• ベストアンサー

9ヵ月の赤ちゃんまで挙式披露宴に招待されましたが

お世話になります。 先日、主人の従姉妹の結婚式の招待状が届きました。 宛名に家族4人全員(主人、私、6歳児、9ヵ月)の名前が書かれ、9ヵ月の赤ちゃんまで挙式・披露宴に招待されましたが、どうすべきか迷っています。 主人の田舎は車で4時間ほどかかる遠方のため前日から主人の実家に宿泊しての出席になります。 式場はさらに実家から車で40分ほどかかるかと思います。 案内状には披露宴だけでなく挙式にも出席してください、とのこと。 そうなると午前中からで時間も長時間になるし、離乳食も進んでいるとはいえ、まだ母乳も飲んでいるので、赤ちゃん連れで出席するのは正直気が重いです。 式のころは10ヶ月になっていますが、披露宴で出される食事もできないほどの赤ちゃんだし、今はお座りもまだきちんとできない状態です。 出席するなら主人だけで帰省してもらうつもりでいましたが、ちょうどゴールデンウィークで主人の叔父叔母や舅姑も帰省するならちょうどいいと思ってらっしゃるのかもしれません。 年末年始は家族全員で帰省したので、車で帰省できないほど小さい赤ちゃんでもないし、ちょっと断りづらいところです。 赤ちゃん連れでの招待はよくあることなんでしょうか? 上の子も1歳半ごろ挙式披露宴に出席したことはありますが、主人の兄弟ならともかく年に1度会う程度のいとこなので、家族全員で出席すべきほどのことなのか疑問です。 できれば私と子供たちの出席は断りたいところですが、身内に言うと角が立つものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fortec
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

チャペルにはエンジェルルーム(場所によって呼び名は違うかも?)が あり、子供が泣いても式の進行に影響のないように配慮されている ことがあります。 また披露宴会場にも脇に育児室が用意されるなど配慮されている 場合も多いです。 外出そのものがためらわれるような3ヶ月くらいの子供でない限り、 挙式や披露宴には問題なく参加可能だというのが現実です。 ただ子供の養育に関しては家庭の考えが違うので、参加に問題がある と思うのであれば参加しないのもありだと思います。 子供を理由に断ることに気が退けるのであれば、他の形で式に参加する というのはどうでしょうか? ありきたりですが、電報を送ったり、6歳の子供とメッセージカード を作って送ったり・・・ そうすれば単純に「子供がいるので参加できません」と断るよりは 相手に良い印象を与えられるかもしれませんよ。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんです、中途半端に育っている(笑)ので、断るのも微妙な感じだし、かといってやっぱり朝から午後まで長時間なので実際大変だと思うのです。 欠席の場合、電報やメッセージカードを送るのは良いですね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

以前式場で働いていた、5ヶ月の女の子をもつものです。 親戚関係だから、お子さんまで招待されたとおもいます。 お子さんが出席できるかは、ご自身で判断して、お断りするならしてもいいと思います。ご主人と上のお子さんだけ出席するとか・・・ 結婚式は長くて、大人の集まりですから、子供には苦痛です。 それに私も子供をもってわかったのですが、そんなところに自分の子供を連れて行けるか、迷惑かけないか心配になりますよね。 幸い我が子は、家から出ると大人しい子で、そういう時期なのかもしれませんが、来月結婚式に一緒に出席する予定です。 大勢いるところは苦手なお子さんもいると思います。 それに、身内ばかりなら少々騒いでもいいかと思いますが、結婚式には相手側の親戚もいるわけですから・・・ ご主人から電話してもらうのが一番よいかと。。。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 叔父さん叔母さんは親戚の集まりを大事にされている方で、お盆お正月はみんなで集まります。 おっしゃるように、遠方でも一応家族全員に声がかかったのかもしれませんね。 うちの子もおとなしいんですが、その場になってみないとどうなるか分かりません。 長丁場は子供には苦痛だし、泣いて迷惑がかかってもと心配にもなります。 主人から電話して姑の意見をうかがってみます。

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.4

親族なら全員に声をかけるでしょう。逆に声かけなかったほうが失礼かな?という感じで招待しますから。なのでご自分たちの都合でいいと思いますよ?子供が小さいといきなり泣いたりして場の雰囲気壊したり、他の方の迷惑になるので、私と子供は欠席させていただきます、と一言電話なり入れとけば問題ないでしょ。それでも文句いう感じの人なら結局どうしたって文句言いますしね。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、招待する側からすれば声をかけなかったほうが失礼かなと思ってらっしゃるのかもしれません。 親戚の集まりを大事にしてらっしゃる方で、私たち家族にも良くしていただいているのですが、他人の私からすれば正直めんどうくさいというか、田舎に帰るだけでも気が重いんですよね。 断る方向で主人から姑と相談して決めたいと思います。

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.3

当方昨年結婚した20代後半女性です。 招待状の出し方が家庭によってちがうようです。 主人側は家長の名前だけで招待状を出しましたが わたしは両親の希望で親戚家族全員の名前を書いて招待状を出しました。 わたしとしては家長だけきてくだされば十分と思っていましたが 両親が親戚はとりあえず全員招待するものだ!と言い張るので。 おかげで私側の親族席が大勢になってしまって 新郎側とバランスが悪くなって困りました。苦笑 今回のご招待ですが事前に全員に来ていただきたいという お話はきているのでしょうか? 多くの場合、招待状を送付する前にお伺いがあるかと思うのですが。 ひとまずご主人様ともよく相談して 義理のご両親にも相談して決められてはいかがでしょうか? 30分程度である挙式にだけお子様を連れて行くのも手だと思います。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族全員に招待状を出すこともあるのですね。 私も家長とその妻くらいが普通かと思っていたので、赤ちゃんの名前まで書かれていて、びっくりしました。 個人的にはっきりと子供連れでの招待を言われたわけではないのですが、親戚の集まりで「結婚式をするからよろしくね」という挨拶はみんなにありました。 「当然帰ってくるよね?」みたいな雰囲気が何となくあるので、断りづらいところですが、主人や姑と相談して決めたいと思います。

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.1

親族の場合、家族全員に招待状を出すのは普通では? うちの地方だけかな… 結局出席するか否かは自由ですし、 ちゃんとした理由があるのですから 断ったところでカドは立ちませんよ。 ただ欠席される場合は 返信ハガキだけでなくて電話でも一本入れて チャント理由を説明した方が良いかもです。 式にあわせて電報でお祝いの言葉を送ればベターでしょう。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族全員に招待状を出すこともあるのですね。 あまり招待状をもらったことがないので、赤ちゃんの名前まで書かれていたので、びっくりしました。 お断りする場合は、返信はがきだけでなく、手紙もいっしょに送ろうと思います。 電報を送るのもいいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう