検索結果

娯楽

全10000件中9921~9940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エイリアンズvsプレデターに見る米国の国民性

     2012年1月8日の日曜洋画劇場[テレビ朝日系]において放映された「AVP2エイリアンズVSプレデター」の作中で、主人公が「武器が無ければ逃げ切れない」と言って、銃砲店から銃器を強奪するシーンがありましたが、何故その様な判断になるのか不思議です。  その時点では人を襲う怪物が街に侵入しているという事が判明している程度で、主人公と接触した人々の中には、化け物が複数存在している事を目撃した人間は居ませんから、街が敵に囲まれて居る等という考えにはなりませんし、プールでエイリアンと遭遇した5人の内、3人が走って逃げ切れた処からして、車を使えば十分に逃げ切れると考える方が普通だと思います。  それにも関わらず、手持ちの銃器のみを持って直ちに街を脱出するのではなく、化け物に襲われる危険を冒してまで銃砲店に押し入ったという事は、アメリカでは、「何かあったら、兎に角、銃砲店に行って銃器をかき集める」(←例え合理性に欠けたとしても)という発想が一般的なのでしょうか?  それから、映画のラストでは、米陸軍が(陸軍が保有していない筈の)固定翼ジェット機(米空軍のみが保有しているF-22に似ていましたがF-22のウェポンベイに搭載可能な核兵器ってありましたっけ?)による核攻撃で、エイリアンに侵された街を吹き飛ばしていましたが、何故、大量の市民の生命を犠牲にする核攻撃を行ったのかが判りません。  映画の時間軸では、人類がほぼ初めてエイリアンに遭遇した時点であり(前作「エイリアンVSプレデター」の直後なので、前作における生き残りのアレクサ・ウッズは、未だ南極を彷徨っていて、彼女からの情報は届いてはいない筈)、当然、エイリアンの生態などは判っては居ませんから、例え核の炎でエイリアンを殲滅するとしても、その前にまずは市民の避難を完了させてからでなくては、実行する事は出来ないと判断するのが普通だと思います。(それに、爆心地からある程度の距離を置いた地点で、2m程度の深さの穴に隠れれば、人間でも爆風と熱線には耐える事は出来ますから、核攻撃でエイリアンを殲滅出来るとは限りませんし)  又、核攻撃から生き残った主人公たちが軍に保護されるシーンもありますから、「目撃者の口封じ」や「エイリアンの幼生(チェストバスター)に寄生された人間の処分」といった理由で核攻撃を行ったのではない事は明らかです。  それにも関わらず、核攻撃が断行されたという事は、アメリカでは、「何か訳の分からない事態になったら、状況確認を行うよりも先に、兎に角、住民も含めて街ごと処分してしまえ」という発想が一般的な感覚なのでしょうか?

  • 女が受け身なのは男のため?自分のため?

    女でもガツガツ行く人、男でも奥手な人、まぁいろいろいますが、 あくまでここでは(自分の想像上)多いと思われる、「女の【受け身】スタイル」にとっての疑問です。 よく聞くのは、 男には狩猟本能があるとか、追いかけたい側だから、女は受け身であったほうがいいなんて言われてますね。 でも大概の男って、なんか違う気がするんです。 「物事に対して、自ら能動的に動く」という行動は、 知力や体力、度胸を必要としますし、成功確率も極めて低く、失敗すれば痛い目も見る、大恥もかく。 とても面倒だし、できればやらずに済ませたいもの。 普通は、そう思うんじゃないでしょうか? 誰だって、黙ってれば誰かが何とかしてくれる、そんな受動的な立場のほうが楽でいいと思うんです。 ただ、男性のほうが能動的に動かなければならない状況が多い為、女性よりも、その面倒事に多少慣れている、 たぶん、その程度だと思うんです。 男は、 獲物を追いかけたりすることに幸せを感じることもないし、 相手をいろいろエスコートすることに幸せを感じたりすることもない。 むしろ獲物をワナにかけて陥れることのほうに満足を感じるような気がします。 (自分のロジックに獲物がピッタリとハマって堕ちていくのが快感) 女の受け身は、たぶん男にとっても女にとってもイイコト無いような気がしますが、 どうなんでしょう?

  • 借金の時効なんてあるのですか?

    飲み屋のつけが時効とか時々聞くのですが、 借金に時効なんてあるのですか? 例えば六年とか、、、 記録には残るものの取り立ては出来ない なんてあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 水戸黄門

    ドラマの出来事についてお聞きします。 徳川光圀(水戸光圀)は、水戸黄門では印籠を出して皆がひれ伏しますが、仮に隠居した光圀が旅先で葵の御門の印籠を出したとして、ひれ伏すような権限は無いとは思うのですがどうなんでしょうか? 例えば、現在、読売ジャイアンツの旧長嶋監督を引退させる代わりに終身名誉監督、と言う肩書きを与えると言った具合に、光圀も隠居させる代わりに少納言から中納言に昇進させた、という感じなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚できなかったことで得られなかったこと

    30代独身男性です。 結婚願望がありましたが、女性の多く(ほとんどと言う方が事実に近いかもしれません)から、嫌われる現実から、一生独身が目に見えてきています。ちなみに、結婚相手としか性交渉をしない考えのため、一生童貞確実でもあります。 結婚経験がある(できれば結婚できないことに悩んだ経験もある)、主に男性に質問ですが、結婚しなければ得られなかったり経験できなかったことはありますでしょうか? 妻子とか、家庭料理等、誰にでも分かることではなく、結婚前には想像もできなかったような経験や変化等を伺えますと幸いです。 税金等お金に絡むことでも良いですし、社会的な地位や評価に係ることでも良いです。交遊関係にも変化があったかもしれません。 心の内面の変化でも良いですし、性に関わる話でも良いです。 もちろん、ここに例示しなかったことでも良いです。私の立場では想像もできない何かを伺えれば、特に有り難いです。 これからの人生の参考にしたいと思います。 ※ 恋愛や結婚や性的なアドバイスは、求めていません。 ※携帯から質問しているため、サイトのアドレスのみの記入は遠慮願います。 ※文章が分かりにくく申し訳ありません。

    • noname#138477
    • 回答数3
  • 私は不幸でしょうか?恵まれているのでしょうか?

    くだらない質問ですみません。 客観的意見をお聞かせください。 私は26歳、二歳になる娘と主人との三人家族です。 最近、四年前に購入したマイホームを売りました。 私が産後鬱になり、毎日自殺願望を持ち 何もできなくなってしまい 救急車で運ばれるほどの自殺未遂騒ぎを起こしたため 実家の母が、我が家に泊まりこんで看病してくれていたのですが 実家には介護が必要な祖母がおり いつまでもこんな生活はできないと 家族会議の結果、実家のそばに引っ越すことになりました。 引っ越した先は、分譲のマンションの賃貸です。 主人が会社に頭を下げてくれて、社宅扱いで借りれることになりました。 実家の援助を受けている内に病状はみるみる回復しました。 私の病気が認められて、春から娘は保育園に通っています。 家も無事に買い手がつき、先月引き渡すことができました。 少し落ちついてくると、だんだんと悲しくなってきました。 せっかく手に入れたマイホームを 自分の病気が原因で手放すことになったこと。 私は、自分の思い描く環境で、一戸建てに住み 娘には可愛い部屋を与えて子育てしたいという夢がありました。 その夢を失った自分に対して、怒りがわいてきます。 主人は年収630万あるのですが、 もう二度と不動産は持たないといいます。 それは二度と同じ過ちはできないからです。 何かあった時にはすぐ動けるように、一生賃貸で良い と言うのです。 それは家族を思っての発言だと私は思っています。 しかし、どうしても社宅住まいの自分が情けない気がしてたまりません。 きっと贅沢なんでしょう。 今の環境で幸せを感じれない私は最低でしょうか? ご教示お願いします。

    • noname#173221
    • 回答数8
  • 紳助・暴力団を擁護気味の民放

    民放のニュースやワイドショーを見ると、島田紳助引退で 「これくらいの暴力団との付き合いはしょうがない、 よくあること」などと擁護気味の報道や発言が目立ちますが 公共の電波を使った放送で、さすがにこれは企業コンプライアンス的に 不味いのではないでしょうか? あまりに報道のモラルが低すぎませんか?

  • 0時の帰宅約束をやぶる嫁

    午前中のみパートで働き、午後は専業主婦の嫁が 3人目の娘が生まれてすぐに、近所の友達と飲み会に行きました。 息子二人と娘0歳を面倒見て、待てど暮らせど0時を超えても帰って来ずって事がありました。 もちろん自分の子供達なので、世話をするのは苦でもありません。 しかし乳飲み子を残し、夕方から呑みにいって0時に帰って来ないのはどうなんでしょう。 もちろん日頃のストレス発散があるのも解ります。 この友人達と飲み会に出かければ、2時、3時は当たり前になっています。 一度主婦が友達と飲みに行くのに、帰宅が2時、3時はおかしいと言った事がありますが 皆そうしてるから、とか言います。 浮気の影はありません。(本当の事は解りませんが) この間仕事で泊りがあり、その日に飲み会がありました。 自分が居れば、2時、3時でもたまにはいいかとも思いますが、俺がいないから絶対に0時までに帰って来る約束をして、友達にも嫁から約束を話して行く事になりました。 当日息子にメールで帰って来てるか確認すると「さっき帰って来た」との事 安心して寝ようとした時に、嫁からメール「ごめん、今から帰る」だと? 息子に確認すると、嫁から嘘つくように言われたが断ったそうです。 でも両親が喧嘩するのを見たくないので嘘をメールでついたとの事 こんな嫁は普通ですか? 門限守りなさいとか、嘘をつかない等教える立場が親ですよね。 友達にも確認すると、シンデレラじゃあるまいし、一分、一秒遅れてもあかんって厳しいとは思わなかったとの事です。(結局30分程遅れましたが・・・) 今の世の中大人の世界にも、約束を守ると言う言葉は無くなってしまったんでしょうか? 一応罰として飲酒禁止と飲み会禁止とこの友人との付き合いは禁止しました。 やはり元気がなくなって反省したとして2週間で解除してやりましたが・・・ こんな嫁と友達じゃ、また同じ事の繰り返しですよね 長文・誤字脱字があれば、すいませんでした。

  • 大学への進学について悩んでいます。

    受験生です。 現在、高校卒業後の進路ついて頭を抱え苦悩しています。 いくつか質問がありますので宜しければご教授ください。 周りの大人たちはみな大学への進学を促してきます。 もちろん、それも悪くはないと思うのです。 ただ、僕は人との(安易な)馴れ合いは好きではないし、僕のしたい研究(医用生体工学)が出来る環境が十二分にある大学(院)は経済的にも学力的にも無理でしょう。 就職を考えるにしても、雇われの身として定年まで過ごすのか、独立するにしても上手くいくのか、そもそも希望の職に就けるかなどを考えた場合、それでいいのかと思ってしまうのです。 (資本主義になり生活水準が上がっただけで結局は地主と小作人の関係) そう思って、考えて、それでもなお大学へ行く価値や必要性はあるのでしょうか。 支配・被支配どちらからも逃げようと思ったとき残るのは物をつくるかホームレスかですが、現状ホームレスがそれなりに生きていける状況にあるのでしょうか。 また、物をつくるとは言っても、芸術分野は絵も音楽も悪く言えば落ち目です。 俗に言うオタク向けの産業にしても恐らくあと20年もたないでしょう。 (ロック&ポップも一般大衆に認知されるようになって20年と少しで例外を除き産業的にほぼ収束) そこで(半被支配的でもいいので)一定の需要がある物づくり(漆塗りなど)について教えていただきたいのです。 適正年齢や必要な体格、下積みはどうすれば良いか等。 世の中舐めていると思われても仕方ない質問であることは重々承知しています。 しかし、就職し結婚し子を産むという世間の言う幸せに関してどうしても疑いの目を向けずにはいられませんし、一度きりの人生だのにそんな凡百の生活は嫌なのです。 非常に視野の狭い質問だと思いますので、他に何か案などありましたら、それも教えていただければと思います。

