲームプログラミングに興味があるのですが、初心者なので全く分かりません。今、PascalとJavaを勉強しています。これからC言語も勉強の予定です。パソコンやプレステのゲームソフトもこのような高水準言語で書かれているのですか?それとも、まったく別のもので書かれているのでしょうか?もしゲームプログラミングをするにあたって、この言語は勉強しておいたほうがいいよというのがありましたら教えてください。

  • シェルファイル内での「setenv」、「unsetenv」の実行 その2

    シェルファイルの先頭行に、 「#!/bin/csh」 と記述したところ「system: Undefined variable.」というメッセージが出力されてしまいました・・・。 どうしたらよいのでしょう?設定の問題なのでしょうか? よくわからないのですが、 「env | grep csh」 と実行してみると「SHELL=/user/bin/csh」という結果がえられるのですが・・・。

  • SQL(PostgreSQL) select文

    SQLを始めたのですが、少しつまずいたので、質問させてください。 住所録検索等で、 SELECT * FROM test WHERE name LIKE '%goo%'; と書くと、nameというカラム名から goo という文字列の入ったレコードを 検索できると思います。 そこで、この goo という文字列を test テーブル全体から検索したいのですが わかりません。 teat テーブル全体から(どこのカラム名からでも)検索の仕方を教えてください。 初歩的な質問ですみません。 参考HPでもかまいません。

  • ホームページ作成中。これってフレーム?

    ホームページでよく見かける、一番上にリンクがずらっとならんでいるのがありますよね。どのページに いってもそのリンクが同じ位置にあるやつです。あれってフレームを利用するんでしょうか?ホームページビルダー6.5で作成中です。初心者向けにやさしい言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • flashムービーを作りたいのですが・・

    flashムービーを作りたいのですが、どういうものが必要か、またやり方を教えてください。

  • 初心者プログラミング

    プログラミングをやりたいのですが、何をやればよいのか解りません。 最初は何を勉強したらいいでしょうか?また、ソフトは、買わなければならないでしょうか

  • これがプログラミングなのかもわからないのですが…

    さっぱりわからないので詳しく説明してもらいたい所なのですが、きっと理解できないと思うので…簡単に(1)(2)について述べてもらえると嬉しいです。 (1)計算機における割り込みの用途と通常のサブルーチン・コールとの違い (2)プログラムを再配置可能なものに変換する上で、CPU,アセンブラなどで用いられている工夫について  あと、右シフトだと除算で、左シフトだと乗算ですよね。じゃあ回転をするときって、何がもとめられるんですか?  困っているのでどうかよろしくおねがいします。