検索結果
クラウドファンディング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ブランドを立ち上げたくて、パトロンが欲しいです
私は服飾の学校を出て、今企業で既製服のデザイナーをしてます。 自分のブランドが立ち上げたいとずっと考えていて、 資金援助してくださる方を探してます。 どういった場所でそういう方に出会うことが出来るのでしょうか? 小さな情報でもいいので教えて頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- tchccc
- 回答数5
- 起業の際の助成金について
どうか、お力を貸しください。 東日本大震災の被災地となってしまった地域で暮らしています。 その時は家族も家も無事でした。 自宅避難でライフラインが止まったまま過ごしたあの期間 これまで平穏に過ごせてきたことでさえも後悔の思いにかられました。 『こんなことになるなら、借金をしてでも自分の人生を全うするんだった』 やりたいことがあったのです。 あれから2年半が過ぎた今、主人の勤務先も再建・再開したものの 規模縮小でとても厳しい経済状況です。 そこで、あの時の思いを現実化しようと、今動き始めようとしています。 小さなお店を出そうと思っています。 ボランティアも減り、この辺の住民の方々に利用して頂ける癒し空間をと。 店舗は、仮設店舗の空きがあり、入店者を募集しているそうです。 そんなわけで、500万~程あればいいのですが なにせ震災後からの我が家の経済状況が悪いため、融資は受けたくないと考えています。 500万くらいならということで、助成金や基金を活用することを教えてもらいました。 いろいろ調べてみると、この辺で受けられる助成金や基金は 以前から営業していて震災により全壊・半壊した店舗・企業が対象のものばかりで 新規起業への助成金が見当たりません。 私でも申請可能な助成金や基金などを探しています。 パソコンでいろいろと検索しているのですが、よく分からないのです。 もし、ご経験のある方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら 私でも申請できる助成金・基金などをぜひ教えて頂きたいのです。 申請できるものは申請して、動けることは動き、今年中を期限として 来年にはお店を、「この町の元気」にお手伝いできるようになっていたいと思っています。 お手数お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- touhokujin
- 回答数7
- もう充分に苦しんだ気がする。
幼い頃、性的な嫌がらせを受けました。 それから、暗いところで眠れなくなりました。映画館も、ディズニーランドの乗り物(カリブの海賊とか、ピーターパンとか、屋内の暗い乗り物)もだめです。大人になっても。 その後、10代後半で再び性的に忘れられない打撃を受けました。 大人になってから、うつ病を何度も繰り返しています。 ただただ、死にたくて死にたくて仕方ないんです。今のこの死にたい気持ちと過去のことを結び付けないようにして、過去のことはなかったことにしよう、としてきました。 でもなんかね、もう限界です。 例えば、ディズニーランドに友達といっても、私は半分以上の時間を一人で待っている時間でした。どんなに観たい映画もレンタルになるまで待つ。そんなの大したことじゃない、そうやって自分を納得させてきました。 事実、こんなこと大したことではないんでしょう。 主治医からも私が過去に受けた性的なことについて、「あなたが受けたことは、そんなに決定的なことではない。私の周りにはもっと過酷な人がたくさんいます」と言われました。精神科医がそう言うのだから、そうなのでしょう。でも、もっと過酷な人がたくさんいる、そんなのは言われるまでもなく分かっているので何の薬にもならないんです。 私は元々記憶力がよく、「あなたの記憶力はもはや超能力」とか、「これをどうしても忘れたくないから記憶しておいて」と依頼されたり「ハードディスク!」と言われたりします。 忘れられないんです。何十年たっても。 忘れられなくて、普通に生きていくのに支障がある。 もう充分苦しんだのに、これ以上苦しまなきゃいけないのが辛い。 他にたくさん、この世にたくさんいることはわかってるんです。 誰か助けて。 過去は消えない。 でも、こんなに記憶力が良すぎるのは何かの罰なのかな、、、。 辛いんです。助けて。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- emma-ko
- 回答数12
- 映画は面白いと言われたからヒットするのでしょうか
「ダイハード」、「ターミネーター」、「バックトゥザフューチャー」などの映画は、面白いと言われたからヒットしたのでしょうか。
- 主人が自死しました。妊娠5ヶ月目です。
少し急いでいます。 タイトルの通りです。長文です。 3週間ほど前に、主人が自死しました。 いま、お腹には5ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は32歳、主人は31歳でした。 主人は、アルコール依存性と、発達障害(アスペルガー症候群)をもっていました。 発達障害に関しては結婚後にわかりました。 結婚後、急激に生活上でのトラブル、衝突も多くなり、別れようと決心した次の日に妊娠がわかりました。主人は子供を欲しがっていたため、喜んでくれていました。 私は妊娠してからも、悩みました。 主人は農家の跡取り息子であり、近々東北の田舎に引っ越すところまで話が進んでいました。 生まれ育った東海地区から、知り合いもおらず右も左もわからない東北の農家へ行くこと。主人のことが全く信頼できない不安な状態で、さらに義両親の介護もある環境、初めての育児。農家の仕事。正直私は不安だらけでした。 それでも、宿ってくれた赤ちゃんを守りたくて、2人で頑張れば乗り越えられると信じて、2人の関係を良くしたくて頑張ってきたつもりでした。 アスペルガー症候群もかなり深刻でしたが、とにかくお酒が入ると人が変わり覚えていないため、暴力を覚えていなかったり、衝動的に失踪してしまったりしていたので、 普段から神経を使ってコミュニケーションをとってきましたが、私自身悪阻とマタニティブルーと過去のトラウマや不安からの情緒不安定がひどく、冷静な安定した心持ちで主人と接することができていませんでした。 私自身情けないことですが、眠れなかったり、一日中不安で泣いたり、次の日には不安から怒りを爆発させたり、感情のコントロールが全くできない状態になってしまっていました。 そんな私の情緒不安定に主人は耐え切れなかったようで、喧嘩した翌日、愛しているが情緒不安定な妻が許せないと一言、それを遺書に残して、お酒を飲み、自ら旅立って行きました。 遺書には、お腹の子は諦めてくれ、という内容もありました。 警察の方によると、残された物品から計画性が見られないため衝動的な自死だろうとおっしゃっていました。 義両親にも、責められ、(当然です)遺書通りお腹の子は諦めてほしいと言われましたし、うちの両親も離婚していることもあり自分のことで精一杯だからサポートは一切できない、赤ちゃんは諦めてくれという意見です。もし産むなら大人なのだから、甘えてはいけない、いますぐアパート借りて自立して出て行け、という状態です。妹も新婚で遠方に引っ越してしまいました。 私自身、結婚と引っ越しで仕事を辞めたこともあり、今現在無収入です。 現実はかなり厳しいことを承知の上で、それでも母性本能から諦められず、児童相談所、役所、保健師さん、ソーシャルワーカーさんその他相談できるほぼ全ての機関に相談しました。 毎月、入るお金は遺族年金と手当合わせて12万程です。市営はいまはあいていません。 ここに、アパートへの引っ越し代や家具家電代、田舎のため、中古の車代とかも考えると、いまある貯金がもつのはおそらく赤ちゃんがうまれて半年ほど。そこからすぐに働ける状態にあればいいのですが、すぐに働けない場合もあるとの忠告をいろんな方にうけています。 また、児童相談所の方や役所の方にも、産まれる前から誰一人のサポートもなしで全て一人でやっていくのは途中で離婚して一人になった場合とはまた状況が違い、不安だらけの育児の中、精神面でさらに過酷で厳しい状況だ、と言われています。 もともと先を考えすぎて人一倍不安になりやすい性質でしたが、今回は一人の命というものが関わっている問題で、重みが違い、責任重大で、いろんなことが不安です。 養子や里子の話も聞きました。それは私の家族も反対をし、私自身も今は考えることができません。 現実を見ると、諦めたほうがいいことはわかっています。 私も主人のことは好きでしたが、今後の結婚生活に不安を感じていましたし、うちの両親も、主人のいろんな問題を知っていましたから、私には全てリセットして、いつかは安心できる男性と再婚し、全く一からやり直してほしいという親心も伝わってきます。私もきっと自分のためにも家族のためにもそれが一番いいんだ、、とようやく現実が見えてきた段階にいます。 諦められないのは、母性本能からくるものだけです。頑張って生きてるこの子を殺めるなんてできない、という気持ちだけです。あとは、彼の忘れ形見であるこの子を失うなんてそんな苦しい選択できない、という自分勝手な気持ちです。毎日相談に走り回っては現実を見て泣いています。 最初から父親のいない状況で、お金も余裕がなく、私も多忙が予測できあまり側にいてやれない生活で、さらに亡くなった主人自体この子が産まれてくることを望んでおらず、果たして私のエゴだけでこの子を産んで、この子は幸せか? いまは、いろんな不安に負けて情緒不安定になっていたこと、ちゃんと彼をいたわれなかったこと、たくさん頑張ってくれてたのに、自分のことで精一杯で、彼の苦しみに気付けなかったこと。たくさんの後悔で毎日私自身も自死を考えるほどの精神状態です。ただ、そんな中お腹の子を置いて衝動的に自死を選んだ主人への絶望の気持ちもあります。 いろんな側面から考えるとこの子に幸せと安心を与えてあげられる自信がなく、この子を殺めて私が生き残るくらいなら、一緒に死んでしまえたら、と思ったこともあります。でもそんな無責任なことはできません。 ただ、いまは現実を考えなければいけません。 無責任も甚だしいことだと承知の上で相談させていただいております。 かなり混乱していて、皆様になにが聞きたいのかも明確になっておらず申し訳ありません。 一部分に関してでも、 厳しいご意見でも構いません。 この子を産むか産まないか悩んでいます。決断まであと一週間ありません。 なんでもいいので、皆様のご意見をお聞かせいただきたい心境です。
- 夏の甲子園 第100回記念大会に台湾の高校参加!
思いつきです。実現できる実力・可能性も未知数です。 夏の甲子園 第100回記念大会に台湾の高校を参加させる方法を考えています。 1923年(第9回)から1941年(第27回)の間、台湾は夏の甲子園に参加していたようです。1931年には準優勝していますね。 友好親善、また東日本大震災支援の思いを返す一つとして、100回記念大会に台湾大会優勝高校チームの参加が実現できないか、と思いつきました。 ただ、こういったアイデアを形にする方法がわかりません。そもそも、実現の可能性がどれくらいあるのか、あと3年後(2015年現在から見て)の100回大会に時間的に間に合うのか、署名を集めて高野連に陳情に行くぐらいしかできないのか、など。 そこで、皆さんに知恵をいただければと思います。 (1) 準備 いきなり始めてもうまくいかないような気がします。 ◆どこにかに根回し(事前相談?)した方がよいでしょうか? (高野連?政治家?行政?国内?台湾?マスコミ?) ◆他に必要なものはあるでしょうか?ホームページ?事務所? (2) 時間 あと3年です。この3年をスケジュールすると、間に合いそうですか? ◆大会の1年前には発表されないと間に合わない? ◆大会の18か月前ぐらいから協議? ◆大会の21か月前ぐらいに嘆願書と署名を渡す? ◆大会の2年前には署名を取りまとめる? ◆世論を動かかすには甲子園で署名?2年前の大会で署名? ◆ネット署名活動は1年ぐらい?とすれば、すぐにはじめないと、ですか? (3) 目標 署名はどれくらい集めればよいのでしょうか?また、署名だけでよいのでしょうか?ネット署名でも有効?他にできることはありますか? ご指導、よろしくお願いします。
- 100年後は、どんな世界になってると思いますか。
100年前の1919年の今日は、第一次世界大戦が終わった日です。 3月に、 イギリスでインド独立運動を抑圧するローラット法が制定 4月に、 インドでマハトマ・ガンディーが(非暴力・不服従)運動を開始。 5月に、日本で衆議院議員選挙法改正(3円以上の納税者に選挙権) 7月に、 カルピス販売開始。 10月に、 孫文らが中国国民党を創立。 11月に、食品工業株式会社(現在のキユーピー)設立。 その1年前に、 松下幸之助が松下電気器具製作所(現:パナソニック)を設立。 その2年前に、ロシア革命が起きています。 さて、今から100年後の2119年は、どんな世界になってると思いますか。 僕は、妻と一緒に世界一周の旅を続けてると思います。 地中海のシチリア島あたりを、灰になって。 海や空も、安全に船や飛行機が行き交うことが出来てると思います。 酷かった空気汚染も無くなり、九州からは、中国の韓国省も綺麗に見えるでしょう。 春の20連休は、沖縄旅行を抜いて、台湾県が国内第一位の旅行先になりそうです。 みんな自家用ドローンに乗って、何処へでも気軽に行ける時代になりました。 (イタリア・トレドの夜)
- 日本の最低賃金・時給を海外と比較しますと、海外は平
日本の最低賃金・時給を海外と比較しますと、海外は平均的に50%から80%以上、賃金が上昇しているのに対し、先進国である日本はマイナス9%です。マイナスになっている先進国は日本だけです。 参照は昨日4月18日に放送された「報道1930」です。テレビには、賃金を下げないとやっていけないと不満を露わにする経営者が出てきたのですが、新たな納入先を探そうとしないと見受けられ、あるコメンテーターも、経営者として才能がないとばっさりです。 一方で、ある中国人経営者が、中国より日本の人件費が安いと述べていました。 日本の経営者の大半が無能であると言われていましたが、あながち間違っていませんね。 そこで聞きます。日本は先進国唯一、賃金がマイナス9%であることに、みなさんはどう思われますか?
- 締切済み
- 人生相談
- mikkurakku
- 回答数8
- キッチン用品などで主婦が発明したものの利益を最大化
キッチン用品などで主婦が発明したものの利益を最大化するには? 実はプラスチックでできた生活用品のアイデア商品を思いつきました。 しかしコンクールや企業に応募すると入ってくる分は少なくなりますよね? アイデア採用で何千円!とかありますが、実際それが売れまくると安い値段でそのアイデアを買われ、採用した会社が大儲けですよね。 自分のアイデアが盗まれないようにするために特許を出願したいと思いますが、一番良い方法はありますか? インターネットは検索して色々調べたりしたのですが、特許を取るまで一番安全で、リーズナブルに商品化できる団体等も教えていただけると幸いです!
- 阿波踊り騒動、どう思う?
最近ニュースで阿波踊りが話題になっていますね。 当事者同士にとっては深刻な問題だとは思うのですが、世間の反応が知りたいです。みなさんどう思いますか?
- 小室さんへのしつこい取材・の是非
2021年9月24日放送の朝の情報番組「めざましテレビ」 女性記者はヒーロー、神扱い 私は違和感感じました 確かに特ダネでしょう。 取材対象は無言で早足で逃げるかのように歩いています。 それを女性記者がしつこく、どんな記者会見するのか、などどこまでも食い下がります。 映像があるからには取材対象の前方をカメラマンが後ろ向きに早足で後ずさりしてる滑稽な姿でしょう。 ニューヨークの歩道で市民は怪訝そうな顔してました テレビ界ではお宝映像で京アニの犯人映像(防犯カメラです)みたいに将来繰り返し使うため大事に保管してるんでしょう 小室さんは何も言わず行動もしませんでした。 怒ったり逃げたりしたらそれも取材映像になるのでしょう。 いくら何でも度が過ぎる取材だと私は思いました NHKではあまり見かけない映像です。 最初の何秒かで取材可能か拒否か判断できると思います アナウンサーはどこまでが取材かどこからが迷惑行為か訓練しないのでしょうか? 取材対象が小室さんなら・とか、視聴者の要望度とか、むつかしい面はあると思いますが皆さんはパパラッチ取材についてどう思いますか
- 怪我をしている野良猫について
こんにちは。私の家の近所に左後ろ脚を怪我をしている野良猫がいます。 写真添付の通り、左後ろ足の肉が露出しています。可哀想で見てられなくてチュールをあげてしまいました。 動物愛護センターに連絡もしましたが、動ける猫は保護できませんと言われてしまいました。 私は今高校生で、怪我をしている猫を助けられるほどのお金もありません。母親は動物が好きではなく家で飼える可能性も限りなく低いです。自分の楽器を売ってお金を貯めようとも考えていますが… もし病院に連れて行って怪我が治ったとしても家で飼うことができないのなら、見捨てることも勇気なのでしょうか。 どうしたらいいのかわかりません。小さな命を助けてあげたいです。 ご助言よろしくお願いします。
- 締切済み
- 動物病院
- necotasuketai
- 回答数5
- お金を貸し借り
はじめまして。 付き合って2ヶ月の彼氏から 財布を紛失したからお金を貸してほしいと 言われました。 いくら必要でいつまでに返してくれるのかを 彼に聞いて手渡しではなくPayPayでI万円を貸したのですが…彼に対して不信感を抱くようになり 嫌気がさしてきました。 貸す私にも非はあるのは分かっています。 もしも期限内にお金が返ってこなかった 場合…お金を取り戻す方法はありますか? 手渡しではなくPayPayでお金を送金したのと LINEで期限内にお金を返しますというやりとりは 残っているのですが… 諦めるしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- KARA321
- 回答数13
- 仕事を辞めたら。その間の生活費はどうするの?
先ほど、他のQ&Aサイトの投稿を見ていたところ 体調が悪く、仕事を辞めたいが、お金がないので仕事をやめられない、 仕事を辞めたら生活が立ち行かなくなる という質問がありました それを見ていて、その人も障害者だったので、今の仕事で無理があるようであれば 障害者雇用でゆとりを持って働くべきではないかと考えたのですが、 今の仕事を仮に止められたとしても失業保険や傷病手当がもらえるまでのつなぎ資金がないから仕事をするしかないおおっしゃっていました。 仕事を辞めるにはある程度、お金をプールして貯金しておかなければ 辞めることはできないのでしょうか? ブラック企業で働いていても、辞めたら、生活が成り立たなくなるから 無理して働くしかないのでしょうか? 生活福祉貸付金は働いている間、収入がないと融資してもらえないはずだし、 生活保護はそんなに簡単におりないだろうし、 失業保険や傷病手当をもらいそれでやりくりするしかないのでしょうか? そのお金が支給されるまでのお金もない場合はサラ金とかで借りるしかないのでしょうか? 何か融資してもらえる公共の制度や方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 この方は傷害の程度として鬱だったので障害年金の受給も難しそうでした。 ご両親が健在かどうかは分からなかったのですが、身内の方にお金を融資してもらうのがベターな選択でそれ以外方法はないですかね? 何かいい方法はないモノかと思い、質問しましたよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生活保護・公的扶助
- tasukete2018
- 回答数5
- 翻訳をお願い致します。
5,000 + Notes - Signed CD, signed hand-written lyric sheet, singed 11x17 poster, signed set list, and a Video/audio acoustic performance of any song (cover or original) of your choice. Video and wav file will be emailed directly to you. Allow us a few days or a few short weeks to record and deliver it (each song is different and we want to make sure we put 100% into the performance). It will be exclusively yours! 25,000 + Notes - All previous prizes + Acoustic house concert or full band electric if PA (and backline if we are not passing through on tour) is provided. We will perform and hang at your home or at any location that you desire within the next 8 months. We can figure out a time that is convenient for all. If you're located outside of North America, then we can work it into our tour schedule. We'll cover travel expenses.
- 動画配信して視聴者が投げ銭するシステムがある動画配
動画配信して視聴者が投げ銭するシステムがある動画配信サイトを教えてください。 中国にはあるそうです。 日本にはまだそういう画期的な最新の動画配信サイトは上陸していないのでしょうか? パクリが得意な日本人ならすぐに世界の流行を丸パクってやってそうなんですが。
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数4
- 三菱スペースジェットはやめるのか
まあ確かに厳しいんですけどね。でもいつかは コロナだって克服します。それを見越して、 JRは新幹線の減便を取りやめました。 もう数千億投資したんでしょう。ここで やめたら、YS-11の二の舞ですよ。 サントリービールだってトヨタホームだって 何十年と赤字を垂れ流したんですよ。 それでも辛抱強く頑張った。簡単に 諦めるんですか。 https://www.mitsubishiaircraft.com/ja/spacejet
- コロナの影響がピンとこない
コロナの影響がピンとこない 大変失礼な内容になるかもしれないことを前もってお詫びします 自分の周りでは倒産や失業するという話が全然出ていません 新型コロナウイルスで本当に生活が苦しくなっている人は本当に多いのでしょうか 一部だけではないかと思っているのですが皆さんはどんな感じでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 経済
- kiyoko2015
- 回答数10