• ベストアンサー

赤ちゃん連れの結婚式

今月挙式・披露宴の予定です。 ホテルで挙式・披露宴の予定ですが、夫の友人(先輩にあたる方)が、赤ちゃんを連れての出席だと聞き、急いで準備中です。 赤ちゃんは3ヶ月ぐらいで、まだ首が完全に据わってないそうです。哺乳瓶がダメらしく、出席させたいと言われました。赤ちゃんは泣くのが仕事みたいなものだし、ベビーベッドは椅子の傍に置けない(ベビーカーならokだが、首が据わってないため・・・これも難しいみたいです)ので、主人から聞いて、突然で驚きと同時に、ご主人やお母様に預けられないのかなとは思いましたが、主人がお世話になった方なので、仕方がないかなーと思っています。この場合に、招待側に準備しておく事やホテルにお願いする事など、分かりましたら是非教えていただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.7

 #5です、追加(^^; 席ですが、正面を向く位置に配してくださいね。結果的に壁を背にする位置になるけれど。 着席での披露宴かと思いますが、起立する時が何度かあります、その時に赤ちゃんを抱いたままで起立するのは手間ですから着座していても構わない旨を伝えておいてください、これは司会の人にも。 この時に来賓の方に背を向けたまま座っているのは非礼にあたりますので、正面を向いて座れるように着座位置を考えてくださいね。  最初の30分、ケーキカットやキャンドルサービスが終わった頃にはみなさん、酌したり挨拶したり記念撮影したりと自由に動き出しますので、そこさえ乗りきれば後は、楽ですよ。  席も空きだしますので、その頃に脇に椅子なりを置いて赤ちゃんを寝かせてゆっくりと食事ができるようになりますし。 まあ、ホテルの人に任せておくのが一番です、人の結婚式なら何度も出てますからねぇ(撮影でお伺いしています)けっこう当日のドタバタでもうまくあしらってくださるのを見ていますからご安心を(^_^)v

miminosuke
質問者

お礼

再び有難うございます! 着席のままでよい旨は(必要ですね・・・全く気がついていませんでした)早速相手にはお伝えして、ホテルの人にも伝えておくように主人と話しました。 結局、お友達の方も、ベビーカーやクーファンを持っていらっしゃらなかったので、ベビーベッドの準備と椅子の近くにはクーファンをこちらでレンタル店を介して準備させていただき、なるべく食事が出来るようにしたいと思います。また、授乳室もホテルの人に一つ部屋を確保してもらうように依頼します。 皆様からたくさんのアドバイスを受けて、色々な準備を万全にする事が出来ました。本当にありがとうございした。

その他の回答 (6)

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.6

ぎりぎりまで試行錯誤して、やはり同席させなければ難しいとなったんでしょうね・・・。 誰も好きこのんで人混みの中に赤ちゃんを連れて行きたいとは思いませんよ。 ホテルには・・・赤ちゃんが来ることをまず伝えましょう。 そしてホテルに出来ることを聞いてみましょう。 その上で先方のリクエストを伝えれば数々の前例がありますから対応策を教えてくださいます。 こちらで指示するよりもホテルに考えさせた方が柔軟です。 通常ベッドを席脇に置くことはしません。 配膳の危険、通路の確保ということで壁に付けて隅に置きます。 首が据わっていなくてもベッドがいいですよ。 何かの拍子に落ちることがありますから・・・。 席の周囲のかたには・・・メッセージカードを置いておくのもいいでしょうし、司会者から上手に紹介して頂くのも可能かと思います。 先輩ご夫婦には・・・ホテル内部の案内図や授乳&おむつ替えのための別室をご用意できるのでしたらその場所のご案内を。 さらにはホテルが決めている緊急搬送先の病院もお伝えできればいいですね。 式次第があれば予め渡しておければ助かります。 ただ、泣いたら退席を願いするのはやめた方がいいですよ。 赤ちゃん連れの立場としてそれは常識。 後輩から常識を諭されるのは非常識だと言うようなものですから今後の人間関係にひびが入りますよ。 でも常識がない方だと困るので何かお願いするなら司会者よりも会場のチーフが一番無難です。 なににしても周囲から言って頂きましょう。 また赤ちゃんがいることを承知で招待しているのですから 準備にかかる費用はとても請求できるものではありません。 先方から申し出てくださればお願いできますから言ってくださるといいですね。 3ヵ月くらいの赤ちゃんは不規則に寝ます。 起き出したときにンギャッ・・・とはなりますので連れ出すまでの間はご容赦くださいね。 周囲が大きな音を立てても寝てしまえばぐっすりですから 扱いは結構楽なんです。 ご主人だけ出席という策もある中、おそろいで出席なのですから それなりに自信があるということですよ。