  • お子さんがいる方に質問です

    昨日小4の妹がお友達とお友達のお母さんに映画に連れて行ってもらいました。 家まで車で迎えに来ていただいたので、妹に4千円持たせてお友達とお母さんによろしくお願いしますと伝え送り出しました。 9時半に来たので映画とお昼代で4千円渡したのですが、帰って来たらお友達のお母さんに妹の持ち金じゃ足りなかったとさらに4千円請求されました。 お昼にホテルでコース料理を食べたから足りなかったそうです。 妹に中々食べれない物食べれて良かったねと言ったらお友達のお母さんが 「妹ちゃんはマクドナルドが食べたい言ってたんだけど、私も娘もジャンクフードやファミレスでは食べたくないし食べさせたくないのよね~。だから私がおすすめの場所に行きました~。」 と。できれば手持ちで足りる所に行ってほしかったですが、妹も楽しかったようなのでお金を渡しお礼を言いさよならしました。 そして先ほどそのお母さんから電話が来て、お盆があけたら水族館に行こうと思うから妹もどうかと誘っていただきました。 うちは訳ありで両親と住んでいません。私(25)と祖母(93)と妹の三人暮らしで、私は平日が休みなので妹をどこかに連れて行ってあげる事が中々できません。 だからありがたいお誘いなのですが、私の給料だけで生活しているので1回出掛けるだけで1万円近くかかるとなると正直今月はお盆もあるしかなり厳しいです。 保留にしてもらったのですが、今は夏休みなのに妹と遠出できたのは1度だけです。夏休みの思い出が全然ないなんてかわいそうだとは思っています。 せっかくの夏休みだし、今月は赤字覚悟で行かせてあげるべきでしょうか?自分だったらどうしますか? そのお友達と妹はかなり仲が良く、よく家にも来るしあちらのお家にもお邪魔しているようです。 貯金は多少ですがあります。回答よろしくお願いします。

    • noname#138372
    • 回答数3
  • 『早く大人になりたいなぁ』

    子供の頃はそんなことを思ってた人も多いかと思います。 が、実際大人になってみると『子供の頃は良かったなぁ』 なんて思うこともあったりして・・・。 さて、もしも子供に戻れることが可能だとしたら・・・ みなさんは戻りますか? それとも、いまの大人のままでいいですか? 『子供に戻りたい』と言う方は、いつごろの自分に戻りたい ですか? ちなみに・・・自分は大人のままでいいです。

    • noname#173224
    • 回答数4
  • 島根県竹島は韓国領土であると宣伝する韓国女優

    http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE ↑これは、証拠映像です。 見つけたので、紹介します。 日本のFテレビ局は、日本のテレビ番組のゴールデンタイム夜9時に、{韓国の世界的トップスターの役}で 主役にて、この女優さんを起用しました。 今月から、放送されるんだそうです。 日本人を猿扱いし、嫌いだと韓国の新聞で語り 海外キャンペーンで独島守護姫とうたわれている女優さんの 日本下げドラマを観るかたは、 島根県竹島は、韓国独島でいいよ、って考えの人なのでしょうか? (日本人限定で回答お願いします)

    • atuti
    • 回答数11
  • 裕福なのに子供を産まない(一人しか産まない人)

    家庭は経済的に裕福で、特に健康的に産めない体というわけでもない、 なのに、一人しか子どもを産まないというかたはどういった理由からなのでしょうか? 私は2人の子供と3人目が妻のおなかにいます。 これだけ少子高齢化となってきてるわけですから、これ以上少子化がすすむと、より年金や社会保険などの負担が多くなり困るかもしれないとおもいませんか? 自分が高齢になったとき、子供一人に対して自分たち二人の介護や世話、結婚すれば相手の両親もふくめて、高負担を負わせると思いませんか? 産めるひとがひとりでも多くの子どもを産んで社会に貢献しようという気持ちはありませんか? 毎年のように社会保険や厚生年金があがっています。 わたしはすこしでも将来の日本のために、少子化を止め、少しでも将来の子どもたちに負担を少なくできればとおもっています。 (私一人の力は小さいですが、みんながそう思ってくれれば止められるかもしれません。) 異論・反論・賛成 ご意見おまちしております!

    • bakusui
    • 回答数45
  • テレビを潰しているのは、芸人では?

    テレビを見るたびに、お笑い芸人がはばをきかせている。 しかし、それでつまらない。 司会者も、芸人。 出席者も芸人。 これでは、つまらない番組になってしまいましす。 テレビ見たいですか?

  • 家計簿で

    例えば、テーブルを買ったら、それは何費に入れますか? 食費ではありませんし、光熱費でもありませんよね。 コンポは何費になりますか? 時計の修理代は何費ですか?

    • noname#142140
    • 回答数3
  • 出生率は、公務員3.0、民間人1.0ぐらいですか?

    朝日によると、日本の出世率は、1.39だそうです。政治家や公務員とか隠れ公務員の出生率が3.0ぐらいで、民間人が1.0ぐらいでしょうか?公務員の出生率と民間人の出生率のデータがあれば教えて下さい。政治家や公務員や隠れ公務員には、無尽蔵の財源が有り、不況は関係ないので、出生率が高いと思います。民間なら、収入の2倍以上の予算を毎年繰り返していたら潰れますから、リストラされたり、ボーナスカッとされたり、給料3割カットされたりで、出生率が低くなっていると思います。

    • noname#144702
    • 回答数5
  • industrial environmentって?

    お世話になります。 とあるビジネス書に Their plan was to develop the 3-D imaging technology as a machine vision system for use in an industrial environment. という文章がありました。 この"industrial environment"、辞書で調べると「産業環境」という訳語がでてくるのですが、 この「産業環境」というのは、具体的にどういう意味なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • bamizo
    • 回答数3
  • 処女に拘る男性の特徴について私はこう考えています

    処女に拘る男性は、非処女を怖がっているのではないでしょうか? 処女相手なら、たとえセックスが幼稚で稚拙で拙くても、比べられる心配がありませんからね。 どんなにへたくそなエッチでも、処女相手なら自分の思い通りにできるし、自分の期待するリアクションしてくれるに決まってますから。 「なにその創意工夫もないセックスは」、 「なにその短さは。顕微鏡がいるんじゃない」、 「・・・えっ、もういっちゃったの?」と呆れられたり笑われる心配なんてまずないですもの。 セックスはコミュニケーションであるとも思いますが、 宮崎つとむなどをはじめとした、処女(幼女)への性犯罪者は、 コミュニケーション能力に問題がある奴らばかりですね。 質問者様同様、能力もないくせに征服欲だけはいっちょまえで、 相手の気持ちを考えることが欠如した、自己中心的な奴らです。 処女にこだわるということは、根底としては一緒です。 下手に知恵や処世術のついた女性は、君たちには扱えないんですよ。 君の無知さや愚かさを見抜いてしまうから。 でも、処女に拘るのはやめてほしいです。 たとえ短小でも、包茎でも、早漏でも、お遊戯程度のワンパターンの稚拙なセックスでも、 人間としての価値がないわけではありませんから。

    • miryoku
    • 回答数9
  • ゲームセンターのバイト面接

    今度ゲームセンターのバイト面接があるんですが、志望動機がゲームが好きという事だけでも大丈夫でしょうか? それと土日、祝日に結構入れるとなると受かりやすいでしょうか? アルバイト初めてでよくわからないので教えてください。

  • 活字離れと出版不況

    ここ最近、活字離れや出版不況が問題視されていると思います。 そもそも活字離れは本当に起こっているのでしょうか 読書率はほとんど横ばいだという話も耳にしましたが… 起こっているのならどんな問題が生じているのか 起こっていないのだとしたら、なぜ、起こってもいない問題が浮上してきたのでしょうか この活字離れと出版不況はいつ、どんな背景が原因で言われてきたのでしょうか 以上の疑問が解消されるような サイトまたは本で良いものがあったら教えてください。

    • do1084
    • 回答数6