検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜB型はそこまで嫌われるのか
周りの人はB型が嫌だと言います。B型って自己中で身勝手で、自分のことしか考えなくて…。など、言い出したらキリがないです。 なぜそんなに差別するんですか?なんかB型を嫌う科学的根拠みたいなものってあるんですか? ちなみに僕はA型です。僕はしゃべっていて、この人B型っぽいとか一切思ったことはありません。血液型をさぐろうとか考えたことがありません。血液型が何だろうが、いい人はいい人だし、嫌なやつは嫌なやつです。血液型とか聞いて、その人を差別対象にしようよか思ったことがありません。 B型を責める人は、その人とうまくいかなかったことをB型のせいにしてるようにな気がします。実際には、ちょっとした違いを受け入れる事ができなかっただけじゃないかと思います。 その人(B型)のことを認めることができない人間的弱さ・人間的未熟さがあるだけのような気がします。 B型の何が嫌なんですか?何か根拠があるんですか? ちょっと熱くなってしまって、すいません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#16663
- 回答数38
- 購入したコンタクトレンズが・・・
先日、ハードコンタクトレンズを紛失したため、近くの眼科に行ったところ、「シードのハードEX1」を今まで使用していたのに一番近いということですすめられ、購入しました。メーカーから直接郵送されるということで、翌日配達されたのですが、早速はめてみると目の前が真っ白!たんぱく汚れでレンズが白くくもった感じ(最近はコンタクトレンズの性能がよくなったのか、経験したことはありませんが) で周囲が見えません。 びっくりして何度か洗浄液で洗ってみたのですが変わらず。眼科にもっていったところ、たんぱく質除去の強力洗浄液がありますよ。と洗浄液の購入をすすめられました。新品(のはず)のコンタクトレンズで、使用して数分なのに・・・・。 結局、再度メーカーから郵送するということになり、さきほど届いたのですが、またしても、目の前真っ白。15年近くハードコンタクトレンズを使用していますが、こんなことは、初めてです。明日、病院に連絡しようと思ってますが、また、メーカーから郵送しますと言われそうな気が。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか? ちなみに手は石鹸で洗ってから、購入しているときに、洗浄液を購入しようとしたところ、今まで使用していた洗浄液がそのまま使えるといわれたので、こすり洗いをしました。私のコンタクトレンズの使用方法に問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- pookai
- 回答数1
- 病院に行った方がいいのでしょうか?
こんばんは(´・ω・`) 下記の中で一つでもちょっと病院に行った方がいいよとなる物があったら教えて頂きたいです。 皆様から比べたら18のガキんちょなもんで、お手柔らかにお願いします(汗) ・鼻水&痰 小学低学年ぐらいから(記憶にないほど) 喉(気管支)が弱いのか、小さい頃から風邪やインフルエンザにかかりまくってました。一度、扁桃腺を取りますか?(手術)と医者に訊かれるほどです←していません。ほぼ一年中、毎日出ます。 ・ニキビ&吹き出物? 年代上、ニキビは受け入れて対処しているんですが、背中や胸の真ん中にニキビみたいなのがよく出来ます。 ・体の痒み 冬ぐらいになると毎年痒いです。 体以外に今は毎日右肩(背中側)がとても痒く、ボリボリしてしまいます。 一応保湿クリームは風呂上り塗ってます。 ・眠りがスムーズにいかない(睡眠障害?) ベットに入ってから酷いときは4時間ぐらい眠れないときがあります。 眠れても1時間しか寝てないもあります。 夢を見る(憶えてる)機会が年に数えるほどしかありません。 決まった時間に起きたり(朝)しない自分が悪いのですが、親にこのままではバイトできひんぞ!と言われて焦ってます(^^; ・鬱予備軍? たまに(急に)脱力感・無力感・自分の不甲斐なさ等考えこんでしまって、誰も居ない部屋の隅っこで一人体育座りしたくなります。 酷いときはフッと飛び出して何処かへ行こうかなぁや飛び降りたら~とか思ったりします(実行しませんよ!/汗)脱力(無力)中に親に何ダラダラしてるんや!とか怒られるとさらに重くなってきます(気持ちが)基本的に家の外に出たくないと思うことが多いです(ちょっとした買い物でも)気分がスッキリ→気分が重いの繰り返しです。 本当に苦しんでおられる方からするとお叱りと受けそうです。すみません(^^; もし何かアドバイスなどあれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hundoshi-xx
- 回答数3
- 納豆や豆腐などのイソフラボノイド
豆腐や納豆などにはイソフラボンが多く含まれていると聞きます。女性ホルモン様だそうで女性ホルモンと似た働きをするそうですが、男性がこれを多く取るとどのような影響がありますか。よい点悪い点をお教え下さい。また、「これと一緒に食べると効果的!」というものがあればお教え下さい。当方、納豆も豆腐も大好物ですので毎日結構な量を摂取しております。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- milo0122
- 回答数2
- 細木数子、好きですか?嫌いですか?どちらでもないですか?
タイトル通りです。 人気もあり、テレビをつけるとよく見ます。 テレビによく出るということは、好きな人が多いからだと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 自分でも周りの人のでもいいので、彼女に対して持っている印象を教えてください。 好きか嫌いかどちらでもないか、その理由もお願いします。
- 涙もろい
21歳女子です。昔から涙もろく、映画が始まって5分で泣いてしまうことや、予告編に感動して泣いてしまうこともしばしばです。 それだけならいいのですが、日常生活においても少しのショックですぐ涙が出てしまいます。先日、就職活動の面接で泣いてしまい、面接官の方も非常に困惑させてしまいました。 私自身が傷つきやすいというわけではなく、他の人よりも涙が出る基準が低いようです。 このまま社会人になっても、ささいなことで泣いてしまいそうです。泣かないようにするにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- yamaricoco
- 回答数4
- 赤ら顔の男をどう思いますか?
23歳の男です。 地方から東京に就職するんですが、一つ悩みを抱えてます。顔が赤ら顔で、冬場の暖房の効いた部屋にいるとすぐに顔が真っ赤になってしまいます。中学生から悩みをもっていて、顔が赤いけど大丈夫?とか言われてしまいます。 電車に乗ってもちらちらと見られてしまい、社会人としてやっていけるか不安です。夏、秋はクーラーの効いた部屋だとそれほど赤くはありません。 冬と春は本当にやばいです。 赤ら顔の男性をどう思いますか?
- 親父のにおいがしない方法
幼い頃から大人の男性の体臭が嫌で将来自分はそういう大人になりたくないと思っていましたが、そろそろ大人になる年齢を迎えて具体的にどういう対策をとればいいか解りません。 生物としてその年齢になるといやがおうにもそういうにおいが発散されてしまうという事を耳にしたこともあるんですが、それを回避するにはどうしたらいいでしょうか?。 香水を振り掛けるくらいしか思いつきません。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#200379
- 回答数7
- 何科にいくべきか。。。
最近新築の建物物に入ったときや、仕事で薬品を使うとき、タバコの煙に触れたときに体が痒くなるようになりました。 今は皮膚科で塗り薬と飲み薬を出してもらっていますが、かゆみを抑えるだけなので薬が切れると症状が復活してきます。 皮膚科じゃ違うなぁ、と思いながら通っていますが、内科ではなさそうですし・・・
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- bumbom
- 回答数5
- なぜ喫煙可の場所で吸っても嫌煙家は睨むのか
私は煙草吸います。 最近は、どこもかしこも禁煙のため、煙草可の喫茶店に入り、煙草を吸います。 珈琲よりも喫煙がメインです。 しかし、時々ですが、おそらく嫌煙家であろう隣の方から睨まれたり、わざとらしく咳払いをされたりもします。 向こうもでしょうが、こちらも気分が悪いです。 私は、喫煙可の場所で、喫煙をしているに過ぎません。 最近では、喫煙が出来ない喫茶店が増えて困っているくらいなのに そんなに煙が嫌いであれば、一切の喫煙を断っている喫茶店に入れば良いのにと思ってしまいます。 私がまだ煙草に手を出していない頃は、隣で吸われても 睨むなんてことはしませんでした。そういう事もある場所だと認識して行っていましたので。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 道路近くの家の騒音、排気ガス
片側2車線の道路から、1本奥の路地にある土地を購入すべきか考えています。価格が手ごろなのですが、騒音、排気ガスが心配で決めかねています。 開発中の地域なので、交通量は予測できませんが、近くに映画館など商業地区ができる予定なので、ある程度は多くなると考えています。また、道路沿いにはファミレスなどの施設ができる予定で、その後ろの土地です。 このように大きな道路に近い家にお住まいの方がいらっしゃいましたら、車の音が庭先や、家の中でも窓を開けた状態などで気にならないか、排気ガスで外壁や家具が汚れたりしないか、購入時に特に注意して情報収集する点など教えてください。 子供の健康への影響や、騒音による精神への影響なども気になります。慣れてしまえば気にならないことがほとんどのようですが、後悔がないように検討したいと思っていますので、アドバイスなどあればよろしくお願いします。
- こんなとき貴方ならどうしますか?参考に教えて下さい。
一つの悲しい事例がありましたので、こんなとき貴方ならどう行動を起こすのか教えて頂けませんでしょうか? また考えられる回避策がありましたら宜しくお願いします。 ----- 長年連れ添った愛犬の後に新しく自分(人間)の子供が生まれました。 暫くしてその子がアレルギー(又はアトピー)が疑われる症状が出て医者に相談したところ、その愛犬が問題であろうと告げられました(確定した訳ではない)。 こんな状況になった場合、どう行動を起こしますか? 最善策でも妥協策でも構いませんので宜しくお願いします。 なおこの問題は実際に私が体験した問題(解決済)でもあるのですが、他の方のがどの様に行動するのか、またどう感じているのかを知りたく思います。 さらには世間で間違った解釈がどの程度蔓延しているのかも知りたいと思います。 長文失礼しました。
- レーザープリンターにおける健康被害について
レーザープリンターが会社の机の真横に置いてありますが最近になって近くにおいてあると 発生するオゾン又はカーボンのちりにより健康を害するという噂を耳にします 本当にそのような事があるのかどうか?あるとすれば どの程度なのか教えて下さい。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- keimiya
- 回答数3
- 浴室乾燥での乾き具合
こんにちは。 来月新築一戸建てが完成します。 それにあわせて洗濯機を購入するため、 どのメーカーのどの機種にしようか色々検討中です。 初めは乾燥機能付で考えていたのですが、 浴室乾燥があるし、それで十分乾くのなら普通の洗濯機でもいいかなと思い始めました。 乾燥機能付洗濯機は乾燥まですると時間もかかるようですし... そこで、浴室乾燥での乾き具合はどんなもんでしょうか? また、浴室乾燥って便利ですか? よろしくおねがいします。
- プロアクティブ愛用者の人!ニキビが何かで治った人!
私はプロアクティブを使用してから半年以上経つのですが、特に顔に変化は無く、ニキビは悪くも良くもなりません。使っていて爽快感があるのですが、プロアクティブをやめようか悩んでます。プロアクティブの愛用者さんの意見が知りたいです!それと、プロアクティブ愛用してない方でも、「私は○○でニキビが治った」というその○○を教えてください。おねがいします。
- 医療機関で受けたひどい対応を教えてください。
医師です。 マスコミの報道やネット上における医療者叩きが盛んになって久しいですけれども、そのような批判の中には「医者は人間としてなっていない」「傲慢」「世間を知らない」といった内容のものが比較的多く見られます。 私自身は自分で認識している限りでは、そんな非常識な対応はしていないと思っているのですが、みなさんは実際にどのような「ひどい」対応をされてしまったのでしょうか? 医療者側と患者さん側との認識の違いによる誤解が生んでいるトラブルも多いと思いますし、悪徳医者みたいな悪いイメージのみが先行してしまって、過剰な批判を受けてしまっている気もします。 みなさんが医療機関を受診して不愉快に思った実体験例を教えてください。
- お見舞いに持って行く物について教えてください。
カテ違いだったらごめんなさい。 タイトルの通りの質問なのですが、お見舞いに何を持っていけば良いか迷っています。 私の実の祖母のお見舞いなのですが、父方の祖母で、私の両親は15年程前に離婚しており、15年間年賀状を送る程度のお付き合いしかありません。 あまりお見舞いにお金を包みすぎると他人行儀で悲しまれるかも知れませんし、かと言ってある程度の物を持っていかないとはずかしい思いをするかも知れません。 普通祖母のお見舞いには何を持って行けばよいでしょうか?? やはりお金+お花や果物でしょうか?? 私は現在24歳で結婚しており子供が二人います。 はずかしくない程度で、あまり他人行儀にならないお見舞いのしかたを教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- erisuke_hm
- 回答数5
- 今の時期の花粉ありますか??
9月から今もずーーっと目と鼻がグシュグシュです!!! たまりません!!! 9月からこの時期の花粉、飛びまくってるの何かあるのでしょうか? ※「病院に行けば分かることです。」や「花粉は年中飛び回っています。」などの、小学生みたいな回答はお遠慮願います。
- ベストアンサー
- 病気
- okawari_ippai
- 回答数4
- 寝ると風邪をひく
表題のとおりなのですが、ここ最近は寝るとほぼ確実に風邪をひいてます。 こたつで寝てるとかでもなく、布団を普通に被って寝てますが、大阪でまだそう本格的に寒くもないときからで気が重いです。 一応、普段は健康で、つい最近受けた健康診断でも異常はなかったですし、毎年、風邪をひきやすい方でもあるのですが。 湿度をあげれば風邪をひきにくいとか聞きましたが、加湿器を使うのは効果的でしょうか? 何か気付いたことやアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- rosawork
- 回答数4