miminosuke
質問者

お礼

回答有難うございます。 出席は女性(先輩)の一人で先輩のご主人は面識がありません。でも隣席に、もう一人の先輩にあたる女性の方がいらっしゃるので、協力して抱っこしておくから・・・という事でした。でも、式場が暗くなったり、おっしゃるように配膳の危険も伴いますよね。ホテルの方にお願いしておくこと忘れないようにしたいと思います。メッセージカードを作ったので、一言入れておくのも良いですね。検討します。 また、赤ちゃんが泣き出した時のことも、rarirunさんのおっしゃるように、その方も悩んだ末だと思うので、こちらが言わなくても退席いただけると思います。会場の方と司会者の方にはさりげなくfollowしていただけるようにお願いしてみます。 会場の大音響で、ビックリしないかが心配だけど・・・赤ちゃんですもの、お腹いっぱいになればぐっすり寝てくれるでしょうし、だからそこ同席で、とおっしゃっているのだと思うので、準備は万全にしてあとは楽しみます。 色々アドバイス有難うございます。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.5

ご結婚おめでとーございます\(^_^)/  首の据わっていない赤ちゃんをどーやって持ってくるのだろー?(^^;  次席表は1席ごとに入れかえるのは手間ですから、テーブルごと入り口近くのテーブルと入れ替えちゃいましょう、これが楽。(^_^)v これは当日でも可能です、ホテルに言えばうまくやってくれますから(^_^)v  ホテルに相談して、ベットかソファー(平椅子)を用意してもらってください、無ければ椅子を数脚並べてタオルケットを敷けば簡易ベットになりますし。  料金掛かるようだったら請求してもいいでしょう、先方が用意できないのであれば。一度確認してみるのがいいですよ。でも新郎様のお世話になった方だとダメですね(^^;  短期でベビーベットが借りれる所もありますので、そちらで用意するのがいいかもしれませんね。  授乳に関しては、親族の控えの間がありますから、そちらでしてもらえばいいでしょう。  ホテルで式も披露宴もするんだから、ある程度わがままや融通が聞きますから、なんでも相談してください。

miminosuke
質問者

お礼

回答有難うございます。 当日は抱っこして過ごすそうなのです。ただ、食事のときに少し傍に寝かせるようなベッドが欲しいと希望だったので。でもそれだとゆっくり座れないんじゃないかと・・。 次席表はあきらめてたのですが・・・そうか、席ごと入れ替えっていう手もあるんですね。 目からウロコです! 親族控えの間は披露宴の前までだったので、なんとか使える部屋を1個開けてもらおうかなー。折角来て貰うのであれば、嫌な気持ちになりたくないし。自分達も相手も。この際使える手は全部使って気持ちよく式に臨みます。 色々アドバイス有難うございました。

