任意整理後の個人情報について教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 平成13年に弁護士に依頼し任意整理を開始し、現在は完済し終わっております。
  • 弁護士が変わったが、個人信用情報には「平成15年4月○日債務整理」と記載されている。
  • 「ずらし登録」とは異なるため、弁護士を通じて情報の削除を求める方が適切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

任意整理後の個人情報について教えて下さい!(長文です)

お恥ずかしながら、平成13年に弁護士に依頼し任意整理を開始し、現在は完済し終わっております。 途中、この担当弁護士が病気の為に辞任する事となり、この弁護士事務所から、違う弁護士事務所の弁護士へ依頼し引き継ぎをして貰い 双方の事務所からもきちんとその旨の説明も直接受けたうえで、平成15年からは引き続き任意整理に当って頂きました。 最近、自分の個信が気になって開示をしました所、全情連に一社だけですが「平成15年4月○日債務整理」と記載されていたのです。 ここで質問です。 1.弁護士が変わったとは言え、実際には平成13年から任意整理をしているのに、この「平成15年4月○日債務整理」の日付は、明らかにずれていると思うのですが これは所謂「ずらし登録」と呼ばれるものに相当しますか? 2.また、もしも、これが「ずらし登録」だったと分かった場合、情報の削除を求めたいと思うのですが 業者に対して個人で交渉した場合は、それに応じて貰えない、と聞いた事があります。これらは弁護士を通して削除して貰う方法を取った方が良いのでしょうか? 3.全情連にもこれについての調査依頼が出来ると説明されたのですが、効力としては2の場合と変わってくるでしょうか? 非常に専門的で細かい相談で大変に恐縮ですが、お分かりになる方がいらしたら、是非ともご教示下さいませんか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

noname#34053
noname#34053

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.1

質問の内容からすると「平成15年4月○日債務整理」となっているのは完済された日付ではありませんか? 平成13年に任意整理を依頼し平成15年4月で完済したようにかんじるのですが・・・・ 事故情報は任意整理や特定調停による場合は完済後から5年、自己破産は免責決定し官報掲載日から7年間は記録が残ります。 信用情報は本人にのみ開示請求に応じてくれますし、間違った情報の記載については意義を申し立てられますし、削除不能の記録の場合はその情報に対して本人のコメントを追記できることとなっているはずです。 銀行にパンフレットをおいてあるのを見かけましたので、詳しくは、パンフレットを読むとわかるかと思います。

noname#34053
質問者

お礼

早速ご回答くださり、有難うございます。 一応、補足として情報を加えましたので、もし、アドバイスなどございましたら宜しくお願い致します。 完済の日付は別に記載されておりますので(原契約書が返却されておりますので確認済みです)、ご指摘の部分ではないように思います。 ご意見有難うございました。

noname#34053
質問者

補足

補足としてですが、 >>完済された日付ではありませんか? 全情連に確認をした所、その日付は「弁護士or司法書士が債務整理を受任したと業者が確認した日付」と言う事だそうです。 ですから、最初に受任していただいた弁護士から任意整理する旨の通知を既に受け取っている訳で、改めて登録する必要があるのかと感じたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 任意整理について

    お聞きしたいことがいくつかあります。 信販系のカードローンを組んでいますが、いつカードを作って借り始めたのかおぼえていません。 そんなときは弁護士さんに依頼する前に自分で信販に聞いたほうがよいのでしょうか? それとも聞かなくても依頼すれば正確にわかるものでしょうか? それと借り入れが2年半の18%のカードも(返しては借り)債務整理する意味はありますか? 任意整理をした場合、家族カードやETCカードも使えなくなりますか? 説明不足ですが、宜しくお願いします。

  • 任意整理の依頼先について。

    任意整理の依頼先について。 次の候補の中で、依頼先をどこにしようか迷っています。自分の場合は、減額・過払いの見込みはないです。 みなさんだったらどこにしますか? (1)司法書士…料金は12万円で減額・過払いがあったら取り戻した分の10%が報酬。事務所は書士と事務の2名。債務整理がメイン。印象としては可もなく不可もなくといったところです。 (2)弁護士…料金は19万円で減額報酬なし・過払いは取り戻した分の10%。事務所は弁護士2名・事務3名。印象としては、債務整理は副業的な扱い。説明はしっかりしていた。 (3)有名弁護士…料金は19万円。減額・過払があったら取り戻した分10%。弁護士1名・事務複数。債務整理メイン。電話での印象は、可もなく不可もなくといったところ。

  • 任意整理が信用情報機関にいくのはいつ?

    先日誤って(騙されて) 弁護士と任意整理して頂く手続きを行ってしまいました。 しかし、今後の自分にとってリスクが高いと思い、委任状を書いた3日後にキャンセルを致しました。 その後、弁護士事務所から「本人の希望により辞任」との通知を頂きました。 そこで、質問です。 現状、信用情報機関にある自分の情報はすでにブラックになってしまっているのでしょうか。 (連絡がとれた金融機関には 誤って任意整理をした旨伝え、また今後も継続的に返済していく旨をお話ししました。 その際も「誤った任意整理であったことはこちらでも記録致します」また「弁護士事務所からも辞退の通知は来ています」とお答え頂いたのですが」) 心配でなりません。 詳しいお方、お答え頂けませんでしょうか。

  • 任意整理の依頼先について。

    任意整理の依頼先について。 次の候補の中で、依頼先をどこにしようか迷っています。自分の場合は、法定金利内で取引期間も短いので減額・過払いの見込みはないです。6件で300万円、多いところで70万円の借入です。 みなさんだったらどこにしますか? (1)司法書士…料金は1件につき2万円、6件で計18万円で減額・過払いがあったら取り戻した分の10%が報酬。事務所は書士と事務の2名。各種登記・債務整理がメイン。印象としては可もなく不可もなくといったところで優しい感じの書士でした。 (2)弁護士…料金は1件3万と消費税、6件で計18万円と消費税で減額報酬なし・過払いは取り戻した分の10%。事務所は弁護士2名・事務3名。民事を中心に債務整理は副業的な扱い。印象はカチッとして弁護士という誇りを持っている感じでした。説明はしっかりしていた。 (3)有名弁護士…料金は1件3万と消費税、6件で計18万円と消費税。減額・過払があったら取り戻した分10%。弁護士1名・事務複数。債務整理メイン。電話は事務対応で、可もなく不可もなくといったところ。債務整理メインだけあって説明はぬかりないです。

  • 任意整理について

    平成9年に大手消費者金融ア○ムから10万ほど借入れたのが始めでした返済してはまた借りて2年後には50万ほどの借入残高になりましたコツコツ返済して3年後に34万有った残金を一括で返済しました但しこのときATMだったので千円未満の端数はそのままにしていました、催促もありませんでしたので・・・・。 そして平成14年の秋からまた借入れ返済の繰り返しをしてしまい月に3万円くらいづつとボーナスが出た時は10万位とか返済していましたその間何回かア○ムより電話で枠の増額をすると金利が安くなりますのでといわれ150万まで枠を拡げ今現在約73万ほどの残高が有ります、毎月返済しても元金が減らずこのままではだんだんきつくなりました、そこで任意整理を弁護士に依頼しようと思い弁護士事務所に電話したら相談費5,250円かかること今までの状況をメモにまとめていらしてくださいということでした、それから弁護士と話して受任すると31,500円の費用がかかるということでした。 電話で応対してくださった事務の方のに言われたのですがそれぐらいでは残金の削減もそれほど大きく望めないようなことを言われたのですが? 私もそれなりに覚悟を持って任意整理しようと考えていたのですが少し迷ってしまいました。

  • 任意整理後の個人民事再生

    任意整理を司法書士さんに依頼して、和解までして、支払も5回程しましたが、当時の生活状況よりも色々と悪化してしまい、支払困難になってしまいました。各社への支払が遅れている状態ですが、この場合、例えば弁護士さんなどに依頼をし、個人民事再生をお願いすることは可能なのでしょうか?五年ほど前には自己破産をしています。 ちなみに債務は180万~あります。

  • 任意整理の返済期間

    只今債務整理を弁護士さんに依頼しようと思っているものです。任意整理をしたことがある方にお聞きしたいのですが、返済期間はインターネットで調べると3年とか3年~5年と書かれていますが、相談した弁護士さんは3年と言い、もう一人の弁護士さんは5年でも出来ると言われました。出来れば私は理由があり個人再生ではなく、任意整理の長期(5年返済)をしたいのですが、皆さんは返済期間は最長何年で返済していますか?又はしましたか?やはり弁護士さんの交渉次第ですか?宜しく回答お願いします。

  • 任意整理

    任意整理を弁護士に依頼した場合、いつの返済からしなくてよいのでしょうか? 例えば、依頼してから数日後にその月の返済日があるばあいは、翌月からが対象でしょうか?

  • 任意整理の事故情報について

    このサイトでいろいろ勉強させていただいていますが 消費者金融の借入れを弁護士に依頼して任意整理をしたとします、このとき2年間で借入れを返済する事で和解したとしますこの場合個人信用情報機関の事故情報には7年間登録されると思いますがこの7年とは和解した日から7年か返済完了日から7年のどちらでしょうか?

  • 任意整理後の支払いについて

    こんばんは 借り入れが5社・総額500万円あるとしまして弁護士に依頼し任意整理をしたとしまして、利息などの計算によって残った残金は5社に払って行かなければならないのでしょうか?それとも弁護士さん、もしくは弁護事務所に払っていくのでしょうか?5社に対して払って行く場合、ATMからの入金や振り込みになるのでしょうか?教えて頂けないでしょうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう