検索結果

都市伝説

全8573件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 八方尾根でのSAJバッジテストに関する質問です

     八方尾根スキー場におけるSAJバッジテストは全体的に難易度が高く、2級をとるにも他のスキー場における1級相応以上の技量がいるとか、1級に至っては国際競技・オリンピック選手級の技量が必要などという都市伝説的な話もあるようですが、実際はどうなのでしょうか? (八方尾根は全体的に斜面の難易度が高く、指導員達も国際競技級選手の指導にも十分対応できる体育会系集団(?)といわれるらしいから)

    • QD7922S
    • 回答数2
  • 人の狂気が大好き

    昔から、人が狂った行動をしていたり、残虐な殺人などをしている姿を見ると興奮してしまいます。 例えるならば、都市伝説の「口裂け女」や「はじめての かていか」などの、 『人を愉快・又は悪気無く殺す』、人物を見る事です。見ていると、ついつい締りの無い顔に・・・。 現実と理想の区別は付いているので、日常生活に特に問題はないのですが(殺人に使える道具を見たりすると恍惚な気持ちになったりしますが)、これは、精神疾患の一種なのでしょうか?

  • ガラナチョコレート

    ガラナチョコレートって昔は媚薬的扱いで通販などで売られていたような気がします。(¥2000くらい?) 彼女に食べさせたらすぐにソノ気になっちゃうよ~みたいな売り文句で。 でも、いざ買ってみようと思ってもどこにも売っていません。まさか都市伝説のような嘘商品だったのかな? 『ここでなら買えるよ~!』ってとこ、御存知有りませんか? また、食べた経験をお持ちの方がおられたら、味や効果、値段や購入先などを教えて下さい。

    • ftq
    • 回答数1
  • 鶏和え酢

    都市伝説かもしれませんが、こんな話を聞いたことがあります。 飲み屋の類で、初めて入った客が「とりあえず」と言いかけたところ、店員が 「鶏和え酢ですね。」 と、すぐ出してきたというのです。鶏和え酢というメニューをあらかじめ作っておき、うっかりそう言った客に有無を言わせず提供するというのですが、この話は本当でしょうか。そんなことをされた客は二度と来ないと思うので、どう考えてもあり得ない気もします。

  • DSのホラーゲーム

    ニンテンドーDSでオススメのホラーソフトは何かありますか? 怖いと言っても雰囲気や幽霊が怖いだけで、あまりグロくないものがいいです^_^; 今のところ 「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」 「ナナシノゲエム」 「閉鎖病棟」 「THE 廃屋病棟」などを考えているのですが(>_<) どれか一つでもプレイされた方、感想など教えてくだされば嬉しいです。 ちなみに、かなり古いですが従兄弟から貰ったファミコンの「弟切草」みたいのが結構好きです。 上にあげた三つ以外でもオススメのホラーがあれば教えてください♪

    • ran-rui
    • 回答数2
  • ホラー漫画の歴史

    現在学校の授業の関係でホラー漫画の歴史について調べています。 ですが私の調べ方が悪いのか中々よい資料が見つかりません。 質問というよりはお願いになるのですが、ホラー漫画の歴史について記載されているサイト、書籍をご存知でしたら是非教えてください。 同時に日本の都市伝説の歴史、怪談の歴史等も調べており、こちらも資料が不足しております。 こちらも良いサイト、書籍などがございましたら是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 町田・相模大野・小田急相模原近辺でブログのネタを探しています

    私は近々、相模大野に引っ越しを予定しています。引っ越しがすんだらアフィリエイトに興味をもっていて、ブログを立ち上げようかと思っています。ですが毎日何回も更新するのって大変ですよね。毎日何回もブログを更新している人ってすごいなと思って尊敬してしまいます。 町田・相模大野・小田急相模原近辺でブログのネタになるような、”飲食”、”癒しの場所”、”有名人”、”スポーツ施設”、”カーライフ”、”都市伝説”などのコミュニティー的な情報の集まるサイトのようなものってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#195356
    • 回答数2
  • 売り上げのノルマ

    都市伝説というか、又聞きでしかしらないのですが、(服飾系の仕事の友人がいない) 服屋の店員さんって、売り上げのノルマとあわせて、自分が店頭などで着る分としてなのか? 会社から買え買え買えってうるさいのでし ょうか?だから、ブランド店とかだと、それに耐えられないのが多いので、 定着率が悪いとか聞いたのですが、どうでしょうか? (逆説的に言って、ユニクロ、しまむら、スーパーの低価格ファッションだったら 身銭切っても楽なのかな?と。)

    • qooogle
    • 回答数3
  • 後からゾクッとくる怖い話

    以前,室井滋さんが「偽の警察官」という話をされて話題になりましたが, 心霊現象やオカルトの類ではなく,ああいった現実感のある怖い話がまとめられたサイトをご存じないでしょうか? 他の例ですと「ベッドの下の男」などの都市伝説もその類だと思います. もしくは, あまり知られていなくて後からゾッとするそういう怖い話 を知っていれば教えて下さい. (良くあるネタや単純なモノではなくあなたが心底怖いと感じた内容でお願いします)

    • neoty
    • 回答数5
  • 機械の洗車は車体に悪い?

    毎週、300円の機械洗車で車を洗っているのですが、「機械で洗車をすると車体に小さな傷がついて寿命が縮む」と友人に言われました。 半ば、都市伝説てきな話ではありますが実際に機械洗車は車体に悪いのでしょうか? マーチで5万キロ以上乗っていて見た目、ドアのノブ(手の爪で傷ついています)くらいしか擦れていませんし特に問題はないと私は思うのですが実際の所どうなのか教えて下さい。

    • r2san
    • 回答数8
  • 永田町駅のホーム

    地下鉄南北線・有楽町線の永田町駅なのですが、ホームなどの壁(空間)の造りが、他の駅とちがって「ドーム型」っぽくなっているのは何か理由があるのでしょうか? 以前、「永田町駅は国会や官庁街に近いので、有事の核シェルター機能を持っている」などという都市伝説的な話を耳にしたこともあるのですが、その真偽も含めて、ご教授いただけますでしょうか? 他の駅は通常「箱型(四角形)」の空間となっているようなのですが・・・

    • tk-ita
    • 回答数3
  • 最近言われてる「ゆとり社員」

    ある10代の社会人の言葉です 先輩「コピーとってきて」 10代「使い方わからないから嫌です」 今まで都市伝説かと思っていましたが、本当にいるんですね。 実際に聞いたわけではないですが、その10代の子が半年で仕事やめてしまうということで、そんな話が出ていました。 すごい返事ができますよね。 いくらなんでもどう考えたらそんな返事ができるのでしょうか? みなさんはどう思いますか? またみなさんの経験したゆとり社員エピソードも教えてください

  • SiriのゾルタクスゼイアンってAppleブランド

    SiriのゾルタクスゼイアンってAppleブランドを強める為に作られたように思いませんか? 都市伝説的な話題で、Appleの人工知能が凄い!と思わせるように、裏で賢くメディアで取り上げられているような気がします。 Siriってまだそこまで賢くないのに、この質問に関してはよく話しますよね。 ただ単に遊び心で入れられたかもしれませんが、最先端AIによるブランドイメージの強化のために作られたような気がしてなりません。 どう思われますか?

  • 月の不思議について

    こんばんは★ 以前より疑問に思っていたことがあります。 A、月は公転周期と自転周期が同じなので 常に地球に対して表(同じ面)を向けていますが、どうしてそんなことに なるんでしょうか。単なる偶然なんでしょうか。 B、火星に探査機を何度も送り込めるほどの技術があるのに なぜ月の裏側を鮮明に公開しないんでしょうか。 みなさんはどう思われますか。 科学的な回答から都市伝説的なものまで 幅広く回答をお待ちしております。

  • 友人の趣味についていけない

    友人は陰謀論が大好きで、いつもフリーメイソンやイルミナティのことを話題にします。 それぐらいなら、私も都市伝説の一環として好きなのですが、最近は地底人、五次元人、宇宙人、光の種族などと、かなり危ない話を語り出して、本当に困っています。かけがえのない友人で、失いたくないので話題について行こうと、色々と調べますけれど、調べれば調べるほど絵空事なので、様々な説があって疲れてしまいます。 何か友人の話に合わせる上で、良い方法はないでしょうか?

  • 苦学生

    当方は貧乏学生です。 大学を卒業するのに、卒業旅行に行くお金も友達もいません(泣 バイトは週3,4日やっていますが、生活費で消えてしまいます。 それでも、足りずに親にお金を請求しているぐらいなので、 卒業旅行なんて夢のまた夢です。 周りの人は海外に旅行に行く人などが多いのですが、 気にしない方がよいでしょうか? 卒業旅行で海外に行くなんて都市伝説だと信じていましたが(笑

    • ionwide
    • 回答数6
  • 既婚者の方に!結婚してよかった、悪かった?

    『嫁が怖すぎる。我が家の生きる都市伝説や~』、『なんか汚いおじさんorおばさんが家にいる。うざい』、『結婚はこの世の墓場や~』、『結婚してよかったこと?あるよ~、う~~~ん、ごめん、一つも思い浮かばへん・・』などなど、私の周りの既婚者からは、「結婚」についていい言葉が出てきません!! そこで!既婚者の方にアンケートです! ご自分の結婚について、プラスマイナス考え合わせてみて、『意外とよかった』or『やっぱり悪かった』のご意見とその理由を教えてください。 赤裸々なご意見待ってます!!

  • 芸人の島田秀平さんの占い結構当たってますよね?

    島田秀平の占いサイトで自分のことを調べても結構特徴も恐ろしいぐらい当たっています。 あとは、1年前ぐらいかは忘れましたが島田秀平さんが都市伝説系のユーチューバーのチャンネルでこれから頭が硬い人がこれから落ちていく年になるみたいなことを言いだしてからビックモーターもそうですが色んな硬そうな組織などがどんどん落ちていっているのですがなぜここまで占いが当たるのか気になります。島田秀平の誕生日占いも恐ろしいぐらい当たりますね。

  • ブラック会社かどうか?

    こんばんは。今映画でブラック会社をやっていると思いますが、自分の会社はどうなのかなと判断してもらいたいんです。 自分では十分ブラックだと思っています。 ・労働時間が半端ない。毎日12時間以上の労働。時給計算は怖くてできません。定時は都市伝説。 ・公休が90日少し。でも実際は休日出勤ばかり。年間休日は80日くらい。 ・休日出勤の手当てなし。 ・代休、有給は都市伝説。 ・社員旅行の強制。 ・社員旅行は実費(今年は8万) ・経費は一部自腹(申請が怖い)(高速代、雑費代) ・ボーナス、給料は少ない。 ・残業代なし。 ・就業規則がわからない。 ・休日出勤8時間以上労働しても8時間としか書けない。 ・組織として謎。会社として未熟。 ・会社の本来の仕事と関係ないものを売り出す。(例、宝石類) ・仕事をろくにしない課長クラスの社員がいる。 ・パワハラがある。 ・酒の一気。 ・商品が売れないのは全て営業マンの責任。魅力的な商品なし。 ・提出物はいつも突然。締め切りも当日が多い。 ・数字が全て。数字がなければ仕事をしてない。プロセス関係なし。 ・短期間でのイベントの開催。(いつも同じ客しかこない。内容もマンネリ。) ・営業が事務、雑務全てをやる。請求書も。 ・商品のノルマ数を売らないと罰金。 ・会社の改善意見等一切意見を言えない。言えばクビ。 ・商品意見もお得意様の意見しか聞かない。 ・離職率高い。 ・利益率を×2~2.5する。(下請け業者の見積もりに) まあその他細かいところまでたくさんありますが。

  • ソニータイマーについて聴きたい事があります。

    ソニータイマーについて聴きたい事があります。 多くの方は都市伝説だといっていますが、実在すると仮定したとき、 60年代からそのようなものはあった可能性はありますか? 僕の友達は「職人技で作られていて昔から(60年代)からある」と言っています。 個人的に自分の祖父から60年代のものは長持ちしているが80年代になって壊れやすくなったと聴いたので 60年代からそういうのはないだろうし技術もないだろうなと思っていたのですが、 その友達があまりに自信満々で答えたので疑問に思いしつもんしました。