検索結果

都市伝説

全8573件中5481~5500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 名医「有名」が勤務してる歯科医院の探し方は?

    名医「有名」が勤務してる歯科医院の探し方は?ないでしょうか。 たとえば週何日か決められた歯科医院に勤務して残りの日数は大学病院など勤務してる人など 具体的に知りたいんですがどこをどう探せばいいかわかりません。 あと 治療費は他の歯科でも定まってる思いますが、素人の考えだと「そんな人に見てもらうと治療費 がかかるんじゃないかと心配ですが?本当のところはどうなんでしょうかおしえてください。

  • 巫女

    巫女になるには処女じゃないとなれないの?

    • ahpxbg
    • 回答数1
  • ソニー製品について

    ソニー製品は使いにくいとか保障期間が満了したら壊れるとかいろいろな書き込みを見るのですが実際はどうなのでしょうか? いったいどこのメーカーの製品がいいのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数14
  • 妊娠中に猫を飼うとどういう弊害があるのですか?

    流産ですか? 奇形児が生まれるのですか?

    • ベストアンサー
  • あと一年

    真剣に悩んでいます‼︎ 私はあと一年でセンター入試を受験します。 高校に行く前までは、ドラゴン桜に憧れて、本気で東大に行きたいと思っていました。 しかし、私は恋愛するのも好きで、興味を持っています。 そこで、私は考えました。 仮に、将来東大に行ったとして、卒業して、社会人になったとします。 私は女なので、そういう人のことを東大女といいますよね?? その東大女はやはり、恋愛というものに関して、日本人の男性と結婚できる可能性はグッと減ってまうのでしょうか。 余談ですが、私のクラスの男子はほとんどの人が、東大女は気持ち悪いと言っていました。

  • ジュラなの? デュラなの?

    ジュラエースのジュラってジュラルミンのジュラなのだとか。 ジュラルミンは[duralumin]と書いて、 ネイティブな発音なら[デュラルミン]となると知恵袋の回答にあるけど、 だったら発売当初からデュラエースで売り出せば良かったものを。 ジュラエース? デュラエース? 発売当初はジュラエースだったらしいけど、 今は正式名デュラエースになったのですか? それとも今も正式名はジュラエースのままだけど、 一般的にデュラエースと言う人の方が多くなっちゃったってことですか? シマノの社員さんはジュラ・デュラどっちを使ってるんでしょうね。

    • noname#204421
    • 回答数6
  • 犬のトイレ

    例えば6畳1間の部屋にトイレシーツを敷き詰めて犬を観察するとあるきまった場所でトイレ するようになりますか?もともと犬には同じところで用を足すという概念はあるんでしょうか?

    • 締切済み
  • 味の素

    その会社ではなく、味の素と言う旨味調味料に関しての質問です 昔、味の素が健康に悪いと聞いたことがあります 欧米ではその使用が禁止になるほどだとか 日本では今でもアジパンダがスーパーの棚には並んでいますが、ご家庭ではよく使われていますか?

    • noname#200949
    • 回答数4
  • DHCプロテイン、コッコアポEXダイエット

    プロテインダイエット、コッコアポについて教えて下さい。 ファッションショーで自作のウェディングドレスを着ます。 そのファッションショーが20日後に迫っています。 しかし体重は減らず(・・;) ななんと、158cmで62.5キロ。(筋肉量は40kg) 留学していた頃より5キロは痩せたのですが、それでも60キロ台で非常に焦っております。 そこで今日からDHCのプロテインダイエットと、コッコアポEXを使用しダイエットを始めるのですが、効果的な方法などを教えてください! また、どの位落ちますでしょうか? 18歳女子です。

    • emi0901
    • 回答数1
  • 4TB外付けHDDの熱対策(通常フォーマット)

    こんにちは。 以前、外付けHDD関連のトラブルでこちらに相談させていただいた際、 HDDは、クイックフォーマットではなく必ず通常フォーマットをしたほうが良いとこちらで教えていただきました。 Google先生にお尋ねしてみても、同様の意見が多いことがわかりました。 ただ、最近のHDDは大容量なので、通常フォーマットをするとなると丸一日かかることも十分考えられます。 そうなると、50度60度などは軽く到達し、熱で故障してしまいそうです。 みなさんは外付けの熱対策はどうされていますか? できるだけ回転数の低いものを選べばこうはならないのでしょうか? ちなみに現在使用しているのはこちらのものです。 http://kakaku.com/item/K0000688076/

    • noname#257333
    • 回答数8
  • 部活を辞めて受験勉強に専念したい。

    こんばんは。現在高校2年生で吹奏楽部に入っています。 私は高3になったらもう部活を辞めようと考えています。理由としては、私は国公立大学へ進みたいと考えていて、そのために一年間今まで以上に勉強に専念したいからです。 また、私は今、部活をすることがストレスとなっているからです。ストレスの原因は色々とあるのですが、それによって熱を出したり、頭痛や吐き気がするなどが頻繁にあります。そして部活はもちろん、学校すら休むことが度々あります。部活の中で圧倒的に私の出席率が悪いです。吹奏楽なので仲間に迷惑をかけてばかりな状態です。 よく、部活は日頃の勉強のストレスを発散する場所だと言われていますが、私には逆にストレスをためる場となっています。勉強してた方がマシなんてことも思っています。また、部活を辞めた人の方が受験に失敗するなんていうのを聞いて不安で仕方ないです。だから辞めたいけれど、辞めるのが不安だという状態です。 辞めたらやはり後悔するのでしょうか?? まとまりきってない文章で申し訳ありません。

    • noname#214731
    • 回答数11
  • 本社の税務調査とそれに伴う支社への調査について

    税理士経験や会計知識のある方、長文で申し訳ないですがどうか教えて下さい。 私が勤務する会社は県内にいくつか支社があります。 日頃は支社毎に会計業務(支払から会計ソフト入力まで)をしてますが、確定申告は本社の顧問税理士さんを通して総括でしています。 近々本社で税務調査があり、支社に対し昨年度の総勘定元帳を提出するよう指示がありました。 恐らく長い間(5年以上)調査がなかった為にこの度の税務調査が決まったのだと思われます。 そこで総勘定元帳を会計ソフトから印刷してみましたが、たった1年分でもページ数が3ケタ超えで驚きました。 あれが全支社分+本社分あるかと思うと、税知識に疎い自分は見るのも嫌気が差します。 あのように細かく、科目によっては同じ伝票が何度も重複して出てくるものを、本当に調査官は一つ一つ確認するのでしょうか?(今回の調査日数や人数は聞いてませんが…) それともピンポイントで確認する科目があらかじめ決まってるのでしょうか? 旅費交通費・謝礼・会議費(弁当代等の賄い)は注意して見られやすいでしょうか? 役員・イベント関係者(部外者)の賄いや飲食代が多い(支出額が大きい)ので気がかりです。 また、それによって支社の会計担当者(私)が呼ばれる事や、支社まで実際の伝票を確認しに来る事、取引先への反面調査等が高確率であるのでしょうか? それというのも正直な所、細かくツッコまれたくない支出もあり、場合によっては本社に迷惑がかかったり大事になるのではと心配なのです。 うちの支社は、田舎ゆえに昔ながらの緩い遣り取り(信用商売)がまかり通っている部分もあり、請求書や領収書の欠けている伝票が実は結構あります。 銀行を通さず(振込ではなく)現金手渡し払いというのもあります。 支社長の縁故の会社や商店(存在するのかすら不明???)の請求書による支出もあります。 お金をちょろまかしてるとか、誓ってそういう事は一切ないのですが、遣り取りを証明出来るか怪しい伝票を見られたら一体どうなるのかと思うと怖くなります。 もし立証出来ず空支出の疑いをかけられたりしたら…? 私は簿記資格などなく、入社して以来初めての税務調査なので不安一杯です。 年始早々な今の時期の税務調査は、調査官の人事査定(成績)に影響せず、さほど厳しくないともネットで見かけました。 本社の収支がまず膨大で支社数も多く、その中でもうちは収支の小さい方。 出来れば何事も難癖もなくさらっと流してくれないか、総勘定元帳の提出指示をされたのも複数年ではなく昨年度分だけ。 素人考えではざっと目を通す形式的な調査じゃないの?と希望を込めて思ってしまいます。 本社の顧問税理士さんとは日頃の遣り取りはほとんどなく(決算時期に多少連絡するくらい)、事前に提出した総勘定元帳をチェックしてくれるのか、どこまでフォローして下さるのかも不安です。 …やはり基本姿勢が性悪説の税のプロ、所謂「手土産」を得る為に支社に対しても何かしらあるのでしょうか…?

  • サーモスタットは正常だが走行中水温が下がる原因は?

    1990年製の独逸車に乗っています。 先日長野道を走っている時水温計が50度台まで下がってしまいました。 サービスエリアで休憩したりした時は80~90度で電動ファンも正常に動作していましたが、走ると水温が低下します。 水温センサーは取り外して単体動作試験をしましたが正常でした。メーターは外付けの電子水温計と同じ水温を指示していますので正常と判断しました。 半年程前にいつも依頼している修理工場で純正新品のウォーターポンプに交換しています。 当然ですがクーラントも併せて交換しています。 気になる事は、その時メーカー純正の82度ローテンプサーモスタットを入れてもらった事でした。 今回オーバークールの症状が出ましたのでこのローテンプサーモスタットの不具合ではないかと思い、純正組み込み87度の純正サーモスタットに戻しました。 しかし外したローテンプサーモスタットは外観はもちろん機能共に正常に機能したのです!(ウォーターバスで正確に温度測定しながら開閉を確認しました)。 いったい何が原因なのでしょう??? 因みに復旧作業は全て自分で行いエア抜きもじっくり時間をかけて行いました。一旦外したウォーターポンプには瑕疵は無さそうでした。特に異音とかも無かったし。あぁ、そういえば82度サーモスタットのインストールにも不備は有りませんでした。 以前から他の車より水温上昇が鈍い事が気にはなっていました。 よろしくおねがいします

  • 呉の海軍工廠にいたスパイ

    工廠にいたスパイが空襲の日に丘の上に登って赤い灯火を振って 敵の飛行機を誘導していたと聞きました。 工廠ではかなりの地位にあった人物だったそうです。 空襲の少し前に部下を使って建物の屋根に識別の丸ペケ記号を書かせたと言います。 部下には空襲を受けた後に復旧作業をするための目印だと説明し、 部下たちはなんで壁に書かずに屋根に書くのか不思議だなと思いながら命令に従ったと聞いています。 この目印は攻撃目標が空から一目瞭然わかるようにしたものです。 誘導灯を振っていた姿を見つかって逮捕されて間もなく終戦を迎えたので その後どうなったかも不明だそうです。 赤灯を振るのが最後の任務でそれを実行すれば作戦完了だったのでしょう。 全体の詳しい話をご存知の方教えてください。

  • 新型爆弾が落とされることを事前に知っていた市民

    広島では6日に新型爆弾の実験が行われるという情報をかなりの人が知っていたそうです。 わざわざ近隣の市町村から見物に行った人もいると聞いています。 この話はその日に都合がつかず見物に行けなくて被爆しなかった人から聞きました。 その人は呉にいて『残念だなあ』と言いながら山の向こうを眺めていて強い光を見た数時間後に鉄道で炭の塊みたいな人形のようなものが運ばれてきたのを見た。 それが新型爆弾に焼かれた人たちだと聞いたと言っていました。 とはいえその人も海上特攻の命令が下っていて終戦がなければ数日後には死ぬことになっていたのです。 市民を始め軍関係者の間でも新型爆弾が味方のものか敵のものかということは知らなかったようですが、 どこからこんな情報がどのように伝わっていったのでしょうか。 そして市民はどのように受け止め理解しどのような行動をとったのでしょうか。 この疑問は繰り返し報道機関に投げかけられていながら 中央紙はもちろん地方新聞の記者に至るまで 今までに何の取材も報道もした事が無いと記憶しています。 これは業界のタブーなのでしょうか。 どのような理由があるのでしょうか。

  • 女性様の発言は現行犯と同じ効力がありますか?

    少なくとも警察や裁判所はそう考えているようですがどうでしょうか? (そんなんだからモテないなどといったお答えは人格攻撃と判断します)

  • 高度な知識の地球外生物がいたら地球は征服されている

    いつも地球外生物のテレビの特集を見ると思うのですが、人類より優れた地球外生物がいれば既に地球に来ているか、何らかの情報を発信しているのではないでしょうか? それが見つからないということは、人間より進化した地球外生物はいないと思ってもいいのでしょうか?

    • hkdhill
    • 回答数8
  • 不老不死と宇宙の全容解明以外で人類に共通する夢って

    主に何があるんでしょうか。 宇宙エレベータ以外で百年以内に実現しそうな見込みのある発明や発見を教えてください。

    • noname#195056
    • 回答数3
  • 時代の流れとはいえ…アメ車のダウンサイジング

    ぶっちゃけアンケートですがお願いします。 (車好きに質問) 先ほど、フォード マスタングの新型モデルのニュースを見ました。 欧州仕様ですが、2300cc 直4ターボと3700cc V6NAだそうです。 ハッキリ言って、個人的には 「アメ車のダウンサイジング?!しかもスポーツモデルで?!」 という感じで、違和感ありまくりです。 いい意味で古き良き時代からの、大排気量V8エンジン搭載!! っていうスペックに、特段のアメ車ファンではないにしても、 少なからず憧れはありましたから。。。 ということで、アメ車(スポーツモデル)のダウンサイジング、 いい・悪いは抜きにして、どう感じますか?どう思いますか? できれば、「興味が無いからどうでもいい」以外の回答を お待ちしてます。 http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140530-10205073-carview/ 余談ですが、SRTバイパーなら、5000ccのV8エンジンになっても、ものすごいダウンサイジングですよね^^; http://openers.jp/car/car_impressions/photo_srt_viper_gts_33036.html

    • 150715
    • 回答数8
  • ネットで丁寧な言葉遣いをするのは田舎者でしょうか?

     中学3年生の女子です。  ネット式のテーブルゲームで、チャット中に、「君は丁寧な言葉遣いをしているから中学生らしくない。」って言われたので。  私は、「インターネットは誰でも利用できる公共の場所です。それにココ(そのゲームのサイト)は年上の方がずっと多いのですから、 友達と話すような言葉遣いではなく、丁寧な言葉遣いをするのは当然なのではないでしょうか?」って言いました。  すると、「田舎者丸出しの考えだな。」って言われました。  確かに、私の住んでいる所は田舎です。でも、私の考え方ってそんなにおかしいでしょうか?  東京や神奈川に住んでいる中学生は、大人相手でも丁寧な言葉遣いをしないのが普通なのでしょうか?  「高校は、父の仕事の都合もあり、東京の高校を受ける。」って、話したら、  「君みたいな田舎者が東京に来たら、周りからバカにされるだけだよ。」とまで言われました。  理不尽だと思います。    それとも、本当に東京では若い娘が丁寧な言葉遣いをするとバカにされるのでしょうか?

    • merufa
    • 回答数14