検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 宗教団体に登録した個人情報を削除して貰いたい
友人がある宗教の登録のようなものはしてしまったと困っています。 (まだ入信まではしていないようですが)。 宗教法人は個人情報保護法の適用外らしく一度登録した情報はずっと保管されるそうです。 宗教によっては訪問勧誘、執拗な電話などがあるそうなのでそれを考えると不安みたいです。 いつから始まるのか、またその頻度はどの程度なのか、彼は小心者なので気になって眠れない 日が続いているようです。勧誘来たら断ればいいじゃないかと慰めても考え方を変えられないようです。 勧誘被害にあったが対応してこなくなったかた、実際にそういった個人情報の登録を削除して貰ったかた、宗教に詳しいかたなど回答をお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#151415
- 回答数1
- 確定申告のコピー機エラーで個人情報が漏れたかも
医療控除の確定申告を作り、PDFをUSBでコピーし、 コンビニで出力しました。丁度紙切れを起こし、 紙を追加してもらったのですがそれ以降紙が出なかったので帰りました。 家で確認したら後ろ三枚(要するに「控え」の書類)がなかったのです。 慌ててコンビニに電話しましたが出ていない、とのこと。 住所、勤務先、所得、かかりつけ医などかなりのことが書かれている「控え」。 これが仮に他人に渡ったとして、わたしは何をすべきでしょうか。 クレジットカードを止める? 会社に連絡する? 税務署に連絡する? どなたかご意見ください。とても不安です。宜しくお願いいたします。
- 壊れたスキャナーから個人情報が漏えいすることはありますか?
壊れたスキャナーから個人情報が漏えいすることはありますか? 8年ほど使っていたスキャナー(プリンターとは別になっているもの)が壊れたので、 今日、母が家庭ゴミといっしょに捨てたのですが、ゴミ袋の上にぽんと置いておいたところ、 しばらく経ってから見に行くとスキャナーだけがなくなっていたそうです。 ゴミ収集車が持って行ったとは考えられませんし、個人で拾った方がいるということですよね…。 今更ながら、個人情報(今までスキャンした画像)の漏えいについて不安になっております。 パソコン本体からなら見れると聞いたことはありますが、スキャナーからも見れるのでしょうか? スキャナーの壊れ具合は、紙媒体を途中まで読み込んだところでスキャン不能になるというものです。 コードを引っこ抜かなければ動きを止めることもできない状態でした。 最後にスキャンした紙媒体は、他人に見られても構わないものです。 ここ3年ほどの使用状況は、年に数回使うか使わないかくらいの頻度でした。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- fumika913
- 回答数3
- 医療機関での個人情報について 点滴瓶の氏名記載
医療機関での個人情報の取り扱いについて教えて下さい。 点滴のラベルにフルネームが記載されていますが、患者が「困るからはがしてほしい」と申し出た場合。 薬剤と使用患者の取り違い事故があってはならないので、安全のためにこの要望には応じることはできませんか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- ojyukenn
- 回答数2
- FAX送信している個人情報をメール添付で送信したい
FAX送信している個人情報をメール添付で送信したい FAXで月末に事業所に送信している情報をFAX機械についているスキャニング機能を使って パソコンに取り込み、メールに添付して送信できますか
- 締切済み
- 固定電話・FAX
- soyam_2010
- 回答数2
- 女性の個人情報を晒しているサイトを告発したいです
私の知り合いである女性に相談された話なんで、 自分の話でなくて恐縮です。 登場人物をA子さんとB男さんとさせてください。 A子さんはあるチャットサイトを利用していて、 B男さんという男と知り合い、チャット友達として 親しくなったのですが、A子さんにはつきあっている 彼がいる、とB男さんに話しているのにもかかわらず、 しつこく交際を迫られたそうで、A子さんがはっきり 拒絶したら、キレたB男さんは自分の運営しているサイト を使って、知る限りのA子さんの個人情報を晒しはじめ、 そればかりか前述のチャットサイトでのA子さんの友達(女性)の 個人情報も晒しているのです(チャットのログを取っていて そこから調べたらしい)。 私も見てみたのですが、はっきり書いてあるわけではないものの 見る人が見ればA子さんの住所や勤務先まで特定できるもので、 しかもA子さんやその他の人に触れて書いてあることは、根拠のない 誹謗中傷と思われる内容で、怒りを通り越して呆れています。 A子さんはそのサイトを見て、気持ち悪さと恐怖で不眠に悩まされて るとのこと、どうにかしてB男さんの行為をやめさせてあげたいのです。 皆様の良い知恵をお貸しください。 ちなみにB男さんのサイトはアクセス解析はしてるようなんですが、 こちらからのメールやコメントは受け付けていません。 B男さんの主観による内容のみが一方的に流されている状態です。
- 任意整理後の個人情報について教えて下さい!(長文です)
お恥ずかしながら、平成13年に弁護士に依頼し任意整理を開始し、現在は完済し終わっております。 途中、この担当弁護士が病気の為に辞任する事となり、この弁護士事務所から、違う弁護士事務所の弁護士へ依頼し引き継ぎをして貰い 双方の事務所からもきちんとその旨の説明も直接受けたうえで、平成15年からは引き続き任意整理に当って頂きました。 最近、自分の個信が気になって開示をしました所、全情連に一社だけですが「平成15年4月○日債務整理」と記載されていたのです。 ここで質問です。 1.弁護士が変わったとは言え、実際には平成13年から任意整理をしているのに、この「平成15年4月○日債務整理」の日付は、明らかにずれていると思うのですが これは所謂「ずらし登録」と呼ばれるものに相当しますか? 2.また、もしも、これが「ずらし登録」だったと分かった場合、情報の削除を求めたいと思うのですが 業者に対して個人で交渉した場合は、それに応じて貰えない、と聞いた事があります。これらは弁護士を通して削除して貰う方法を取った方が良いのでしょうか? 3.全情連にもこれについての調査依頼が出来ると説明されたのですが、効力としては2の場合と変わってくるでしょうか? 非常に専門的で細かい相談で大変に恐縮ですが、お分かりになる方がいらしたら、是非ともご教示下さいませんか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#34053
- 回答数1
- 個人情報データベース検索を格安でしてくれるとこありませんか?
人を探しております。データ検索なら安くすむと思うのですが格別やすいとこ教えてください。氏名・市区町村から住所特定できるとこで
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- markho
- 回答数2
- 元配偶者からの調停の申し立てと個人情報について
元配偶者と離婚にあたり、財産分与と慰謝料の支払いの公正証書を作成しました。ところが、元配偶者は、最初の1年程度で、子供の教育費を理由に、支払いを止めてしまいました。それから、9年経ちます。 子供も既に独立したので、もう一度、公正証書の通り、支払って欲しいと葉書を自宅あてと会社あてに、1通づつ、また、ファックスを自宅あてと、会社あてに1通づつだしました。 勿論支払いはなく、元配偶者は、調停の申し立てをしてきました。 私は元配偶者に住所を教えてはいませんし、私の知り合いの誰も、住所を教えていません。 住所をどのように調べる事が出来たのでしょうか? また、調停の申し立ては、「離婚後の紛争」となっておりました。これは、どういう意味でしょうか? また、私が、今やっておくべき事はなんですか?
- 締切済み
- その他(法律)
- hakugaisin
- 回答数4
- 友達が自分が知らない人に個人情報を教えられた
友人が私の知らない人に色んな事を言いふらして、知らない人から名前知られてるし何故か変な噂まで待ってこれはプライバシー侵害だと思うんですけど。 こうゆう場合はどうすればいいのでしょうか私はまだ学生ですし何も出来ない状況なので対処法が知りたいです
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- runa040316
- 回答数2
- 都合失調症の幻聴の方言と個人情報漏洩の可能性
皆さんの幻聴や統合失調症との向き合い方を教えて下さい。 統合失調症を患ってから、幻聴によるイヤホンマイクトークの用なリアルな会話が毎日続いています。 関西在住ですが、幻聴は東京の話し方で男性が話しかけてきます。皆さんの幻聴は方言が特定できますか? 東京の様子を聞くと、地震の事や電力ひっ迫ネタにリアルタイムで返答がある感覚の話が聞こえてきます。色々な幻聴の種類が統合失調症の本に沢山載っていて、行動注釈幻聴で個人情報と会社情報が東京の言葉で勝手に音読並みのメモできるスピードで伝わっている感覚があります。 幻聴化が始まると、本を黙読するスピードに5〜8倍に落ちて、東京の誰かに遠隔で東京の話し方で伝わっていて本の内容に少し相手の反応が帰ってきます。各種申請書類や重要書類、社外否資料も幻聴化され退職を余儀なくされました。 すでに下記が幻聴化され、会社には、警察に相談中だと正直に話して個人情報の取扱業務から外して頂いた経緯があります。 会社情報 ID PW マイナンバーカード番号 クレジットカード情報 暗証番号 住所 名前 家族構成 口癖 親戚としか共有してない思い出話 友人知人親戚の氏名 上記の電話番号 LINEや電話帳の中身 口座番号 預金残高 自宅の現金 通帳 印鑑のある場所 家族の加入している生命保険 家族や親戚の既往歴 医療保険 キャッシュカードの暗証番号 下ろした金額 銀行名 今いる場所の地名、交差点名 各種申請用紙の記載内容 今いる場所が人通りのある場所か否か 普段の行動動線 通勤手段 行動動線の監視カメラの有無 普段行く銀行 普段行くATMの場所 スマホの機種 パソコンの機種 WiFi設定内容 家の鍵の形状 鍵の場所 裏口の侵入経路 これ以外にも目視した情報、手書き情報、ネットのどのサイトを閲覧しているか、カート情報、本の内容、タイピング内容が去年から突然、頭の中で幻聴化されて、東京の誰かがメモできる音読のようなスピードで東京の方が抑揚なく音読しているような幻聴化が始まりました。 本を逆さまから読むと、私は普通によどみなく黙読できて、幻聴を作っている東京の男性は本の幻聴化に混乱が生じてグチャグチャに幻聴化して何度も言葉に詰まっています。その事も警察に書面で伝え続けています。 幻聴内容や記憶は、他人に他言できないように東京の幻聴の相手に忘れさせられてしまう為、忘れないうちに、メモして警察にも精神科にも提出中です。 大阪の精神科にも、大阪の警察に相談した病症をそのままコピーして警察に相談中だと渡し続けています。 脳波の測定をした精神科は精神疾患ではないとの診断が出て、精神疾患の指標になる国際基準の問診5種類が受けられる精神科も40分間かけて答えたら、精神は健康そのもので精神疾患はとはならず5つとも正常値しか出ませんでした。その結果も警察に書類提出しています。 もう一件の精神科は、霊能者の洗脳被害の可能性を伝えられ、その次の精神科は霊能者の遠隔洗脳で統合失調症の諸症状があると伝えただけで、受付の予約を断られました。 もう一件は、薬を進められ、治療が薬重視で毎回薬を飲むのを止めないよう指導を頂いたのですが、1ヶ月飲んでも薬が無いほうが外出意欲や行動意欲がわき、薬自体効くと信じて飲んだけれど幻聴に全く効かず、警察への被害報告が幻聴の脅しが激減した要因でした。幻聴が急に優しくなるなど。 先生達も警察の方も何か患者の私に言えないことがあるのかは、対応でうっすらわかります。洗脳の可能性はわかっていても診断書には書けないとにごされました…。警察の方にも同様の被害があったら教えてほしいと伝えています。 今は朝から晩までずっと東京の男性からの幻聴が続いていて、男性が体に重なっているような憑依されているような症状も、空笑も、統合失調症の本に書いてある症状も、自分に当てはまる症状に丸をしたり、表現が実際の自分が体感したイメージと違う場合は本に沢山書き込んで、それも医師と警察にコピーして郵送したり持参して渡し続け1年近くたちます。 脳内にモールス信号が届き始めて1年数ヶ月、最近はほとんど無くなって、一生分の思い出や読んだ本の記憶が全部消されたのに一年で随分戻ってきました。よく統合失調症の症状に、脳内を操作される感覚が書かれていますが、脳圧を感じる感覚があったもののMRIは異常なしでした。 幻聴の東京の方が、このテレパシーの会話は霊能者に通えば切ってもらえると言われましたが、幻聴自体が犯罪行為とも思えるので助長しないように、聞き流しています。また、行って数万円払って一時的に治ってもすぐテレパシーの会話を繋げられてしまうから行くだけ無駄だとも言われました。 警察の方は、とにかく体調不良も起こったこともノートに書いて全部精神科に渡しておいてくださいと言われたので、自分に合う病院にたどり着けるようあちこち探して通院しています。 統合失調症の本を本屋に探しに行き4冊選んで、自分の症状を詳しく書き込んでいくと、幻聴は全部、私ではない遠隔に実在する第三者が起こしている幻聴(幻声)だと気づいたら、幻聴と自分の境界線がはっきりして混乱がなくなりました。 投薬治療を推進していない病院もいくつかあったりして、多くの精神科医に相談した事で視野も、方向性も定まって良かったと思います。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 12345yuiop
- 回答数2
- 債務整理後の個人情報の登録起算日を教えて下さい。
債務整理後の個人情報の登録起算日を教えて下さい。 債務整理後、3社に債務が残り和解後、現在返済中です。 良く5年~7年の間信用情報機関に債務整理をした事実が登録されると 書いてありますが、 (1) 和解をした日が信用情報への登録日となるのでしょうか? (2) 残債があるので、全てを返済し終わった日が登録日となるのでしょうか? お詳しい方、どうかご教授お願い致します。
- NHKの訪問員が把握している個人情報について
先日、自宅アパートにNHKの訪問員がやってきました。 訪問員は「この部屋からTVの受信が報告されている」と言ってきました。 おそらくこれは誰に対しても言っているのだろうなと思ったのですが、 次の文言に驚いてしまいました。 「○○の携帯をお使いですね?」と、携帯キャリアを把握していたのです。 使用機種も把握されているのではないかと思ってしまい、言われるがまま契約(ワンセグ)してしまいました。 訪問員は一体どうやって個人情報を得ているのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- debucho
- 回答数1
- 2ちゃんねの個人情報流出騒動で匿名文化の終焉か?
2ちゃんねるといえば利用者の大半は底辺層(下流層)の巣窟といわれていたが 実際はブラックが多かった。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw744463 2ちゃんねるの有料サービスで(書き込み制限を解除できるなどのサービス) 3万件以上の人の個人情報(ほぼフルセット)が流出し 明らかになった。 匿名だと、思っている事(内心)を気にせずに書き込む事はできるが 人間の本心っての怪人二十面相でないけど 本心と建前のギャップが大きすぎて怖いですね。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#184563
- 回答数3
- 個人情報が載っている過去の書類の処分について
今度引っ越しをするかもしれない関係で、今いらないものを処分しています。 で、個人情報が載っている書類の処分を、どうしたものかと思っているところです。 郵便で送られてきて保存しておく必要のないものについては、都度シュレッダーにかけているのですが、ファイルしてある過去の書類については、そこそこ量があるのでシュレッダーにかける電力がもったいないし、手間がかかるし…。 そのまま燃えるゴミに捨てても大丈夫なものか、ちょっと不安です。 昔、田舎にいらない物を燃やす焼却炉があったのを思い出しましたが、今はもう見かけないですよね。 そういった書類を段ボールで引き取ってまとめて処分してくれる業者さんって、あるのでしょうか?でも、結構費用はかかるんですよね? お知恵を拝借できれば、ありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yuiko1022
- 回答数1
- 郵便局の職員が普通郵便の個人情報を無断で盗む
郵便局内部で働く従業員の一部に私の郵便物を開封し再生し直した後、1~2日後に私の手元にやってきます。従業員の中には郵政の正職員や臨時社員・パート職員等様々いますが、創価学会員と同和系の仕業だと思っています。あの連中の人格に失望しています。なんとか解決策は御座いませんでしょうか?※証拠はありません。あればそんな事できないでしょうね。あの連中が自白しない限り一生捕まりません。私は過去にあの連中に苦い経験をさせられていて自己防御反応で直感が働きます。感をばかにする人は返答しないで下さい。人は皆無意識のうちに感を働かせています。御理解頂ける方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#157468
- 回答数5
- 不在者の個人情報を行政機関へ流すと法令違反か
町内会の役員をしてます。 これから多くなるはずですが 近所の人の家屋を購入した他府県の方が、何年か前からその家屋には、やってこなくなり、 その家屋は、廃屋状態になり、近接する里道(現在は市町村が道路管理することになっているはず) へ台風などで直撃した場合倒壊してくること必至です。 以前、町内会協力金をこの方からお世話になりましたが、現在は、それも無理で、 現状にいたってます。 さて、道路管理する行政から、危険排除ということで、先方に家屋の撤去を申し入れてもらいたいのですが、他府県の住所登録してるので、氏名を行政に言っても当市では、住所が把握できません。 この場合、われわれ、地元の者が当該者の住所、電話番号等の個人情報を行政機関へ流すことは法令違反など罪になることがでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 浩
- 回答数2
- ニコ動のプレミアを1ヶ月だけ個人情報なしで登録は?
ニコニコ動画のプレミアム会員(月額525円)について ためしにプレミアムに登録しようかと思っているのですが 1ヶ月だけ登録することはできますかね? その場合手続き料等が525円以外にかかってしまいますかね? あとできれば、クレジット番号などを知らせたくないのですが 携帯番号など個人情報を知らせずにプレミアム会員になる方法あります? プレミアム会員登録の手続きに詳しい方 教えてください。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- pootan1223
- 回答数1
- 個人情報の入力画面 入力履歴を残さないようにしたい
キャンペーン応募、snsのログイン画面などで、過去に入力した情報が出てこないようにしたいです。現状、入力ボックスをクリックするとそれらが表示されてしまいます。どこかで設定をして表示させなくすることはできますか?
- 楽天に登録した個人情報の誤りを訂正したいが
数年前に楽天のクレジットカードを作った際かどうか忘れましたが、生年月日を間違えて入力したのを、最近になって見つけました。しかし、楽天のホームページ、画面の会員情報の「登録・確認・変更」のところでは、「誕生日」と「性別」は変更できないようになっています。訂正できる方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- peace-w
- 回答数3