  • miyucky
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

私の場合は、親戚に赤ちゃん連れがいたのですが、A型ベビーカーで寝かしていました。 それから、託児施設がないとのことですが、控え室をひとつ式の間中あけてもらって、泣いてどうしようもない時、おっぱいをあげる時駆け込めるようにしてもらってはいかがでしょうか。 基本的には控え室は式が始まるときには、次の式の控え室になってしまいますが、スケジュール次第では頼んでみる価値はあると思います。 席が出口に近くなくても、お祝いの席ですので、赤ちゃんが泣いて退席するのはそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 自分も今子供が二人いるので、もしどうしても出席したい結婚式で、3ヶ月だとしたら、母乳育児ではあずけられないですね。おっぱいをしぼって冷凍して、というのも哺乳瓶がだめなら無理ですから。まあ、私なら正直あきらめて出席しないですが。 あとはクーファンなんていかがですか?もし式場にないなら、安いお店なら3000円あれば購入できます。 よく芸能人が赤ちゃんを披露するときに入れている籠のことです。ベビーカーとあまり大きさ的に変わらないと思うし。ベビーベットよりは小さいと思います。 あとは、車に乗せるときのベビ-シートとか。クーファンより更に小さいです。持ち運びもできます。ロッキング機能がついていて、ゆりかごになるのもあります。クーファンより断然高いですが。それを本人がお持ちかどうか伺ってみてはいかがでしょうか。ご自分も車生活を予定しているのであれば、今後のためにも購入するという手もありますし。 あと、あらかじめ司会者との事前打ち合わせの際に、赤ちゃんが来ることを伝えておけば、泣いてしまって会場の雰囲気が壊れそうになっても、きっとうまいことフォローしてもらえると思います。 せっかくの結婚式なのですから、余計な心配をしないですむように、事前に手を尽くしてみてください。 素敵な結婚式になるとよいですね。 本当におめでとうございます!!!!!

miminosuke
質問者

お礼

回答有難うございます クーファンにベビーシート・・・思いつかなかったです。 持っていらっしゃるかどうか確認してみます。あれば椅子の上とかに設置して傍に寝てもらえるようにしようかな。 自分自身赤ちゃんはみているだけで可愛いので、泣く事に関しても、祝辞や両親への手紙等で泣き出したら退席いただければいいかなーとは思うのですが、過去のログにも他の出席者への配慮が必要みたいな事もあって、どうしようか悩んでいました。 司会者の方に頼んでおくのは良いですね!上手くFollowしてくれそうな気がします。 少し気が楽になりました。有難うございました

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.3

ベビーカーには主にA型とB型という種類があるのですが、A型はどのメーカーでもだいたい、生後2ヶ月から使用することができます。 ベビーカーが無理というのは、その方がA型を持っていないということではないでしょうか? その日1日のことですから、お友達やレンタルで借りる事はできませんか? ただ…出席される方はとても非常識だなぁ…と思いますけど。 式の最中、ずっと寝ていてくれればいいですが、泣き出したら皆に迷惑がかかりますよね? 普通でしたら、赤ちゃんを人混みに連れて行くのも心配なはずですけどね。 どうしてもその方が出席されるというのは、招待してしまった以上、仕方がないですが、用意するものなどは出席する方が用意すべきだと思います。 唯一やってあげられるとしたら、赤ちゃんが泣き出した時に、いつでも退席できるように席をドアの近くにしてあげることくらいじゃないでしょうか。 (これも、座席表はもうできてしまっているので難しいとは思いますが…)

miminosuke
質問者

お礼

回答有難うございます >ベビーカーには主にA型とB型という種類があるのですが、A型はどのメーカーでもだいたい、生後2ヶ月から使用することができます ・・・そうなんですか、知りませんでした。電話でのお返事では、寝かせるのは持っていないようでした。お友達に聞いてみるとおっしゃってくれたようですが、借りられない場合も、こちらでは用意しなくても良いのでしょうか? ベビーベッドは壁に付けて設置しておく予定ではありますが。授乳室がホテルに無いようですし、部屋は別にとっておかなくても良いのでしょうか? ・・・・すみません分からない事ばかりで、質問攻めしてます。もしよければ教えてください

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

#1で間違いがありました。 × 童謡のことが ○ 同様のことが 失礼しました。

miminosuke
質問者

お礼

わざわざ訂正まで加えていただいて有難うございます。 インターネットでもう少し自分でも調べてみます。 本当に有難うございました。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

先週の金曜日にNHKで結婚式に関するマナー の番組で童謡のことが取り上げられていました。 ホテルに託児室等があるか聞いてみてください。 無ければ、出入り口に近いテーブルに座席を取り ってあげれば、もし赤ちゃんが泣いた場合、すぐ に会場の外に出られるのでいいかと思います。

miminosuke
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 託児所は無いようです。 赤ちゃん同伴と言われたのが最近なので、次席表も出来上がっているため、変更は出来なくて・・・。 ただ、出入り口に近い場所ではあるので、泣き出してしまったら、そっと退席いただけるとは思うのですが。 アドバイス有難うございました!

関連するQ&A

  • 赤ちゃん連れの結婚式について

    夫婦共通の友人の挙式・披露宴に夫婦そろって招待されました。 来月、9ヶ月になる赤ちゃんを連れて出席する予定です。 3人で出席したいということは友人に伝えてあり、快諾を得ています。 ・・・が、間近になって「子連れはマナー違反」ということを知り、気軽に子供も連れて行くと言ってしまって落ち込むと同時に、参加をやめたほうがいいのかどうか悩んでいます。 私自身の結婚式でも友人の子、親族の子、1歳未満の子に何人か来てもらっていますし、「赤ちゃんの席にはぬいぐるみのプチギフトを用意してー」なんて言って楽しんだ記憶があるので、マナー違反とは全く思い浮かびませんでした。 結婚式の会場は自宅から遠く、片道5時間ほどかかります。(宿泊する予定です) なので、自宅に子供をおいて(誰かにみてもらい)夫婦で出席することは、日帰りで戻るにしても15時間近くは子供と離れていることになり、後追いも始まっているので不安です。 妻としては、仲のいい友人の式でもあり、その場で旧友に会えることもあり、できれば出席したいと思っています。 また、間近に迫っていること、お祝い事なので、キャンセルはしたくないなとも思います。 それで、挙式は妻と子は挙式に参列せずに外で待つことにしてこのまま披露宴には出席したいと考えているのですが、 ほかに、こうしたらいい、○○を持っていったほうがいい、食事はどうするのがいい、というようなアドバイスがあればいただけますか? それでも出席をキャンセルしたほうがいい、子供を置いていったほうがいい、という意見もあれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 9ヵ月の赤ちゃんまで挙式披露宴に招待されましたが

    お世話になります。 先日、主人の従姉妹の結婚式の招待状が届きました。 宛名に家族4人全員(主人、私、6歳児、9ヵ月)の名前が書かれ、9ヵ月の赤ちゃんまで挙式・披露宴に招待されましたが、どうすべきか迷っています。 主人の田舎は車で4時間ほどかかる遠方のため前日から主人の実家に宿泊しての出席になります。 式場はさらに実家から車で40分ほどかかるかと思います。 案内状には披露宴だけでなく挙式にも出席してください、とのこと。 そうなると午前中からで時間も長時間になるし、離乳食も進んでいるとはいえ、まだ母乳も飲んでいるので、赤ちゃん連れで出席するのは正直気が重いです。 式のころは10ヶ月になっていますが、披露宴で出される食事もできないほどの赤ちゃんだし、今はお座りもまだきちんとできない状態です。 出席するなら主人だけで帰省してもらうつもりでいましたが、ちょうどゴールデンウィークで主人の叔父叔母や舅姑も帰省するならちょうどいいと思ってらっしゃるのかもしれません。 年末年始は家族全員で帰省したので、車で帰省できないほど小さい赤ちゃんでもないし、ちょっと断りづらいところです。 赤ちゃん連れでの招待はよくあることなんでしょうか? 上の子も1歳半ごろ挙式披露宴に出席したことはありますが、主人の兄弟ならともかく年に1度会う程度のいとこなので、家族全員で出席すべきほどのことなのか疑問です。 できれば私と子供たちの出席は断りたいところですが、身内に言うと角が立つものでしょうか?

  • 生後2ヶ月半の赤ちゃんを連れての結婚式

    お世話になります。 4月後半に大事な友達の結婚式(チャペル挙式&披露宴)があります。 結婚式専門のレストランウエディングでの披露宴です。 家から車で40分ほどのところです。 私は今生後1ヵ月半の赤ちゃんがいて、その頃には2ヶ月半です。 完全母乳です。結婚式の招待状には出席と返事しました。 実家は遠くて預けれないし、実家の母に来てもらっても完母なのでオッパイのことがあるし、スリングを使用して連れていこうと思うのです。 式場に問い合わせたら授乳室はないけど控え室で授乳させてもらえるそうです。もし泣いたりしたらすぐ控え室に行こうと思っています。 質問なのですが常識的にはどうでしょうか? 挙式は欠席したとしても、結婚式の場に首の座らない赤ちゃんを連れていくのは迷惑とか常識外れとか思われないでしょうか? 披露宴が終わったらすぐに帰ろうと思いますが・・。 ほかにも8ヶ月の赤ちゃんがいる友達も出席するのですが8ヶ月ではおとなしくしていられないので実家に預けていくと言っています。 実家の母に来てもらって預けていったほうがいいのか・・迷っていますのでどなたかご意見お願いいたします。

  • 出産後1ヶ月半の結婚式

    2月中旬に出産予定の妊婦です。 4月1日に友達の結婚式があり、挙式と披露宴への招待状が送られてきました。 挙式は30分ほどで終わると思うので、旦那に赤ちゃんを預けてロビーか 控え室で待っていてもらおうと思っています。 披露宴はすごく残念なんですけど、欠席しようと思ってます。 友達は披露宴も旦那に預けて出席してほしいっぽいんですが、 旦那に赤ちゃんを預けて、自分だけ楽しむってちょっとどうかと思う ってしまいます。 挙式だけ出席して披露宴を欠席って失礼でしょうか? それと、その場合のご祝儀っていくら包んだらいいのでしょうか? ちなみ私の時は3万円いだたきました。

  • 兄弟へのご祝儀金額&赤ちゃんも一緒の結婚式。

    来月、主人の弟(28)の挙式・披露宴に出席します。 今の家族構成は主人の両親、私達夫婦と子供、今回結婚する弟の5人です。 二人だけで挙式をした為か、私達が結婚した時には何もありませんでしたし、出産した時もお祝いはありませんでした。 その事もあり、何だかモヤモヤしています。 やはり10万包むのが当たり前なのでしょうか・・・ アドバイスお願いします。 また、子供もまだ6ヶ月で母乳育児の為(ドレスで出席するとはいえ)挙式・披露宴で大変な思いをしそうで不安です。私の実家に預けたい所ですが、どうしても義母が出席させたがっています。 どうすれば良いと思われますか??

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんを結婚式に?

    こんにちは。11月末に結婚式を挙げる者です。 6月末に出産したばかりの友達を招待しています。 すごく楽しみにしてくれていて嬉しいかぎりなのですが、結婚式に産まれたばかりの赤ちゃんを連れてきてもいい?と言われました。 結婚式の頃には生後5ヶ月位になっています。でも・・・  ・挙式中に泣いてしまうかも  ・披露宴では禁煙ではないので赤ちゃんによくないと思う  ・酔っ払いの人がからんでくるかも  ・何かあっても責任とれない 上記の理由で(もっとありますけど)正直微妙な気分です。 友達の旦那さんが見てくれると聞いていたのですが、複雑な事情で上の子しか見れない様です。 その事情も分かるだけに断るにもどのように伝えればいいかと悩んでいます。 生後5ヶ月の赤ちゃんが挙式&披露宴に出席したことがある方、どの様な感じだったか教えてください。 また、断るにしても上記の様な理由で大丈夫でしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 義理姉の結婚について

    今日義父より主人にメールがありました。内容は姉(主人の姉)が結婚することになりました。6月中旬に海外で挙式する。とのことでした。 急に結婚しますと報告され、しかも6月ということで驚きました。 6月中旬は私が出産を控えています。初産で里帰りせずこちらで産む事も伝えてありました。正直呆れました。 メールの続きに、残念ながら海外だし挙式参列は無理だろうから、挙式後1ヶ月後に披露宴行います。それに出席してください。と書いてありました。 主人をのけ者にしていませんか? 普通出産控えている時期をさけませんか? 今は挙式も披露宴も出席拒否したいです。大体産後すぐ披露宴って何も考えてくれてないんだなぁとがっかりです。 所詮、他人です。期待を持ってた私がバカだったのかもしれません。 これからうまく付き合ってく自信もないです。 悲しい気分でいてもお腹の赤ちゃんに影響あるし、けどモヤモヤしていてなにか悔しさもあり、私の考えはどうなのか、主人の両親、義姉の取り決めたことは常識的なのか教えて欲しいです。

  • 赤ちゃん連れの結婚式参加が憂鬱です。

    赤ちゃん連れの結婚式参加が憂鬱です。 夫の従姉妹が結婚するにあたり、挙式と披露宴に呼ばれました。 7ヶ月の赤ちゃんがおり、まだまだ手がかかるのと、他の出席者に迷惑がかかるのとで、できれば参加は遠慮したいと考え、私は留守番をして夫だけでも参加しようと夫婦で決めました。 このことを義母に話したところ(今回結婚するのは義母の妹の娘です。)、大変怒り狂ってしまいました。義母の言い分は ・親族側の赤ちゃんなのだから、他の出席者は赤ちゃんが泣いても我慢するのが当たり前 ・赤ちゃんをまだ披露していない親族達に紹介したい です。 又、「授乳や離乳食やおむつ換えをするための個室も借りられないが、赤ちゃんが泣いても自分としては構わない」と従姉妹から連絡がありました。 普段は母乳ですが、授乳は粉ミルクでしのいだとして、離乳食やおむつ換えは会場内で行うことになります。 私も夫も、挙式中、神聖で厳粛な空気の中、牧師の言葉も聞こえないくらいの泣き声で赤ちゃんに泣かれたら…と思うと、披露宴からの参加で十分ではないかと思うのですが、義母が許しません。 「泣き叫んでから外に出ればいい」 と言います。 式に参加したくないとかではなく、新婦が構わないと言ってくれていても、出席者皆が赤ちゃんに寛容な方ばかりではないと思いますし、非常識だと言われるのは私達親です。 義母の言う赤ちゃんの披露など以っての外で、主役は新郎新婦なのに… 私達の考え過ぎでしょうか?義母の言い分は間違っていないのでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 葬儀の数日後の結婚式参列・・

    今日、主人の伯父がなくなりました。 主人の父親の弟になります。 葬儀は来週の19日、出席する予定でおります。 前々からの予定で、4月28日に私の友人の挙式があり、神社での挙式の参列におよばれされており、挙式に参列してよいのか・・わからずにいます。 こういう場合、気にせずに挙式に参加して良いのでしょうか・・ 神社で挙式だけで「披露宴」はありません。 挙式をやった先方に対して失礼になりますか・・ どうしたらいいんだろう・・

  • 結婚式に出席する赤ちゃん

    披露宴には以下の子供がいる方々を呼びます。 A子・・・結婚式のあたりで半年前後の子供がいる。 旦那も出席。ただし座席のみA子は私側・旦那は彼側で出席(理由不明でお願いされた) 彼らの親に控室で子供と待ってるが、親が無理なら披露宴に出る。     B子・・・結婚式の辺で1ヵ月半の子供がいる。 彼らの親に控室で子供と待ちたいと連絡。 A子からは「当初は来ない」と言っていたのでB子だけかと思い、B子の親にもお世話になっているので「披露宴の中に居てください」と連絡した。 親戚の子供・・・1歳半~2歳の子2人。 それで質問です。 以下の場合のお願いする角の立たない言い方を教えて下さい。 1.赤ちゃんが結婚式の出席する場合の大変さを知り、A.B子両方とも親が見てもらえるなら控室でとお願いする場合。 (B子には変更とA子は場合により披露宴の中にいるがそれは了承して欲しいとお願いする。) ただし、親戚の子らには出席をお願いします。 2.挙式・披露宴と行いますがA.B子両方とも披露宴からとお願いする場合。 ただし、親戚の子らには出席をお願いします。 3.A子の席は夫婦隣にしたいとお願いする場合 (誰も居てもらえず披露宴の中に居る場合トイレとかの中断やグズッた時に一緒の方がスムーズだと思うので。)  4.ちょっとぐずったら直ぐ退席をお願いする場合 これは言い方ではないのですが 5.控室に居る親にもドリンクなど差し出したほうが良いのでしょうか? (小さい会場の為控室待機は階も違うし次の挙式の方が利用する為無理でその代わりになる部屋も近くにないので、披露宴会場のすぐ外にソファーがあるのでそこになると思います→直ぐ外って泣き声は聞こえるのでしょうか?) また、A子は場合により披露宴の中にいるがその場合座席表とか必要なのでしょうか? 6.親戚の1歳半の子の場合食事はどうしたら良いのでしょうか?(人数も) 動く年頃ですか? ホテル側には座れるなら数に入れてくださいと言われたのですが・・・。 7.他に注意点・チェック点はありますか? 不愉快になる方もいらっしゃるかと思いますがご了承願います。 以上ですが宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう